一戸建て何でも質問掲示板「金は出さないけど口は出す親」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 金は出さないけど口は出す親

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2019-11-24 23:12:59

戸建てを計画中で、土地を購入しました。
(実家からはさほど離れてはいなく、気にいったので即決)

当方4人兄弟の末なので、家を継ぐとかそういったものは
無縁と考え、特に親には相談せずに行動を起こしました。
(長男→結婚県外賃貸 次男→独身市内賃貸 長女→結婚他家)

「この辺の土地を買いたい」といった話は
正式ではないけどしてはいたのですが
契約後に事後報告をしたら親父がへそをまげてしまいました。
相談されたかったんでしょうか?

やっぱり自分が軽率だったのか?
親には心配をかけたくなく
むしろ自分の力で独立したところを見せたつもりなのに。

ちなみに嫁さん親からの多少の資金援助はありましたが
自分の親からは一切ありません。
(出さないのではなく、無いのはわかっています)
ただ、昔からそうなのですが親父は説教癖があるので
めんどくさいというか、避けたかったのも事実です。

最近になって親との関係は多少改善されましたが
今度は家づくりについていろいろと口を出すようになってきました。
特に嫁は辟易しています。
皆さんは親御さんとは上手くやられたんですか?

[スレ作成日時]2009-08-07 06:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金は出さないけど口は出す親

  1. 82 匿名さん

    自分の立てたスレのすべてのレスへ感謝のかけらもない。
    普通に親を擁護している。
    ならここで人に聞かないで親の口出し大人しく聞いてりゃいいのに。
    なにを相談したいんだ?

    みんな親身に反応してるのに。

  2. 83 サラリーマンさん

    親身に心配しているレスなんて有った?

    このスレは、ひどいレスばかりに見えますが
    もしかしたら一人が複数の意見のフリをして書き込んでる?

    私は一回目の家を建てた時、自立している事を主張したくて
    親に相談しませんでした、後からすごく後悔。

    二回目の家ではこちらから親に相談しました。

  3. 84 入居済み住民さん

    自分は長男です。
    うちの場合は、何十年も使っていなかった土地を相続を前提に使わせてもらっている立場です。
    スレ主さんの親はどんなことに口を出すのでしょうか?
    うちもいろいろと聞かれたり、口を出されましたよ。実家を建てた大工を紹介するだとか、総予算だとか、延べ床はどれくらいだとか…etc
    最初は頭にきましたが、その意図とはやはり初めて家を建てる息子への経験者からのアドバイスなんだと思います。
    だから、それを聞いた上で、自分たちが勉強して、受け入れない内容について自信を持って説明して、最終的には自分たちが住みたい家を建てればいいんだと思います。
    大工を紹介されると断りにくくなりそうなので、数十社から結果的にはそれを上回り有無を言わせないような業者を選びましたね。
    強制だと困ってしましますが、それを実際に家を建てた先人のアドバイスとして受け止めた上で、自分たちの回答を用意して、親を納得させながら自分たちの希望の家を建てていけばいいと思います。多少労力は要しますが、最終的には親の件も家の件も上手くまとまるかもしれませんよ。

    確かに自分の家なんだという感情もありましたし、でも親なんだから無視ってこともできないってのもわかります。
    また、口出しの中には役に立つアドバイスも入っているかもしれません。私の場合は、延べ床をむやみに大きくしすぎないこととと、総予算については参考にしました。
    実際に住んでみてちょうどいい広さだし、ローンもそれまでの家賃以下で楽々です。
    家を建てるって、お金も大きいし、気分的にも浮かれがちで、大きくなりがちなので、そういった部分を少しは冷静になれるように口を出してくれてるんだって考えてみてはいかがですか?
    あとは家族も親も納得できる家を建てましょう。両方に物を言えるのはスレ主さんだけですから。

  4. 85 匿名さん

    親身というより、嫁が日頃のストレスを発散しているだけのよう。
    親が口出ししてくれるのは有り難いよ。

    自分が家を買う時も、家については分からない事だらけだったから、かなり親に相談した。
    様々な人に相談した上で、最後に自分で決断するのが自立だと思う。
    金を出してくれるかどうかは些細な話。

    嫁さんにも、もちろん相談はしたけれど、
    親とは家に対する理解のレベルが違うのと、
    あまりにも夢見がちで、日常生活に根付いていないので、
    嫁さんの意見を全て曲げないとかすると、
    住みづらい家になるし、予算も合わない。

  5. 86 匿名さん

    スレ主さんは嫁にも親にもいい顔したくて、八方塞がりなんでしょ。

    大体、こーゆーのって、嫁が根負けするってパターンが多いけど。

  6. 87 建築中嫁

    >>76

    65です。
     76さんが指摘されてるようなタイプは含んでいません。
     高度経済成長期にバリバリ現役で働いて、
     今もたくさんの年金をもらっているはずの世代なのに、
     年金もらえないような息子世代に金は出さないけど口は出すようなパターンを
     想定してました。(親6,70代、息子30代といったとこ)

     しかも、他の方も指摘してますが、
     こういう親って嫁親がお金援助するってきくと、
     「いじける、すねる」んですよね。
     大人気ない。

     いじける以前に自分の経済力の反省でもしたらいかがですか?

     と言って差し上げたい。
     スレ主さんの親をかばう発言と、態度に、
     婚約破棄させてもらった男性とその親を思い出してしまい、
     発言させてもらいました。

     嫁親の援助額が書かれていませんが、
     嫁親だってラクして稼いだお金じゃないと思います。

     娘がかわいいからこそがんばって働いて手に入れた額だと思います。
     スレ主さんはそういう嫁親の気持ちと、
     口出しだけの自分の親のあつかましさ、努力不足な経済力をよく考えてみてください。

  7. 88 匿名さん

    一方的にストレスぶちまけて自分の意見が無視されると感謝がない? ヒステリック過ぎてスレ主さんもうんざりでしょう。自分のその態度にも問題あるんじゃないですか?ホント同一人物みたい

  8. 89 匿名さん

    >84
    金出さないが、口は出す、んだよ。
    前提わかってる?
    前提無視して勝手にレスしてるの気づてる?
    KYどころじゃないね。
    大丈夫?

  9. 90 建築中嫁

    うちは、3000万もらって、口出しゼロです。
    家は7000万弱ですから、結構助かりました。

    口出すというか、アドバイスほしいから
    相談持ちかけるんですが、
    二人の家なんだから、好きにしなさい。
    と、言われてしまいます。

    ならば、同居しませんか?
    と誘ってるのですが、
    好きな施設に入るし、今はまだ自分たちでがんばるから、いい、
    と拒否られてしまいます。


    スレ主さんのような真逆な環境が悲惨にしか思えません。

  10. 91 匿名さん

    同一人物じゃありませんよ。読んでいて感じただけです。どっちつかずの自身に賛同が欲しいだけかと。最初は困ってるのかと思ってましたが、みんな仲良くで満足しているようだし、なにがしたいのでょうか。不思議なスレです。

  11. 92 匿名さん

    うちは親が建築関係や最近家を建てたわけでもないのでそんなにアドバイスは期待できません。
    優柔不断になった時、親の好みを聞くぐらいですかね。

  12. 93 匿名さん

    親が元気で健在な事を、幸せに感じて欲しいものです。

    色々アドバイスを貰いたい時期に親が居ない・・・
    結構辛いし、寂しいものですよ。

    恵まれた環境に居れる事を忘れないで下さい
    人は一人じゃ生きられない

  13. 94 匿名はん

    >>91
    一般的な人の様々な意見を聞ければ、スレッドの役割は果たされるんじゃ?
    その上でどうするかはスレ主の判断でしょう。

    親に頭が上がらない人って、実際いますよ。
    きっぱり言えばいいって思ってる方は不思議と感じるでしょうけど、
    言えないから悩んでるわけです。
    言ったら言ったで、今後の親子関係がこじれてしまうのは嫌でしょうし、
    板挟みになる奥さんのことを考えているのかもしれません。

    お父さんからスレ主が恨まれるなら親子ですからまだましでしょうが、
    奥さんやその親族が恨みの矛先になったりしたら、自分の親ながら
    情けなく思うことでしょう。
    そうなるのが嫌なんだと思います。

  14. 95 匿名さん

    >87

    婚約破棄の原因がすべて相手側だけだと?
    自分には問題がなかったのか?
    アドバイスっていうより口撃になってるよ。

    >89とかも。

    ヒステリックツートップ?

  15. 96 匿名さん

    >>82=>>91
    随分口調がちがうじゃん。使い分けか?

  16. 97 91

    誰と一緒にしてますか?

  17. 98 匿名さん

    アドバイスも親の人努力不足とか言いたい放題ですね。

  18. 99 91

    子を思ってのことでアドバイスだとすれば有り難い事ですよね。
    素敵な家になるといいですね。完成したら、両家の親を呼んでワイワイするのはやはり感動です。仲良く、頑張って下さい。

  19. 100 スレ主

    こんばんは。スレ主です。

    >91さん。


    「基本は仲良く」
    とは言いましたが誰がいつ満足といいましたか?
    いつ円満に解決したといいましたでしょうか。
    先走んないでください。

    親身なレスは読めば分かります。返事もできる範囲でしたつもりです。
    自分も弱い人間ですから、自分の現在の状況を肯定してもらいたい気持ちは否めません。
    その手のレスに好意的に反応してしまうことも理解してください。
    ネットの特性上、あなた(ともう一人位)のような意見もあることを受け入れなければ
    ならないことは分かっていますがね。だけど、どう返事しろと?

    自分なりに最初から熟読しましたが、流れとしてどこがおかしいのか。
    どこでスイッチが入ったのか感情論を押し付けてきて
    反応があなたの望んだものでなければ
    「このレス意味があるの?」「何がしたいの」って・・・。
    随所に見られる「決めつけ」「否定」ですよね。

    確かにスレタイ趣旨は困った親についてですが
    あそこまで自分の親の人格を否定されたら弁護したくなりますよ。

    自分はスレ立てた責任があるので書き込みしつづけますが
    あなたは>>99のような おためごかしで、ハイ、さようならですか?
    逃げるんですね?

    自己中な人だ。

  20. 101 匿名さん

    スレ主さん、少し冷静になりましょう。ムカつく意見も意見です。親切を押し付ける人もいるのはしょうがないから。

    怒り損じゃないですか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸