営業マン乙!!!
バカ高いマンション乙!!!
自己破産の一番多い原因は住宅ローン乙!!!
変動金利で組めば返済月額これだけで済みます乙!!!
騙されて変動で組むバカ乙!!!
乙乙乙!!!
大規模マンションだと敷地内を他人の子供の友達が走り回るって
聞いたんですが実際どうなんでしょうか
確かにありえる気がするんですが また、そのような時は管理人に相談すればいいんでしょうか
私は家庭菜園もやりたいんですが子供たちに踏みつけられた野菜の賠償はどうすればいいんでしょうか
非常にいいマンションなので(当方金は持っていますので)気になっています
この物件は敷地内を走り回る子供達をどうするか が住んでからの最大のポイントです
住んでいる子供なら、走らなくなる可能性はまだあるが、その友達までは絶対に管理できない
子供たちの会話として
「きょうどこで遊ぶ?」
「俺いいとこ知ってる ライオンズマンション敷地内。学校から近いし、走り回れるし、冷房はついてるし
家庭菜園の野菜食べれるし」
となるんだろうな
3,200万円台~5,100万円台ですか!!
このあたりの一戸建とかわらない値段ですね・・・。
う~ん。
今時のマンションはそんなものなのでしょうかねぇ・・・。
>210
この近くで玉善さんが戸建て分譲してましたよ。
もう売れちゃったみたいだけど4,500万はしてませんでした。
うちは予算が合わないので、マンション検討することしました。。。
子供のしつけは難しいですね、それに入居者ではなく入居者の友達となるとまた厄介な気がします。
うちの子は小学校の授業で野菜を育てて持ち帰ってお母さんが料理したり、給食で出してくれます。
育てる大変さとか学べると植物などを大事にする心が育つと思うのですがね。
ガーデニングもしたいけれど倒されちゃうとがっくりしちゃいます
suumoみたいな住宅情報誌やサイトには予定価格帯なら出てますね。
私も見て金額設定に少し驚きましたが公式サイトの物件詳細などを
見てその豪華な仕様にこの値段設定もあるのかなあと思ったりしました。
書き込みを見てると各部屋の値段はモデルルームに行った方なら
知ってみえるような感じですね。
間取りが公開されてますが全体的に収納が少ないのが残念だったです。
全体の収納は少ないなと私も感じました。
荷物はできるだけ減らしていきたいと思っているのですが、多分、これからも増えていくと思うので・・・。
荷物はみなさんどうやって工夫しているんでしょうか?
パソコンを例にとれば、ハイスペックモデルの必要性や重要性を分かっている、あるいは必要としている人と、インターネットさえできればいいと思っている人では、選ぶPCのモデルも値段も違う。インターネットさえできればいい人は、高価なハイスペックモデルを買う人の価値観は理解できないだろう。
単に住めればいい、と思っている人と、そこでの生活や今後の自分と自分の家族を取り巻く大きな意味でも環境を重視する人とでは、表面的な物事だけで見る人とそうでない人との違いと同じように選ぶ価値観が違うんだろう。
一期の登録が始まるんですね
16日位からですか?また大きなチラシが入ってくるかな
第一期で65戸出すのでしょうか、結構多いですね
マンションギャラリーがグランドオープンしたってブログが載ってますね
キッズルームがあるようなので子供連れてちらりと覗いてこようかな
ここのHPのトップを見ると星型の鳴子団地の建物は建替なのかな。
古いから仕方ないけど、なんか寂しい。
ずっと前のレスに鳴子団地跡に商業施設が出来るってあったけど結局どうなの?
徳重で新築マンションが建たないから、ここを検討しようと思うんだけど、
環境、立地条件は、徳重と比べてどうなんでしょう?
徳重を通るたび、平針方面へ抜ける道(坂)に、お洒落な店が建ってきているのを見ると、本当に悩みます…。
環境や立地で悩むんだったら、それを優先させないと殆どの場合、後で後悔しますよ。
鳴子は、徳重の代わりには、成り得ません。
もちろん、逆もしかりです。
徳重、たしかに、平針試験場へ上る道の両脇に、センスの良い店ができてきてますね。
ちょうと、元植田の坂のような雰囲気になりそうですね。
鳴子は、特に何があるわけではありませんが、これからも落ち着いた住宅地であるのではないでしょうか。
ここって驚くほど高いよな
こんなに価値があるマンションなの?
エントランスがこんなに豪華なんですって言われても大人数なんだし当たり前じゃあ
すぐ近くにうっそうとした鳴子団地が構えているし
柄も悪そうだし
学校近すぎるし(30メートル)
よう分からん
最低価格3200万円~のからくり 誰か教えて
嘘だといってよ ジョー
130戸ほどのマンションでこれだけエントランスが豪華なマンションって珍しいですよ。
泉とかの都心にあるマンションでぼちぼち見る位です。
そういうところはコンシェルジュ常駐で管理費も高いですね。もちろん部屋の値段もですが。
徳重って新築マンションの話ないんですか?待ってたら出そうなもんですが。
私も238さんに同意です、徳重と鳴子は比べられないかと…。
徳重はマンション出るにしても先ではないですか?
まず戸建を売ってからマンションになるのかなと思っています。
待ってれば出そうですが、その前に優遇措置が終わってしまうとか考えると悩ましいですよね。
これだ、と決め手がなければもうちょっと待ってもいいかとは思います。
現地見てきました
モデルルームは行ってないんで価格は分かりません
この物件の一番の問題は小学校が近すぎることだと思いました。
いくらなんでも20メートルは近すぎる。実際目の前でした。
チャイム、子供の声も気になりますが、やはり毎日遊びに来られるのが予想されます。
どうしても子供は遊びに来るものですから
私には子供がいませんが、他人の子供の友達がマンション敷地内を走り回るのは容易に想像できます。
バタバタされるのが嫌なんで候補から外しました。
自分的には惜しかったです。小学校が200メートルでも離れていれば・・・残念。
251さん
購入検討者ですが、参考までにと掲示板も利用しています。過去レスもしっかり拝見してるのであなたの主張もしっかり見させて頂いきました。参考になる所もありますが度重なる同レスは好感が持てません。少し控えて頂きたいと思います。
私も購入検討してる者なので、前に見たような意見だなと思いました。
以前にも同じ内容で書かれてますね。
学校から近いのはマイナス、私もそう思う部分はありますが、2回目ということは嫌がらせ要素が強いということのようですね。
ここは、価格以外にも、修繕費一括金やその他諸々とかなり余計に金が掛かりますね…。
プラセシオン鳴子は、大震災後にデメリットを露呈してしまい将来性が無いと言われているIHクッキングヒーターと
更に、ペアガラス無し、床暖無し、不人気学区(ココと一緒か…)。
ライオンズが高い訳じゃない事はプラセシオンの設備や条件を見ればわかるが、それでもヤッパリ高いなぁ…。
ウチは、無駄な金食い虫の床暖は無くて良いと思うが、
IHは時代錯誤なため、正直マイナス大です。
ペアガラスは、南北の部屋なら北側に欲しいが、
東西なら結露しにくいし、その分安くなるならいらないです。
冬はエアコン使いません。ホットカーペットで十分です。さむーい朝だけヒーター付けますけれど。あったかいお風呂に入ればそれで十分です。
でも床暖房には憧れます。リビングだけですか?全部床ダンなのかしら。
オフロは魔法びん浴槽構造ですし、いつでもあったかオフロに入れますね。
エコジョーズシステムなのも気になります。家計に優しいってどのくらい優しくなるのでしょうね?
私は寒がりなので朝と夜は暖房必須になるのですが、エアコンでもヒーターでも
24時間換気システムが付いてるなら空気清浄機いらずになるかと期待してます。
ぶっ飛んだ価格設定
買うやつの気がしれん
こんだけだすなら、もっといいとこいくらでもあるだろ
なにも学校30メートルを選ばんでも
住んでみたら、うるさいぞおWW
まあ時計合わせんでも、チャイムで教えてくれる点はプラスだけどね
学校近くだからやめました。
でも、売れ行きはいいみたいですね。
子供がいる方が買うのかしら?
子供はいまのところいないので、学校帰りに遊ばれると子供を持つ気にならないかなと思ってやめました。
多分、しつけのいい子より悪い子の方が目に入ってきてしまいますよね。
ペアガラスは魅力で、ライオンズも割と好きです。
子供の歓声はそれほど気になりません。私も昼働いていますから。
土日、スポーツ少年団とか朝から張り切っていると聞こえてくるかもしれませんが、やっているのかな
今じゃ公園であれもこれも禁止っていうご時世だから人それぞれかもしれません。
さすがにイオンというサイズではないかと。
マンションですが、真北にURが二棟建ってる場所に立つ可能性があるらしいです。
ただライオンズより北側で標高が低いので立地的に微妙かもしれませんね。
明日から2期発表みたいですね
1期は残り16戸ですか
え?そうじゃないでしょ。むしろよく売れてるなぁという印象ですが。
確か1期は一番東側の棟のみの発売で65戸だったはず。それが残り16戸ということは49戸売れたってことかな。12月に契約開始って聞いたから普通の50戸ぐらいだったらいきなりほぼ完売状態ってことじゃないの? いまどきいきなり50戸近く売れるマンションってあんまりないよね? もう売る部屋が少なくなってきたから、次に真ん中の棟を売るってことでしょう。僕はこの棟狙いだったのでさっそくこの週末にもう一度行ってきますよ。
2期の住戸プラン発表会どんな感じだったのでしょうか。
センターコートが新発表なんですね。学校に面してる西棟よりは良さそうだなあと思ってみてます。
価格帯がどんなもんなのか気になります。
公式サイトの完成予想CG、迫力ありますね。完成したら存在感がすごいんだろうな。。
何をもって高い安いと感じるかの価値観は人それぞれ。あなたの考えはわかりますが押しつけるものではないのでお控えになっては? 度が過ぎてくれば鼻につきますからね。
二期のスケジュール出てきましたね。
意外とまだ先なんですねー。
http://www.ur-net.go.jp/central/dansai/pdf/naruko120220.pdf
再開発に伴うスーパー出店の募集が出てます。
また再開発対象もこれでわかりますね。
土地の大きさはアピタくらいはありますね。
古めかしい団地がまだ建ってますよ
アピタはないだろうな、伝治山にあるし
アオキスーパーも近くにある
バローも滝の水
フィールは桃山
イオン系列がないねこのエリア
新瑞橋のイオンと大高が最寄り?
地下鉄鳴子北駅の駐輪場はあれほんまに100円取るんですかね?せっかく駅近いのにショック。バス停近いからバス乗って大高駅にしようか迷ってます。ただ接続が悪いな。グランヒルフォートいいマンションやったらいいですね!完成前に購入を決めるのはいいのか悪いのかわからん。プラセシオンは完成後に見たけどあれはないわ。グランヒルフォートからめっちゃ見下ろしてますから。
あの坂がきついなら、どこか体調が悪い方なんでしょうね。
鳴子だけでなくほら貝や篠の風の人たちも普通にあの道を散歩されてますよ。
安全と水は買ってでも手に入れる、とまでは言いませんが
わざわざ津波や浸水、液状化するエリアで毎日の楽さを買うより
足腰強く暮した方がどんなに安心か。そう思うのは震災を経験した人でないと難しいのでしょうね。
305のような頭の悪い人はこの物件の良さも当然理解できないでしょうから
相手にしないというか、ここに来ないで勉強してほしいですね!
305よ、小さいときにお母さんに言われたでしょ!もっと勉強しなさいって!
お疲れ様です!明日も出勤、明後日も資料づくり頑張るぞ! マンションの為に!購入決めてからも買ってよかったのかなって悩んでる方います?3LDKでよかったのかなとか、立地悪くても郊外やったら戸建て買えたなとか。そもそもマンションでよかったのかとか。自分はここで良かったのかな?って思ってまう時があるんで。もしあれば教えてください。まあ前向きにダイニングやインテリアをどうしようか考えようかな 。ところで住宅ローンて皆さんどう組まれますか?頭金とか金利でも変わるけど、変動か固定選択型か。人生でかなり重要な部分ですね!
せっかくバス停が近いことですしバス使ってもいいかもしれませんね。
バスと地下鉄の連絡定期使えば駐輪場代とバス代が同じくらいになるんじゃないかと思いますがどうでしょう。
坂がキツイのもこの辺りの特徴なので足腰鍛える方向にいくか楽する方向にいくか色々模索するのも楽しいんじゃないでしょうかね。
元は鳴子団地の跡地ですよ。
スーパーは目の前に健在です。
夏場はかなり茂ると思いますよ。公園の雑草が伸びたら手入れがあったりしますが
樹木の方は基本的にそのまま自然に任せた状態になるんじゃないでしょうか。
公園で遊ぶ際は涼しくていいんですけどね。
こちらのマンションの場合、一階の部分は影響あるかもしれませんね。
モデルルームは確かに立派ですね
今住んでみて思うことは なにがオプションでそうでないのか?
しっかり確認しておくことが大切だなと思います。
パンフレットの小さな注意書き また 図面をしっかりみて
生活導線がしっかりなっているかなどを 冷静に見る時間が必要だと
痛感します。場合によっては 費用を投資してでも
資格をもった人、経験のある方にチェックしてもらうことも 大きな買い物と考えれば
少ないことなのかもしれません。
第3者の視点を次の購入機会が到来すれば 利用したいと思います。
いつのまにか2期の申し込み終わってました。
抽選会どうだったのでしょう。16戸出てた分は完売になったのでしょうか。
3期でようやくウエストコートが発売されるんですね。
いつごろから始まるか分かる方います?
資料請求するとロケーション情報DVDが付いてくるんですね。どんな内容かちょっと興味あります。
http://www.decn.co.jp/decn/modules/monthlynews/news.php?year=2012&...
鳴子団地の跡地はマックスバリューかしら?
No.320さんリンクしている記事では分からなかったのですが、具体的にはどのような文面があったのですか?
最近非常に興味があるエリアなので教えてください。
ちなみに他のマンションの建築予定はあるのですか??
マックスバリュかぁ。イオン系は鮮度がちょっと?なので期待度は低い…。でも新しい商業施設は歓迎。他のマンション計画も気になりますね。団地がどんどん取り壊されていくので何軒か建つことにはなると思っていますけどね。
2期1次完売と載ってるけど期は何度分けるのかな?ウエストコートが販売されるのもまだまだ先なのでしょうか。
新しいスーパーができたり団地がまたマンションに建て替わったりと住人層も今後もまた変化していくと思います。
新築マンションに一斉入居という形なら逆に既存のコミュニティも入りやすいのじゃないでしょうか。
二期一次が完売とこちらのマンションは順調に売れてるようですね。間取りはまだ選べるみたいですが良い部屋はさすがに売れちゃったのかな。
良いですね!完成予想CGと同じ角度ですね~。
茶色とベージュのコントラストがCGよりはっきりしてますね。
シャッターゲートも同じ茶色で出来れば存在感が凄そうですね。
ウエストコートが公開されてますね。
三期っていつから始まるのでしょうか?
マンションの外見は完成しないとわからないよね!
ライオンズではあまり見ないカラーでいいんじゃないですか?
先週末現地に行ってきましたが、マンションの外観がパンフレットとかなり違って残念です。
何だか鳴子団地に溶け込んじゃってるみたいな‥
ウエストコート買う人いるの?西側は夏暑いよ!まあイーストコートみたいにエントランスが豪華でも狭い3LDKに住むよりは、センター、ウエストの4LDKのほうがいいか。
住宅ローンはみんな変動で組むの?UFJかな?JA金利低いよ。
そろそろ4期ですね。
売れ行きどうなんでしょうか。
無知なので教えて下さい。
この物件はエコポイント対応とのうたい文句がありますが、
ポイント予約が7月に終わった場合もらえるのでしょうか?
どうも予約だけが終わるのかポイント交付自体も終わるのかがわかりません。
エコポイントはもう終わるからもらえねーよ。予算がなくなったからな。今家買う人の利点は、住宅ローン控除と親の援助非課税と低金利と消費税5%のうちに買えるってことよ。まあその辺が決め手やわな!
この辺はまだまだ開発途中だと思うのですが、戸建てや新しいマンションの具体的な計画は出ていますか?
先日現地を見に行きましたが、窓の外には公園が有って茂みの中きら覗かれそうでした。前にも書き込みが有ったと思いますが確かですね。
再開発地区とは言えまだ団地の名残がかなり有りましたね。取り壊しや建設でこれから騒音も有るでしょうし…
余程気に入れば別ですが、完全に町が新しくなってからでもいいかも知れませんね。既に住んで居る方は住めば都なんでしょうからあまり言ってしまうと怒られますが…
355さんへ
公園の茂みが気になるのは東側の現地モデルルームでしたが、上層階で無ければ公園の茂みは東側や中央棟は気になるんでは無いかと…
一見すると緑が綺麗でいい感じですが、誰でも入れる公園だけに不安も覚えますね。
結局別の物件を現在は検討しています。
ネームバリューなんでしょうか…ライオンズ=高級…もう今は昔と思います。
若い世代にはオヤジ臭いとか、色々比べる人はあまり代わり映えしないとか…
単純に鳴子でライオンズってだけで高い気がします。
30代ですがライオンズ=高級というイメージはあまりないです。
(自分が買うとなればどの物件でも高いですがw)
自分が子供のころからよく見るマンションなので
馴染みがあるというか安心感があるというかそういう印象の方が強いです。
ここの物件の詳細を見ましたが
赤絨毯のエントランスがあったりスイートラウンジがあったりととても豪華で素敵ですね。
今までの鳴子という土地のイメージとは離れたマンションで
ここを皮切りに今後は鳴子を高級住宅地のイメージを作るのかなと思ってしまいました。
あのレベルのマンションでは高いわ。○村のプラウドくらいやないとな。それか一戸建て買えるで!ほんまライオンさんやからってそれほどでもないで。ただ材料はええの使うてはるわ。そのへんのプラセシオンとかファミリアとかバンベールなんかよりよっぽどええで! ただ間取りは普通やし、ここ施工会社あんまりうまくないわ。ライオンさんちゃんと管理しないとあかん。ダメ工事ばっかや。ここの書き込みの人達よ、内覧会とか行ったか?酷い仕上がりやで!お金返さなあかんわ。
なんかここのセールスマン、感じ悪い・・・
モデルルーム見に行ったら、買う気なくなりました。
残り3戸なんですね、どの部屋が空いてるんでしょうか?
モデルルーム分譲もそろそろ始まるのでしょうか。
完成記念見学ツアー面白そうですね。
コリドーから続く豪華なエントランスホール、見てみたいです。
このマンション部屋の中に虫が沸いてすげーぞ!多分入居前からいるぞ!○京さんの対応はいいわけだけ。毎日殺虫剤だぜ!頭おかしくなる。もう無理だぜ。プラウドあたりに引っ越して~!
知り合いが契約した。大幅値引きしよった!最後は叩き売り状態 話し違うやんけ許せん!!
ちなみに昨夜洗面の排水管から15cm位のムカデが這い上がって来た!どうなっとるん?