名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ鳴子グランヒルフォート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 緑区
  7. 鳴子北駅
  8. ライオンズ鳴子グランヒルフォート
匿名さん [更新日時] 2013-04-21 23:44:11

ライオンズ鳴子グランヒルフォートについての情報交換を希望します。

売主:大京
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大京アステージ

交通:地下鉄桜通線「鳴子北」駅下車徒歩5分
総戸数:128戸

[スレ作成日時]2011-08-24 11:03:23

[PR] 周辺の物件
ルネ瑞穂公園
ルネ瑞穂公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ鳴子グランヒルフォート口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    久しぶりに覗いてみたら、なんだか荒れてますね。

    いまどきネットでwとか使ってるんだと驚きでした。
    とこう書くと「www」で反撃されそうですが。

    >152
    >154

    30代で購入するのはいいですよね。返済期間が長くなると精神的に安定します。
    我が家も、定年前に返済終了です。

  2. 162 匿名さん

    楽しいな(笑)

    みんなが騒いでるよ(笑)(笑)(笑)

    大人なのに(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


    あっそうか(笑)って面倒だからWWWになったんだね

    WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

  3. 163 匿名さん

    とにかくみんな


    ライオンズ鳴子  よろしく

  4. 164 匿名さん

    現地見てきました 
    モデルルームは行ってないんで価格は分かりません

    この物件の一番の問題は小学校が近すぎることだと思いました。
    いくらなんでも20メートルは近すぎる。実際目の前でした。

    チャイム、子供の声も気になりますが、やはり毎日遊びに来られるのが予想されます。
    どうしても子供は遊びに来るものですから

    私には子供がいませんが、他人の子供の友達がマンション敷地内を走り回るのは容易に想像できます。
    バタバタされるのが嫌なんで候補から外しました。

    自分的には惜しかったです。小学校が200メートルでも離れていれば・・・残念。





  5. 165 匿名

    なんで何度も同じ投稿するの?

  6. 166 匿名さん

    いやーひどいね、他社営業マンの営業妨害工作。
    そこまでしないと売れないなんて、大変ね、住友さん。近くに2物件もあって困ってるもんね。
    売主に早く売れって言われてるんでしょ。
    近鉄さんも矢作さんも、こんな販売代理の会社、どうかと思いますよ。考えた方がいいんじゃないですか。

  7. 167 匿名さん

    子供が走り回る・・・

    確かに起きるだろうな

    マンション敷地内に遊び場も多そうだし

  8. 168 物件比較中さん

    すみません 初めて書き込みます
    価格っていつ発表になるんでしょうか?
    3LDK(78㎡くらい)で2600万円台くらいからあるんでしょうか?

  9. 169 匿名さん

    一番気になるのは、子供よりセミでしょう。

  10. 170 申込予定さん

    セミが鳴かなくて、子供が皆無のマンションってどこかしらん。
    教えてほしいわ。
    最近じゃ(って昔もだけど)都心でも普通にセミの声聞こえるけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    ローレルコート瑞穂汐路
  12. 171 匿名

    3LDK(78㎡くらい)最上階で2800万円ぐらいで出てませんでした?

    私は、この立地で、少し高いなぁって感じました。

  13. 172 匿名さん

    そんなに安くないですよ!

  14. 173 匿名さん

    ド素人さんたち 

    想定価格+1000万だよ

  15. 174 匿名さん

    イーストの8階以上はやっぱりそのくらい(四千万近く)はいくのでしょうね。高いなぁ。共用部分が豪華で贅沢な造りなので管理費等も気になりますが発表はまだされてないんですね。マンションギャラリーに行った方で知ってる情報があれば教えて欲しいです。小学校に接するウエストコートは皆さんやはり避けられるでしょうから少しは値段が下がるのでしょうか。小学校が近いのでファミリー世帯が必然的に多くなるでしょうね。子育て世代には良いロケーションだと思います。

  16. 175 匿名さん

    最上階で2800万円って・・・・

    ライオンをなめるのもいい加減にしろ 咬まれるぞ

  17. 176 匿名さん

    現地見てきました 
    モデルルームは行ってないんで価格は分かりません

    この物件の一番の問題は小学校が近すぎることだと思いました。
    いくらなんでも20メートルは近すぎる。実際目の前でした。

    チャイム、子供の声も気になりますが、やはり毎日遊びに来られるのが予想されます。
    どうしても子供は遊びに来るものですから

    私には子供がいませんが、他人の子供の友達がマンション敷地内を走り回るのは容易に想像できます。
    バタバタされるのが嫌なんで候補から外しました。

    自分的には惜しかったです。小学校が200メートルでも離れていれば・・・残念。



  18. 177 匿名

    ↑同じ書き込みを何度もすんな!バカボン!

  19. 178 匿名さん

    パパなのだ

  20. 179 匿名さん

    現地見てきました 
    モデルルームは行ってないんで価格は分かりません

    この物件の一番の問題は小学校が近すぎることだと思いました。
    いくらなんでも20メートルは近すぎる。実際目の前でした。

    チャイム、子供の声も気になりますが、やはり毎日遊びに来られるのが予想されます。
    どうしても子供は遊びに来るものですから

    私には子供がいませんが、他人の子供の友達がマンション敷地内を走り回るのは容易に想像できます。
    バタバタされるのが嫌なんで候補から外しました。

    自分的には惜しかったです。小学校が200メートルでも離れていれば・・・残念。

  21. 180 匿名さん

    ここ 嘘のように高いな

    だけど親戚のおばちゃんが「なにせライオンズだもん」って言ってた

    あっもちろん親戚のおばちゃん家はライオンズね

    すっげー見栄っ張りなの

    大京は2回潰れてますって言わないであげたよ

  22. 181 匿名さん

    ライオンズブランドももはや昔の話。
    あんま高いと売れないよな〜。
    少し小学校近いけど場所はいいのに・・・
    今時ブランドにこだわんないから安くしてちょ

  23. 182 買いたいけど買えない人

    場所の割に高い。
    ブランドっていう安心を買うためだから仕方ないのか。
    今後も周囲の団地の工事が続くからうるさかったり危険だったりするのかな。
    このエリアにぷらっと行ったけど若いファミリーがいなかった…。お年寄りの町??
    年配の方が終の棲家として買うのによいマンションかも。

  24. 183 匿名さん

    豪華なエントランスって必要ないと思うんだけど
    キッズルームなんてもっと必要ないよ
    そもそも寮生活じゃないんだから住民たちと必要以上に仲良くならなくていい
    (仲良しの関係に自然となってるなら最高ですが)
    管理費、修繕積立金が確実に高くなるわけだし

    今の時代に合ってないと思います

    まあ自分が生活していくことよりも年に数回くる客人のために見栄を張りたい人にとっては
    ゴテゴテ感も”必要 ”なんでしょうね

  25. 184 匿名さん

    家庭菜園(有料)・・・

    無料でも恥ずかしいって

     

  26. 185 匿名さん

    >>182
    元々が団地の町ですし新規住人もほとんど募集してなかったようなところですから住民層に高齢者が多いのはしょうがないですね。今後団地の建て替えが進んで新築マンションが増えれば一転して小さい子供がいるファミリー層が多くなると思います。

    >>183
    今建てられるそこそこの規模のマンションってかなりの確立でキッズルームありますよね。ライブラリーや宿泊が出来るゲストルームを作るより需要はあると思ってますがどうでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    MMキャンバス南大高
    プラセシオン赤池ヒルズ
  28. 186 匿名さん

    現地見てきました 
    モデルルームは行ってないんで価格は分かりません

    この物件の一番の問題は小学校が近すぎることだと思いました。
    いくらなんでも20メートルは近すぎる。実際目の前でした。

    チャイム、子供の声も気になりますが、やはり毎日遊びに来られるのが予想されます。
    どうしても子供は遊びに来るものですから

    私には子供がいませんが、他人の子供の友達がマンション敷地内を走り回るのは容易に想像できます。
    バタバタされるのが嫌なんで候補から外しました。

    自分的には惜しかったです。小学校が200メートルでも離れていれば・・・残念。



  29. 187 物件比較中さん

    (何度も書き込んでいる人は無視して)
    実際に登下校時はこの周辺ってどんな感じになるんでしょうか

    知ってる人いたら教えて頂きたいです

  30. 188 契約済みさん

    俺は購入者だけどよ なんか意味不明な批判してる奴!!
    おいってめえ ふざけんじゃねえぞ
    どうせどっかの業者だろうけどよ こら
    買ってん人いるんだよ馬鹿 あやまれ
    文句あんならいつでもかってやんぞこらくそやろう

  31. 189 匿名

    188さんよ
    あんたも荒らしなんじゃねえの?

  32. 190 匿名さん

    もういい加減にした方がいいんじゃない?

  33. 191 匿名さん

    ラウンジがすごく豪華だね…。
    階段があるエントランスホールで、その奥にラウンジかぁ。
    重厚感があってかっこいいと思います。
    子供の溜まり場にならないようにして欲しいかな。
    コリドーを通ってパティオを通って自宅のある建物に入るという形ですかね。
    雨の日に中庭通る時、傘が必要そうなのがちょっと残念かも。

  34. 192 契約済みさん

    あっそれ俺も気になる
    雨やだよね

  35. 193 物件比較中さん

    建物の平面図みたら、屋根がありましたよ。

  36. 194 不動産購入勉強中さん

    鳴子小学校の評判はどうでしょうか?

  37. 195 匿名さん

    子どものたまり場になったら声が響くかな・・・。

    叫ぶのは絶対にやめてもらいたいよね。

    188さんみたいな購入者はいないことを願ってます。荒らしであった方が良い・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ八事春山
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  39. 196 匿名さん

    マンションって多くの住民で共同生活するところですよね
    その人一人一人の性格まで管理するんすか おかしいでしょ
    別に悪いことして金稼いでるわけじゃないんだからあと
    子供が声を出して何が悪いって騒ぐもんだろ かわいいから天使なんだよ
    とにかくゆっくりしさせてください 

  40. 197 匿名さん

    こりゃ、狡猾な荒らしだね、大変だ、住友さんも。

  41. 198 匿名さん

    >>193
    屋根あるんですね、情報ありがとうございます。
    じゃあ雨の日でもある程度は問題なさそうですね。
    ベビーカーでの移動も濡れずに行けるし便利ですね。

    フラワーガーデンがあったりマンション内にも
    色々植樹があるようですし、ファミリーガーデンが
    あったりして四季の花や緑が楽しめそうで良いですね。

  42. 199 匿名さん

    本当の話 正真正銘 俺 住友でもなんでもないんすけど
    あと 営業マンさんにも言ったけど金もってますけど
    ピンッと来てるはずだよね 
    ○○さんその節はありがとう いろいろしてもらってすんまへんでした
    妻も気に入ってたんでよかったです 

  43. 200 匿名さん

    小規模のマンションだと、気性の荒い人がいると目立つけどここなら大丈夫だと思います。

    前に住んでたところひどかったからなあ

  44. 201 ご近所さん

    モデルルーム行ったら値段のわりに
    若い人が多い気がしましたね。
    街も変わっていくのかな。

  45. 202 匿名さん

    営業マン乙!!!

    バカ高いマンション乙!!!

    自己破産の一番多い原因は住宅ローン乙!!!

    変動金利で組めば返済月額これだけで済みます乙!!!

    騙されて変動で組むバカ乙!!!

    乙乙乙!!!

  46. 203 匿名さん

    大規模マンションだと敷地内を他人の子供の友達が走り回るって
    聞いたんですが実際どうなんでしょうか

    確かにありえる気がするんですが また、そのような時は管理人に相談すればいいんでしょうか

    私は家庭菜園もやりたいんですが子供たちに踏みつけられた野菜の賠償はどうすればいいんでしょうか

    非常にいいマンションなので(当方金は持っていますので)気になっています

  47. 204 匿名さん

    不躾な質問ですね、全ては入居後にどこでも起こりえる問題であり、管理組合で入居者同士で話し合う事ですね。
    心配なら貴方が理事会に率先して加わり問題解決に励んで下さい。

  48. 205 匿名さん

    この物件は敷地内を走り回る子供達をどうするか が住んでからの最大のポイントです

    住んでいる子供なら、走らなくなる可能性はまだあるが、その友達までは絶対に管理できない

    子供たちの会話として
    「きょうどこで遊ぶ?」
    「俺いいとこ知ってる ライオンズマンション敷地内。学校から近いし、走り回れるし、冷房はついてるし
    家庭菜園の野菜食べれるし」

    となるんだろうな


  49. [PR] 周辺の物件
    プラセシオン赤池ヒルズ
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  50. 206 匿名さん

    昔、学校の教室からグラウンド眺めていたことを、毎日懐かしみたい人はいいと思います。
    チャイムも聞こえるだろうし、楽しいかもです。


    おいらも値引きしてくれるなら買うかもです

  51. 207 物件比較中さん

    物件価格っていつ発表になるのでしょうか

  52. 208 匿名さん

    イマドキの子は泥だらけ虫食い跡付きの野菜なんて
    そのまま食べないんじゃないかな・・・

    今発表されてる価格帯の
    >3,200万円台予定~5,100万円台予定
    ってイーストコート内だけですよね?
    ウエストコートとセンターコートの詳細や
    間取りはまだなのでしょうか?
    小学校側だったらもう少し安くならないかなと
    期待してますがどうでしょうか。

  53. 209 買いたいけど買えない人

    3,200万円台~5,100万円台ですか!!
    このあたりの一戸建とかわらない値段ですね・・・。

    う~ん。

    今時のマンションはそんなものなのでしょうかねぇ・・・。

  54. 210 匿名さん

    緑区地下鉄沿線徒歩5分以内で一戸建て・・・
    一度探してみては? 5000万で買えると思ったら大間違いじゃないですか?
    4500万で見つかる一戸建ては、駅から20分ぐらい歩かないとね・・・

    駅20分だったらマンションの必要ないけど、駅5分なら同じ金額のマンションの価値は十分にあるんじゃないですかねぇ。

  55. 211 物件比較中さん

    >210
    この近くで玉善さんが戸建て分譲してましたよ。
    もう売れちゃったみたいだけど4,500万はしてませんでした。
    うちは予算が合わないので、マンション検討することしました。。。

  56. 212 匿名さん

    タマゼンと比べてもなぁ
    なんならタマホームでいいんじゃない?

  57. 213 匿名さん

    >208さん

    知り合いの人で、敷地においてあった植木鉢を割られた人がいましたよ。
    でも子供は罪の意識がないからか、そのまま放置だったんですって。

    そう考えると、被害を受けたら連絡しないとって思います。

  58. 214 物件比較中さん

    高い!!

  59. 215 匿名さん

    所得の低い人はそう思うんだろうね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  61. 216 物件比較中さん

    明らかに高い
    この金額を支払うならもっといい物件ありますよ

    こんなにたくさんの人と一緒に住まされるんだから、安くしてもらわないと

  62. 217 匿名さん

    子供のしつけは難しいですね、それに入居者ではなく入居者の友達となるとまた厄介な気がします。
    うちの子は小学校の授業で野菜を育てて持ち帰ってお母さんが料理したり、給食で出してくれます。
    育てる大変さとか学べると植物などを大事にする心が育つと思うのですがね。
    ガーデニングもしたいけれど倒されちゃうとがっくりしちゃいます

  63. 218 匿名さん

    高いと言われている方はどうやって価格を知ったんですか?
    HPではまだ発表がないんですが・・・

  64. 219 匿名さん

    suumoみたいな住宅情報誌やサイトには予定価格帯なら出てますね。
    私も見て金額設定に少し驚きましたが公式サイトの物件詳細などを
    見てその豪華な仕様にこの値段設定もあるのかなあと思ったりしました。
    書き込みを見てると各部屋の値段はモデルルームに行った方なら
    知ってみえるような感じですね。
    間取りが公開されてますが全体的に収納が少ないのが残念だったです。

  65. 220 匿名さん

    >>217さん

    そうですよね。私の知り合いもママ友トラブルとかあって大変だって言ってました。
    放任なのか、そういう教育方針なのか他人は口出しできないですもんね。

    せっかく育てたガーデニングもやられてしまうとテンションが下がるので、購入しても当分は様子見になっちゃうのかなと少し残念です。

  66. 221 物件比較中さん

    http://www.major7.net/Bukkendetail/00000020001533/
    とかでも、価格載ってますよ。

  67. 222 匿名さん

    全体の収納は少ないなと私も感じました。

    荷物はできるだけ減らしていきたいと思っているのですが、多分、これからも増えていくと思うので・・・。
    荷物はみなさんどうやって工夫しているんでしょうか?

  68. 223 匿名さん

    嘘だといってよジョー

    3200万円~?????

    ここはどこだ?星ヶ丘か?本山か?

    さては酷く儲ける気だなWWW

    グッジョブ 大京

    真っ先に購入した人から利益を得て

    最終値引はいくらにして、どのへんをトータルでの落としどころと考えているんですか?






  69. 224 周辺住民さん

    昔から住んでる人の感覚だと緑区なんて田舎だろ?って感じだけど
    (不動産屋が緑区はブランドといった時は噴きそうになったが)
    実際活気のある所、開発が進みそうな所は
    50坪の一軒家建てるだけでも片手で足りない位だから
    ライオンズのこの物件は高いけど無茶な金額でもない気がする

  70. 225 匿名さん

    地下鉄延伸で緑区はだいぶイメージ変わりましたね。
    今や名古屋に住む人の10人に1人は緑区民らしいです。
    住民も増えているようですし「ブランド」扱いも
    最近の動向を見ると納得できちゃいますね。
    とはいっても名古屋市東部と同じようにマンションなら
    駅から近い物件じゃないと人気は出ないでしょうね。
    それを踏まえたこの強気な価格帯なのでしょうね。

  71. 226 物件比較中さん

    さて、来週末から第一期の登録が始まるそうですが、
    どのくらい売れるのでしょうか。

  72. 227 匿名

    大して値引きなどしないと思わせておけば、
    少しでも値引きした場合、印象が良くなり、効果も大きい
    と、知り合いのライオンズ営業マンが豪語してましたw

  73. 228 匿名さん

    高いかな?
    星ヶ丘とか3200万円で買えると思ってるレスがあるけど正気か?

  74. 229 物件比較中さん

    高いとは思うけど、ラグナヒルズの池側南向きと比較すると、5%位安いかな。

    東山線で徒歩五分の距離ならこの値段では買えないから、
    絶妙な価格設定かもね。

  75. 230 匿名さん

    親戚が緑区に住んでいて、最近のブランド化に驚いているようです。
    昔はバスしかないところだったのに、地下鉄効果はすごいですね。

    徳重周辺はもちろんですが、鳴子なんて(といったら語弊がありますが)団地しかないところだったのに、変わるものですね。

    価格は、そういった意味もあって少し高いと思ってしまいます。

  76. 231 匿名さん

    緑区をブランドなんて言うのやめてぇ~。
    貧乏くさいから。

  77. 232 匿名

    この条件でこの価格出すならもっと他も検討したほうがいいな。
    ライオンはどの物件も強気過ぎるんだよ

  78. 233 申込予定さん

    パソコンを例にとれば、ハイスペックモデルの必要性や重要性を分かっている、あるいは必要としている人と、インターネットさえできればいいと思っている人では、選ぶPCのモデルも値段も違う。インターネットさえできればいい人は、高価なハイスペックモデルを買う人の価値観は理解できないだろう。
    単に住めればいい、と思っている人と、そこでの生活や今後の自分と自分の家族を取り巻く大きな意味でも環境を重視する人とでは、表面的な物事だけで見る人とそうでない人との違いと同じように選ぶ価値観が違うんだろう。

  79. 234 匿名さん


    今までで一番 ようわからん

  80. 235 匿名さん

    一期の登録が始まるんですね
    16日位からですか?また大きなチラシが入ってくるかな
    第一期で65戸出すのでしょうか、結構多いですね
    マンションギャラリーがグランドオープンしたってブログが載ってますね
    キッズルームがあるようなので子供連れてちらりと覗いてこようかな

  81. 236 匿名さん

    ここのHPのトップを見ると星型の鳴子団地の建物は建替なのかな。
    古いから仕方ないけど、なんか寂しい。

    ずっと前のレスに鳴子団地跡に商業施設が出来るってあったけど結局どうなの?

  82. 237 匿名

    徳重で新築マンションが建たないから、ここを検討しようと思うんだけど、
    環境、立地条件は、徳重と比べてどうなんでしょう?

    徳重を通るたび、平針方面へ抜ける道(坂)に、お洒落な店が建ってきているのを見ると、本当に悩みます…。

  83. 238 匿名さん

    環境や立地で悩むんだったら、それを優先させないと殆どの場合、後で後悔しますよ。

    鳴子は、徳重の代わりには、成り得ません。

    もちろん、逆もしかりです。


    徳重、たしかに、平針試験場へ上る道の両脇に、センスの良い店ができてきてますね。

    ちょうと、元植田の坂のような雰囲気になりそうですね。

    鳴子は、特に何があるわけではありませんが、これからも落ち着いた住宅地であるのではないでしょうか。

  84. 239 匿名

    池上台の方が安いですよ

  85. 240 匿名さん

    池上台は駅遠いもの。

  86. 241 匿名さん

    ここって驚くほど高いよな
    こんなに価値があるマンションなの?
    エントランスがこんなに豪華なんですって言われても大人数なんだし当たり前じゃあ

    すぐ近くにうっそうとした鳴子団地が構えているし
    柄も悪そうだし

    学校近すぎるし(30メートル)

    よう分からん

    最低価格3200万円~のからくり 誰か教えて

    嘘だといってよ ジョー

  87. 242 匿名さん

    >>237さん

    徳重と鳴子はイコールじゃないですよ。

    新築マンション建設がないですけど、徳重に住みたいなら徳重で探した方がいいと思います。
    多分、ここを買っても後で徳重にいい物件が出たら後悔することになりそうです。

  88. 243 匿名さん

    130戸ほどのマンションでこれだけエントランスが豪華なマンションって珍しいですよ。
    泉とかの都心にあるマンションでぼちぼち見る位です。
    そういうところはコンシェルジュ常駐で管理費も高いですね。もちろん部屋の値段もですが。

    徳重って新築マンションの話ないんですか?待ってたら出そうなもんですが。
    私も238さんに同意です、徳重と鳴子は比べられないかと…。

  89. 244 匿名さん

    産業再生機構

  90. 245 匿名さん

    徳重はマンション出るにしても先ではないですか?

    まず戸建を売ってからマンションになるのかなと思っています。
    待ってれば出そうですが、その前に優遇措置が終わってしまうとか考えると悩ましいですよね。

    これだ、と決め手がなければもうちょっと待ってもいいかとは思います。

  91. 246 匿名

    どーせ売れ残るんだからそっから値引きを待ったほうがいい。
    たけぇよ

  92. 247 匿名さん

    500万円くらい安くならないとなぁ

  93. 248 匿名

    この辺の環境や立地の利点って何?

    駅5分くらいしか無くない?

    1000下げでも良いかと…

  94. 249 匿名さん

    とはいえ、値引き待つと希望する部屋が無いという。

  95. 250 匿名

    希望する部屋が、最終機まで残ったのを狙うか、

    新築にこだわらなければ、数年後に、希望する部屋が築浅中古として出たのを狙うのが、
    最もお買い得でしょうね。

  96. 251 匿名さん

    現地見てきました 
    モデルルームは行ってないんで価格は分かりません

    この物件の一番の問題は小学校が近すぎることだと思いました。
    いくらなんでも20メートルは近すぎる。実際目の前でした。

    チャイム、子供の声も気になりますが、やはり毎日遊びに来られるのが予想されます。
    どうしても子供は遊びに来るものですから

    私には子供がいませんが、他人の子供の友達がマンション敷地内を走り回るのは容易に想像できます。
    バタバタされるのが嫌なんで候補から外しました。

    自分的には惜しかったです。小学校が200メートルでも離れていれば・・・残念。


  97. 252 匿名さん

    貞子出現!
    きっと来る~!!
    また必ず
    きっと来る~!!

  98. 253 匿名さん

    251さん
    購入検討者ですが、参考までにと掲示板も利用しています。過去レスもしっかり拝見してるのであなたの主張もしっかり見させて頂いきました。参考になる所もありますが度重なる同レスは好感が持てません。少し控えて頂きたいと思います。

  99. 254 匿名さん

    私も購入検討してる者なので、前に見たような意見だなと思いました。

    以前にも同じ内容で書かれてますね。
    学校から近いのはマイナス、私もそう思う部分はありますが、2回目ということは嫌がらせ要素が強いということのようですね。

  100. 255 匿名

    2回目どころか5、6回は書き込んでるでしょう。

  101. 256 匿名さん

    登録始まりましたが、売れ行きはどうでしょうね

  102. 257 匿名さん

    価格:2,870万円~5,110万円
    となりましたね。

  103. 258 匿名

    ここは、価格以外にも、修繕費一括金やその他諸々とかなり余計に金が掛かりますね…。

    プラセシオン鳴子は、大震災後にデメリットを露呈してしまい将来性が無いと言われているIHクッキングヒーターと
    更に、ペアガラス無し、床暖無し、不人気学区(ココと一緒か…)。

    ライオンズが高い訳じゃない事はプラセシオンの設備や条件を見ればわかるが、それでもヤッパリ高いなぁ…。

  104. 259 匿名さん

    >258さん
    >ペアガラス無し、床暖無し

    これはマイナスだと思います。
    他はまあいいかなといったスタンスなのですが、ガラスは騒音や寒さ、暑さに関わるし、床暖もないと底冷えしそうです。
    なので初期投資で金額の違いが出てきても仕方ないとは思ってます。

    しかしそれを踏まえてもやっぱりちょっと高め設定ですね。

    真剣に検討しないと。

  105. 260 匿名さん

    ウチは、無駄な金食い虫の床暖は無くて良いと思うが、
    IHは時代錯誤なため、正直マイナス大です。

    ペアガラスは、南北の部屋なら北側に欲しいが、
    東西なら結露しにくいし、その分安くなるならいらないです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ローレルコート赤池
ルネ瑞穂公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウド八事清水ケ岡
ローレルコート瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント

[PR] 周辺の物件

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸