- 掲示板
マンションvs戸建ての議論スレ【PART13】から派生した企画です。
皆さんの物件スペックをテンプレートに載せて教えてください。
旧スレからもいくつか引っ張ってきましたので、ご参考までに。
【居住エリア】
【居住物件】
【㎡数】
【物件価格】
【駅まで徒歩】
【管理費他※マンションの場合】
【勤務地への通勤時間】
【周辺環境】
【学区】
【その他】
[スレ作成日時]2011-08-24 01:07:17
マンションvs戸建ての議論スレ【PART13】から派生した企画です。
皆さんの物件スペックをテンプレートに載せて教えてください。
旧スレからもいくつか引っ張ってきましたので、ご参考までに。
【居住エリア】
【居住物件】
【㎡数】
【物件価格】
【駅まで徒歩】
【管理費他※マンションの場合】
【勤務地への通勤時間】
【周辺環境】
【学区】
【その他】
[スレ作成日時]2011-08-24 01:07:17
みなさんすごいですね。
皆さんに比べたら本当安物ですが、
自分にとっては小さいながらも城なので書きます(笑)
【居住エリア】 東京都市
【居住物件】 新築マンション(中層階)
【㎡数】 84平米
【物件価格】 4200万
【駅まで徒歩】 18分
【管理費他※マンションの場合】管理費16000円 修繕積立5000円
【勤務地への通勤時間】新宿まで45分
【周辺環境】 スーパー、公園、100均 など主婦に嬉しい店
【学区】分からないが、右は購入住宅街左は一般層と、掲示板をみるといろいろ言われている
【その他】クローゼットが合計6畳分以上あるのが気に入っています。
ディスポーザー、24時間ゴミ捨てが大変便利
最初は一軒家で探していたが、上記金額で買える新築ははがっかりするような物件ばかり。
割と都心の素敵な物件は、いわゆる「訳あり」
オウムの事務所の近く、墓場近く、ハザードマップ上、高圧線真下、汲み取りトイレの隣・・
それ以外は激狭でした。
いろいろ見に行き、現実を知り戸建ては欲しくなくなりました。
なんとなく見に行ったマンションで、この金額でもこんな素敵な部屋に住めるのだと嬉しくなり、
収納も多く、マンションってなんて良いんだと感動しました(笑)
資産価値等いろいろありますが、それでも満足した広さ、
地域に住めたのはマンションだからだと思っています。
定年を迎えたら、田舎に2Kくらいの小さな一軒家を建てて夫婦で老後を迎えたいと思っています。
やはり、縁側で老夫婦のお茶は憧れです。