東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-16 08:25:19
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179151/

[スレ作成日時]2011-08-23 19:41:58

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9

  1. 890 匿名さん

    親会社に全否定されて予定を取り下げました。

  2. 891 匿名さん

    前泊が必要な不便な時間帯はLCCが成田発着だよ。
    地方から来る時間に余裕があるリタイア組は国内のLCCで成田に来て、
    都内見物してから翌日のLCCで海外旅行だな。

    前泊不要で便利な時間帯は富裕層、ビジネスマン向けにFSCが羽田発着。

    こんな住み分けになります。

  3. 892 匿名さん

    まあ大枠のすみわけはその通りだけど、
    24時間運用で発着枠も増えれば、ビジホの需要は高まりますね。

  4. 893 匿名さん

    広報は、公式にプレスリリースされたことや発表して良いとされたことしか、表向きには発表しません。

    残念でしたね。

    でも、これまでの経緯や、常識で考えると・・・。

  5. 894 匿名さん

    LCCの台頭で、
    羽田は24時間運用の意義が無くなってきたんじゃない?
    FSCが子会社作って自らLCCに乗り出す時代だからね。

  6. 895 匿名

    いやいや
    広報担当者とは長い付き合いなので。
    そんなわかりきった話しなら書き込みしませんよ(笑)
    ちなみにJR東日本、東海及び関連会社も顧客です

  7. 896 匿名さん

    今時、情報漏洩に関しては厳しいから、
    株価に影響しそうな話を付き合いで喋ったりしませんよ。

  8. 897 匿名

    まあ行けばどんな会社かわかりますよ(笑)
    今のJRさんがどんなに厳しいかも

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  9. 900 匿名さん

    インサイダーまがいの情報をもらせば、とんでもないことになるのは、皆さんご承知のはず。まあまともな広報担当者なら、仮に経営トップの話を盗み聞きしたとしても、漏らすことはないでしょう。

    でも、国策で空港拡張をするのであれば、当然国策として輸送力の増強も計られると論理的に考えて間違いないでしょう。それが、モノレールかでないかは別として、フェール・セーフ的な増強が図られることは間違いないですよ。反論があればどうぞ・・・。

    ところで、羽田関連のニュースを一本。
    「羽田空港、高等教育のグローバル化に協力-産官学の情報発信拠点を設置へ」
    http://flyteam.jp/news/article/8628
    ------
    配信日:2012/03/03 15:58 - ニュースカテゴリー:サービス
    羽田空港を運営する日本空港ビルデングは、国際教養大学の中嶋嶺雄理事長が主導する「国内の高等教育のグローバル化」をめざす「Universit Hub Haneda Airport(UHHA)」へ協力します。

    具体的な羽田空港の活動は今後、中嶋さんが中心になって活動するUHAAの提言を受けてプロジェクトとして実施される計画です。現在は、案として産官学が連携した情報発信機能の拠点、「高等教育グローバル化情報センター(仮称)」の設置、就労・留学サービスプログラムの開発、グローバル発信機能を有するシンポジウム・セミナーの開催、新規事業を立ち上げる学生・社会人に対し、国内外へのアピールの場を羽田空港に設けるベンチャー・スピリッツ・インキュベーション機能などが検討されます。

    こうしたプロジェクトを実現することで羽田空港は国内、国際線が就航する航空ネットワークを活かすほか、ターミナル運営に反映させる予定です。
    ------

  10. 901 匿名さん

    Universit Hub Haneda Airport(UHHA)

    意味不明な組織だね。

  11. 902 匿名

    カラッポな記事ですよね(^_^)v

  12. 903 匿名さん

    何で飛行場でそんなことするのかが分からないです。

  13. 904 匿名

    その大学聞いたことないけど、東京のどこにできたの?

  14. 906 匿名さん

    分からなければ調べればいいのに連投するって・・・。

    日経の記事の方がわかりやすそうね。

    羽田空港を大学の国際拠点に 情報発信やシンポ開催
    2012/3/1 12:22
    http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E6...

    ------
     羽田空港を運営する日本空港ビルデングと国際教養大(秋田市、中嶋嶺雄学長)は、同空港を国内の大学の国際化拠点として活用する構想を発表した。アクセスの良さを生かし、国内外の空港利用者に大学に関する情報を発信したり国際シンポジウムを開いたりするスペースを設けることを想定している。

     大学の国際化を巡っては、秋入学への全面移行を目指す東京大が有力11大学に呼びかけ4月に協議会を発足させる。国際教養大はこれとは別に、空港利用の構想に参加する大学と大学教育の国際化について検討を進める方針だ。

     構想名は「ユニバーシティー・ハブ・ハネダ・エアポート(UHHA)」。2日に初会合を開く産官学の有識者会議で、具体的な事業内容や開始時期を話し合う。中嶋学長が座長で、外務省の佐々江賢一郎事務次官や文部科学省の板東久美子高等教育局長、経済同友会の前原金一副代表幹事らが参加する。

     UHHAには国際化に力を入れている大学の加盟を募る。すでに国際基督教大、立命館アジア太平洋大などに打診しているという。

     中嶋学長は「秋入学は国際化の必須条件だが、教育の中身の改革なども重要。東大の提案に右にならうという対応だけではない方法で、高等教育のグローバル化を目指したい」と話している。
    ------

  15. 907 匿名さん

    数年で成田に移されそうだな。

  16. 908 匿名

    誰か連続投稿しました?
    で、この大学って品川近辺にあるの?

  17. 909 匿名さん

    何れにせよ、羽田の話だな。
    天王洲は関係なし。

    品川から直結してるわけでもなく、天王洲ってどこがいいの?
    全てにおいて中途半端。

  18. 910 匿名

    そしてマンションも中途半端

  19. 913 匿名さん

    天王洲は端っこ感が強い場所。

    つまり発展性が感じられない。

  20. 914 匿名さん

    「そもそもwctは港南物件で橋のこっちとは無関係」と言いたい所だが、スレタイは「天王洲周辺」なのね・・・

    ただ橋の向こうとこっちでは全く別世界ですよ。
    あちら側にもいい所あるとは思うけど。公立学校や地域センターがあるとかね。

  21. 923 匿名さん

    なんだかんだ言っても、いつのまにかWTC残4戸。
    超不人気マンションの割には、1億をはるかに
    超える部屋が数ヶ月に一度のペースで確実に
    売れているのはすごくないか?しかも、築7年?

  22. 925 匿名さん

    >なんだかんだ言っても、いつのまにかWTC残4戸。
    いやいやすごいなんてもんじゃない。
    築7年の新築売り出し中.....\(T_T)/

  23. 926 匿名さん

    他所様のスレを汚すのは忍びないので、専用スレに移動しましょう。

    WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その25
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196504/




  24. 931 匿名

    天王洲に一回だけ行ったけどモノレールが止まらない!!!

  25. 932 匿名さん

    メトロ路線が無いから駅前はいいけど1メーターの距離は論外だよ。

  26. 934 匿名さん

    都営浅草線の駅がある訳でもないのになぁ。

  27. 935 匿名さん

    オバケトンネル通って泉岳寺駅に行けばあるわな。浅草線

  28. 936 匿名さん

    タクシーで1メーターの距離の時点で論外だった。

  29. 939 匿名さん

    豊洲?あんな大規模庶民向けSCのある江東区に住むなら品川の方がマシ。

  30. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸