- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-03-16 08:25:19
羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。
羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179151/
[スレ作成日時]2011-08-23 19:41:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9
-
673
匿名
ロス直行便は既に飛んでませんでしたっけ?
たしか飛んでますよ! うん飛んでました!
やっぱり羽田国際化を魅力に天王洲へと拠点
を置こうとするオフィスが着実に増えてますね!
-
675
匿名さん
670~673は、蒲田くんの自作自演。
反応するだけ貴重な時間の無駄遣い。
-
677
匿名
天王洲アイルは羽田空港国際化によって
これからはグローバル化も加速していき楽しみですね!
いつの間にか天王洲アイルは立地も更に良くなってるし
まず天王洲アイルからは品川駅が徒歩圏内で
品川駅東口まではタクシーでも1メーターでアクスセス!
その品川駅からは、山手線 京浜東北線 横須賀線 成田エキスプレス
都営地下鉄 京急線 の他に都バスへも行きも利用可能で、
しかもリニアの始発駅も決定!サウスゲート開発で大企業も集まってきている!
そして天王洲アイル駅からは東京モノレールと りんかい線が利用可能。
まず東京モノレールでは羽田空港国内外ターミナルに直着きしてくれ チェックインカウンターに、
ほぼダイレクト下車できて、浜松町駅までも当然ですが1線数分間でアクセス!
りんかい線では、新木場 お台場 大崎 恵比寿 渋谷 新宿 池袋 赤羽 大宮…までへも1線でアクセス可能!
しかも田園都市線からは成田空港行きシャトルバスも運行していて、
首都高速の出入口が10分圏内に大井南ICと芝浦ICと2ヶ所もあるのは 大変ありがたい立地で、
どんどんグローバル化が進んでますよね (((^^
-
678
匿名さん
羽田国際化1年 「24時間」看板倒れ 成田と一体運用 ハブ化に課題
フジサンケイ ビジネスアイ 10月21日(金)8時15分配信
羽田空港が本格的な国際空港に生まれ変わって21日で丸1年を迎える。旅客の利用は好調で拡張整備も進められているが、アジアの拠点(ハブ)空港として機能している韓国やシンガポールなどの国際空港との差は縮まっていない。未明から早朝にかけて利用できる公共交通機関がなく、「24時間運用」が看板倒れの状況にあるなど、目標とするハブ化への道のりは遠い。
◆成長の原動力期待
「週末になると韓国に向かう観光客でいっぱいになる」。大手旅行会社の社員は、新国際線ターミナルビルのフロアにあふれた旅行客を見るたびに、羽田が「日本の空の玄関口」の一つになったと実感するという。
昨年10月21日に4本目の滑走路とターミナルの供用が始まった後、国際線の利用客は順調に推移している。都心とのアクセスがよく、国内線との乗り継ぎもしやすいことから、法務省東京入国管理局によると、10月に約27万4000人だった羽田の出入国者数は11月に約55万9000人に倍増。東日本大震災で一時的に落ち込んだものの、その後も月50万人前後をキープしている。
政府は昨年6月の新成長戦略で、羽田と成田空港を国際ハブ空港として一体的に運用する方針を打ち出した。羽田はビジネス需要を狙う一方、成田は格安航空会社(LCC)の受け入れなどで観光需要を掘り起こし、海外から「ヒト・モノ・カネ」を呼び込む戦略だ。羽田に対し前田武志国土交通相は「成長戦略の原動力としての役割を果たしてほしい」と期待を寄せる。
羽田の国際化後、国内大手航空各社は新たな営業戦略を打ち出した。全日本空輸は、世界で初就航する最新鋭旅客機「B787」の運航を11月から羽田-広島線などで始め、来年1月には羽田-独フランクフルト線に投入する。羽田と地方空港を結ぶ国内線のネットワークを生かし、国内外のビジネス客だけでなく地方から海外旅行に向かう乗り継ぎ需要の喚起を目指す。
日本航空も羽田発着の国際線で「8、9月は利用率が9割を超える路線が多かった」(大西賢社長)といい、近距離のアジア便や深夜・早朝の中長距離のビジネス便の強化を進める。
◆早朝アクセス不便
もっとも、羽田はハブ空港としての魅力は乏しい。シンガポールのチャンギ国際空港は100以上の免税店や飲食店、映画館のほか、終日稼働の郵便局も完備。乗り継ぎ客は無料で市内観光にも参加できる「アミューズメント施設」だ。また、仁川空港(韓国)は日本の地方空港との間を結ぶ直行便も多く、仁川経由で海外を旅行する日本人は年間80万人近くにぼのる。
24時間利用できる羽田は深夜・早朝帯にも国際便が飛ぶものの、利便性はよくない。早朝に羽田を出発して米デトロイトに向かう米デルタ航空の路線は、公共交通機関が動いていないため空港の近隣で前泊が必要になる不便さもあり、9月から運休。米アメリカン航空も羽田-米ニューヨーク線の運航を見合わせた。高すぎる着陸料や通関手続きの煩雑さも障壁だ。
国交省は今後、羽田と成田を一体化した首都圏空港として能力の増強を図る。13年度に国際線発着枠が現在の年6万回から9万回に増える羽田では、国際線ターミナルの新棟を建設。成田では14年夏をめどにLCC専用ターミナルを設け、ビジネス機の受け入れを拡大する。
早稲田大学の戸崎肇教授は、成田と羽田を結ぶ交通手段の利便性向上も課題に挙げ、「両空港が一体運用されれば仁川やチャンギと肩を並べられる」と指摘している。(中村智隆)
-
679
匿名さん
クリスタルヨットクラブ、天王洲側に移動したんですね。ますますお洒落なスポットになって行きますね。
-
680
匿名
東京モノレール沿線
グローバル化で需要増してますね!そのうち品川シーサイドにもモノ駅が出来たら良いですね
-
681
匿名
-
682
匿名
・海外進出支援の新ファンド--天王洲にスタートアップの拠点作りも
http://japan.cnet.com/news/business/35008326/?ref=rss
天王洲アイルは羽田空港国際化によって これからはグローバル化の加速していき楽しみ!
立地も更に良くなり、天王洲アイルからは品川駅が徒歩圏内 品川駅東口までタクシーでも1メーター!
その品川駅からは、山手線 京浜東北線 横須賀線 成田エキスプレス 都営地下鉄 京急線 の他に
都バスも、東西南北の至る地域へのアクセスが可能で、 しかもリニアの始発駅も決定!
品川駅サウスゲート開発で大企業も続々と集まってきている!
天王洲アイル駅からは、東京モノレールと りんかい線が利用可能。
まず東京モノレールは、羽田空港国内外ターミナルに直着きしてくれ チェックインカウンターに、
ほぼダイレクトに下車できて、急いでる時には、すぐにチェックインできるアクセスとなっている!
そして浜松町駅までも1駅、数分間でアクセス!
りんかい線では、新木場 お台場 大崎 恵比寿 渋谷 新宿 池袋 赤羽 大宮…までへ1線でアクセス!
ちなみに、天王洲アイルからは成田空港行きシャトルバスも運行していて、
バスでも 電車でも・・、羽田空港 成田空港ともにアクセス良いのが国際派な層には便利な立地です!
そして、車を使用するうえでの利便性としても、首都高速の出入口が、10分圏内に大井南ICと芝浦ICと
2ヶ所もあるのは 大変ありがたい 、、どんどんグローバル化が進んでますよね (((^^
-
684
匿名
天王洲アイルなう!
国際空港&ドメスティックも一っ飛び、新幹線にも駆け込みできて、
グットですね~! プライベートな事務所でも、是非とも置いてみたい
-
686
匿名さん
空いているのは周辺住民には良いが、東京モノレール、もっと頑張れ!
「京急・モノレール白熱バトル、どっちで羽田へ?」
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20111115-OYT8T00141.htm
東京都大田区の羽田空港に乗り入れる京浜急行と東京モノレールの間で、「急増する利用客をどちらが運ぶか」という熱いバトルが繰り広げられている。
10月で開業から1年が経過した新国際線ターミナルの乗降客数では、乗り継ぎの選択肢の豊富さを生かした京急が一歩リード。先輩格のモノレールも、旅客サービス強化などで巻き返しを図っている。
◆国際線が後押し
羽田空港の国内線・国際線ターミナルに直結する駅の1日あたりの乗降客数は昨年、京急が計約9万2000人(2駅)、モノレールが計約7万4000人(3駅)に上る。
京急の乗降客数は、羽田への乗り入れを始めた1998年の約2・7倍に増加。過去6年間は、モノレールを上回っている。昨年開業した国際線ターミナル駅でも、モノレールの1・7倍となる約1万7000人の乗降客があり、国際化で増加した空港利用客や観光客の大半を獲得した形だ。
一方、64年から羽田に乗り入れるモノレールは、97年には約11万人の乗降客があったが、京急乗り入れ後の99年以降は8万人台に落ち、2001年頃からは7万人前後で横ばいが続いている。
◆乗り継ぎで優位
京急優位の理由について、鉄道評論家の川島令三氏(61)は、「乗り継ぎの利便性と宣伝のうまさ」と指摘する。京急始発駅の品川(港区)は、山手線を始め、神奈川方面に向かう東海道線や新幹線などJR主要路線の乗り継ぎ駅。各方面から幅広く乗客を集められる状況で、宣伝にも力を入れている。
羽田線を飛ばす全国25空港に、赤い服を着た人気お笑いコンビの写真と「羽田、直結、京急。」などと大きく書いた広告パネルを設置。すぐ下に券売機があり、飛行機に乗る前に乗車券を購入させる作戦だ。
◆高速化で反撃
モノレール側も手をこまぬいているわけではない。スピードアップのため、07年には始発の浜松町(港区)と空港をノンストップで結ぶ「空港快速」を創設。現在、浜松町―国際線ビルの所用時間は13分と、京急の品川―国際線ターミナル間と互角だ。また、国際線ビル駅ホームには、英語や韓国語などを話せる女性スタッフを配置するなど、サービス面でもアピールする。
国際線の発着回数は、13年度末までに現在より3万回増の年9万回となる計画で、大幅な旅客の増加が見込まれる。モノレールは、「手荷物を利用客の自宅に配送するなど、さらにサービス強化を図りたい」と巻き返しを誓っている。(小谷毅彦)
(2011年11月15日 読売新聞)
-
-
687
匿名さん
ますます便利になる羽田
ガルーダ、羽田/デンパサール線就航へ、12年4月予定
2011年12月4日(日
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=51401
より、以下引用
ガルーダ・インドネシア航空(GA)は12月2日、羽田/デンパサール線を2012年4月から週5便で運航する計画を発表した。これは今年8月の日本とインドネシアの航空当局間協議で、羽田の深夜早朝時間帯での就航が可能になったことを受けたもの。政府認可取得を条件としており、デンパサール発便は4月27日、羽田発便は4月28日から運航する予定だ。
12月2日に都内で開催した記者会見で、GA日本・韓国・中国・アメリカ地区総支配人のファイク・ファーミ氏は「来年はガルーダの日本就航50周年。羽田線開設にとって大変よい機会」と期待を示した。羽田の国内線乗り継ぎの利便性のよさを活かし、地方需要拡大をはかる考え。搭乗率は80%以上をめざす。
同氏は「羽田線は多くの国内線と接続できる。日本全国から多くのお客様をバリ島に送客できるよう、新戦略を考えていきたい」と地方客の取り込みに意欲をみせた。今までは日本各地から成田経由でバリに行く場合、前泊が必要なケースが多かったが、羽田線の就航で地方各都市から乗り継ぎの利便性が向上したという。
また、羽田線の主なターゲットはレジャー層だが、デンパサール以遠の国内線が充実しており、ジャカルタなどの主要都市に同日午前中に到着できることから、乗客のうち2、3割はビジネス客などの乗り継ぎ需要も見込む。
一方、現在成田発や関空発で実施している機内入国審査プログラムの導入については「現在検討中」で、導入の可否や必要性を含め今後話し合いを進めていく考え。ファーミ氏によると、デンパサール到着が早朝なため、入国審査はあまり混み合わないという。また、羽田/ジャカルタ線就航については「スロットの問題がある。もしよい時間帯にスロットが取れるチャンスがあるなら、検討していきたい」とするにとどめた。
羽田/デンパサール線使用機材はA330-300型機で、ビジネスクラス42席、エコノミークラス215席の計257席。詳細なスケジュールは下記のとおり。
なお、GAでは羽田/デンパサール線の愛称を募集するキャンペーンを実施。応募期間は2011年12月5日から2012年2月15日必着で、官製ハガキによる郵送か、GAのウェブサイトから応募する。個人の複数応募も可能で、愛称が採用された1名に、同路線のエコノミークラス航空券をペアでプレゼントする。
▽羽田/デンパサール線 運航スケジュール(政府認可取得を条件とする)
GA887便 HND 01時00分発/DPS 07時00分着(12年4月28日~、月、水、金、土、日)
GA886便 DPS 15時30分着/HND 23時30分着(12年4月27日~、火、木、金、土、日)
-
688
匿名さん
>GA887便 HND 01時00分発
夜中の1字発???
いや24時間化ですから当然でしょうが、こりゃ旅行の概念も変わりますね。
デンパサールって行ったことないけど、日帰りが可能ってことか。
-
690
匿名さん
バリ島ですね。
羽田到着時間をみると、ちょっと羽田近辺でないと躊躇してしまいますね。
-
691
匿名さん
初日の出、自宅で見るのも良いですが・・・。
なお、浜松町駅発4時30分の後発列車のみ途中、天王洲アイル駅に停車だそうです。
東京モノレール、元旦に臨時列車「初日の出号」-年末年始特別ダイヤも
http://haneda.keizai.biz/headline/915/
2011年12月07日)
東京モノレール(港区)は2012年元旦早朝に臨時列車「初日の出号」を運転する。
同空港ターミナルから初日の出を鑑賞する人たちや、JALとANAが羽田空港から運航する特別チャーター便「初日の出フライト」の搭乗客に向けて、通常は鉄道の運行のない時間帯に空港アクセスを提供するもの。
臨時列車「初日の出号」は、モノレール浜松町駅発が4時と4時30分の2本。後発列車のみ途中、天王洲アイル駅に停車し、羽田空港国際線ビルにそれぞれ4時13分と4時44分、第1ビル駅に、それぞれ4時17分と4時48分、第2ビル駅に、それぞれ4時19分と4時50分に到着する。
空港発便は1本で、第2ビル駅を4時30分に、第1ビル駅を4時32分に、国際線ターミナルビル駅を4時35分に出発し、モノレール浜松町駅に4時50分に到着する。国立天文台によると2010年元旦に羽田空港地域の地上から見える日の出時刻は6時50分。
12月30日~1月3日までの年末年始期間、全列車を土休日ダイヤで運行する。
-
695
匿名
>>694
同感です。
土日は人も少なく、のんびり散歩するのが好きですね。
歩いて5分でいろいろな飲食施設を利用できるのも魅力です。
-
705
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件