- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-03-16 08:25:19
羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。
羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179151/
[スレ作成日時]2011-08-23 19:41:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9
-
558
匿名さん
>>551
その昔家は間口税っ-のがあったらしいよ。
間口8メートル以上のマンションは快適なんじゃないの。
縦長は暗くなるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名
東京テレポート
天王洲アイル
品川シーサイド…
なんかかっこいい!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名
東京の不動産は西に買え、とじいちゃんから教わった!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
羽田発着枠の希望は強いようです。
日豪で航空交渉、オープンスカイなど協議へ-羽田も可能性
2011年9月26日(月)
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=50453
日本とオーストラリアの航空当局間協議(航空交渉)が、9月27日から29日にかけて東京で開催される。国土交通省では、昨年10月に成田空港の発着枠拡大に向けて地元の合意が得られたことと、羽田空港が国際化を果たしたことを踏まえ、昨年12月から東アジア、ASEAN諸国を中心にオープンスカイの実現をめざした交渉を開始。その後、同エリア内の国・地域との交渉が概ね終了したことから、次のステップとして今月中旬にはカナダと航空交渉を実施し、オープンスカイと成田増便、以遠権の自由化で合意していた。
オーストラリアとの交渉でも、東アジアやASEAN諸国、カナダと同様、成田空港の発着枠が27万回に拡大する2013年夏の段階でのオープンスカイの実現をめざす。羽田路線については、カンタス航空(QF)が就航に意欲を示しており、オーストラリア側から要望が出る可能性もあるが、国土交通省航空局航空交渉室では、「就航が深夜早朝枠に限られる中で、すでに良い時間帯は埋まってしまっていることを先方がどう捉えるか」が課題と指摘した。
なお、両国間では、2011年夏スケジュールで日本航空(JL)とカンタス航空(JL)が成田/シドニー線をそれぞれ週7便で運航。また、ジェットスター航空(JQ)も成田発着のケアンズやゴールドコースト、関空発着のケアンズやゴールドコースト、シドニーなど合計週21便を運航しているところ。年間旅客数は2008年が113万人、2009年が92万人と落ち込んだが、2010年は98万人と回復している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
羽田は超便利だもん!
羽田が国際化されたら無敵だよね。
もっと広げてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>羽田が国際化されたら無敵だよね。
これは間違いないんですけどね?
なぜ成田に国際空港を作ったかの歴史の勉強が必要でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
>>567
そのファンドって、海外へ法人・個人が逃げるための事業だってわかってる?(笑
超円高で国内事業が持続できない法人が急増中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
570
匿名さん
拠点が天王洲にできても、根本の日本経済が外国へ逃げては、喜んでいられないじゃないの?
それとも日本がダメになっても天王洲は大丈夫っていう発想??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
日本経済の混乱は喜べないことだけど、避けられない事態
この人の言うとおりに動いてるようだね。
No.39 by 匿名さん 2011-08-25 11:26:13
地価調査結果でも明らかな通り、東京だけの一極集中の時代は終わり、地価下落地区が
増える東京においても、関西や中部など地方都市や海外との最重要結節点となる
天王洲品川周辺エリアの価値は相対的に高まることになる。中長期的視野を持って
選択を誤らない事が大切だ。
円高も加速などの経済環境は海外への企業生産拠点の移転を加速する。
また、今回の災害への教訓から、今までと違って、東京だけの一極集中を
避けて地方に政治や経済の拠点を分散する傾向も強まるであろう。
中には、関西などへ遷都を提案する報道も見られるほどだ。流石に遷都は
実現可能性は薄いだろうが
悲しいかな、今後しばらくは日本や東京全体での価値は低下せざるを得ない
状況である。
しかしながら、これだけの政治経済の中心地である東京が他の都市に
地位を奪われたり、優秀かつ勤勉な日本が没落していくなどということは
ありえない。東京が日本の中心であり続けることに変わりは無いだろう。
そこで重要となってくるのは、海外や国内の各拠点との結びつきである。
日本開国以来、その重要性が最も高まっている時代といえるだろう。
そのような観点で、海外や国内の各拠点との最重要結節点となる、天王洲品川
周辺エリアの重要性、価値はますます高くなっていくだろう。
たとえ東京の他の地域が一時的に元気がなくなっても、この周辺エリアこそ
が輝きを失わずに東京を牽引していくことになるとさえ言えるであろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名
天王洲アイル、、昔から住みたいと思ってました♪
シリコンバレーみたいなコンセプトな街ですね!!
羽田空港だけでなく、東京沿岸部全体がこれから
国際化が進んでくような感じになってきてますね。
天王洲品川エリア、、都会派ってイメージで響き良い♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
しかも、空虚なビル街というだけじゃなく、公園やレストラン、カフェ、クルーズ船なんかもある雰囲気のある街ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
天王洲アイルのみでなく京急沿線(特に大田区)も開発がどんどん進んでますよね。
なかでも注目は、羽田空港の国際化に伴う高架化工事で
駅や駅周辺の開発が進んできれいになってきている
大田区の駅(大森町、梅屋敷、京急蒲田、糀谷等)でしょう。
国策や自治体のグランドデザインで開発が確定している街は将来強そうです。
大田区は都心や横浜等、どこへ行くにもアクセスがいいですからね。
ここにきて京急蒲田駅周辺の開発詳細が見えてきています。
京急蒲田駅西側の蒲田4丁目一帯が開発対象となっていますが、
もともとこのあたりは蒲田の歓楽街のイメージそのものといったエリアで、
雑居ビルがひしめいていて、雑然としたところでしたが
この開発により、イメージが一新されそうな大規模な開発です。
着工が半年後、竣工が2年半後と完成も目前に迫り、現実味が出てきました。
今までのイメージからくる割安感もあり、今後が本当に楽しみです!!
*「東京都市計画 京急蒲田西口駅前地区第一種市街地再開発事業」参照
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
>>569
寺田倉庫が出資者だから、天王洲なのは当たり前だな。
TY含めて寺田倉庫は天王洲の最後の砦。新興近隣住民も写真ばっかりこそこそ外から撮ってないでしっかり寺田に金落とせや(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
>>576
意味不明。
寺田倉庫が若いエンタープレヌアーに出資しようというのに、何で近隣住民が、寺田倉庫に金を落とす必要があるの?
全然わかってないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
ホントに雰囲気がある街ですよね。余暇を過ごす
外人さんも多くて、アンニュイな空気も
また良いです。
都心にはないゆったり流れる時間が好きで、
時々、ペット連れてのんびり歩きに行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
特区指定から天王洲は外れてしまいましたね。
このスレとしても結果が出てしまったのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
↑
特区指定にJR品川~渋谷~新宿 臨海台場らが選定
さすが、天王洲品川エリア!!もともと国際色の濃いオフィス街
これからは更に楽しみな地区となってきそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>>581さん
>特区指定から天王洲は外れてしまいましたね。
なにの特区指定なのでしょうか?
いや、天王洲より
>特区指定にJR品川~渋谷~新宿 臨海台場らが選定
↑を確認したいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
どちらも
>総合特区申請と同時に国に申し入れました。
ですね。
申請どおりに認可されるものなのでしょうか?
この「特区」というのは、全国の都道府県が、いろんな分野での特区を申請するものですよね?
「アジアヘッドクォーター特区」には興味もちました。
羽田空港跡地って???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
587
583
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
586
>>588
なるほど、あの何もない広い空き地あたりか...(^^;
たぶん宿泊施設と環境客向けショッピングモールでしょうね。
北海道の空港で、宿泊や温泉設備なども網羅したとこありましたよね。
そんな「新しい空港」になるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
特区というのはそれまで税金投入していた都市開発の
スタイルから、民間活力による開発を促進しようという
もので、税金投入より規制緩和が主体です。
具体的には容積率の緩和等が中心です。
単純に容積率が倍になれば土地の面積が倍になると
同じですから、税金を一円も使わなくても土地の価値は
一気にアップします。
このようなことをやれば今まで日照権とか先祖代々の土地
とか個人的な矮小な理由で、経済発展の邪魔をする老人や
都心および都心周辺部に寄生する抵抗勢力を暴力を使わず
排除ことができます。
小泉/竹中コンビは偉大でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名
品川シーサイド、天王洲アイル、東京テレポート…
ネーミングがカッコイイ TOP3☆ 港区に品川区、、ヽ(*´▽)ノ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
>>591さん
「シーサイド」はわかるでしょうが「アイル」「テレポート」の意味わかります?
直訳でなくて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
アイルがわからないとは相当なものですね。
isleって辞書で引けばよいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
>具体的には容積率の緩和等が中心です。
つまり埋立地に筍のようにタワマンを密集させるわけかな?
日照権など期待すべくもなくなり、埋立地ご自慢の”眺望”もいつさえぎられるかわからなくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
この付近は風の回廊対象の運河とかがあってそうはならないのだよね。
だからこそねらい目。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
品川シーサイド、天王洲アイルは名が体を表しているが、東京テレポート… どこにテレポートが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
597
匿名さん
>>595
>この付近は風の回廊対象の運河とかがあってそうはならないのだよね。
この付近は特区からも外れたので余計な心配は不要。
周辺から取り残されるだけです。羽田国際化の恩恵は受けられませんでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
住宅・文教地区まで、特区にされては大変。
ますます住宅需要が高まりそうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
コンビナートのタンクが炎上しながら流れ着かないと間違い認めないでしょ。
見守りましょう。
正常性バイアスの皆さんを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
>>594
住宅もつくるとあるのでタワマンもあるでしょうけど
特区の趣旨を考えるとオフィスビルが中心です。
あとタワマン密集っていいますが遠くから見ると確かに
そう見えるかもしれませんが、実際は建物間にかなりの
距離があります。新宿西口の高層ビルとか林立している
ように見えますが隣のビルのとの距離は100メートル
くらい離れているのと同じです。
密集というのであれば丸の内のビルとか普通の住宅地の
ほうがよほど密集していますよ。
イメージの問題だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
>>600
火災旋風は自分にまったく関係がないと思うのも正常性バイアスなのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>>596
かつてこのあたりは東京テレポートタウンという名称で開発されていたのです。
3セクである臨海副都心開発会社の名前は東京テレポートセンターといいます。
「IT」とか「ネット」とかいう言葉が普及する前は情報通信をあらわす場合
「テレ」って言葉をつけるのが流行ったのです。
テレワークとかテレマーケティングとかね。「テレ」ビジョンもそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
>>604 by 匿名
リンク先の資料はちゃんと読んだのかね??
天王洲アイルは、特区のエリアから外れてしまったんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
外れたというか誘われて断ったんですけど
知らないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
特区から外れたという事は、羽田やリニアの発展から蚊帳の外に置かれたって事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件