東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-16 08:25:19
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179151/

[スレ作成日時]2011-08-23 19:41:58

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9

  1. 474 匿名さん

    いやいやここも都心だから都心内での移動だろ。
    おまえの家から大手町や銀座まで何分かかるんだ?聞かなくてもダメダメだろうに。

  2. 475 匿名さん

    天王洲アイルは都心にも新都心にも含まれていませね〜。

    お気の毒さまです。

  3. 477 匿名さん

    よくできました!

    東京のビジネス中心部、丸の内、大手町、日本橋へのアクセスが
    良いことは認めたんだな。

    少なくとも浜崎橋JCTから江戸橋JCTまで、事故でも無ければ
    ほとんど渋滞しないって事実には反論のしようもなし(笑)

    都心に出るのに首都高を使うしかないわけもなく
    首都高使えば、丸の内、大手町、日本橋へ驚異的にアクセス良いって
    だけの話。慢性的渋滞の都心部では貴重な存在。

    下がってよし(笑)

  4. 478 匿名さん

    豊洲の方が近いような。

  5. 479 匿名さん

    ポジさんもうちょっと空港とかリニアの話しないと勝ち目無いのでは?

    ちょっとKY気味になってないかな?おもしろくないんだけれど。

  6. 480 匿名さん

    当然の事ながら芝浦の方が近いような。。。

  7. 481 匿名さん

    >>478
    豊洲にも新幹線やリニアにも乗れるターミナル駅や羽田に行けるモノレールが
    あればよかったね 残念!

  8. 482 匿名さん

    蒲田くん、今日も元気というか暇だね。

  9. 483 匿名さん

    芝浦も便利でいい街だと思うよ。
    ただ緑と青の電車しか停まらない小さい駅なのが惜しいところ。
    モノレールも目の前走ってるのに乗れないしね。
    今後新駅などの恩恵を受けて発展することを願ってる。

  10. 484 匿名さん

     少なくとも浜崎橋JCTから江戸橋JCTまで、事故でも無ければ
     ほとんど渋滞しないって事実には反論のしようもなし(笑)

  11. 485 匿名さん

    芝浦に住んで、月に何回かの出張では品川までタクシーでいいんじゃないの?

    天王洲に住んでてもどうせタクシーなんだし。
    普段は都心に近い方がいいよね!

  12. 486 匿名さん

    大井町ICの次は浜崎橋ICと来たか。

    あんまり得意じゃないジャンルで盛り上がらない方が身のためだな。

  13. 487 匿名さん

    途中で書き間違っただけだろ
    大井町とは違う人だし(笑)
    相変わらず、毎度毎度どうでもいいことにしか突っ込めないんだな
    なんというか、○の腐ったような小さい奴だ

  14. 488 匿名さん





    このスレも雑談板でいいな。



  15. 489 匿名さん

    都心方面はたいして便利じゃない事が明かになりましたね。

  16. 490 匿名さん

    一見、便利そうに見えるのは事実だ。だけど実態は、結構面倒。
    モノレールに乗ってしまえば、空港は便利だけどね。
    だから、空港へ、又は空港からどっかへ通勤する人にはお勧めできる。

  17. 491 匿名さん

    TYハーバー、デートのために予約しようとしたら
    満席でした(>_<)

    やっぱ、人気あるんだなぁ。

  18. 492 匿名さん

    近くにいい店がないからね。

  19. 493 匿名さん

    移動じゃなくて削除でよくない? 湾岸スレくだらなすぎだから。

  20. 494 匿名

    論破されたら移動や削除てかギャーギャー喚いてるの笑った。

    やっぱり○の腐ったような奴だ。
    ちっせえな

  21. 495 匿名さん

    もう少し日本語上達しないとあらぬ疑いをかけられるよ。

  22. 496 匿名さん

    天王洲と港南推しのポジと韓流推しのフジテレビは一緒だよ。

    とにかく胡散臭い。

  23. 497 匿名

    結局、天王洲品川エリアは人気になってきてるって事は確かなようだな。

  24. 498 匿名さん

    どこが?

  25. 499 匿名

    ↑ネガが、スレpart1から ずっーと1人ぼっちで必死に妬んでレスしてるとこが
    必死に僻まれるのは人気地域には付き物でもんね~

  26. 500 匿名

    しかし、ここの天王洲スレは、本当にネガが1人ぼっちだなぁ(-o-;)
    それにネガの内容も、いつも破綻していてアッサリ論破されてさー!

  27. 501 匿名

    やっぱり天王洲アイル良いね~♪

    徒歩圏内で品川駅、新幹線にもスグに乗り込めて、将来のリニア始発駅…
    そして、山手線 京浜東北線 横須賀線 成田エキスプレス 都営地下鉄 京急線も利用できて

    天王洲アイル駅からの東京モノレールは、羽田空港国内外ターミナルに直着きで
    下車してスグにチェックインが出来て京急線よりもスムーズ!
    そして、りんかい線では 台場、渋谷、新宿、池袋、川越方面迄も1線1駅でアクセス!

    しかも天王洲アイルからは成田空港行きのバスも運行していて、車で10分程度内に首都高速出入口もあり
    これらも便利で大変ありがたい立地ですね!

    そして羽田空港国際化に伴い、羽田空港北側(天空橋)に国際展示場オープンの予定まで、昨日に発表があった!

    私はシティバンクを利用する事が多いので、天王洲アイルにcitybankがあるのも私個人的には、大変ありがたいですね。

  28. 502 匿名さん

    >>501
    天王洲にシティバンクの窓口はないですよ。
    ATMが2つあるだけなので、残高が100万以上あれば別にコンビニでもほかの銀行でも同じです。
    ちなみに"citybank"じゃなくて"citibank"です・・

  29. 503 匿名さん

    そもそも銀行が一つもないです。

  30. 504 匿名さん

    羽田空港がより便利になって、35年後に品川駅にリニア開通したら、駅近の新築や築浅中古が人気出るでしょうね。また、その頃は人口減で品川駅西側物件が買いやすくなってるかもしれないですね。とにかく、今ある天王洲や品川駅周辺物件はほとんど古くて遠いで見向きもされず、せいぜいVタワーくらいが生き残れるかもしれないですね。

  31. 505 匿名

    天王洲品川エリアは注目されてきましたね!
    本当に天王洲は利便性も高くなりマンション乱立もなく
    中古の稀少価値がそのまま維持されやすくて、
    付近の国際化の動きで色々と新しい需要も起きて
    とても楽しみで、価値が上がってくるのが嬉しいですね。

  32. 506 匿名さん

    >近くにいい店がないからね。

    みんな近所から来てると本気で思い込んでるんだろうか?

  33. 507 匿名さん

    ほとんど近所の人ですよ。

  34. 508 匿名

    >507

    1人づつ全ての客に近所から来ているのか聞いて確認して回ったのですか?
    蒲田君(笑) 相変わらず荒らし回るのが好きですねW しかし天王洲品川エリア
    あなた(蒲田君)も妬むのも分かる通り、本当に利便性も良くなり、注目ですね!

  35. 509 匿名さん

    >羽田空港の駐車場が大混雑している。8月は毎週末に全駐車場が満車に。昨年秋の新国際線ターミナル開業を機に、駐車料金が引き下げられたためとみられる。

    天王洲に住めば良いのにね。

  36. 510 匿名さん

    TYハーバーは外人さんも多いわけだが。
    外人さんもみんな近所から来てるの?

  37. 511 匿名さん

    >>508に聞いてみたら?

  38. 512 匿名

    >511

    私は508だけど、何で私に…?

    TYハーバーも、平日のスタバも外人が多いよね

    その外人達が、どっから来ているのかなんて、

    そんなのを知ってたら、たんなるストーカーだよ!

    とにかくジワジワと天王洲が、良い兆しだね~ 

  39. 513 匿名さん

    品川東エリアの不動産は長期安定だな。

  40. 514 匿名さん

    今から35年後の湾岸エリアがどうなっているか?

    大規模修繕で裁判のマンション群ってとこか

    悪くすると大震災で解体の裁判?

    何年かかることやら

    どっちにしろ特別な事情ある人しか住んでないような気がする

  41. 515 匿名

    ↑ おはようさん

    ここのネガさん、気がする…なはず…聞いた話によると…

    とか、いつも実態も結果もデータもソースも無い話しばかり(^^;) トホホホ

  42. 517 匿名さん

    築20年近くの恵比寿ガーデンプレイスのタワーは修繕はしたけど、特に問題は生じてないし、高値で売買されてるけどね。
    海外でも築数十年のタワーマンションはたくさんあるけど、普通のマンションより管理はいいくらいだ。
    あと、三井の網町パークタワーとか築40年越えてるんじゃないかな。
    実際なんか問題出てるの?
    設備は確かに老朽化してるだろうけど。

  43. 518 匿名

    網じゃなく綱だな(^_^)

  44. 520 匿名さん

    恵比寿ガーデンプレイスやパークマンションと品川駅東側物件を並列にしてるのが驚き!

  45. 521 匿名

    管理や修繕に関することだから、分譲当時の価格や立地とは関係ないでしょ。

  46. 522 匿名

    天王洲品川エリアは羽田国際化を期に、グローバル化も加速し、
    この天王洲は今後は楽しみなエリアとして注目されてきてます
    これからは更なる新しい需要などで資産価値も期待できましょう
    とにかく品川駅の発展や羽田空港国際化は天王洲にとって良い情況!

  47. 523 匿名

    羽田ハブ化は、天王洲アイルの付加価値に今後は大きく影響する。
    やはり品川駅発展もリニアの始発が決まったのも、これは必然…。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸