東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-16 08:25:19
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179151/

[スレ作成日時]2011-08-23 19:41:58

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9

  1. 1001 匿名さん

    マンション名に天王洲とつく物件はなぜか港南に多い。
    きっとあこがれがあるのだろう。

  2. 1002 マンション住民さん

    湾岸地域は地震の影響で住む地域では無くなってしまいましたね。

    津波怖いね

  3. 1003 匿名さん

    通勤で品川から20分歩く人が多くいるってことは、それだけ天王洲の交通の便が悪いってことだろ。
    ホント分かってるのかなぁ?

  4. 1005 匿名さん

    >>1004
    インターシティの敷地「から」出るだけで10分だろ。
    そこからふれあい橋まで5分。これで公式の15分。

    もっとも品川駅中央改札からなら2分半プラス。
    中心地モノレール天王洲アイル駅までなら3分プラス。

    20分とするのが実際の利用者の感覚。

  5. 1006 匿名さん

    港南口徒歩0分の再開発地の
    端から端まで走破した後、さらに
    歩くなんて・・・・

  6. 1012 匿名さん

    だってタクシー1メータが自慢の古い再開発地でしょ。
    歩けるかも知れないけど
    それを語る時点で、新しい再開発との勝負の土俵にも乗らないでしょ。

  7. 1014 匿名さん

    20分も歩かなきゃいけない場所が発展するとか、あり得ませんから。

  8. 1015 匿名さん

    天王洲駅0分でですか?

    徒歩15分と言うのは品川駅からの話でしょう?

  9. 1016 匿名

    震災時。海洋大学は液状化しちゃったんだね。YouTubeに画像があった。
    やはり、ズブズブなのか?

  10. 1017 匿名さん

    >>1016
    それは港南(4)の話でしょ。
    天王洲(東品川2)じゃないですよ。

  11. 1020 匿名さん

    >1016
    >海洋大学は液状化

    サッカー用のグラウンドはしていたみたいね。近くの高層マンションの住民がアップした写真をみましたよ。

    まあ対策されてなきゃあ、仕方ないでしょうね。

  12. 1022 匿名さん

    埋立地は対策するかしないかで違いますよね。
    東京ディズニーランドは駐車場は液状化してましたが
    園内は対策されているので無事でしたよ。

  13. 1023 匿名さん

    TDLのアトラクションが設置された場所は、昔から大三角島という自然の三角州があった。

  14. 1025 匿名さん

    かつて旧江戸川の河口には、浦安側に大三角や小三角と呼ばれる広大な中洲(干潟)が広がっており、昭和初期の大三角は山本周五郎『青べか物語』に「沖の百万坪」として登場する。葛西側にも葛西海岸堤防の外に、蜆島などの荒地・干潟や三枚洲が広がっていた。
    wikipedia

  15. 1026 匿名さん

    >>1015
    品川駅から歩く人が多いということは、天王洲アイル駅のアクセスが不便だってことですよ。
    不便な駅の徒歩0分なんて意味ありません。

  16. 1031 匿名さん

    利用者が1万人台で混雑混雑言われても、
    同意してもらうのは難しいね。

    最低お隣のシーサイド駅クラスにならないと。

  17. 1032 匿名さん

    品川シーサイドより乗客数が少ない
    再開発エリア。
    将来ではなく既に衰退が表面化してる
    珍しい地域だよね。
    今後の状況には関心はあるけど、さらに
    衰退していくと予想してます。

  18. 1033 匿名さん

    りんかい線が大混雑するのはお台場か有明でイベントある時だけ。

    天王洲アイル駅は静かなものです。

  19. 1036 匿名さん

    天王洲アイルのアクセスが良ければ、わざわざ品川駅から歩く人いないですよねぇ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  20. 1040 匿名さん

    >>1036
    >天王洲アイルのアクセスが良ければ、わざわざ品川駅から歩く人

    多いよ。運河沿いの広い遊歩道を朝夕歩くのは気持ちいいからね。

    ジョギングする人も多い。

    これだけ恵まれた通勤路は少ない。

  21. 1042 匿名さん

    確かに。開発され空いているのは、利用者にとってプラスであって決してマイナスではない。

  22. 1043 匿名さん

    >>1032
    >品川シーサイドより乗客数が少ない

    でも、モノレールもあるし、品川からの徒歩通勤者も多いようですから、単純比較はできないでしょう?

  23. 1044 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220985/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  24. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸