注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウス

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-08 00:45:32

ヘーベルハウスって、『夏涼しくて冬暖かい』って本当ですか?実際に住んでいる方、教えてくださいませ。

[スレ作成日時]2011-08-23 00:20:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウス

  1. 22 入居済み住民さん

    >20
    >屋根をきちんと断熱施工している家は2階も暑くないです。
    >ヘーベルでは無理、

    キュービックは外断熱ですよ~
    建設中、夏の炎天下に防水加工された屋上直下のへーベル版を室内から触ってみたらわかるよ。
    ただ、トップハットの屋根は外断熱ではなかったような・・・
    なので、展示場でも暑かったと記憶している。

    うちは夏は1階より風通しの良い2階のほうが涼しい。
    吹き抜けはないです。

  2. 23 買い換え検討中

    旭化成は外張り断熱って言うんじゃ…

    ヘーベルのS造いいですね
    買える人が羨ましいです

  3. 24 入居済み住民さん

    夏は暑かったです。でもマンションの時よりは全然マシ。一軒家だから風通しが違うとかあるのかもしれないけど。押し入れとか収納庫類がヒンヤリしてるのがよかった。それはどこの家でもそうなのかな。マンションは全部暑くなってたけど。
    比較がマンションしかないから参考にならないですかね。

    冬は寒い。まさに今寒い。
    ユニバーサルホームとかセキスイハイムが、あったかなんとかってCMやってるのみると羨ましかったりもする。
    でも寒いっていうのは評判聞いてちょっと覚悟してた。
    でも思ってたより寒い。(とくに1階)
    暖房つければ暖かいけど。そんなの当たり前か。
    (吹き抜けあり)

  4. 25 ビギナーさん

    展示場行くとALCとコンクリートと木と鉄が白熱球に炙られてるだろ
    あれ触るとALCが一番熱を伝えてないじゃん!

    断熱が弱いとか言ってる人
    あれはなんなの?!

  5. 26 匿名

    大手だし申請はきちんとやってるんだとは思いますが、近所の街角3Fは
    建蔽容積、北側斜線守ってるのかな、、すごい敷地目一杯建ってるから
    かなりの圧迫感です。まぁうちの隣接でないから余計なお世話ですが、
    隣りお家可哀想。もともと空地だったから、上棟したら真っ暗な様子。

  6. 27 入居済み住民さん

    >>25

    まだまだ、お勉強中ですね
    ALCと断熱材をごっちゃにしてはダメですよ
    ALCは外装材です。コンクリートよりは断熱性能は多少ある
    というレベルです。

    あの実験に騙される口ですねww

  7. 28 契約済みさん

    そうそう。まずはALCと断熱材の熱伝導率を調べてみてね。
    そしたら、各材料の厚さをかければ熱貫流率が出る。
    下のサイトを参考にしてみてね。

    http://www.ads-network.co.jp/seinou-kiso/kigou-K.htm

  8. 29 匿名さん

    >25
    あれだけ厚ければプラスチックでもなんでも断熱効果あるよ。
    でもヘーベルの場合はあのALCの裏(内側)に風がぴゅーぴゅーふいているって知ってた?

    おいおい、旭化成ホームズよ、もう私達のような赤子の素人を騙すのはやめにしないか?


  9. 30 匿名さん

    ALCは劣るわけだよ。
    熱貫流率も劣るが、何より、コンクリートは一度熱くなればずっと暑い。夏の夕方~夜はまだ暑い。
    一度冷えればずっと冷えている冬の午前中はずっと寒い。
    部屋のなかをどれだけ冷やしても夏は暑い空気が入ってくる。

  10. 31 入居済み住民さん

    へ?
    そんなことはないです。

  11. 32 匿名さん

    あー、アンチが「嘘大げさ紛らわしい」をいいように吹いているね。


    > No,27コンクリートよりは断熱性能は多少あるというレベルです。

    えー、多少というのは胡散臭いヤツが程度を示すことばの曖昧さを以てよく使う表現です。
    No.28が熱貫流率を提示しているが、業界ではコンクリとALCの熱貫流率の差は約10倍であり、
    木材とALCは同等の熱貫流率であるという認識がありますね。
    (もっとも、全面木材を75mmも使っている壁面など一般的ではないが。ログハウスとか伝統建造物の一部とかかな)

    さて、熱の通しやすさ/通しにくさの性能数値が10倍もあることを「多少」という27が嘘くさいのは明らかだし、
    それを後追いして「そう」と肯定している28も熱貫流率を出しながら、なに言ってんの支離滅裂じゃん、といった印象をぬぐえない。

    N0,29も、ヘーベル版とネオマフォームの間隙に風がぴゅーぴゅー吹いているヘーベルハウスを知っているのなら教えてくれといった感じだな。うそおおげさまぎらわしい。
    壁体内換気のために、極めて緩やかな気流は認められるけれどね。ぴゅーぴゅーなんて、どんな風速よ。

    まあこういったアンチのイメージ戦略は、旭化成ホームズのイメージ戦略と正対をなしている様にも見え、滑稽だ。
    ただ、旭化成ホームズは、少なくとも嘘ではないことは明白で、アンチくんの悪質性のみ際立つように思えるな。

    ヘーベル版の遮熱性は大いに有意だよ。暑い日は75mmの厚さのヘーベル版に相当に助けられる。
    ただしそれ自体をいわゆる一般的な断熱材であるかのような旭化成ホームズのイメージ戦略は、アンチの癇に触るのだろうね。

    それ以上でも、それ以下でもない。
    逆に、嘘つきアンチくんたちは、アイタタタタ、正視できないね。

  12. 33 e戸建てファンさん

    >コンクリとALCの熱貫流率の差は約10倍であり

    ではALCと断熱材のそれは何倍の差ですか?
    教えてください

  13. 34 e戸建てファンさん

    まだですか?

  14. 35 匿名さん

    ALCは断熱材ではないの
    夏の暑い太陽光を遮熱する為の物

  15. 36 匿名

    なんでalcと断熱材を比較したいのかな?ボクちゃん。
    へーベル版と比較するのではなく、ネオマフォームと比較しなさいよ。
    わかった?ボクちゃん?

  16. 37 匿名

    気密性能が低くて寒いそうです。

  17. 38 匿名さん

    ALCは「非常に気温に左右されやすい」低性能の断熱のコンクリートと比較して「断熱性がある」という
      騙 し 方
    が気に入らないから聞いたんじゃないかな・・・・たぶん。
    それにALCと家の間には外の空気が流れているのでALCは無駄に固定資産税がとられているだけという人もいたね。
    ネオマフォームも、役にたっていないよね~
    ヘーベル関係者は人をバカにする所はいつもだけど、汚い心の人が建てる家はどんなもんだろうね。
    全体的に「建ててやっている」姿勢で 都合の悪い所は言わない~高性能じゃないのに。
    住宅屋は選ばないといけないねと思った。 ヘーベルさようなら

  18. 39 周辺住民さん

    そもそも
    >>25

    がALCの断熱性を持ち出したのがきっかけ
    それを ALCの断熱性は、断熱材とは比較にならないと指摘したのが27

    そこに、レスの流れ&文意を理解できない32がしゃしゃり出てきて
    ALCとRCの熱貫流率を持ち出してきたわけ

    比較するんだったら、ALCと断熱材だろ?
    と33で指摘されたわけだ

    こんなこと、改めて書かないとわからないのかね
    >>35・36

    もう一度、読み直してから出直してこれば?

  19. 40 匿名さん

    >39
    そのとおりだと思う
    >25
    確かALCは12cmくらいじゃなかったかな・・・・展示場で比較しているほかの部材の厚みと違いすぎる・・・紙や木や発砲スチロールやサイディングを12cm厚にして比較してみたら?
    >38
    ■■固定資産税が増える=外壁部分に税金を多く支払わなければならない
    ■■無駄な外壁部分が多い=部屋部分が狭い=狭小地にむかない!!!!!!

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸