東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス アーバンス 中目黒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 上目黒
  7. 中目黒駅
  8. ザ・パークハウス アーバンス 中目黒ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-05-05 15:45:32

人気の中目黒駅から徒歩3分。
線路沿いの狭小地ではありますが、どうでしょうか。


売主:    三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):   株式会社モリモト
施工会社:  大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:  三菱地所コミュニティ株式会社


所在地:   東京都目黒区上目黒3丁目1831番1(地番)
交通:    東急東横線東京メトロ日比谷線「中目黒」駅(改札口)より徒歩3分

総戸数:   42戸
間取り:   1R~3LDK
専有面積:  24.89㎡~68.70㎡
敷地面積:  565.28㎡
建築面積:  252.30㎡
延床面積:  2,881.30㎡
構造・規模: 鉄筋コンクリート造地上13階地下1階建

竣工:    平成24年11月中旬予定
引渡し:   平成24年12月中旬予定

[スレ作成日時]2011-08-22 21:08:54

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス アーバンス 中目黒口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    坪400以上するなら、たとえ最上階でもNGですな。
    それだけ払うなら、恵比寿あたりのよさげな物件の低層・中層階を買います。
    線路沿いに400UPは払えません。

  2. 22 匿名

    400ないでしょ。上目黒ピアースより悪条件だし330だな。

  3. 23 匿名さん

    だよね~。線路沿いって窓閉めてても電車うるさいのかな?

  4. 24 匿名

    クレヴィア中目黒平均坪360位だったよ。
    モリモト更正中物件の中目黒ローレルアイが330~335だったんだからここは350~360位じゃない?

  5. 25 匿名さん

    クレヴィアは中層階で坪340ぐらいでしたよ。
    坪平均は分かりませんが。
    ここも同じくらいかな?
    上層階は400以上でしょうね。

  6. 26 匿名さん

    400いらねー

  7. 27 匿名さん

    間取りは無駄がなくていいんですけどね。
    割高なイメージなんですが、中目黒の線路近くにそこまで出して住みたいかどうか、

    ここって前コンビニがあったとこでしたっけ?

    人の騒ぎ声とかそういうもの気になるのですが、ここだとクレヴィアの方が夜道は安全そうですね。

  8. 28 匿名さん

    DM来ましたが、ここもモリモトとのJVなんですね。

  9. 29 匿名さん

    >>28

    すいません、前レスに書き込んでありましたね。
    しかし、そうすると上目黒ピアースの価格よりも結構低めで出してくるかな?
    どのくらいか興味あります。

  10. 30 匿名さん

    ここはモリモトのJVじゃないですよ。
    DMよくご覧になりましたか?
    売主はあくまで地所、販売代理がモリモトであるだけです。
    上目黒ピアースは売主が地所とモリモトのJVだったので
    物件にモリモト色も出てましたが
    今回は地所が決めた内容でモリモトが販売窓口となるだけでしょう。

  11. 31 匿名さん

    >>30

    なるほど、そうですか。
    ・・と、言う事はほぼ地所物件と見て良い訳ですね。
    そうすると値付も微妙ですね・・・

  12. 32 匿名さん

    40m2で4400万くらい?

  13. 33 匿名

    ぞー

  14. 34 匿名さん

    HP出ましたね!
    この戸数でディスポーザーがあるのは、かなりポイント高いですね。
    間取りも良さそうですが、問題は電車の騒音と振動。
    西側はそれほど気にならなそうだけど、南西側は微妙かな・・・

  15. 35 匿名さん

    線路沿いなら相当安くないとな~
    線路から10mも離れてないとなると、騒音だけじゃなく振動もあるし。
    高層階で坪350程度なら考えるレベル。

  16. 36 匿名さん

    この物件の近所に住んでる者です。
    うちも線路沿いなのですが、振動はほとんど感じないですよ。

    でも、電車の走行音(騒音)は慣れるまではストレスです。
    最初のうちは始発で目が覚めてました。

    ただ、大通り沿いと違って終電から始発までの夜中は静かなので、大通り沿いの物件と線路沿いの物件
    どっちがいいかは微妙ですね。




  17. 37 匿名さん

    中目黒駅近で地所なのに全く盛り上がらないね

    線路沿いだから?

  18. 38 住まいに詳しい人

    中目黒だから、堅気はそんなところにはすまない。
    ***、芸能関連、成金ぐらい。

  19. 39 匿名さん

    中目ピアースで皆がっかりしたからじゃない?

  20. 40 匿名さん

    上目ピアース?

  21. 41 匿名さん

    盛り上がらないのは線路沿いもだけど、1Rがあるのが一番の要因じゃない?
    1Rは速攻賃貸に出されて学生とか入りそうだし。

  22. 42 匿名さん

    そー、1Rあった!安っぽい。さらに、資料がまた、森本クサい。MR作らずにカミメので売るんだって。ますます、恵比寿ピアースの森本方式じゃん。その方式でも、恵比寿安くなかったからデベ、大儲け。なんかすでに安さ、全開だな。

  23. 43 匿名さん

    現地行ったら確かに三角土地でした。
    線路に近くて夜とかうるさそう。

    線路下のお店ってもうなくなったんですね。
    独特な雰囲気の線路下のお店がなくなって、向かいの比較的綺麗な居酒屋やカフェになったので
    夜の一人歩きもさほど怖くないかもしれないです。

  24. 44 匿名さん

    あれ?「〜アーバンス」って地所のコンパクトブランドだと思ってたらココ3LDKまであるんですね。
    しかも1LDKの設備仕様のみ落としてるみたい。
    シングルディンクス向けかファミリー向けかどっちかにして欲しかったなぁ。

  25. 45 匿名さん

    ほんと中途半端。
    クレヴィアみたいに1Lと2Lだけにすればいいのに。
    ファミリー層は上目黒ピアースに行っただろうし、
    ここはシングルディンクス層に絞るべきだった。

  26. 46 匿名さん

    ちょっと置くいけば高級住宅地でファミリー層が多いからそれを意識しての3LDKなのかな、
    1LDKか2LDKの方が手放すときも売りやすいし、賃貸にしても借りてがつきそうなのに。

  27. 47 匿名さん

    近くにある目黒銀座商店街は昔ながらの味わいがあり何だか落ちつける場所です。
    中目黒は新しいものとふるいものが混在する街で私は好きです。
    夏に行われる中目黒夏まつりはすごく賑わいます。
    フリーマーケットも行われます。

  28. 48 匿名さん

    中目黒の線路下のお店、なかなか美味しいお店が入ってたのに残念。寿司屋もなくなっちゃったし、
    中目黒から学芸大学方面も線路したのお店が全部なくなって今後は線路下はどういう計画で開発されるのか
    知ってる方いらっしゃいますか?

    駅の駐輪場になるのか、
    いつまでも仮の壁が張ってあるままなのも味気ないです。

  29. 49 匿名さん

    48さん
    私も結構利用していたので残念です。
    おすし屋さんはすし匠 廣野ですよね?
    移転した後、お店に行きましたがガード下にあった時より
    何だか落ち着ける雰囲気になっていましたよ。
    でも前の方が気軽に入れる感じだったかな。

  30. 50 匿名さん

    >>48さん
    まだ発表にはなっていない様ですね。
    ただ中目黒で何がないかと考えると
    バイクの駐輪場ですよね。ガードレールの所に無造作に止められている
    バイクなどをよくみかけるので、子連れだとひやひやします。
    バイクの駐輪場があればそういった違法駐車もなくなると思うのですが。

  31. 51 匿名さん

    >49さん、すし匠 廣野じゃないんです。そこも行ったことありますが、
    反対側のいろは寿司によく行ってました。
    今は新店舗が近くに出来ましたが、味が落ちてしまったんですよね。

    線路下のお店の良さは、衛生面とか心配だし、お店は決して綺麗とはいえないけど
    心もとない店内で食べる美味しさとかがありました。
    実際、味は良かったと思う。

    もろ昭和な感じだったけど、段々とそういう雰囲気は中目黒もなくなってきましたね。

    でも地下の駐輪場は使いづらくてしょうがないので、
    バイク・自転車の駐輪場になるのは大賛成ですよ。



  32. 52 匿名さん

    51さん
    いろは寿司だったんですね!私も行った事がありますよ。
    私はランチへ行ったのですが、あまりの値段の安さに
    びっくりでした。
    お寿司にサラダ、お味噌汁がついて1人前600円でした。
    味もそこそこでした。

    私もガード下の昭和な雰囲気が大好きでした。
    確かにお世辞でもきれいなお店ではないけれど、何だか
    人情あふれているお店ばかりで。
    どんどん町が変わっていくのは何だか寂しいです。

  33. 53 匿名さん

    人情味のあるところが目黒の良さでもあるんですよね。
    目黒出身者じゃないですが、目黒が好きで目黒の中で引越しを繰り返しながら住んでます。
    下町風情があって小さな商店街が沢山あるのがいいんですよね。

    線路下はなくなってしまったのは残念だけど、
    まだ中目黒らしい雰囲気が残ってますよね。

  34. 54 匿名さん

    値段出ましたね。概ね予想通りの価格帯でした。3LDKは少し高いですね。

  35. 55 匿名

    最低価格でこれだから高く感じますね。
    ある程度眺望が望める部屋はぐっと上がりそう。
    線路沿いでこれでは。
    3LDKは上層階しかないのでしょうか?
    目立って高いですね。

  36. 56 匿名さん

    クレヴィアと同じくらいですね。

  37. 57 匿名

    2Lは最安値で坪いかほどですか?坪320位?

  38. 58 匿名さん

    想像していたより高いです。やはり線路沿いということより駅から3分の価値を押し出してきたってことでしょうか、線路沿いか大通り沿いかで悩みますが、日当たりとかはクレヴィアより望めそうですね。
    どちらも駅から近いけど、こちらだと中目黒の駅からプレッセとかTUTAYAやカルディに寄って帰りやすいというメリットがあります。
    ただ、ちょっと夜は薄暗くて治安の面では不安。

  39. 59 匿名さん

    今日説明受けてきました。相当強気です。
    狭いし、みなさんの言うとおり線路沿いなのに、ピアーズとそこまで価格差が感じられず
    高すぎると感じました。
    そのくせモデルルームはなく、天井の低さとか広さとか想像が難しいです。
    とにかく営業しなくても売れるからね~と言わんばかり。
    確かに中目黒は便利でしょうけれど、総合的に見て建物自体にその値段程の魅力はありませんでした。
    ちなみにやはり1Rは投資用として買われる方ばかりだそうです。
    3LDK以外は、すぐに賃貸住居になりそうですね。

  40. 60 匿名さん

    中目黒三分ならこのくらいじゃない?1LDK低層は抽選無ければ欲しい。

  41. 61 匿名さん

    永住目的で買われる方は少なそうですね、ピアースだったら永住の方もいるかもしれませんが、
    住んでるマンションが賃貸に変わっていくのは辛いです。
    中目黒から駅近だけで強気な営業も不安になりますね。
    立地として、駅から近いだけが魅力かなと思いますが、実際に建ってからじゃないとわからないこともありますよね…。

  42. 62 匿名さん

    なんか、中目黒そんなにいいかな~と思ってきちゃいますね。パークハウス中目物件、なんか高いなぁ…

  43. 63 匿名さん

    都心で便利、お店も多い、中目黒はやはり魅力ありますね。ここも確かにやや高い気もしますが、以前の中目黒物件と比べてかなり安くなりました。自分はここの高階層を検討中です。仕様もよいといいですが。

  44. 64 匿名さん

    以前はどれくらい高かったんですか?これでも適正価格に近づいてきたということでしょうか。。。

    高いなぁと思いつつ仕様がよければ検討したいですが、ここを購入される方って行く行くは賃貸にって方が多そうなので、風紀が乱れて行くのも心配です。

  45. 65 購入検討中さん

    中目黒と言いながら『上目黒』じゃないっすか・・・
    一瞬『良いな』と思いましたが、この手の『名称に偽りあり物件』はその時点でNGです。

    天下の三井が何をやっているのかと。

  46. 66 匿名さん

    そうだよ。三井はなにやってるんだか。

  47. 67 匿名さん

    ドメス目黒センテプレイス炎上。

  48. 68 匿名

    中目黒よりも上目黒の方が立地的にどう考えても上じゃないですか?
    しかも中目黒駅3分なら中目黒で問題ないと思いますが。

  49. 69 ご近所さん

    そうですね。三井は何をやっているのでしょうか。

    この辺りで三井は予定ないのでしょうか?

  50. 70 匿名さん

    ほんと、三井は何やってんだか。この辺、三井はまじでどうなのよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸