名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【エムズシティ稲沢】PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津町
  7. 稲沢駅
  8. 【エムズシティ稲沢】PART2
住民さんD [更新日時] 2011-09-19 14:45:49

いつの間にか1000をとっくに超えてますね。
新スレッド作っておきます。



こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-01 16:10:00

[PR] 周辺の物件
葵クロスタワー
NAGOYA the TOWER

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エムズシティ稲沢 口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名

    数人がタイキでワーワー言っとるよね
    420の言う様に駅前に立って署名運動でもしたら?
    だいたいパチ屋があるの知っててココ買ったんじゃないの?
    こういう輩がモンスターになっていくんだろうな…

  2. 423 住民さんA

    いろいろな意見があると思いますが、住環境をよりよくしたいと思っ
    てみなさん発言されていると思いますが。。。。。
    (いくらパチ屋があることを分かってといっても、電光看板は別だと
    思います。)

    ちなみに、タバコの煙、電光看板について区長経由で市、パチ屋に申
    し入れってできないのかなぁ。

  3. 424 マンション住民さん

    タイキのネタが出てくると、住民なんだかそうじゃないのかよく分からない人達も必ず出てきますね。。。。

    >>423さん
    そうですね、申し入れできたらいいですよね。
    どこまで意見が通るか分かりませんが…。
    区長さん、この掲示板見てらっしゃるといいですね。

    タイキがなくなれば一番平和だけれど、今さらそれは無理だと思うので、
    お互いそこそこ満足しつつ、共存できる環境を作りたいだけなんですよね。
    タイキ稲沢駅前店の責任者の方、そこのところ理解してくれるといいのですが。

  4. 425

    やれやれ、自分の意見に賛同しない奴は非住人呼ばわりか…
    恐れ入ったご見識で。
    アナタ特定されちゃうんじゃない?
    人前ではおっしゃらずにココだけにしときなさいね。

  5. 426 住民さんA

    みなさんは駐車場の位置を変更したいと思ったことはありませんか?
    我が家の駐車場は1Fではないので、子供が生まれたら、階段での移動が大変だと思い、
    1Fの駐車場の募集があったとき、申し込んでみたのですが、
    どうも抽選の対象にもならなかったみたいです。。
    (今駐車場がない人、2台目希望の人、etc いろいろ優先順位があるみたいです。
     ただ、申し込み用紙には、そういう条件を書く欄はなかったので、
     どうやって判断しているのか、疑問ですが・・)
    駐車場の位置って、やっぱ、一生モノなんですかね?
    家庭環境とかによって、変更したいと思うのは我が家くらいでしょうか?
    もっと手軽に変更できるようなシステムにならないですかね・・
    掲示板とかに『1Fの駐車場求む!』みたいな紙を貼ったら、
    じゃあ、交換しましょう!みたいに、うまくいかないですかね~(^^)
    あと、小さいお子様がいらっしゃる方で、駐車場が1Fでない方に質問ですが、
    ベビーカーとかはどうしていらっしゃるんですか?
    車を1Fのどこかにとめて、取りに行くとかですかね・・?

  6. 427 住民さんB

    駐車場の変更依頼を管理会社へ問い合わせたこと
    がありますが、基本的には受け付けないという
    回答でした。(半年前)
    私は2台分あるのですが、縦列駐車しないといけない
    ので、前にある車ばかり運転して、こんなことなら
    1台処分しようかと思って、問い合わせました。

    家庭環境の変化やお年を召したりとかでニーズが
    変わった人は沢山いるとは思いますが・・・・

    管理組合へ問い合わせされたらどうですか?
    何人か問い合わせがあれば状況も変わるかも
    しれませんよ。

  7. 428 マンション住民さん

    2台目希望の人が、1台目の場所移動希望より優先度が高いところとか、微妙に実際のニーズにマッチしていないルールもありますしね。
    希望者同士で募集しあえるようになれるとすれば私も賛成です。
    (ちなみに私は1年前に管理人さんへ本案を提案してみましたが、管理組合に打ち上げておきますとの回答でした)

  8. 429 住民さんE

    >アナタ特定されちゃうんじゃない?

    うわわ!いやらしい言い方する住民さんやなぁ
    いいじゃん、他住民の愚痴ぐらいさらっと聞いてあげればぁ?

    駐車場の位置変えたいな
    やっぱり1階がいいな!

  9. 430 匿名

    愚痴ねぇ…
    ハイハイお好きにどうぞ。でも総会とかで言ってたらあいつかぁとか思いそう

  10. 431 匿名さん

    ところで話変わりますが、タイキ以外にこの辺ってなんかできないんですかね?
    駅前なのに若干寂しいですよね?

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    プラウドタワー名駅南
  12. 432 マンション住民さん

    1階の駐車場を利用してる者ですが、買う時に考えました。
    ”料金が高い”で迷いましたが、将来のことや雨のことも考え今の所にしましたが、小さなお子さんがみえるところは上階だと不便ですよね。 ロビー前の駐車場を買ってる人がみえたので、そこを考えてみてはいかがでしょう。

  13. 433 マンション住民さん

    ベランダの窓(出入りする所)からビュービューと隙間風っぽい音がすごくするようになりました・・・。

    両手でちからいっぱい窓をはさむようにして持っている間は密封されるみたいで音が出ないんですが

    手を離すとビュービューまた風の音がすごいです。

    これはもう、直してはもらえないんですよね;;

    点検のたびに直すところが増えて治していたのですが(一番ひどかったのは洗面台の引き出しが開けるたびに異音が

    するしひっかかるので見てもらったら、右側だけとめる段を間違えて付けていて引き出しが中で斜めになっていた;;) 

    はっきり言って長谷工さんの仕事はあまりいいものではないです・・・

    部屋だけではなく自転車置き場や駐車場の水はけの件などその他多数言い出したらきりがないけれど

    「こんな仕事でよくOKがでたな。」と思う所が多々あります。

    一軒家ではなくマンションなので多少の荒はしょうがないのでしょうかね・・・

  14. 434 マンション住民さん

    433さん、建売一戸建てに比べたら・・・相当高品質ですよ。

    ライオンズマンションとかと比べたら駄目です。
    もともとの値段が違うのですから。

    とは言うものの、長谷工さんの物件には、稀に質の低い下請けが混ざっていることがありますね。。

  15. 435 マンション住民さん

    今日の夕方、中学生くらいの男の子数人がエントランスを自転車で通り抜け、マンション全体を使って鬼ごっこ。植木に入り込むは、小さい子供やお年寄りの横をすり抜けて走り回りやりたい放題。
    ホント勘弁してください。

  16. 436 マンション住民さん

    大人の役割としては、その場で注意すべきだと思います。
    素直に聞いてくれるはずです。

  17. 437 マンション住民さん

    聞く耳持たず走って行ってしまいました。
    無念です。

  18. 438 マンション住民さん

    きっと聞こえていると思います。
    機会があれば繰り返し指導を。
    そうやって、地域の大人が子供を温かく見守りながら育てていきたいものです。

  19. 439 住民でない人さん

    地域で子供を育てていける環境にしたいですね。
    家の子が悪さしてたら叱っていただきたいです。

  20. 440 住民さんB

    ハゲたフローリングのワックスは全部にかけなおすしかないのでしょうか?
    10年大丈夫なんじゃなかったっけ・・・?

  21. 441 住民さんA

    GWに、夜中に帰宅してカートを使おうとしたところ、
    カートが1台もなかったです。
    昼間なら、みんなが使っているのかなとも思えるのですが、
    夜中だったので、明らかに、みんな返却してないとしか
    思えません。。
    使い終わったらちゃんと返却してほしいです。

  22. 442 マンション住民さん

    ↑GWだからみんな夜中に帰ってきて使ってたんじゃないの?
    あなたと同じ様に。
    カートも139個あるとよかったのにね。

  23. 443 匿名

    駅前にあった託児所って最近開いているところ見たことがないのでな
    くなったんですかね?
    タイキ横はタバコ臭いから子供をあまり預ける気はしていませんでし
    たが、いざというときは助かるかなぁと思ってたのですが。。。。

  24. 444 マンション住民さん

    >>442 
    ナニゆえに139個という数字が出てくるの?

    >>441
    返却するのが当たり前ですよね。ごもっともです。
    ポーチのあるお宅だと思いますが、他人のことを考えない身勝手な行いだとおもいます。今度、管理人ポストに注意喚起の要望を出しておきます。

  25. 445 マンション住民さん

    444さん

    ポーチのあるお宅との決め付けはよくないです。
    私はノースなのですぐに返せますが、ウエストやサウスの方がすぐに返しに行くのは大変だろうなと思います。

    もちろんマナーとしてはすぐに返すべきなんでしょうが、小さなお子さんが居る家庭、老夫婦の家庭ではなかなか難しいでしょう。

    個数分だけ必要とは思いませんが、ノースにある台数ぐらいの数を、サウスエントランス付近やメインエントランス付近にも用意する方が建設的な気がします。

    駄目とかルールの厳罰化ばかりでは住みにくくなるだけですし、守らない人が得をするだけです。
    (カーブの危険な路上駐車、ゲートをエントランス代わりに開け閉めしての出入り等、一向になくならないのが良い例です。無くなることは無いでしょうしね。)



    あと、実際は10家族も同時に使えば無くなるわけですし、GWの帰省が重なれば、例え夜中であっても無くなるのもしょうがないんじゃないかなとも思います。
    (小さなお子さんが居る家庭で帰省後に使った場合は、使用後すぐに返却なんて基本的に無理だと思いますし。うちのマンションはそんな家族が30%以上いますから)

  26. 446 住民さんA

    445さん

    なるほどです。
    ノース以外にもカート置き場があるといいですね。
    階段の下とかスペースありますもんね。
    ただ、荷物を乗せるのはノース、
    返却はノース以外だとノースのカートがなくなっちいますかね。。
    でも、ノース以外にカート置き場ができるといいな。。

  27. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ庄内緑地
    葵クロスタワー
  28. 447 444マンション住民さん

    >>445
    ポーチの件、決め付けてすみません。
    ですが、小さなお子さんがいると基本的に返せないとは本当ですか?
    逆に、つかったらキチンと返す・他人のことを考えて行動するという
    基本的な行動のお手本になるべきでしょう。

    返さない事を優先的に考慮するのが建設的でしょうか
    私はモラルの向上が大切だとおもうのですが。






  29. 448 マンション住民さん

    >446さん

    カギの形状を変えれば大丈夫だと思います、もってきたところにしか返せませんので。
    100円捨ててでも返さない人がいるかもしれませんが、その時は子供たちがそういうカートを見つけては返しに行って100円をもらっちゃうような暗黙のルールができたりして・・ね(笑)


    >447さん

    >基本的に返せないとは本当ですか?

    返せないのではなくて、”すぐに”返せないと書きました。
    ”すぐに”というのはどれくらいだろうという話になるかもしれませんが、例えば現実的に以下のような場面ではすぐには返せないと思います。


    ・小さい子供がおり一人を残して出られない場面
     (ウエストからだとノースまで往復5分くらいはかかることを考慮)
       → 寝かせる or TVに夢中にさせておく等の時間が必要

    ・帰宅後、子供のおっぱい・着替え・オムツ等の世話の必要があるとき、すぐには返しにいけない場面


    もちろん、全員がそういう状況になることは無いとは思います。
    ただ、連休最終日のような重なる時期であれば、一時的にカートが戻ってこないというのも今の設置数だとしょうがないのかなとも思います。


    >つかったらキチンと返す・他人のことを考えて行動する

    本当にそのとおりだと思います。
    おっしゃる通り、まずはモラル向上が大切です。

    ただ、最初の子育て世代(生まれたて~3歳の子持ち)には、したくても出来ないジレンマがあると思いますよ。


    子育て以外にも老人介護や様々な事情の方が少なからずいらっしゃいます。

    ルールを厳しくすることで、そのような方々が例え一人でも住みづらく思ってしまうマンションにはしたくないなと思います。

    (モラルの悪い人が徳をするのは腹立たしいですが・・・私には両立できる案が思いつきませんでした・・。)

  30. 449 匿名さん

    返せないなら最初から使わないで欲しい
    自分勝手だよ

  31. 450 匿名

    言い訳してる人の裏には、使いたいのに使えずにいる人がいるんです。
    なんやかんや言って返さない人は使わないでほしいですね。
    借りても直ぐに返せないって分かっているのなら尚更。

  32. 451 444マンション住民さん

    >>448
    こんばんは。
    カートの利用後、返しに行けない事情を考えたのですが
    わかりません。

    〔車から家に荷物を運ぶ場合〕
    車をノースに移動。
    一旦、車をノースに駐車したまま荷物をカートで家に運ぶ
    車を移動させる為にノースに戻る
    そのときカートを返せますよね。

    〔車から家に荷物を運ぶ場合2〕
    上記の場合で運転手が別の場合
    運転手が家についたらカートを返しにいけますよね。

    〔その他の場所から家に荷物を運ぶパターン〕
    カートを使う用事の最中は外に出られるが
    用事が終わったら外に出れなくなるという状況が思いつきません。

    返せるんじゃないでしょうか。


    ~~翌朝まで返さない人へ~~
    面倒になったのでストレートにいいます。
    「あしたの朝、車に乗るときについでに返そう」っていうのを
    止めてもらいたいのです。
    ココでいってもしょうがないといわれても一応いっときます。
    「すぐに返すのは面倒だから、明日の朝車に乗る時についでに返そう」ってのを
    止めてください。数が足りなくなって迷惑しています。

  33. 452 住民さんA


    そんなにイライラしなくてもいいのでは~?

    時々週末にカート使うけれど、カートが1つもなくて困ったことは今までに1、2回くらいですかね。
    数が足りなくて迷惑してるって言っても、あなたがカートを使おうとするたびに
    カートが一台もないってわけじゃないですよね?

    使ったらすぐに返すのが一番いいのは分かるけれど、それぞれ事情もあるのだから、
    カートがなかったら、とりあえず運びたい荷物だけ運んでおいて、後でカートをゲットした時に
    大きなモノを運ぶ~くらいの柔軟な対応(気持ち)も“入居者の多い”マンションですから
    時には必要だと思いますけどね?

  34. 453 444マンション住民さん

    >>452
    荒れた書き方になっておはずかしいです。
    カートの件、柔軟にというか今まで通りですが見守ります。
    失礼しました。

  35. 454 匿名

    >452
    良く言えば、正論
    悪い言えば、ことなかれ主義




  36. 455 匿名

    >454

    だから?
    それで?


  37. 456 匿名

    >455

    問題と認識している人がいるのだから、
    何らかの対処をしなければいけないのでは?

    自分は関係ないとか、それくらい我慢しろとか、
    いうのは、無責任ということ

    たとえ結論が、現状維持=何もしない
    となったとしてもね

  38. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    ブリリア名駅二丁目
  39. 457 マンション住民さん

    どちらの意見も理解できる。

    カートを増やすという案が落としどころだと思う。
    (どうせならノース以外の場所に設置)


    でも、大規模マンションなんだからある程度の不当な我慢は覚悟しといた方がいいと思う。
    というより、いちいち気にしていたら精神的に持たないでしょう。

    貴方にとってのベストは誰かにとってベストではないというのが、世の常です。

  40. 458 マンション住民さん


    うんうん、いいまとめだと思う
    457さん、ありがとう

  41. 459 マンション住民さん

    玄関の前に放置してある家を何度か見たことがあります。
    だから、借りにいっても数がすごく少なかったりしても仕方ないなぁって
    思っていました。

    でも、借りにいくのに私は遠いです。
    せっかく行ってないのはとても残念だしその帰りに玄関においてある家を見ると
    とても残念です。

    もう一カ所おく場所を増やすというのがとてもいい案だと思います。
    今、10個でまわっているのだから、数を増やさなくても、
    5個5個にすればいいことないですか??

    マンションの住民は増えるわけではないんだし。。。

  42. 460 住民さんA

    カートの問題は、
    とりあえず、カートをすぐに返却しないと
    使用できなくて困る人がいるってことを
    使用者みんなにわかってもらわないといけない感じですね。。
    カート貸出のところに、『すぐに返却しましょう』みたいな
    張り紙を貼るくらいなら、すぐにできるような・・
    もしかして、もう実施済みですかね?

  43. 461 マンション住民さん

    確率論の話になりますが、5個5個にすると”無い”状態に遭遇する確率が上がります。
    常にもう片方の置き場を見に行くというのであれば、今と変わりませんが・・。

  44. 462 住人

    461さん
    なるほど

  45. 463 マンション住民さん

    うちは、備え付けのカートはアテにせず
    自前の台車使ってますよ
    マンション住まいなんだから
    駐車場と玄関が離れているんだから不便なのは当然だし、
    不便さを隠す為に「カートがあるから便利」なんて、
    チラシで謳ったもんだから
    便宜上、長谷工さんがチョロッと置いた様なもんでしょう。
    洗車機・24hコンビニスペースなんかも似たようなもんでしょ

  46. 464 匿名さん

    そうですよね〜
    うちも自前です。
    常習犯には買い取らせて無くした方がいいんじゃないですか?
    不公平ですよね。

  47. 468 マンション住民さん

    外の駐車場(立駐以外)ですが、水路の蓋がついて無いために荷物出し入れ時等、けっこう危ないです。
    何とかしたいのですが、どういうアクションがありますかね?

    自前で蓋を買ってきてつければよいのでしょうか。
    (その場合、どこで買えるんだろう・・・)

  48. 469 住民さんA

    >>468さん

    すみません、うちは立駐内の駐車場なのでよく分からないのですが、外の駐車場というのは、マンション内の屋根のない駐車場ということでしょうか?
    とりあえず管理人さんに伝えて、売主になんとかしてもらうべきじゃないかなと素人的には思うのですが。
    何かの拍子に水路に落ちて怪我でもしたら、責任は売主にもあると思うのですけどね。
    (今まで何も事故とかなかったのでしょうか?でも、今後の事故防止のため蓋はあったほうがいいかも。)

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    NAGOYA the TOWER
  50. 470 住民さんA

    469です。
    すみません、マンションの近くにある駐車場ってことですかね。
    だったら、売主は関係なかったですね、ごめんなさい。
    (蓋なんてどこで売っているんだろ~?)

  51. 471 マンション住民さん

    468です。
    いえいえ、マンション内の駐車場のことです。
    売主・・とは言っても、もう2年以上たちますし、最初から無かったので言っても聞いてくれないような気がします(^^;

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス一宮本町
ファミリアーレ庄内緑地

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
NAGOYA the TOWER
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
デュオヒルズ西春

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸