名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー名古屋グランスイート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋」駅徒歩4分、JR「名古屋」駅徒歩7分、名鉄「名鉄名古屋」駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋駅
  8. ブリリアタワー名古屋グランスイート
契約済みさん [更新日時] 2015-05-08 09:40:47

入居まで約11ヶ月ありますが情報交換 宜しくお願い致します。



こちらは過去スレです。
ブリリアタワー名古屋グランスイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-29 16:46:00

ブリリアタワー名古屋グランスイート
ブリリアタワー名古屋グランスイート
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:54.4m2-176.13m2
[PR] 周辺の物件
ローレルコート久屋大通公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリリアタワー名古屋グランスイート口コミ掲示板・評判

  1. 417 マンション住民さん

    >>416

    ありがとうございます。
    もう少し考えてみます。
    外から眺めても、網戸を付けられている住居は少ないようですね。
    ところで、だれか名チャリ利用されましたか?
    如何ですか?

  2. 418 入居済

    上層階の南向きの中古物件のチラシが郵便ポストに投函されていましたね。
    9600万円から8600万円(ほぼ分譲時価格)に下がりました。
    一気に1000万円も下がるもんなんですね。
    でも中古のスレッドでのここの中古物件の事はいろいろと書かれています。

    こんなに条件が悪いんです。もっと値下げすれば検討しますよ。

     5F 下層階で東向き(業務棟から丸見え)の居室が中心の間取り 
    13F 2LDKだが独立してる居室は1部屋のみ
    13F 東向き(業務棟から丸見え)の居室が中心の間取り
    14F 西向き(夏場の日差しが強すぎてかなりの高温になる)の居室が中心の間取り
    21F バスルーム(脱衣場)からLDにダイレクトアクセス
    26F 西向き(夏場の日差しが強すぎてかなりの高温になる)の居室が中心の間取り



  3. 419 マンション住民

    >>418 バスルーム(脱衣場)からLDにダイレクトアクセス

    本当ですね。廊下に面していないんですね。
    小さなお子さん1人の3人家族かDINKS向けですね。

  4. 420 マンション住民さん

    それにしても、どうして皆さん、当時の販売価格に詳しいのでしょう???

  5. 421 マンション住民さん

     どの様なマンションでも、良い点、悪い点はあるでしょう?
    人によっては良くても、人によっては悪いと思う場合も有るのでは。
    逆もまた正なりです。
    ご検討されている方は、実際にお部屋を見に行かれてご自身の
    眼で身体で感じられた方が良いですね。

    >>418
    条件悪いなら、検討するまでもないのでは?
    ただ値切りたいだけでしょ?

  6. 422 マンション住民さん

    住民板ですから住民の筈ですよね。

    住民であれば、同じマンションに住む、それら条件の悪い(と思われる)部屋について
    あれこれ書き込む神経がわかりません。

    きっと住民ではないのでしょう。

  7. 423 匿名

    >>344 管理組合の総会にて「西側からの日差しが強く暑いのでどうにかならないか」
    という話が出た様です。

    >>421ご検討されている方は、実際にお部屋を見に行かれてご自身の
    眼で身体で感じられた方が良いですね。

    西向き(夏場の日差しが強すぎてかなりの高温になる)の居室が中心の間取りを
    ご検討されている方は7・8・9月の午後~夕方に見に行かれて
    ご自身の身体で感じられた方が良いですね。

  8. 424 マンション住民さん

    夏場の3~4か月間は、確かに西日がとっても厳しいかと思います。
    でもこれはどこのマンションでも同様、西向きの居住なら同じだと思います。
    ただ、当マンションの場合、高層マンションが故の解放出来る窓が少なく
    風の流れを取り込める住居でなければ、日中結構熱がこもるので夏場エアコン
    の出番が多くなり、光熱費がかさみます。おのずと、契約アンペアも高めに
    設定せねばならず、光熱費基本使用料もお高めになってしまいます。
    しかし、夏場の鈴鹿山脈に沈む夕日はとっても綺麗ですよ。

  9. 425 匿名

    >>424 夏場の鈴鹿山脈に沈む夕日はとっても綺麗ですよ。

    優雅ですね。高い光熱費より夕日なんて・・・優雅です。

  10. 426 マンション住民さん

    >>425
    そうなんです。ブリリアタワーは、名古屋駅5分圏内というそのスーパーロケーションがゆえに、
    セカンドハウス的使われ方をなさっている住人が多く感じられます。
    特に、外からも高層階は夜もあまり電気がついていない住居が多い事からも窺いしれます。
    セカンドハウスに億近いお金を出される方に、光熱費を気にされる方はいないでしょ。
    優雅と言えば優雅ですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    MID WARD CITY
  12. 427 マンション住民さん

    完全に大きな格差社会です。高級外車2台〜車なし世帯。億の高層セカンドハウス支払済〜下層永住の住まい25年ローン付世帯。うちは後者です。エレベーターで高層階の方と一緒だと愛想よくこちらから挨拶させていただいています。

  13. 428 マンション住民さん

    高層階に住んでいるからと言って、人間的に出来ているとは限りません。
    エレベーターで一緒になっても、挨拶すら出来ない人もお見受けします。
    マンションとは言え一つ屋根の下なんですから、高層階だの下層階だの
    関係ありません。
    確かに、集合住宅ゆえに格差社会の縮図があるのは事実です。
    だからと言ってヘコヘコする必要なんて全くありません。
    気になさらず堂々と住めば良いのです。
    ちなみに私は高層階の住人ですが、エレベーターや駐車場連絡通路
    の8Fなどで、他の住人にお会いすれば当たり前に挨拶していますよ。

  14. 429 マンション住民さん

    今朝の朝刊に、JRターミナルビル建て替え後(松坂屋跡地)にヨドバシカメラが入る事に
    なったと書かれていました。私は知らなかったのですが、どうやら名鉄にはヤマダ電機が
    出店する様ですね。
    名駅地区でも、いよいよ東京池袋の様に家電量販店の火花が散りそうです。
    家電好きの私には、たまりません。仕事帰りの楽しみが増えそうです。
    不景気のあおりを受けた栄地区の低迷と比べ、名駅地区はこれから先が本当に楽しみです。
    この先、名古屋ビルヂングの建て替えもあり、東京からまだまだいろんなショップも入って来る
    でしょうから。
    そんな名駅地区に建つブリリアを買って本当に良かったです。
    私の中での資産価値がドンドン上がりそうです。

  15. 430 住民さんA

    >>428 ちなみに私は高層階の住人ですが

    この文言で上からモノを言っています。

  16. 431 匿名さん

    428さんの文章はどことなく上から目線ですよね…

  17. 432 マンション住民さん

    430.428さん、私はそうは思いませんが、
    もしそう思われても、このような場で書くのはどうかと思いますよ。
    このように言ってなにかいいことありますか?
    むしろ、住民さんではないように思われますが・・・

  18. 433 マンション住民さん

    >>430.431

    格差社会は現実なんです。
    とやかく言っても、始まりません。
    上からとか、下からなんてどうだっていいことでしょう。
    ちっぽけな事に捉われすぎでは。

    そんなことより、429さんの家電戦争の方が気になります。
    私も楽しみです。


  19. 434 住民さんA

    リニア中央新幹線の基本構想が発表されましたね。
    リニア名古屋駅は、既存の新幹線との相互利用の観点から、現在の新幹線ホーム地下に作られる予定で、エレベーターで新幹線ホームにアクセスし、利便性を良くするそうです。私は、東京出張が多い為、その地域的利便性からブリリアタワーを購入したのですが、仮に、予想通りにリニア駅が現在の名古屋駅地下に出来たのならば、当マンションからリニア名古屋駅まで徒歩10分以内で行け、その後、東京までが約40分。現在2時間を要するのが、上手くいけば、1時間以内で東京丸の内オフィスに到達出来そうです。銀座がお庭になる日も夢じゃないって事ですね。
    娘とディズニーランドで、夜のパレードを見た後も彼女が夢見心地のままで自宅に戻ってやれそうです。

  20. 435 住民さんA

    >>434 娘とディズニーランドで、夜のパレードを見た後も彼女が夢見心地のままで自宅に戻ってやれそうです。

    開業は2027年、17年後です。娘じゃなくてお孫さんとのディズニーランドパークですかね。
    ちなみにタワーズのビル壁面装飾ライトは2017年までありません。

    >>433 家電戦争の方が気になります。

    家電量販(ヤマダ、ヨドバシ、ビック)戦争は2016年からです。

    住居の照明のLED化は照明器具そのものを取り替えなくてはならない様です。
    どなたか部屋の照明をすべてLEDにされた方はいらっしゃいますか?
    廊下とかの埋め込みのクリンプトン電球1個当たりの照明器具の取り替えはいくら位かかるのでしょうか?

    家電もどんどん進化していくので住居んにもいろいろ対応が必要です。

    大名古屋ビルの三菱地所の再開発ビルは結構期待しています。これも2016-7年頃に竣工です。

  21. 436 マンション住民さん

    昨日 今日と黄砂がすごいですね。バルコニーの手摺も砂ぽい感じです。久しぶりに洗濯&乾燥を使いました。

  22. 437 マンション住民さん

    今年のタワーズライトは、やはり壁面電飾が無くなったので淋しいですね。
    マンションベランダからも、よく見えていたので残念です。
    豊田ビルのオフィスライトで作るトナカイか雪ダルマで我慢します。

  23. 438 マンション住民さん

    最近、中村区名駅3丁目辺りにこじゃれた飲食店が増えた為か、はたまた地域性でもあるのかやけにポストにチラシが多く投函されていませんか?
    海外旅行などで長期間お部屋を空け、ポストチェックを怠ったものならえらいことです。
    出来れば、ポストコーナーにチラシ捨てゴミ箱を、置いて頂けないかなー。

  24. 439 マンション住民さん

    >>438
    ポストコーナーにチラシ捨てのゴミ箱を置くと100戸以上のチラシが集まり、
    普通のゴミ箱ではすぐにいっぱいになり、床に散乱する状況が出てきます。
    また、ゴミ箱の中にチラシ以外のものを入れるマナー違反の不心得者も出てきます。
    このような状況が予想されることから(他のマンションでの事例であるらしい)
    管理会社では設置しないと聞いたことが有ります。
    自室で処理するのが嫌ならば、管理人に渡せば処理して下さるようです。

  25. 440 マンション住民さん

    >>438 ポストコーナーにチラシ捨てゴミ箱を、置いて頂けないかなー。

    >>439さんに同感です。
    共有部分にゴミ箱を置くと空缶・ビン・弁当の食べ残しなんかも捨てられてしまいますよ。
    不衛生ですし見栄えも悪いですね。

    ところで各階のダストステーションへの捨て方はマナーが守られていますか?
    ウチの階はビン・ペットボトル(ラベル・キャップ付)・缶等が
    資源袋に入れられずに直接ダストボックスに捨てている方がいます。

    管理会社には話をしました。

  26. 441 マンション住民さん

    ビンは袋に入れなくていいのでは?
    名古屋市のHPには”袋へ入れずに”とあるので。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  28. 442 マンション住民さん

    >>441さん ありがとうございます。

    ビンのみでなくアルミャップ付で捨ててありましたがいいのでしょうか?
    洗ってビンのみを直接捨てるという事ならいいのですが。

  29. 443 マンション住民さん

    資源ゴミの回収方法は、地域によって違うと思います。
    当マンションは、住人駐車場のナンバーを見ても窺い知れる様に名古屋市以外、
    岐阜や三重ナンバーの自家用車をお見受けします。
    セカンドハウス的に使われている住人もいらっしゃると思うので、混乱されている
    住人もいるかもしれません。
    各階のダストステーション扉にでも、はっきりと明記すればどうでしょうか?
    ゴミを捨てる度に見る事になるので注意勧告にもなると思います。

  30. 444 匿名

    中東のお金持ちが売りに出しているみたいですね。

    http://www.stepon.co.jp/popup/?http://www.stepon.co.jp/pub/img/retail/...

  31. 445 マンション住民さん

    住んで1年以上経つけど、中東の住人は見かけないな~(笑)

  32. 446 匿名

    >>445 空家だから見た事ないんでしょう。セカンドかサードもしくは投資用として購入したんでしょう。あのスタンドって純金が施されてるみたいです。時価いくら位なんですかね?一緒に付けてくれるんでしょうか?(笑)

  33. 447 マンション住民さん

    純金?訳ないでしょ!
    あんあの、置いてってもらう方が困るって。

    >>466 匿名さん
    中古物件のサイトでやっとくれ。

  34. 448 匿名はん

    >>466 じゃなくて>>446 ですよ! >>447マンション住民さん 間違えないで書いとくれ。

  35. 449 マンション住民さん

    ついに今日、大名古屋ビルヂングのイメージ図が掲載されましたね。
    三菱地所らしく、東京の丸の内エリアにある様なしゃれた感じですね。
    2012着工、2015完成。地上190m、34階建て
    これから入居する商業施設が決まってくるでしょうから、ますます
    楽しみですね。
    私的には、東京丸ビルの様に一階吹き抜け多目的エリアを作って頂いて、
    その立地的条件を生かし、色々な文化的催しをして頂きたいです。
    ますます、注目される名駅エリアですね!!!
    その様な地区に建つブリリアタワーは、最高です。

  36. 450 匿名

    >>449 2015完成

    名古屋港トリトン橋まで見える南側の羨望もあと3年位です。大手町エリアの商業施設ってエンゲル係数を高くする店舗が多い。ますます住民間の格差が大きくなりそうです。南側のみバルコニーのある中古2物件は早く売り切らないと羨望がなくなる分買い叩かれるのでは。

  37. 451 マンション住民さん

    >>450 南側のみバルコニーのある中古2物件

    正面はそうかもしれませんが、ベランダに出てみると東にテレビ塔、西には遠く長島スパーランドや
    鈴鹿山脈も見れますよ。
    実際、住んで1年も経つと景色なんて気にしてみてませんて。
    見たとしても、今日の天気ぐらいか、最近ならタワーズのイルミネーションしょぼくなったな~って
    思う程度です
    確かに、南方面の眺望は損なわれるかもしれませんね。けれど、その立地やマンションとしての価値
    にはそれほど影響しないのではないでしょうか?
    結局、中身だって。パートナー選びと同じじゃない。見たくれなんてね。
    逆に、2015年以降は、名駅地区に歩いて5分程度で行ける当タワーマンションの立地的価値が高く
    なり買いたたけないのでは。
    エンゲル係数も、工夫すれば下げれます。名鉄地下食品街まで歩いて10分程度なので8時ギリに
    行くと、かなりタイムセールしていて、中には4割切りなんて食品もお買い得にゲットできます。
    欲しい方は、今が買いでしょ!

  38. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    ファミリアーレ庄内緑地
  39. 452 マンション住民さん

    いずれ地元への告知はあるだろうけど、大名古屋ビルヂングのイメージ図を
    見たところ、ロイヤルパークインの敷地も使うため豊田ビル側に向け三角形
    ぽくデザインされる様ですね。あくまでイメージ図でしょうが。
    4階までの低層部分は現在の様に扇形を継承するみたいですね。
    私は、西側居住区の様に目の前ルーセントビルって感じで、大名古屋ビルでかなり
    明るくなるのかなって思っていました。
    今のままのイメージ通りなら、ブリリア南側には、あまり窓はこないかもしれませんね。
    スギ薬局側は、低層階までの様なので結構、マリオット方面は見通しが利くのかも。
    豊田ビルを見ても、以前のビルから比較して建蔽率の関係なのか、建物自体の敷地面積は
    小さくなって、周りに緑が増え、その代り縦に伸びましたもんね。
    うーん楽しみです。
    ベランダから、変わりゆく名駅サイトを写真に収めて行こうと思っています。

  40. 453 ひまじん

    ブリリアの資産価値は・・・!
    っていつも言い続けてる人いますよね!

    なんでそんなに必死なの?w


    資産価値はひとそれぞれだから
    あまり他人に押し付けない方がいいですよ。

    あなたにとっては最上級でも
    そうでない人の方が多いですから!


    というのは、私の価値観です。

  41. 454 マンション住民さん

    >>453

    あくまで私の考えを述べただけで、押し付けただなんて思ってもみませんでした。
    そう感じるひまじんの方もお見えなんですね。
    まあ、あくまでも当マンション一住人のスレにすぎませんので。
    最上級?どこからそんな言葉がでるのでしょうね。
    僻みにしか思えませんよ。

    また、でもそうでない人が多いですからって言われる根拠を知りたいですね。
    あなたの個人的価値観であって、それこそ思い込みではないの?
    物事、喰わずに語るなって言う様に実際に住んでみて解る事もあると思うので
    そんなに気になるなら、中古物件でも買っとくれ!

  42. 455 匿名さん

    普通に情報提供してくれるだけならありがたいけど、最後の1、2行で

    >そんな名駅地区に建つブリリアを買って本当に良かったです。
    >私の中での資産価値がドンドン上がりそうです。

    >ますます、注目される名駅エリアですね!!!
    >その様な地区に建つブリリアタワーは、最高です。

    >欲しい方は、今が買いでしょ!

    とかはここに書く必要があるのでしょうか?
    17年後の娘のとのディズニーランドの話も不自然でしたし。
    なんか中古業者の宣伝文句に見えてきてしまいます。

  43. 456 匿名さん

    ん?最上級じゃないの?

  44. 457 匿名さん

    はは、
    あなたにとっても最上級ではないなら、
    最上級と思えるブリリアより素敵な住まいが見つかるといいですね!

  45. 458 住民さんA

    今日、ポストに株式会社大京リアルドから手紙が入っておりました。
    なにやら、現在当社はお客様が所有されているブリリアタワー名古屋
    内の売却物件を強く求めているそうで、ぜひご一報頂きたいそうだ。
    所有者の個人情報を、どうやって知ったのだろうか?って思っていたら
    不動産登記事項要約書ってもんが存在しており、その中には個人の情報
    が明記されているそうです。
    うーんこれだけ個人情報が叫ばれている中、信じられないな思いで、
    担当者の名前が明記してあったので、確認したところ当マンションの
    角住居が出たら欲しい方が複数いるらしく募集しているとの事。
    不動産登記簿たる物を一度、見てみたい気がします。

  46. 459 マンション住民さん

    謄本なんぞ法務局行けば誰でも取得できるよ
    そこには不動産所有者が載ってますな

    これ常識ですな
    だたし取得にはかねかかるよ

    謄本なら1000円
    要約書なら500円ね

  47. 460 マンション住民さん

    あと謄本の乙区には抵当権も載ってるから
    借金して買った人は全部わかっちまいますな
    どこの金融機関から
    いくら借金したかね
    実行時の金利が何パーセントかも書いてあるなも

    誰でも知ることができるでな

  48. 461 住民さんA

    知ってどうなる訳でもないけど、人の懐事情が分かるわけですな。
    中古物件の購入を考えている方は、抵当の状況を知るのに調べても
    損はないか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  50. 462 住民さんD

    >>458 当マンションの 角住居が出たら欲しい方が
    複数いるらしく募集しているとの事。

    角部屋で出てる中古物件4件の内今のところ以下の2物件
    13F 北東向きだが東向き(業務棟から丸見え)の居室が中心の間取り
    26F 南西向きだが西向き(夏場の日差しが強すぎてかなりの高温になる)の居室が中心の間取り

    複数いるのであればすぐに買い手がつくのでは? でもどうして角部屋なんでしょうか?

  51. 463 匿名

     このエリアでの再開発物権があればオフィスビル、商業施設が優先されるので、これだけの規模の再開発は今後の予定がない分、希少性がありますね。

    従って、その内に売れるでしょ。
    そりゃ挟まれるより、窓が多く換気しやすいのは、角部屋だからでしょうよ。
    電車でも、真ん中より端に座りませんか?もちろん真ん中が好きって方も
    マイノリティーとしてありでしょうね。

  52. 464 匿名

    >>452 そりゃ挟まれるより、窓が多く換気しやすいのは、角部屋だからでしょうよ。

    じゃあ中古の南向きのみの2物件はちょっと金額的に高いのでは?

  53. 465 住人G

    それでも欲しい人は、買うでしょ。
    実際に、2物件は売れちゃいましたしね。

  54. 466 住民でない人さん

    住民ではないですが
    以前、アクアタウン29Fに住んでた者です。
    名鉄地下で食品を買い物して袋提げて帰るのは
    結構しんどくなって結局出前とかコンビニが多いときも
    ありましたがブリリアの方は生活品等は
    どこで買い物されていますか?アクアタウンは
    ブリリアより名駅から遠いのもありますが。
    この前、JRバスターミナルから
    那古野まで歩いたのですが、
    ぼちぼち距離があったので、でも歩いてる方は
    多いのでしょうか?ヘタレですみません。
    結構高島屋とかいろいろ買い物とかして
    まわりたくてもさすがに名駅でタクシー
    拾って那古野だとタクシーの人にワンメーターで
    めちゃくちゃいやな顔されるとか・・・。(アクアタウンの時)
    あと、こちらの物件はやっぱり現金で購入されている人が
    多いのでしょうか?ローンで買うようではまだまだですかね。
    しかし、セカンドハウスとは羨ましい限りです。
    長文ですみません。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

ブリリアタワー名古屋グランスイート
ブリリアタワー名古屋グランスイート
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:54.4m2-176.13m2
[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ファミリアーレ庄内緑地
プラウドタワー名駅南
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内
スポンサードリンク
ファミリアーレ庄内緑地

[PR] 周辺の物件

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

[PR] 愛知県の物件

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸