マンション管理研究会さん
[更新日時] 2022-11-20 21:00:49
米国では外部会計士による組合の会計監査が義務付けられています。
我が国でも区分所有法に第三者『監事』制度を導入し、悪徳管理会社と無能な理事会に喝を入れてもらいましょう。
[参考]
米国のマンション維持管理制度の特徴と我が国との比較
http://www.mankan.or.jp/09_research/pdf/kyoudou.pdf
ドイツ及びフランスにおけるマンション管理業の実態調査について
http://www.mankan.or.jp/12_member/foreign/t200008.pdf
①管理者を設置する仏・独に対し、設置しない米
②日本で言う管理者管理方式に近い仏と独に対し、理事会方式に近い米
③外部会計士による組合の会計監査が義務付けられている米
④仏・独の管理業者は従業員数名の零細業者が多く、あまり競争が働いていないこと
⑤米国では州により違いはあるものの、修繕積立金の積立基準が定められていること
⑥管理業者へのお任せ意識が強いフランスとドイツに対し、コミュニティのアメリカ
⑦総じて総会出席率が低く、米・仏・独とも組合員の1~2程度であること。
⑧理事会方式の米では、役員の成り手不足に陥っていること。
[スレ作成日時]2011-08-22 13:41:29
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
形骸化した住民監事による監査制度を廃止し、区分所有法に第三者『監事』制度を導入するように法令変更を国に訴えませんか?
-
307
匿名さん
取り調べの可視化みたいに、
理事会をビデオ録画すれば、監事は出席する必要が無い。
データで保存しておけば、いつでも見られる。
「言った」「言わない」の問題もなくなる。
しかし
理事会の発言は極端に少なくなって、
理事会の始まる前に、根回しであらかた決定してしまうだろうな。
-
308
匿名さん
悪人理事ばかりで運営してるのか?
普通人の理事会ならば、普通に監事に出席して頂き正当な理事会運営をしている折り紙を貰いたいと思うと思うが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名
因みに、みんなのマンションでは、監事が理事会に出席しているのか。
うちは、監事はまったく出席していない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名
オイ、いつもマンション管理士は試験だけ通っただけのやつは使い物にならないと言っていた人。
なんで今回は、弁護士、公認会計士、税理士は使い物にならないって言い出さないの。
弁護士も区分所有法を全然知らないって言っていたじゃない。なんでこのスレでは言わないの。不思議だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名
>311さん
初めから読むと諸資格についての知識がなくても理解できたと思いますが
。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
>>オイ、いつもマンション管理士は試験だけ通っただけのやつは使い物にならないと言っていた人。
試験が中途半端だからでしょ。
弁護士は試験も難しいし、1年半の司法研修所で研修あるし。
公認会計士も税理士も試験合格+実務経験2年?。
-
314
匿名
マンション管理士は、趣味と教養の資格と言えます
マンション管理士の資格が無ければできない職業はありません。
また、マンション管理士ゆえの罰則もないですよね
一方、弁護士、公認会計士、税理士においては
資格がなくてやれば、刑事罰になります
マンション管理マンション居住を専門とする上記資格者は少ない。それは何故か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名
>314
弁護士と税理士と公認会計士にマンション管理と生活についての専門家が、何故少ないか ?
需要の問題
管理会社が、陰で実質的な暴走管理者として動き第三者監事は勿論のこと裁判も出来ないように裏工作で口封じしているから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
お金にならないからでしょ。離婚やってるほうが儲かると思う。
しかし、現実に弁護士、公認会計士は合格者増で受け入れ先が無い状況。
政策で仕事増やさないと、事務所の跡継ぎしか受験しなくなるよ。
-
-
317
匿名さん
>裁判も出来ないように裏工作で口封じしているから
そんなことはありえない。
裏切ったやつが出たらどうするの。
それでバレたら相手方の有利な証拠を与えてしまうことになる。
-
318
匿名
区分所有法のくの字も知らない弁護士に報酬払って監事させるのか。ぷっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
↑区分所有法のどこが難しいんだい?そもそも受任するなら勉強しますよ。
あんたの発想だと、医療裁判なんか医師免許持ってる弁護士しか受任できないことになるね。
-
320
匿名さん
-
321
匿名さん
>区分所有法のくの字も知らない弁護士
「く」の字も知らんがそれが何か?
-
322
匿名さん
>>321
おっ?弁護士さんかい?
区分所有法なんか会社法で類推できるはず。そもそも決議無効の訴えなどは、区分所有法に規定が無いから、もめたときに区分所有法だけ知ってたって無意味である。
-
323
匿名さん
>区分所有法なんか会社法で類推できるはず。そもそも
>区分所有法だけ知ってたって無意味
釈迦に説法かい?
-
324
匿名
↑会社法を知っていれば、トンチンカンな発言をしないと思うのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
>会社法で類推
会社法ねえ。
じじいの弁護士は会社法なんか知らなくたっていいんだよ。そんな法律はなかったから。
-
326
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)