- 掲示板
「1ドア2ロック」って一体どんなカギですか?
ピッキングがされにくいとか特徴があるんですよね?
もしかしてカギをふたつ持つ必要があるのですか?
[スレ作成日時]2001-07-05 11:03:00
「1ドア2ロック」って一体どんなカギですか?
ピッキングがされにくいとか特徴があるんですよね?
もしかしてカギをふたつ持つ必要があるのですか?
[スレ作成日時]2001-07-05 11:03:00
1ドア2ロックにする場合、業者に頼まなければ取り付けが
むずかしいんですよ。
出張料金・取付技術料などにより、高額になるでしょう。
また、マンションによっては外部ドアの容姿が変わるため、補助錠前の
取り付けを禁止しているところもあり、容易に取りつけられないのが
実情のようです。
その辺り、一度確認なさってから、行ったほうがいいと思います。
それでは。
最近のマンションでは当たり前になっています。
バーの上下に鍵穴が2つ有り、鍵そのもののピッキング耐性もありますが、
ピッキングに倍の時間が掛かり、狙われにくいという点も有ります。
鍵そのものは同じなので1本でいいです。
ピッキングに時間をかけさすっていうのは、
確かに壊そうとする犯人には、大きいでしょうね。
泥棒も面倒だけど、自分も面倒だよね(笑)。
でも、今のご時世を考えると仕方ないのかもね。
私も、上下二個ついてるの面倒って思ったけれど。そんなに、気にならないよ。
その時の気分に応じて上だけ掛けたり両方掛けたりすれば良いし。
ピッキング犯が面倒だな。。っておもってくれればそれだけで良いよ。
ピッキング犯に面倒と思わせれるのでしたら
効果ありって感じですね。
鍵もひとつですむみたいだし、次移ることがあれば
考えてみます。
どっちにしてもやる時はやりますよ。
今の時代鍵だけじゃダメのようですね。
防犯カメラ・アラーム・センサー・補助錠等々・・・
セキュリティー産業大繁盛。
入られても盗るもの無いのに・・ローン持っていってくれ!