一戸建て何でも質問掲示板「契約解除の金額妥当でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 契約解除の金額妥当でしょうか?
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2016-12-07 07:26:46

大手HMと3月に契約しました。3月中だと、400万安くなると言われたからです。ところが、間取りが使いにくく大きくしたり仕様を変更したので300万高くなり、とても払えないので、契約解除を申しました。すると45万請求されました。 打ち合わせは、間取り変更と外観の変更をお願いして、4月と5月に1回ずつと金額提示の前に説明され、3回です。
もちろん設計をして頂いた分もあると思いますが、契約書の時、実地設計料として、契約までは無料で、契約の後の細かい打ち合わせと施工用の図面作成費用が45万かかると言われましたが、まだ細かい打ち合わせまで行っておりません。この請求だと、実地設計料36万になっています。これは、払わなければ、いけないのでしょうか?

[スレ作成日時]2011-08-21 13:05:05

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

契約解除の金額妥当でしょうか?

  1. 249 [女性 50代]

    弁護士さんの紹介をお願いできますか

  2. 250 匿名さん

    営業マンの愛想笑いも口きいてやるのもタダじゃないんだから
    散々期待させといての解約がタダで済むと思うなよ。

  3. 251 匿名さん

    >>249
    建築請負契約を解除して契約金の返金でトラブルになっているならば、お住まいのある地域の弁護士会に相談してそういった事案に強い弁護士を紹介してもらえば良いと思います。但し、相手企業の弁護士が同じ弁護士会に所属していると、お手盛りの和解案で手打ちにされかねないので注意です。
    裁判では10万円以外は返金との判例があります。解約時の状況によっても異なるので断定はできませんが、あなたの支払うべき金額は多くても50万円以上にはならないだろうと推測します。

    判例がのったホームページ
    http://mbp-okayama.com/kikuchi/column/8154/

  4. 252 匿名さん

    >>250
    >営業マンの愛想笑いも口きいてやるのもタダじゃないんだから
    >散々期待させといての解約がタダで済むと思うなよ。
    こういう事を言うのはごく一部の人かもしれませんが、とっても怖いです。こういう人が犯罪を犯すんだろうなって思ってしまいます。
    また、こういう事を言わせてしまう、契約と連動した報奨金制度に問題の根源があるとも思いました。
    これでは、国民は安心して契約が出来ません。ハウスメーカーが報奨金制度をやめるように、消費者庁や国土交通省が仕向けていって欲しいです。

  5. 253 匿名さん

    報償金なかったら、契約するかどうか分からない人達に媚びへつらう事はないだろう・
    少ないネット知識をひけらかす若造に忍耐力が持ちこたえられない・

  6. 254 匿名さん

    >>253
    あなたが媚びへつらうのは、報奨金を得たいという自分自身の欲のためでしょう?(笑)
    もし嫌だったら媚びへつらう必要なんてないんですよ。お客さんはあなたに媚びへつらって欲しいなんて思ってないですから。お客さんが求めているのはどんな質問にも的確に答えられる優秀なスタッフであって、報奨金目当てに強引に契約を求めてくるような営業じゃあないんです。

    報奨金制度には、こういったモラルの低い人を営業職に引き寄せてしまうという欠陥があります。消費者庁や国土交通省には早く動いてほしいと思います。

  7. 255 匿名さん

    結婚と契約は、一度結べばもう気軽に破棄っておかしい
    ペナルティはしっかり取るよ

  8. 256 匿名さん

    おかしいのはハウスメーカーの契約の取り方でしょう。
    あなた方営業は、契約は契約だ。契約は自己責任だんなんて言うけれども、「今だけ」という値引きキャンペーンで契約を誘引するのは有利誤認。それに建築物の詳細が決まっていないのだから、そもそも建築請負契約が成立する要件を満たしていない。
    こういったやり方で契約させて解約で高額請求するあなた方の行為を是正させる行政の動きもあったし、世間の企業を見る目は厳しくなる一方だから、ハウスメーカーこそいずれはペナルティーを受けるでしょう。

  9. 257 匿名さん

    しかし見積の内容とプラン詳細よりも、最後の値引きとサービスに
    心惹かれて契約する人は多い。
    プランの内容=家、人は家自体より値引きとサービスに魅せられ
    麻薬の様に人を惹きつける、営業は客の望む方を提供するだけ。
    後から心変わりするドランカーには、お仕置も必要だろ。

  10. 258 匿名さん

    >営業は客の望む方を提供するだけ。
    これは、報奨金を得たいという自分自身の欲を正当化するための詭弁ですね(笑)
    世の中心底悪い人間ばかりではないから、良心の呵責を感じる人もいます。そういう人は自分自身を納得させる必要があるのでしょう。

    企業が法律を守って活動するのは当然の事。現代社会ではコンプライアンスと言って、さらに積極的な企業倫理の実践と、公正で適切な活動を通じて社会に貢献する事が求められています。
    値引きにつられて契約したお客が、途中で心変わりして解約するのは仕方がない事です。勿論、何のペナルティーもなく解約出来るようにしろと言うつもりではないですが、解約者に対して懲罰的な高額請求をするのは一般常識から外れた行為でありコンプライアンス違反。しかも、最近の判例ではハウスメーカーに認められたのはせいぜ10万程度なのですから、不法行為の可能性すらあります。
    従って、本当にお仕置きが必要なのはハウスメーカーの方というのが社会の判断となるでしょう。あなたも甘く考えていると、手痛いしっぺ返しをくらいますよ。せいぜいお気を付けください。

  11. 259 匿名さん

    活動した実費を請求すれば、10万で済むなんて滅多にない
    100万とは言わないが、最低でも50万は下らない

  12. 260 匿名さん

    >活動した実費を請求すれば、10万で済むなんて滅多にない
    >100万とは言わないが、最低でも50万は下らない
    誰でも自分の仕事は過大に評価しがちですが、一般的な感覚から外れているのはハウスメーカー側だという事がよくわかりますね(笑)
    何でもかでも請求できる訳ではなく、言い値が認められる訳もないのですから、逆に50万を超えることは滅多にないでしょう。
    請求できる費用の範囲は、契約してから解約するまでのハウスメーカーの出した成果物次第。建築士と打ち合わせした時間や、その結果作成された図面や資料など。いずれもハウスメーカー側が証明する必要がありますが、ハウスメーカーが考えるほどに認められる単価も高くはないはずです。

  13. 261 匿名さん

    契約までに何回も下げた頭は、どうしてくれるんだよって感じ
    事務の子が子供あやすんだって、本当は好きでやってる訳じゃない
    仕事だからやってんだよ、つまりは何もタダじゃないんだって。

  14. 262 匿名さん

    >>261
    嫌だったら何度も頭を下げる必要なんてないし、子供あやすのだって同じ。お客さんが本当に求めているのはそんな事じゃないんだから。
    でも、仕事なんだから、お給料もらってるんだから仕方がないですよね。
    愚痴ばかり言ってないで、自分の仕事にちゃんと向き合ったらどうですか?そうすれば、解約するお客も少しは減るかもしれませんよ(笑)

  15. 263 匿名さん

    ちょっと契約行為を舐めすぎ、ペナルティがなければ好き放題になる奴が出てくるのは明らか。

  16. 264 匿名さん

    >>263
    そもそも、消費者契約にペナルティを課そうって考えが間違い。
    それに、法律がありながら、その隙間をついて好き放題やってきたのはハウスメーカーの方。
    だから、ハウスメーカーを規制する法律が必要なのです。

  17. 265 [女性 30代]

    契約行為を舐めてる方に落ち度があるのでは?
    約款とか調べました?
    細かい所まで煮詰めて契約しましたか?
    ハンコ押しちゃう方にも問題ありかなと

  18. 266 匿名さん

    ほんと契約行為を舐め過ぎ、判子一つが重いのは結婚だって同じ
    何事も軽はずみなのは、妊娠させて逃げる男と一緒の思考。

  19. 267 匿名さん

    >>265>>266
    解約されるハウスメーカーを例えるならば、「結婚して幸せにする」と上手い事を言って、お金をだまし取って逃げる詐欺師のようなもの!
    約款には、解約するに至った場合は、甲乙協議の上で甲は乙に損害を請求するとか解約における具体的な金額は書かれていないのが普通。書かれていないという事は一般常識が適用されるはずなのだが、ハウスメーカーは自分達が常識だとばかりに100万、200万といった高額な金額を請求してはばからなかった。
    今までは一個人である消費者にハウスメーカーに対抗する有効な手段がなかったため、こういった行為がまかり通ってきたが、世間もそう甘いものではない。消費者団体の請求で約款を改訂させられるハウスメーカーは出るし、裁判でも10万程度しか認められないという敗訴例が出ている。今まで消費者を舐めていたハウスメーカーが、こうやって追い込まれているのが現実だ。

  20. 268 匿名さん

    >267
    判例が出ているそうだが、契約後から解約に至るまでの
    請負側の作業進捗状況によってその金額は異なるものだと思うので
    どの程度の進捗状況で違約金10万円で結審したのか知りたいです

    >251のリンク先の内容であるのであれば
    ハウスメーカー側が必要であった経費を立証することで
    その金額の増減が発生することになりますよね

    つまり違約金は必要であり、約款は契約金額を元にした違約金の
    記載は淘汰され、実費精算の形態になっていくだけ

    1万、2万という買い物ではありませんし
    オーダーメイドの契約ですから、本来は解約なんて有り得ない
    やむを得ず解約するのであれば、違約金は少なからず発生するのが
    当たり前だと思いますよ

    まぁ、その判例引っさげて設計契約13億円の返還要求を実現させたら
    拍手喝采ですよ
    更に違約金の請求の可能性もあるそうです

    そういうの見聞きすると、やっぱり契約も解約も慎重に行わないと
    いけないって改めて思うし、解約をするからには違約金も致し方なし
    と思える事がない限りはやっちゃいけないと思うんだよね

  21. 269 匿名さん

    >>268
    267です。誤解を与えてしまったようですが、私の考えも概ね268さんと同じです。
    勿論、契約も解約も慎重に行わないといけませんし、解約する場合には、契約から解約に至るまでのハウスメーカーの経費を損害賠償しないといけません。そしてその賠償額は、ハウスメーカーの作業進捗状況によって異なると言うのもその通りだと思います。
    ですから、全ての解約事例において10万程度の賠償で済むと言っているつもりではありません。しかし、一般的な住宅においては、構造計算や建築確認申請のための図面作成作業に着手する前に解約したならば、50万を超えるような事も少ないだろうと考えています。

    この解約問題の論点は損害賠償の金額につきるのですが、ハウスメーカーが100万以上の高額な請求をしてきた場合、その多くに営業への報奨金や不動産屋への紹介料が含まれており、だから裁判になった場合に損害を立証できずに負けているのだろうと推測しています。

  22. 270 匿名さん [男性 30代]

    一昨年、地元の工務店との工事請負契約を解除しました。
    消費税増税前に契約を交わしてもらえれば、その後設計の見直しには応じるし、キャンセルも受け付けるとの説明があり契約に応じました。
    その後、工務店側からの提案とこちらの希望の食い違いが多くなり、契約から1年半後に私から契約解除を申し出ました。
    契約後に発生した費用の精算として、見積り及び図面作成に要した費用約100万円を請求されてしまいました。
    それまで親身に話を聞いてくれていたと感じていただけに、裏切られたように感じましたし、とても悔しい思いをしました。
    しかし、一生住むことになる家ですので、マイホームの夢は遠ざかってしまいましたが、今はこれで良かったと思っています。

  23. 271 匿名さん

    契約から1年半引っ張って100万円なら安いかと・・
    大手の場合もっともっと高いみたい。
    10日?くらいで140万請求されたと書いてあったから。

  24. 272 匿名さん

    >>270
    >消費税増税前に契約を交わしてもらえれば、その後設計の見直しには応じるし、キャンセルも受け付けるとの説明があり契約に応じました。
    キャンセルも受付けると言っておいてその費用については説明をしなかったのですから、工務店に悪意はなかったと思いますが、270さんにすれば詐欺にあったとように感じたでしょうね。

    解約時の費用でもめる問題は、工務店側が後出しじゃんけんできるから。
    法律で、
     ・解約時にかかる費用の1つ1つを契約書に明記しておく
     ・上記以外で有償となる作業を行う場合には、その費用をあらかじめ文書で提示する
    ように規定すれば、解約でもめる事はほとんど無くなると思います。

  25. 273 匿名さん

    契約をなめてるだけじゃないの?

  26. 274 匿名さん

    >>273
    世間を舐めているのは業者の方では?
    これからは、今までのように高額な請求は出来なくなっていくと思います。
    そのような業者は、この掲示板でも叩かれていますし、行政や司法もその方向に向かっていますから。

  27. 275 匿名

    >>54
    私もヘーベルで、もう辟易するほど急かされました。
    カタログをもらいに行っただけなのに、営業マンに、今月中なら大幅に値引きできる。今後建材がどんどん値上がりする、と長時間拘束されて急かされ、既に月末最終日だったのに、翌日午前中までに100万円用意しろといわれ、家までお金を取りに行く、と言われました。その特典.条件として向こうが提示してきた防音工事は、65デシベルも音が漏れるもいういい加減なもので、これを追加工事したは500万円ほどかかり、とても納得できるものではなく、また、建具も当初と違うもので、あとで追加料金が発生することがわかり、むた、メンテナンス費用も建築後400万もかかることなど、隠していました。契約書にサインした後まではこちらに不利なことは一切言いません。良いことだけ言ってお金を取る、契約書にサインさせる、そのあとは追加料金がどんどんかさむ……
    とにかくお金さえ手にすればこちらのもの、と契約を急かすというやり方、営業マンのノルマさえ果たせればこっちのものというやり方は、HMに恐ろしささえ感じます。こういったことがまかり通っているこの会社が、世間では大企業でまかり通っていることに憤りを感じます。契約者の立場に立って、契約書を事前に渡し、建材、つけられる設備や建具、機能、等隅々まで説明しコンセンサスを得てから契約するような、信頼のおけるHMは、存在しないのか?とHMに対して疑心暗鬼になっています。住宅展示場には、今後恐ろしくて足を運ぶことはできません。
    このような悪質な企業の在り方は世の中から駆逐されていかなければならないと思います。

  28. 276 匿名さん

    ヘーベルは、新聞だったか忘れたけど、ある媒体でも解約に関してのトラブルについて大きく取り上げられていました。

  29. 277 匿名さん

    >>275、276
    工務店などよりもヘーベルハウスのように有名で大きなハウスメーカーほどこのようなやり方をしているようですが、その事に驚き、憤りを感じている一人です。
    昔、消費者は、大企業に対してはほとんど無力でしたが、今はネットという便利で効果的な方法があります。実際、不正を暴露されたり、消費者への対応を誤った企業の中には、事業の継続が難しくなったり、存続が危ぶまれるような企業も出ていますので、ネットを効果的に使えば、住宅業界にも変化を促せるのではないでしょうか。
    そこで、ハウスメーカーの対応に不満をもった方、ハウスメーカーと解約でトラブルになった方は、ネットを使ってどんどん情報を拡散するべきだと思います。

  30. 278 匿名さん [男性]

    契約解除しようと思ってます。
    営業担当さんがあまりに仕事が適当で不安で任せられない。
    二世帯住宅なのですが自分は月末までのキャンペーンに惹かれ契約書に押印してしまいました。
    母はしていません。(母との同居・母の土地)
    申込金として10万払ってます。プラス印紙代11000円
    10万は返金できますでしょうか?

  31. 279 匿名さん

    杭が云々より旭化成の契約スタイルは踏み込まれたらアウトじゃない?
    石井さん狙うなら戸建てですよ。

  32. 280 匿名さん

    >>278
    土地所有者のお母様が契約してるかどうかはあまり関係がなく、10万円は戻ってこないかもしれません(解約させまいと担当を変えるとか引き延ばしの提案をされるでしょうし、それを断っても簡単には返されないと思います)。しかし、通常、契約時には100万以上の契約金を払っている事が多いので、278さんが10万円しか払っていないのは幸いです。少しでも不安を感じているのであれば、ここは一旦解約した方が良いと思います。

    ハウスメーカーの営業は歩合給の場合が多く、契約をとると請負金額の数%を貰うというのが一般的な報酬制度だそうです。ですから無理な契約の取り方をする事があり、さらに解約しようとするお客に数百万の違約金を請求したりする事も珍しくないようです(この違約金の一部は営業の報奨金になると思われ、解約金ビジネスなどと揶揄されたりしています)。
    旧態依然とした住宅業界に潜む問題は、構造計算や杭の偽装だけではないので、行政や司法にはもっともっとハウスメーカーに厳しく当って頂きたい。そう願っています。(保険業界も営業は歩合給。不透明な契約や未払い金など問題がありましたが、行政の指導の甲斐あってか随分まともになったと感じていますので)

  33. 281 ビギナーさん [男性 20代]

    11/21にHMと新築請負契約をしました。
    しかし契約後に他のHMと契約したいと思うようになり、営業に解約の意思を伝えました。
    営業は契約書にかいてある通り150万の違約金が掛かると言っています。

    現状まだ手付け金は払っていませんので実費精算で手を打てないかと思っています。
    契約後に打ち合わせは3回。6時間程度。
    図面は1/100の物を一枚。
    実費精算となった場合どのくらいの金額が妥当といえるでしょうか?

  34. 282 匿名さん

    >>281
    解約に関係する法律を2つ紹介します。

    1)民法 第641条
     請負人が仕事を完成しない間は、注文者は、いつでも損害を賠償して契約の解除をすることができる

    2)消費者契約法 第9条1
     当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

     民法によりあなたは請負契約を解除する事ができます。しかし相手の損害は賠償しなければなりません。ここで損害とはいくらなのかという事が問題となります。そこで契約書には、解約時には契約金を返金しない。さらに請負金額の○%や□□□万円を違約金として支払うなどと書かれている事が多いのです。このような条項は、予め契約解除時の損害の額を予定しているものと法律上みなされるからです。

     それではあなたは150万円を支払わなければならないのでしょうか?消費者契約法が施行される平成13年以前には払わなければなりませんでした。裁判をすれば減額の判決を得られたでしょうけれど、それでも最低50万円位は覚悟しなければいけなかったし、裁判費用、弁護士費用を考えて150万円払ってしまう人が多かったと思います。
     しかし、消費者契約法が施行された平成13年以降は変わりました。消費者契約法第9条1により、契約書に記載されている違約金条項は無効となるからです。それでも、あなたは違約金を全く支払わなくて良いという事ではありません。ハウスメーカーが実際に支出した金額程度は支払う必要があります。
     またここで、それは結局幾らなの?という疑問が湧く事でしょうから、参考となる判決を紹介します。

     判例がのったホームページ
      http://mbp-okayama.com/kikuchi/column/8154/

    >契約後に打ち合わせは3回。6時間程度。
    >図面は1/100の物を一枚。
     上記だけであれば、申込み金として支払った10万円を充当すれば大体足りる事でしょう。(企業の支出する人件費は1時間\7000~\15000位です)

     20代では訳が分からないかもしれませんが、当事者同士が納得していればどんな契約も自由という「契約自由の原則」という考えがあるので、ハウスメーカーの顧問弁護士や法務担当者は、自社に有利な条項をいかに契約書にもぐりこませるかを考えて契約書を作成しているのです。(今回も、あなたが150万円払っても良いと思えば、どうぞ払って下さい!)
     ハウスメーカーは何年もこうやって素人から大金を搾取しているので、法律を知らなければあなたもカモにされるだけ。注文住宅を建てたいならば、住宅雑誌を眺めるだけでなく、関連する法律をしっかり勉強してからにしましょう。

  35. 283 第三者

    業者が工事に着手していなければ申し込み金が〇〇円で既に支払っていたら
    それを放棄して恐らく契約解除できる。

    裁判の判例が地裁判決で一般的に規定されている訳ではないでしょうから、業者が争うということになれば、どうなるか分からない。
    判例を読むといずれも業者側が経費の立証ができないため10万円と定めています。

    事例の判決に沿ったものになるとしたら、施主側でもある程度予想は付きますね。
    ・契約前に地盤調査を行うのが一般的になってます。地盤調査費を請求してくるでしょう。
    ・契約時の印紙代金も請求してきます。
    ・日当、交通費、書類取得費等立証できるものがあれば、それも請求してくる。


  36. 285 ビギナーさん [男性 20代]

    281です。
    解約の意思を内容証明郵便で伝えようと思っています。
    送り先は担当の営業(私の場合展示場の所長です) がよいのでしょうか?
    それとも営業にはメールで伝え、内容証明は契約書上の契約相手であるHMの社長に送るのが良いのでしょうか?

    相手を怒らせ実費精算の費用を高く請求されるのが怖いです。何かアドバイスを頂けると嬉しいです、、、

  37. 286 匿名さん

    >相手を怒らせ実費精算の費用を高く請求されるのが怖いです。何かアドバイスを頂けると嬉しいです、、、
    解約すると言ったのですから、もう営業は怒っていますよ。なんといっても楽しみな報奨金が貰えないかもしれないのですからね。
    でもそんなにビビル必要はないと思います。あなたが支払いを拒めば、HMは裁判を起こさなければ何も得られません。営業もそんな面倒を起こしたくはないはずです。

    内容証明郵便を送るべき宛先は契約書上の契約相手ですが、気が進まないば、いついつまでに現実的な金額で精算させてくれないならば弁護士に相談して内容証明郵便を社長に送ると営業に伝え、様子をみてはいかがでしょうか?

  38. 287 匿名さん [男性 30代]

    僕は契約したのちに解約したよ。
    解約時に手数料の話しをされたけど
    説明を聞いてないから断ったよ。
    契約時に説明義務あると思うし
    必要なら責任者とはなすと伝えたら
    大丈夫でした。

  39. 288 匿名さん [男性 50代]

    解約が出来ないと思って無理な契約をしてしまいました。この先不安でどうしていいかわかりません

  40. 289 匿名さん

    >>288
    今はどのような段階ですか?
    建築確認申請前で間取りや仕様をを詰めている段階ならば、全くお金がかからない訳ではないですが解約は可能でしょう。
    もし着工していたらかなり厳しいと思います。かかる金額が大きくなるからです。

  41. 290 匿名さん [男性 50代]

    >>289
    もう着工してしまいました
    もう少し早くここを見れば良かったです。毎晩寝られません。 自分が勉強不足でした。

  42. 291 匿名さん

    >>290
    着工してしまったのならば、完成後に売却や賃貸に出したりする事なども視野に入れ、今後どうやって債務を返済していくかを考えた方が良いと思います。

  43. 292 匿名さん [男性 50代]

    >>291
    私はばかです。よく考えて行動すれば良かったです。

  44. 293 匿名さん

    >>292
    もう少し詳細を書いてみませんか?
    その方が具体的なアドバイスを受けられるかもしれません。

  45. 294 匿名さん

    何でも急いで飛び付く人は失敗するんです。
    特に一生に1回しか建てられない「家」は慎重になるべき。
    間取りも完璧に決まった。見積りも10社は取って性能と価格を一覧表にして親兄弟にも相談して絶対にここしかない!今しかない!というタイミングじゃなければ「仮契約」なんてしてはだめ。
    なぜならこの日本の商法に「仮契約」という制度はありません。
    それは「本契約」です。

  46. 295 匿名さん

    >何でも急いで飛び付く人は失敗するんです。
    同感です。
    家や保険や投資など大きなお金が動くことで失敗する人は、ライフプランが出来ていないのではないかと思います。計画があれば情報を集めたり調べたりする時間を事前にとれるため、失敗する可能性が少なくなるからです。
    普通の人が生きていく上で、ライフプランを立てるという事は数学や理科などよりずっと大切な知識ですから、義務教育の中できちんと教えるようにすれば良いのにと思います。(経済的に困窮する国民が減れば、財政的にも助かるはずだから)

  47. 296 匿名さん

    でも、みんなが見積もりを10社取って賢くなったら大手ハウスメーカーは消えますよ。
    イメージと建築条件付土地の確保だけで成り立ってるビジネスモデルですから。

    ある程度無鉄砲に散財する人がいないと日本経済が成り立たない。

    だって全国民が賢くなったら大手ハウスメーカーのみならず、PCメーカー、家電量販店、だいたいの小売実店舗は潰れてしまうし、ネット注文の配達で運送業がパンクしてしまう。

    情報の少ない年寄りと、タバコ吸ってパチンコして宝くじ買って近所の電気屋で冷蔵庫買って大手ハウスメーカーで契約しちゃう人達のおかげで日本経済が実際より1.5倍くらいの規模で回ってるんです。
    自己犠牲の精神に感謝です。

  48. 297 匿名さん

    こういう自称情強のお陰でぱっとしない工務店でも生き残れて幸せ
    ほんと、自己犠牲に感謝ですね

  49. 298 匿名さん

    ぱっとしない工務店で大手ハウスメーカー同等の家で10坪広くして、マスターウォールで全てそろえて車も買い換えた方が賢いと思うけどな。

    ま、マスターウォールとかの無垢系の家具に興味ない人にとってはニトリ以外は散財なんだろうけどね(笑)

    とにかく好きだと思った物に金を多目に出すのは悪くないよ。

    何でも比較して決めることが大事。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸