東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 11:43:40

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172264/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-19 01:14:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名

    嫌なら来なければ

  2. 852 物件比較中さん

    このマンションを検討してる者ですが、杭基礎にヒビ というのは初めて聞きました。
    震災で被害を受けた湾岸のタワーマンションは、いくつか知っていますが、ここも被害があったのですか?

  3. 853 匿名

    杭基礎にヒビなんて調べられない直せないどうしようも無い。

    ここに限らず杭を打つマンション全てが抱える問題。

    多分他社の営業も書き込んでるんだろうけどあなたの所もですからね(笑)

  4. 854 物件比較中さん

    http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf

    文科省の最新放射能汚染マップです。豊洲は人が住めない場所ということがわかりました。

  5. 855 匿名さん

    杭の状態は音波診断で調べられますよ

  6. 856 匿名さん

    もう全員退去だね

  7. 857 物件比較中さん

    聞いたところによると、埋め立て地の高層マンションでは、杭基礎にダメージを受けたところが多いそうです。
    ただ、直ちに構造上問題が出るわけではない ということでほとんど放置されてるようです。

  8. 858 買い換え検討中

    すみません。マップの読み方ですが、どう見ても問題がなさそうですが・・・

  9. 859 物件比較中さん

    例えば、湾岸地域は0.2~0.5マイクロシーベルト/h。

    年間の線量はおおよそ2ミリシーベルト~4ミリシーベルトになります。厚生労働省の定めた被ばく限度は、
    年間1ミリシーベルトですから、その2倍から4倍ですね。
    問題ないといえますか? 少なくとも子供は避難させるべきでしょう。 

  10. 860 匿名

    湾岸高めなのは同意するが
    バックグランドとか分かってる?

  11. 861 匿名

    >854
    豊洲の正確な場所知ってる?(笑)

  12. 862 物件比較中さん

    しかもこれは空中線量。実際はもっと高いはず。

  13. 863 物件比較中さん

    豊洲はもうダメだね。豊洲北小学校前で0.34マイクロシーベルト!

    http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,1&msa=0&msid=211433999062424238638.0004a3e0a1901039e9285&source=embed&vpsrc=0&ll=35.73648,139.778366&spn=0.195075,0.350189&z=11

  14. 864 物件比較中さん
  15. 865 匿名さん

    >杭基礎にダメージを受けたところが多いそうです。
    しかもこのマンションの杭基礎部分は海水に加えてあらゆる化学物質が混ざっているわけで。
    ダメージは想像をはるかに超える可能性もあるかもしれません。

  16. 866 匿名

    今回出た放射線マップは、ショックですね。豊洲には、住めないですね。

  17. 867 匿名

    じゃあ
    ここに来なければ

  18. 868 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  19. 869 匿名さん

    一度基礎の杭も徹底的に検査したほうが良いですね。

  20. 870 匿名

    基礎杭が問題なら有楽町線も崩れていておかしくないよな?

  21. 871 匿名さん

    >じゃあ
    >ここに来なければ

    ここに来てる理由は、検討情報集めに来てるのではなく、からかいに来てるのですよ。

    こんなところにまともな情報あるわけないでしょうw

    ポジ側のリアクションが面白くて来てるので、リアクションがあればあるほど
    ますます盛り上がりますw

  22. 872 匿名さん

    >基礎杭が問題なら有楽町線も崩れていておかしくないよな?

    こういう正論による反論を試みたリアクションも、意味がなく
    ますます盛り上がるだけです。

    からかってる方は正しいかどうかなんて気にしてませんから。
    リアクションがあればあるほど面白いと感じてますます盛り上がりますw

  23. 873 匿名さん

    東京版 プラウド新浦安ですね。同情します。

  24. 874 匿名さん

    870さん、有楽町線も危ないのですね!怖いです・・・

  25. 875 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  26. 876 匿名さん

    じゃあ、なんでそんなに大人気エリアの豊洲のマンションが分譲開始して一年以上たっても大量に売れ残ってるの?理屈が合いませんが?

  27. 877 匿名さん

    とりあえず基礎杭は徹底的に調査するべき。

  28. 878 匿名さん

    おかしいわね。豊洲北小前なんかで、公式な測定なんてしてないけど?

    また、中国産のやす~いガイガーカウンターかなんかで勝手に測ったんでしょ。

  29. 880 匿名さん

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/housyanou/61670.html
    ・測定器 :アロカ TCS-171 TCS-161 
    ・時定数 :10秒
    ・測定方法:5回の繰り返し測定による平均

    これが正解

  30. 882 匿名さん

    豊洲が人気っていうのはデマなんですか?

    何で中国人でさえこの物件を買わないのですか?

  31. 883 匿名さん

    乱立による過剰供給。
    そして震災意識の増加。
    永住ならいいけど、住み替え考えてる人は誰も買いません。

  32. 884 匿名

    日本人しか買ってないよ

  33. 885 匿名さん

    スミフ
    全然売れてないから、晴海パークハウスや東雲プラウドとの比較表をアップした方がいいよ。「震災時のヒアリング」は引き続き載せてた方がいいけど。

  34. 886 匿名さん

    このマンション、すごい人気だってのは前から知ってた。

  35. 887 匿名さん

    なんでこんなに売れないんだろう。

  36. 888 匿名さん

    湾岸地域は買うより賃貸ですね。

    震災時にことを考えると、資産価値としては疑問です。

  37. 889 匿名さん

    プラウド新浦安って完売したんじゃない?

  38. 890 匿名さん

    >887
    売れてますよ。
    年内にはほぼ完売すると思います。

  39. 891 匿名さん

    痛々しいな。言えば言うほど売れなくなる。
    湾岸タワーからは本格的に逃げ出したほうがよさそうだ。出遅れると、逃げるに逃げられなくなる気配・・

  40. 892 匿名さん

    未入居戸を頑張って売るよりも、シンボルからこれ以上の転出を食い止める方が重要。

  41. 893 匿名さん

    南向きの窓に貼ってた宣伝用の文字がなくなってきてますね。
    順調に売れているようですね。

  42. 894 匿名さん

    第三期分?
    バンバン売れて欲しいな

  43. 895 匿名さん

    >日本人しか買ってないよ
    じゃあ、これは何?
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chinese/toyosu/

  44. 896 匿名さん

    豊洲のマンションだとアジア系も欧米系もいますよ。

  45. 898 匿名

    だから買えないのかも(笑)

  46. 900 匿名さん

    なんでこんなに売れないんだろう・・・

  47. 901 匿名さん

    大震災で日本人には埋立地に対する免疫ができちゃったからなぁ。
    今後、日本人を騙すのは難しいでしょう。
    外国人をターゲットにするのは当然の流れだよね。

  48. 902 匿名さん

    豊洲も悪くはないけどこれ以上の変化はあまり望めないね
    今の豊洲を買うのは、株を日経平均38,915円のときに買うようなものだね
    もともと住宅プチバブルのときの価格付けだから都心が上昇して買えなくなった人用の値段
    都心を買えるようになってきたからもともと都心に興味ない人もこの値段出せるなら都心を待った方がいいんじゃない?

  49. 903 匿名さん

    まだ300は売れ残ってると聞きましたが。。。

  50. 904 匿名さん

    スレタイにいちいち「人気エリア」と書かないといけないのが豊洲
    普通の人はそれを見て「よっぽど売れてないんだな」と警戒するもの。

  51. 905 匿名さん

    普通の人を騙せるとは思っていません。
    極上のカモがたまに引っ掛かればそれでOKです。

  52. 906 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  53. 907 匿名

    ツインはもうすぐ完売

  54. 908 匿名さん

    マンコミ掲示板での評価=不明(豊洲ファンもいるし、アンチ豊洲もいる)

    現実社会での評価=豊洲は大人気(オクトーバーフェスト(ビール祭り)は驚くほどの大盛況)

  55. 910 匿名さん

    まぁ、オクトーバーフェスタが大盛況だったということは豊洲の人気につながる結果だと思いますね。
    それが「社会」の評価です。これが事実。

  56. 911 匿名

    マスコミで扱われた?ミーハーな豊洲人がワラワラ集まっただけでしょ

  57. 912 匿名さん

    最近の豊洲住民の唯一の明るい話題がオクトーバーフェスタなんですよね。一瞬でも豊洲が盛り上がって良かったですね。

  58. 913 匿名さん

    >まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

    これで7000万円のマンションが売れたら手数料350万円なんだよね?円高に一喜一憂するよりいい仕事かもしれない。

  59. 914 匿名さん

    なぜに5%?

  60. 915 匿名さん

    >913
    豊洲は人気地域なので7000万円どころか億越えですよ。にっこり

  61. 916 匿名さん

    豊洲は人気地域なので7000万円どころか億越えですよ
    じゃー、1億で売ります。買って下さい。

  62. 917 匿名さん

    埼玉や千葉のマンションも広ければ億越えですよ。にっこり。

  63. 918 匿名さん

    一棟建てっていうこと?

  64. 919 匿名さん

    1億あるなら江東区埋立地じゃなくて
    普通に山手線内側を検討すると思う。

  65. 920 匿名さん

    やはり豊洲エリアは放射線量が高いので、子供さんが居る家庭は敬遠するでしょう。

  66. 921 匿名さん

    しかし売れないなぁ・・・

  67. 922 匿名

    そういう事にしたいのですね(笑)

  68. 923 匿名さん

    営業さんの切実な独り言だと思った。

  69. 924 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  70. 925 匿名さん

    >人気エリア

    歩合いくら?

  71. 926 匿名さん

    震災前に建てた物件は液状化対策をやってないから売れないよ。

  72. 927 匿名さん

    震災後のマンションはコンクリートの放射線量が気になるけどね。

    いずれにしても埋立地のマンションは慎重に検討しないといけませんね。

  73. 928 匿名さん

    潮風でベトベトするのが嫌いな人や、臭いも海の生臭さがダメな人はこのエリアのことをよく考えてた方がいいと思いますよ。
    豊洲で暮らすということは一生臭くて、ベトベトした所で生活するのですから。

    まあ、気にならない人はいいかも。

  74. 929 匿名さん

    ??

    たまにそういう意見を見かけますが、波が大きい海沿いに住まれている方かな?

    豊洲などの湾岸エリアはほとんど波などが無いエリアなので、潮風というものはありませんよ。
    海の生臭さというのも、近くの海の綺麗さによるので、芝浦みたいな匂いはしません。

    まぁ、そういう事にしたいって人だったら、邪魔してごめんね(笑)

  75. 930 匿名さん

    この前、豊洲に入ったけど潮でベトベトしたよ。
    なので帰宅してすぐお風呂を沸かして入りました。

    波は確認しなかったけど潮風は強かったです。
    慣れなんでしょうかね。

  76. 931 匿名さん

    区内の詳細な線量はこちらでご確認くださいw
    放射線量デマを流す人生に
    価値を見出せないのは私だけでしょうかw
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/housyanou/index.html

  77. 932 匿名さん

    潮風でベタベタというのも
    外部の妄想ならではの発言ですね。

  78. 933 匿名さん

    放射能が怖いと言いますが
    築地市場には500トンの被爆マグロが埋められ、
    その後も地下水をジャブジャブ使ってますが
    見ての通り長寿国家です。
    豊洲も東京の平均程度の放射線量ですが、
    東京都の自然放射線量に毛の生えた程度で
    何が危険というのでしょうか。

  79. 934 匿名さん

    >>926
    どの震災のことでしょうか、
    2丁目3丁目は阪神淡路大震災の震度7に耐えた
    液状化対策工法を採用しています。

  80. 935 匿名さん

    海の側に住むということは潮風による塩害が他の地域より多いと覚悟して住むべきです。
    放射能汚染などの処理も近くの埋立地で行われるのも覚悟しましょう。
    豊洲に行った次の日は必ず洗車するようにしています。

  81. 936 匿名さん

    >934

    >2丁目3丁目は阪神淡路大震災の震度7に耐えた液状化対策工法を採用

    ということはこのマンション、ズバリ「買い」ですよね。

  82. 937 住民さんE

    バルコニーが狭い

    気になりますが

  83. 938 匿名さん

    バルコニーで生活する人には向いてない物件だろうね。

  84. 939 匿名さん

    マンションだけ無事でも住めないのに。マンションの話だけしたがるよね。あれ?共用部分が液状化で壊れたのは直したの?

  85. 940 匿名さん

    >潮風でベタベタというのも
    >外部の妄想ならではの発言ですね。
    事実を書きますと、
    このマンションは塩害対策やってますよ、なぜなら潮風がすごいからです。
    当然、金属は酸化しやすいですし、潮風のベトベトな不快感はあります。

    加えて、満潮になる時には下水の逆流によりマンホールなどから強烈な悪臭が出ます。

  86. 941 匿名さん

    豊洲って不快な場所ですねぇ、本当に人気エリアなんでしょうか?

  87. 942 匿名さん

    住みたいランキング17位だから、人気がないね。

  88. 943 匿名さん

    相変わらず青山や新宿よりは上位だから人気エリアでいいんじゃないかな。

  89. 944 匿名さん

    住みたいランキングは現在進行形で急降下中だから今現在はさらに下位と思われる。

  90. 945 匿名さん

    全然売れないな。もうジャパネットたかたとかに宣伝してもらえよ。

  91. 946 匿名さん

    >もうジャパネットたかたとかに宣伝してもらえよ。

    笑った。

  92. 947 匿名さん

    分割手数料負担してくれるなら、少しは売れるんじゃない?

  93. 950 匿名さん

    このマンションの嘘・本当は色々あると思うけど、潮風は本当だと思う。
    私に湿ったベトベト生活は無理かも、、、、このマンションはパスです。

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸