都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172264/
こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-08-19 01:14:31
都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172264/
[スレ作成日時]2011-08-19 01:14:31
ここを買う予算があるなら高輪台とかもいけるよ
自己責任だからよく調べましょう。
浦安で家が傾いたって、全額補償されないんだよ。
海岸が危険と認知されて不人気になれば、企業もマンションを作らなくなるはず。
買う人がいるから、いつまでも大規模災害がなくならない。
むかし田んぼだったなんて知らなかった、傾いたのは売主の責任だ、
と主張する人がTVに出てくるけど、何も調べなかったんだなと思う。
むかし海だったなんて知らなかった、と言わないように。
**臭いの?
胡散臭い。
駅が臭いのは工事のせいですよ
芝生に犬が排尿しているところ何度も見たので、子どもには遊ばせたくないですよ
歴史もないのに、お祭り?何まつるんだよ。
陳腐な発想、これぞキャナリーゼの得意技。
豊洲の地価が暴落中 確認してください 価格動向調査より
http://www.nomu.com/knowledge/chika/html/201107/mansion_tokyo_23.html
>80さん
実はシンボルからは東京湾花火が見れない部屋が多いですよ。
少なくともスカイラウンジからは見えません。
IHIビルやパークタワー、晴海トリトンにちょうど塞がれています。
最上階でしたら大丈夫なのかもしれませんが。
南側のある程度の高層階なら花火見られますよ。
多分西側からでも覗き込めばみられるはずです。
今週は隅田川の花火に加えて、新浦安の花火大会です。
東側の方はディズニー方向に見えることでしょう。
89
知的で賢い美人。
ブランド品で着飾ったりせず、シンプル&きれいめ系ファッション。
気配りが出来、向上心のある献身的な女性を言います。
ららぽーと豊洲でイベントあるようですよ。
◎moumoon ライブ情報
【リリースイベント】
08.27(土)19:30~ 東京 ららぽーと豊洲 アーバンドックららぽーと豊洲 ドック周辺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110811-00000009-exp-musi
ここの北向きからは隅田川花火はバッチリ見えるだろうな。
被災者ら東京港クルーズに笑顔
小雨が降るあいにくの空模様にも約350人が参加。豊洲を出発しお台場や築地、羽田空港周辺を2時間かけて回った。福島県浪江町から避難している藤田寿美さん(30)は「2歳の息子も喜んで、いい気分転換になった」と笑顔を見せた。
でも、綺麗ですよ~~。
ちっちゃい花火なんか見ても空しいだけ。
茶化してるんだろうけど、似たようなことはほぼ毎日やっとるわ(笑)
おすすめのワインがあります?最近、興味を持ち始めたけど。
住民板で訊けば? 残ってる住民いるでしょ
日本人の方も残ってますか?
富裕層は内陸?
景気が上昇局面でもない限り
売れ残り多数のマンションを買う意味が分からん
ポジの執念力で、また一つ、埋立地・タワマンの現状・リスクを
伝えるスレが、人目のつかないところへ、追いやられました。
『国土交通省が7月1日時点の地価動向を発表、液状化現象の影響で前回に続いて下落した地域も』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182481/all
いくつか抜粋しておきます。
===========
国土交通省が24日発表した全国主要都市の7月1日時点の地価動向報告によると、調査対象146地区のうち、地価が下落した地区は前回調査(4月1日時点)より12地区少ない86地区だった。
下落地区は、東日本大震災による液状化現象の影響で「豊洲」(東京都江東区)が前回に続いて下落し、高層マンションが多い「佃・月島」(同中央区)などの臨海部も下落が目立った。
(2011年8月24日21時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110824-OYT1T00899.htm
===========
野村不動産アーバンネットによると、豊洲の中古マンションは最も下落率が高く9.2%
詳しくはこちらのリンクで
http://www.nomu.com/knowledge/chika/
===========
■液状化や高層建築に不安 地盤固い内陸部にシフト
東日本大震災の影響による首都圏マンション市場の失速が鮮明になった。不動産経済研究所が14日発表した今年上期(1~6月)の発売戸数は、前年同期比9・8%減の1万8198戸となり、2年ぶりに前年を割り込んだ。震災後の営業自粛に加え、液状化や高層階の長く大きい揺れへの心配から、湾岸エリアのタワーマンションの“バブル人気”が崩壊したことが響いた。
震災によるマンション選びの変化も鮮明だ。立地や周辺の環境よりも、地盤の強固さや耐震設計を重視する購入希望者が増えている。ケン不動産投資顧問が震災後に都内在住の男女500人を対象に行った調査では約8割が「震災後、地盤に対する意識が変わった」と回答した。
その結果、震災前は即時完売が相次いでいた湾岸エリアのタワーマンションは人気が凋落(ちょうらく)。不動産調査会社の東京カンテイの中山登志朗研究員によると、「震災後、湾岸エリアは完全に売買の動きが止まった」という。
その一方で、「(地盤の固い)内陸部を探す客が増えている」(三井不動産の菰田正信社長)。地盤が強固な、東京都区部の西側から八王子などを含む「武蔵野台地」と呼ばれるエリアでは、都心から離れているにもかかわらず、即日完売の物件が目立っている。
マンション業者も、内陸部に注力しており、今後、湾岸エリアの物件が値下がりする一方で、内陸部で値上がりする「二極化」が広がる可能性もありそうだ。
===========
震災後の賃貸住宅市場の変化(高層マンション)と 2011年6月期1都3県賃貸住宅指標
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201108260008.html
高層マンションの高層階を敬遠する傾向が、東京23区の湾岸部に表れています。
また、この傾向は震災直後の4月~5月に顕著に表れていますが、6月には若干落ち着きを取り戻しています。
これが一時的なものなのか、継続的に持続していくかの判断は、今後の分析に委ねることとなりますが、仮に今後も継続した場合、湾岸部高層マンションの分譲市場にも影響が表れてくる可能性があります。
ありゃ、「執念力」になっている。「執念」の誤記です。
で、ご自慢の隅田川花火大会はどうだった?
超ちっちゃいのが一応、見えたかな?
見えました。おいしいワインも飲みました。
あれれ、アル中妄想おっさん(独身外国人)はツインの住民じゃなかったっけ?
しかも「いつか買いたいさん」って住民じゃないじゃん。
今年は東京湾華火など軒並み中止になる中、マンションから隅田川花火大会を見られたのは僥倖。
ありがたや~。
地価動向報告:震災の混乱収束 地価に落ち着き--国交省調査
国土交通省が24日発表した今年7月1日時点の地価動向報告によると、全国主要都市の調査対象146地点のうち、地価が上昇したのは前回調査(4月1日時点)より5地点多い7地点だった。横ばいは7地点多い53地点で、下落したのは12地点少ない86地点だった。前回は東日本大震災の発生直後で不動産市場が低迷、混乱していたが、3カ月経過して、全体として「落ち着きがみられる」(同省)結果となった。
東京圏は上昇(前回ゼロ)が1地点、横ばいは1地点少ない18地点、下落は前回と同じ45地点。震災の影響で上昇が6地点減り、下落が14地点増えて沈滞ぶりが鮮明となった前回と、ほぼ同様の結果となった。【三島健二】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110825ddm008020160000c.html
電力検針マンの知り合いいる人は電力マンは実数把握してるから。
賃貸住まいの区別も。
ははは。
距離についてはその通りかもだけど、花火なんて縁起モノなんだからそんなムキにならなくてもねぇ(笑)
この物件から隅田川花火がちゃんと見えるなんて誤解して購入する人がいたら笑い事じゃ済まない。
ねえねえ・・
いくらなんでも誤解して買う人なんてます皆無でしょ。
っていうか遠い花火を期待して買う人はいないよ。
購入経験ないのかなぁ。。
何書いたところで、ネガまっしぐらですからねぇ(笑)
六本木ヒルズも豊典型的高層団地ニュータウンですしね。
ららぽーと位ハイソな専門店街はないですよ。
一度来てみたら分かります。
ホントにまだトヨスはみんなの憧れなの? 金持ちの子弟が多そうだから学校のレベルは高そうだけど
私の周りでは、車が好きな人ほどナンバープレートは気にせずに広いガレージが持てる郊外に戸建てを建てる傾向が有りますよ。
余裕が有る層が掲示板でナンバープレートを指摘し続けるのも違和感有るし、どんな人達がナンバープレートにこだわっているんでしょうね。
?足立ナンバーになんの不足があるの?別に足立ナンバーだからって駐車お断りってこともないし、進入禁止ってこともないけど。
だいたいに車は単なる足だから、自分のライフスタイルにあえば、たとえば軽で豊洲在住でもいいじゃない。じっさい、うちのマンションでは車持ってない住民も多いけど。だから駐車場は空き空き。車の必要性がないからね。うちも乗るのは1ヶ月に1〜2回程度。
こだわってるのは145でしょ。
ちなみに私は142じゃないけど?
本当に気にしてないなら、わざわざ長文は書かない。
「別に」で終わるはずだが。。。?
知らないのはあなただけ?それは他人事じゃないのです。
現地を知ってる人は、いかにご近所か!を、知っているのです。
ほんとに近いよ。
笑)の146さん、お恥ずかしいですね。
中央防波堤埋め立て地区、ってご存知ですか?
具体的にそこです。千葉や鴨川よりは少し近いかな。
新たな材料に乏しいのになんかネガさんが盛り上げてくれて大助かりですね(笑)
当然ですが、放射能の影響はありません。
根拠のないうわさ・メールに惑わされないようにしましょう。
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/housyanou/61429.html
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/housyanou/61865.html
全公園265か所の空間放射線量を測定しました。特に問題ありませんでした。
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/housyanou/61865.html
空間放射線量測定結果(公園265か所361地点分)
公園265か所361地点分の測定結果です。
番号 施設名称 住所 線量率(μSv/h) 測定日
地上1m 地上5cm
(平均値)
34 豊洲一丁目第二公園(広場) 豊洲1-2-1 0.11 0.11 7月15日
〃 〃(遊具側植込み) 〃 0.10 0.09 7月15日
35 豊洲一丁目公園(広場) 豊洲1-3-15 0.09 0.10 7月15日
〃 〃(砂場) 〃 0.09 0.08 7月15日
36 豊洲公園(広場) 豊洲2-3-6 0.11 0.11 7月14日
〃 〃(砂場) 〃 0.09 0.14 7月14日
37 豊洲三丁目公園(広場) 豊洲3-5-11 0.10 0.11 7月15日
〃 〃(砂場) 〃 0.10 0.13 7月15日
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」上昇率1位、過去10年、民間調べ。
(2011/06/08 日経産業新聞)
2000年から10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。
価格は、まず00~04年の相場を底値として「旧価格」とする。都心では05年、郊外でも06年から上昇に転じ、07~08年のピークを「新価格」、リーマン・ショックが起きた08年から10年までを「現価格」として分析。現価格はおおむね新価格から約20%下落している。
豊洲は1坪あたりの旧価格が175万円で、新価格の上昇率は66・3%、現価格も68・6%に達した。旧価格から現在価格の上昇率2位は川崎。「東芝や明治製菓(現明治ホールディングス)などの大規模工場跡地に文化施設なども整備され、エリアイメージが向上した」のが主因だ。
東京スカイツリーのお膝元にあたる押上・業平橋(東京・墨田)も約30%上昇した。購入者をみると、旧価格時は墨田区内の居住者が7~8割を占めた。現在は地元住民は3~4割にとどまり、域外からの集客が目立つのに伴い、供給物件の価格帯も上昇した。
同社の杉原禎之取締役常務執行役員は「バランスのとれた複合再開発でなければ、エリアの魅力を大幅には高められない」と指摘する。東日本大震災の影響については、「エリアの人気に大きな影響はない」としつつも、「富裕層を対象にした物件の販売は厳しさを増す」とみる。
上昇率の次は下落率もダントツ!
さすがです!
元の坪単価が175万。
ゴミの山と表現するのはセンスが無さ過ぎるのか悪意が見え過ぎるのか。