東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 11:43:40

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172264/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-19 01:14:31

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 625 匿名さん

    文字通り豊洲のシンボリックタワー「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル」【新生活特集】

    再開発が続く湾岸の人気エリア「豊洲」。タワー型の高層マンションが立ち並ぶこの街に”湾岸生活の理想型“として完成したのが超高層44階建て、総戸数850戸の「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル」。
    そのシンボルに魅力を強く感じているという世田谷区在住の田中さんに伺いました。

    ★新築超高層タワーマンションという選択
    ――新築マンションのほか、中古やリノベーションのマンションなど、マンション購入の選択肢が広がっているように思いますが、今あえて新築マンションに住む理由とは?
    田中さん:住まうことの喜びが大きいのではないでしょうか。
     きれいなエントランスや外観、最新の住宅設備に囲まれた生活・・・新築にはワクワクするような高揚感や“夢”があります。中古マンションを購入された場合、室内(専有部)は、お客様のお好みやご予算に応じ、支障のない限りで変更することはできますが、その一方でエントランスロビーや廊下などの共用部というのは一個人の希望で、勝手に変えられるものではありません。かなりの築年数を経た中古マンションですと、室内はきれいにリフォームできても外観や共用部の古さはなかなかぬぐいきれないものではないでしょうか。
     例えば帰路の途中シンボリックな高層マンションが見え、「我が家だなぁ」と感じることの喜びや、ご友人を家に呼んでも「おお!スゴいね!」と感動してもらえるホテルライクなエントランスロビーなど、当社は建物の外観や共用部のデザイン・仕様にも注力しています。共用部のほかにも最新のセキュリティシステムなど、新築の方が専有部を含めたトータルの面で、ご購入されたお客様の満足度は高いと思います。
     一般的に新築マンションの販売はモデルルームで仕様や間取り図などをご確認いただき、建物の完成前にご契約というケースが多いのですが、当社の場合は並行して完成販売も行っています。実際に完成したマンションで、モデルルームではわからない共有部もご覧いただき、納得されたうえでご購入いただくというスタンスをとっています。
     また中古の場合、希望するマンションで希望する部屋が売りに出されるとは限りません。その点、新築マンションならば部屋の選択肢も多く、ご購入の幅も広がると思います。
     さらに中古の場合、基本的には前の所有者である個人のお客様から購入することになりますが、トラブルがあった場合を考えると、新築マンションをアフターサービスのしっかりした信頼できる会社からご購入いただくというのも重要なポイントで、この点も中古と新築の大きな違いになります。
     マンションの購入を検討される場合、立地やご予算は大きなポイントになりますが、金額も含めた条件面に大きな隔たりがなければ多くの方が“夢”のある新築を選ばれるのではないでしょうか。

    ――資産価値という側面から購入を検討されるという方もいるのでしょうか?
    田中さん:資産価値を維持するためにはそのマンション自体の魅力もさることながら、人気の街にあるのか?駅からの距離は近いのか?周辺環境はどうか?といった立地も大変重要です。
     「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル」は、交通アクセスも抜群で生活に必要な施設も身近に揃う都心居住のひとつの理想を実現したエリア“豊洲”に立地し、“シンボル”の名称のとおり、エリアを代表するマンションなので、資産価値という面からみても充分に検討に値するマンションだと思います。

    ――ホテルライクという造りは最近のトレンドですか?
    田中さん:「いついつ頃から」といった詳細な時期は分かりませんが、タワー系もしくは中高級マンションを中心に増えてきており、ご購入されたお客様からもご好評をいただいています。

    ――「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル」をあえて分類するならハイクラスマンションになるのでしょうか?
    田中さん:ハイクラスというと、いわゆる億ションがイメージされると思いますが、億ションとタワーマンションでは開発コンセプトも異なりますので、一概にどちらが良いという比較はできません。
     「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル」にも億を超える住戸はありますが、プランバリエーションは1LDK~4LDKまで幅広く展開しているので、より幅広い世代の方にご満足いただけるアッパークラスなマンションと言えるでしょう。

    ――グレードが高すぎるとちょっと物怖じしてしまうのですが・・・
    田中さん:豊洲千代田区港区という超都心と比べると、広さと価格のバランスが取れている街だと思います。当社は現在、大崎駅前や麻布十番などでもタワーマンションを販売していますが、同程度の価格帯であれば豊洲の方がより広い面積の住戸を選ぶことができます。
     同じ再開発エリアにある「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」はS棟とN棟、2棟のタワーで構成されるマンションですが、S棟は去年の3月、N棟は去年の夏ころから入居が始まっています。総戸数1,063戸のうち、すでに8割以上の住戸でご契約いただいておりますが、間取りのバリエーションが豊富で、独身の方から共働きの方、ファミリーやシニアなど様々な世代の方が購入されています。「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル」のプランも多彩なバリエーションを用意しておりますので、「夢のマンションなんですか?」、「一般的なサラリーマンは買えないんですか?」というと、全くそんなことはなく、手の届くマンションだと思います。

    ――なるほど、とすると我々のような一般的なサラリーマンでも購入を検討してもなんらおかしくはないということでしょうか?
    田中さん:もちろん、そうですね。ぜひご検討ください。

    豊洲という街の魅力
    ――購入される理由のひとつに「豊洲だから」というお話がありましたが、豊洲は人気の街なのでしょうか?
    田中さん:とても人気があります。地下鉄を利用すれば銀座エリアまで5分、東京・丸の内へも9分、ゆりかもめを利用すればお台場方面へもアクセスできるという交通の利便性に優れているだけではなく、スーパーも入居している「ららぽーと豊洲」を始めとした生活利便施設や、病院、小学校なども徒歩圏にあり、とても住みやすい街です。
    また、随所に公園があるほか、キャナルウォークやベイウォークといった水辺の散策空間も近接しており、都心でありながら豊かな自然を感じられるエリアです。
     もともとは工場などがあった場所を再開発して作られたエリアですので、コミュニティ自体が若く、外から移り住みやすい土地ということもあげられます。
     今住んでいる方は老若男女様々ですが、住みやすく、利便性が高く、自然が感じられるという点が豊洲人気の理由だと思います。

    ★洗練された空間とクオリティ
    ――豊洲という街の魅力のほか、マンションが持つデザイン性の高さもやはり購入の理由なのでしょうか?
    田中さん:そうですね。“豊洲の街中どこからでも視認できるシンボルタワー”が開発コンセプトですので、存在感のあるガラスカーテンウォールをまとった外観デザインを採用しています。
     既に入居の始まっている「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」とも共通している点ですが、シティホテルのような心地よさと雰囲気を備えた贅沢な共用部分も評価が高く、壮大なスケールの「グランドロビー」、ソファを配した「ラウンジ」など、寛ぎと贅沢な日常を実感できる空間となっています。
     そのほかコンシェルジュサービスや、24時間の有人管理(警備)である点などもご好評いただいています。
     専有部の最大の特徴は、足下近くから天井近くまで広がる大型のガラスウォールを通して、室内からの眺望をご堪能いただける「ダイレクト スカイ ビュー」です。
     一般的なマンションですと日当たりの良い南側住戸の人気が高いという傾向がありますが、タワーマンションでは「何が見えるか」がポイントになります。ワイドなガラス窓を備えた室内は上階のバルコニー庇がないため一層明るく、リビングにお座りいただいたままで大パノラマを望む開放感を充分に味わうことができます。
    ――眺望については、スカイラウンジも気なるところですが
    田中さん:32階に設置した広さ約90㎡のスカイラウンジからは、今話題の東京スカイツリーが望めます。高層階に住まわれていない方でもスカイラウンジにお越しいただければ、地上約100mからの都心の眺望をご覧いただくことができます。共用施設ですので無料でお楽しみいただけますし、ホームパーティーの会場としてもお使いいただけるよう有料で貸切ることも可能となっています。

    ――スカイラウンジは「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」の方も共通の仕様なのでしょうか?
    田中さん:「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」にはスカイラウンジはありません。ただ、ラウンジが無い代わりにゲストルーム(予約制)をご用意しています。こちらは「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル」にお住まいの方も利用することができ、また「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」にお住まいの方は「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル」のスカイラウンジを利用することができるようになっています。つまり、相互利用が可能ということになります。

    ――それでは最後にマンションの見学予約の方法について教えていただけますか?
    田中さん:モデルルームがオープンしておりますので、お電話やwebサイトからお気軽にお問合せください。直前のお申し込みですと、特に週末はご希望のお時間で来場のご予約をお取りできない場合もございますので、1~2週間前で余裕を持ってのご予約をおすすめします。

    ――なるほど、ありがとうございました。

     抜群の交通アクセスと生活利便性を併せ持った街“豊洲”に完成した「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル」。永住にふさわしいスペックを備えたマンションと言えそうです。超高層タワーに暮らす喜びとステイタス、ここにはワンランク上の寛ぎの空間があるのかも知れません。

  2. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸