東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 11:43:40

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172264/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-19 01:14:31

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 286 匿名さん

    北向きいいですよね。北向き高層購入された方がうらやましいです。

  2. 287 匿名さん

    南は地獄です。
    サウナの中にいるみたいですよ。冷房&カーテン締め切りが基本。
    正直死にます。
    次回は東向きにします!

  3. 288 匿名さん

    >>287
    >正直死にます。

    寿命が永くなるかも知れないよ。サウナって健康な感じする。

  4. 289 匿名さん

    タワマンは北でも十分明るいし、夏でも暑いです。
    私は北角ですが良かったと思います。

  5. 290 購入検討中さん

    北向ポジ怖いよー

    急に書き込み増えたよー

  6. 291 匿名さん

    タワマンは北側が最高=北側住民にポジが多い

    ってことじゃないかな?

  7. 292 匿名さん

    東ですら、十分に暑い。
    って事で、うちはタワマン今年で卒業します。

    紫外線カットじゃないガラスだったら、家具も家財道具も自分の肌も、とんでもない事になってたと思う。冗談抜きで。

  8. 293 匿名さん

    湾岸タワマン買うなら北側。



    小学生でも知ってる常識では?

  9. 294 匿名さん

    北向きは一番安いからね。その代わり、日光が入らないので不衛生。

  10. 295 匿名

    不衛生って結露からくるカビのこと?

  11. 296 匿名さん

    >>294
    熱中症による死亡事故よりはいいのでは?

  12. 297 匿名さん

    280は防災訓練に参加しまくって「流れ弾」に当たって死ぬタイプだな
    因みに募金はガンガンしてるし被災地行ってきたし。実際話聞いたら、どんなに防災意識高くても自然の前には逆らえず、運良く生き残れた人の話ばっかりだったな
    今回の台風見ても分かるだろ

  13. 298 匿名さん

    北→冬寒過ぎ→暖房ガンガン→結露
    部屋から太陽も月夜も見えない部屋なんて…

  14. 299 匿名さん

    この流れを見ると
    タワマンの場合

    北>>>>>東>>>>>>南>>>>>>>>>>>西

    ってこと?

  15. 300 匿名さん

    まあ、とにかくタワマンはシャレ抜きで暑い。
    特にベランダを介さないような作りでエアコンをつけないと、もうハウス栽培状態。

  16. 301 匿名さん

    タワマンは北向きがいいって本気で言ってんの?
    スミフに騙されてDW買っちゃうから勘違いしちゃうんだよ。

    バルコニーがある南向きならバルコニーが庇になるのでカーテンはそんなに要らない。
    寒い冬は逆に陽が入ってくる。
    DWの南向きの夏はカーテン閉めっぱなしになるし、
    間取りも柱が入り組んで最悪だしろくなことが無い。

  17. 302 物件比較中さん

    買いたい物件。

  18. 303 匿名さん

    >都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボル

  19. 304 匿名

    人気

  20. 306 住民さんA

    高級家具や絵画を守るためニューヨークの高級物件は北向きが多い。

  21. 308 匿名さん

    工業用埋立地のマンションに高級は無関係。

  22. 309 匿名さん

    ここは欧米の人も買っているから、北向きに価値を見出す人も多いということ。

  23. 310 匿名さん

    >307
    「日本のマンハッタン」とも言われる豊洲なので問題ないかと。

    嫉妬ですか?

  24. 312 匿名さん

    北向きでも明るいけど、風景はちょっぴりさみしい。
    真南向きのコーナー住戸は、春~秋の日中はレースカーテンでもちょっと大変。
    東か西向きがベストかも。ただし、西陽はけっこうすごいけど。そのおかげで冬は暖房不要だよ。東は洗濯物がよく乾くね。

    ここに位置しているマンションなら、やっぱり海が見える方がいいよ。一年通して、いろいろな風景も楽しめる。昨日のレインボーブリッジあたりからのゲリラ豪雨も、雲と雨がこちらに向かって来るのがよくわかり、幻想的。霧の日の霞んだ海と高層ビルの風景も不思議。雷の日もすぐ頭の上で鳴ってる感覚。雲がすぐそこだからね。海に面した高層マンションだからこその、違う世界が見られる。

    北はどうしても余るんだろうから、デベの甘い言葉に誤魔化されないように。

  25. 313 匿名さん

    http://www.sankeibiz.jp/business/news/110907/bsc1109070501003-n1.htm

    『売を成功させるには、地盤に対する不安の解消が欠かせない。このため、同社の物件では初めて周辺部や駐車場といった住居棟以外でも地盤改良を施すなど、対策に力を注いだ。』

    既存のマンションは、どの範囲で液状化対策しているのだろう?

    ここは大丈夫?

  26. 314 匿名さん

    エレベーターやゴミ捨て考えると北の位置が近すぎず遠すぎずちょうどいい感じ

  27. 315 匿名さん

    > 312 真南向きのコーナー住戸は、春~秋の日中はレースカーテンでもちょっと大変。 東か西向きがベストかも。ただし、西陽はけっこうすごいけど。そのおかげで冬は暖房不要だよ。東は洗濯物がよく乾くね。

    このかたは、妄想の激しい方ですか?

    それとも、全ての向きの部屋を持っていて住んでる方ですか?

  28. 316 匿名さん

    >>313
    マンションだけ無事でも意味がない。
    地域の問題だと思います。

  29. 317 匿名さん

    >>315
    値上がり目論んで各方角の部屋買い込んでるんでは? 笑

  30. 318 匿名さん

    周囲について液状化対策してたら、それを売りにしそうなきも。していないのでは?

  31. 319 匿名

    北はあまり残っていない

  32. 320 住民さんA

    北を激しく薦めてどうなるのw

  33. 321 住民さんA

    北って良いかも?

    って思うわけ無いだろ!

  34. 322 匿名さん

    タワーマンション所有していますが、ご指摘の通り、東・南・西の部屋は夏は40度近くにもなりますし、ペット、お子さんのいる家庭は注意が必要です。
    南側は特に真冬でも天気の良い日はクーラーが必要なのには呆れます。
    原因は色々あります。
    ①ガラス面積が多い(タワーマンションでもタイル張り・リビングにベランダとヒサシがあるマンションは快適です)
    ②ベランダがないのでヒサシのような日差しをさえぎるものがない
    ③鉄とガラスの多様で炎天下の車とおなじ
    逆に冬はガラス面積が多いので、夜の冷気が辛いです。
    あくまでも所有している者の「個人的意見」ですが、このような建物は住宅向きではないとおもいます。
    諸事情でガラスと鉄で出来たマンションに住むのであれば、リビングは北向き、ベランダのある部屋が東向き(洗濯干す為)が比較的生活しやすいでしょう。反面、売却時には不利ですね。

  35. 323 匿名さん

    >317
    100年経っても値上がらんよ。
    湾岸を開発すればするほど空室率が上がって、10年で見捨てられる。
    神戸のポートピアに学べよ。

  36. 324 匿名さん

    なるほど。
    湾岸エリアはどんどん人気が出るということですね。

  37. 325 匿名さん

    神戸の埋立地のゴースト化の様子は、あっちの掲示板を見れば明らか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32476/
    それでもいまだに開発は進めてるけどね。東京湾の2025年あたりを予期できる。

  38. 328 匿名さん

    震災でクラック入って値引きもしないで売り抜けるの??
    早く部屋の灯りがたくさんつくことを願っています。

  39. 332 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  40. 333 匿名さん

    今年中には完売するでしょ

  41. 334 匿名さん

    年内に完売させないと晴海の販売がはじまっちゃうね。

  42. 335 匿名

    その前に野村が始まっちゃったよ。

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸