東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 11:43:40

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172264/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-19 01:14:31

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 505 匿名さん

    豊洲を選ぶかは個人の自由でしょうが、その選択の前に液状化・汚染灰・津波地下鉄危険などの現実のリスクを十分勉強されることですね。
    私は正直、震災前までは不便ですが海が見える環境に惹かれていましたが、今は海近や埋立地が怖いです。

  2. 507 匿名さん

    リスク云々言ってるやつって、
    ヘビースモーカで自動車に乗って
    東京の低濃度放射線が怖いと言ってるやつと同類。
    総合的に東京でここより安全な街は少ない。

  3. 509 匿名さん

    未来を約束されている街 江東区が最も力を入れている街 豊洲


    生活情報 > 都市整備 > 地区のまちづくりについて > 豊洲二・三丁目地区(再開発等促進区)
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/7736.html
    豊洲二・三丁目地区(再開発等促進区)

    都市整備部 都市計画課 都市計画担当(都市計画) 窓口:05-21 電話:03-3647-9454

    豊洲二・三丁目地区地区計画(再開発等促進区)とは
     交通結節機能の強化や既存の産業機能を活かした業務・商業機能、水辺やドック跡を活かした交流機能、水辺に面する立地環境や眺望を活かした居住機能などの整備により、拠点性の高い魅力的な複合市街地の形成を図るため、平成14年6月28日に都市計画決定された地区計画です。 

  4. 511 匿名さん

    東京湾で津波の心配っすか(笑)

  5. 513 匿名さん

    東北でも「大きな津波は来ない」と思っていた方が多かったと聞きます。その結果・・・
    原発も「絶対安全」・・・でしたよね。

  6. 514 匿名さん

    どうでも良いよ。

  7. 515 匿名さん

    三陸は津波が来て当たり前の地域。
    原発は交通事故や喫煙に比べたら安全。

  8. 516 匿名さん

    東京都が湾岸にLNG発電所の建設を考えているくらいだから、津波の心配はまったく無いのでしょう。
    江東区にこんなおいしい話が来てます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71606/

  9. 517 匿名さん

    国土交通省が8月にだした液状化調査報告書で。

    13ページに豊洲2-3丁目で液状化は起きなかった事が記されてます(地図中青色部分)

    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043569.pdf


    豊洲2-3丁目が地図でわからない方はグーグルマップで調べてください。

  10. 518 匿名さん

    セシウムが検出されたという焼却灰ですが、
    その埋立地自身でもセシウム量は全く問題ないレベルですよね。

    ていうか、その埋立地が豊洲から何十kmも離れてるしな

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/06/20l66101.htm
    測定日
    平成23年6月1日 高さ 0.5メートル 0.17 0.24 0.16 0.19 0.20 0.23 0.13
    高さ 1.0メートル 0.15 0.20 0.15 0.17 0.20 0.21 0.13

  11. 519 匿名さん

    セシウムによる焼却灰(ここでは汚染灰と読んでる人がいますねw)の影響はないとの調査結果が
    でていますが、実際どうなのでしょう?


    試算では、焼却灰中の放射性セシウムが1キロ当たり10万ベクレルまでの場合、埋め立て場所の周辺住民の被ばく量は、作業中でも一般人の年間線量限度(1ミリシーベルト)を下回り、埋め立て後は100分の1以下になるという。
    http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110828k0000m040062000c.html

  12. 520 匿名さん

    どうでも良いよ。

  13. 522 匿名さん

    >521
    今、スミフがやってるのは「頭金ゼロキャンペーン」だよ。
    つまり、その程度の人達でもいいわけ、スミフにとっては。

    スミフは「売れた後は関係ない」

    小島よしおのごとく「売れたらカンケーネー!売れたらカンケーネー!」

  14. 526 匿名さん

    >517
    水色で塗られていないのでエリア的には未調査。

  15. 527 匿名さん

    なんにせよ、近隣で液状化が起きれば、ライフラインは
    断絶してしまうのでは?

    それに豊洲の場合には、非常に有害な有毒物質が地表に
    でてくるわけでしょ。駄目でしょ。

  16. 528 匿名さん

    液状化で出てきた泥は触らないほうがいいね。

  17. 529 匿名さん

    >518
    >ていうか、その埋立地が豊洲から何十kmも離れてるしな

    約10kmしか離れてないけど。
    測定日も古すぎるし。
    せめて基準値変更されてどんどん運ばれるようになって以降のデータ示さないと。

  18. 530 匿名さん

    普通に住み心地いいっすよ。

  19. 531 匿名さん

    >529

    519の毎日新聞の記事によると
    「(焼却灰の)最も高い数値は、福島市内の焼却場で検出された9万5300ベクレルだった」
    とのことですが、

    「試算では、焼却灰中の放射性セシウムが1キロ当たり10万ベクレルまでの場合、埋め立て場所の周辺住民の被ばく量は、作業中でも一般人の年間線量限度(1ミリシーベルト)を下回り、埋め立て後は100分の1以下になるという。 」

    なので、たとえ福島の焼却灰埋立地でも問題ないように解釈できますがどうお考えですか?
    (記事は8/27のものですね)

  20. 532 匿名さん

    そろそろマンションの話に戻りません?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸