都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172264/
こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-08-19 01:14:31
都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172264/
[スレ作成日時]2011-08-19 01:14:31
豊洲を選ぶかは個人の自由でしょうが、その選択の前に液状化・汚染灰・津波地下鉄危険などの現実のリスクを十分勉強されることですね。
私は正直、震災前までは不便ですが海が見える環境に惹かれていましたが、今は海近や埋立地が怖いです。
リスク云々言ってるやつって、
ヘビースモーカで自動車に乗って
東京の低濃度放射線が怖いと言ってるやつと同類。
総合的に東京でここより安全な街は少ない。
未来を約束されている街 江東区が最も力を入れている街 豊洲
生活情報 > 都市整備 > 地区のまちづくりについて > 豊洲二・三丁目地区(再開発等促進区)
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/7736.html
豊洲二・三丁目地区(再開発等促進区)
都市整備部 都市計画課 都市計画担当(都市計画) 窓口:05-21 電話:03-3647-9454
豊洲二・三丁目地区地区計画(再開発等促進区)とは
交通結節機能の強化や既存の産業機能を活かした業務・商業機能、水辺やドック跡を活かした交流機能、水辺に面する立地環境や眺望を活かした居住機能などの整備により、拠点性の高い魅力的な複合市街地の形成を図るため、平成14年6月28日に都市計画決定された地区計画です。
東京湾で津波の心配っすか(笑)
東北でも「大きな津波は来ない」と思っていた方が多かったと聞きます。その結果・・・
原発も「絶対安全」・・・でしたよね。
どうでも良いよ。
三陸は津波が来て当たり前の地域。
原発は交通事故や喫煙に比べたら安全。
東京都が湾岸にLNG発電所の建設を考えているくらいだから、津波の心配はまったく無いのでしょう。
江東区にこんなおいしい話が来てます。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71606/
国土交通省が8月にだした液状化調査報告書で。
13ページに豊洲2-3丁目で液状化は起きなかった事が記されてます(地図中青色部分)
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043569.pdf
豊洲2-3丁目が地図でわからない方はグーグルマップで調べてください。
セシウムが検出されたという焼却灰ですが、
その埋立地自身でもセシウム量は全く問題ないレベルですよね。
ていうか、その埋立地が豊洲から何十kmも離れてるしな
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/06/20l66101.htm
測定日
平成23年6月1日 高さ 0.5メートル 0.17 0.24 0.16 0.19 0.20 0.23 0.13
高さ 1.0メートル 0.15 0.20 0.15 0.17 0.20 0.21 0.13
セシウムによる焼却灰(ここでは汚染灰と読んでる人がいますねw)の影響はないとの調査結果が
でていますが、実際どうなのでしょう?
試算では、焼却灰中の放射性セシウムが1キロ当たり10万ベクレルまでの場合、埋め立て場所の周辺住民の被ばく量は、作業中でも一般人の年間線量限度(1ミリシーベルト)を下回り、埋め立て後は100分の1以下になるという。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110828k0000m040062000c.html
どうでも良いよ。
液状化で出てきた泥は触らないほうがいいね。
普通に住み心地いいっすよ。
>529
519の毎日新聞の記事によると
「(焼却灰の)最も高い数値は、福島市内の焼却場で検出された9万5300ベクレルだった」
とのことですが、
「試算では、焼却灰中の放射性セシウムが1キロ当たり10万ベクレルまでの場合、埋め立て場所の周辺住民の被ばく量は、作業中でも一般人の年間線量限度(1ミリシーベルト)を下回り、埋め立て後は100分の1以下になるという。 」
なので、たとえ福島の焼却灰埋立地でも問題ないように解釈できますがどうお考えですか?
(記事は8/27のものですね)
そろそろマンションの話に戻りません?