マンション雑談「『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
湾岸人 [更新日時] 2012-02-05 05:51:50
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ まとめ RSS

2011/3/11以降、浦安市は相当な液状化で被災しました。
また、3/11以降日本列島のあちこちに歪みが貯まるのが加速し、その断層が貯まった歪みエネルギー解放されて発生する首都圏直下型地震、そして海溝型の東海・東南海・南海連動型超巨大地震が切迫して来ていると思います。

そんな状況下、この街の将来と希望の情報交換をしましょう。

【スレッド作成者ご本人様からの依頼によりスレッドタイトルを変更しました。
2011.8.16管理担当】

【検討板からマンション雑談板へスレッドを移動しました。2011.08.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-15 16:36:19

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望

  1. 781 匿名さん

    液状化リスクについてはマンション購入時に説明を受けているはずです。
    自己責任ですね。
    国も県も市も責めることはできません。
    お買得に見えた株をなんとなく買ったら実はわけありで暴落してしまったのと同じことです。

  2. 782 スレ主

    >>現地で見ました。歩道が傾いていて、通行不可なため、車道を歩きました。

    >>電柱や外壁も傾いているため、神経を使って歩きました。

    それ、いつの日のどの辺りの話をしているのですか?

    そもそも、311直後は交通網が大混乱、不動産を物色している余裕は無い時期です。
    外壁が傾くとは何ですか?
    一戸建てで堀の壁の事ですか?
    慎重に歩くとは、噴砂で泥が深く貯まっている部分で足を滑らせないよう慎重に歩く事ではないですかね?

    それに連動型超巨大地震に伴う被災なのに資産価格の低下を株に例えている話。
    現在、浦安に限らず東日本全体の復興の模索をしている時期にそんな余裕があるのですか?

    報道の方が被災の状況に対する信憑性などとありますが、市の液状化対策技術検討会の詳細なレポートを超えてているのですか?

    外部の者によるネガ投稿は止めてもらいたい。

  3. 783 匿名さん

    震災直後の浦安が悲惨だったのは、紛れもない事実。
    今川、美浜、高洲などの戸建てエリアなんか酷かった。
    電柱が傾き、電線は車スレスレまで垂れ下がり、戸建ての敷地を囲むブロックはいたる所で崩壊。
    家の前は泥の山で、乾いた砂が空中を舞って、車の窓も開けられないほど空気が汚れていた。
    道路もグチャグチャで、公道なのにオフロードを走っているような状態。
    公園や学校には複数の仮設トイレが設置され、それに並ぶ住民の行列。
    これから浦安に移り住もうと考えている人は、そういった状況だったことをもう一度よく理解したほうがいい。

    浦安市内の利害関係者による浦安の安全神話キャンペーンは止めてもらいたい。
    再液状化しない施策が、完璧に完了してからにしていただきたい。

  4. 784 匿名さん

    778さん
    それより後の日経の記事で、転出は戸建ての人が多くてマンションは堅調って書いてましたよ。
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/gyoukai/detail/MMSUn5000029112011/

  5. 786 住民さん

    戸建ての液状化被害と、マンション等の被害は別にして考えるべき。
    確かに戸建ては程度の差こそあれ「損壊や家の傾きにより住むことが出来ない」物件も出てしまった。
    しかし、マンションに関して言えば「敷地の一部損壊はあったものの日常の生活に問題が無い」物件がほとんど。

    311当日は液状化による道路歩行等がひどかった、というのは勿論だが、液状化に限らず震災当日というものは被害によるショックや不慣れな生活から怖さを感じるのは当然。液状化が無くても、住宅密集地の火災に出会ったらそのパニックは液状化以上だろうと想像する。

  6. 788 匿名さん

    >>784
    マンションが堅調といっているのは、地場の不動産会社社長。
    利害関係者だから、全然売れなくて壊滅的とは死んでもいわない。
    記事をよく読むと、そういった利害関係者からのヒアリングで、
    数字が示されている確固たるデータに基づいたものではない。

  7. 789 匿名さん

    この液状化被害から学び今後の液状化対策に期待する(特に戸建エリア、上下水道管、メインとなるシンボルロードの強化等希望)。

    加えて、浦安にしかない立地と環境の良さを最大限に生かし、今ある空き地の有効活用を期待したい。

    個人的な思いとしては…
    ①住居予定地の住居はリゾートを意識しすぎることなく中高所得者をターゲットにした落ち着いたデザインや設備の中・低層の集合住宅の建設(都内のライオンズマンションなどのイメージ)。マンション敷地緑地率の向上。エコエリア。

    ②今後の市の発展のためにも、住宅建設だけでなく市民や他地区住民が利用できるコンサートホールや博物館等の文化施設の誘致(引き続き大学や病院の誘致)。「あれがあるから浦安に足を運ぶ」と言ってもらえる施設。

    ③住人や②を利用する他地区住民が立ち寄れるような商業施設建設(例:小・中規模、他地区にあまりなくリピート率の高い店舗、ブランド力やネームバリューがある店舗等)。勿論、既存の住宅への騒音問題等にならないような工夫やアイデアが必要。

    などを希望したい(あくまで個人の見解)。

  8. 790 匿名さん

    昨夜のニュースで、液状化により傾いた家を修理する曳家職人が
    とりあげられていました。
    家をジャッキアップして水平を取り戻す工法ですが、工期が短く
    低予算という事で、液状化したエリアでは頼まれている家が多いようです。

    一度液状化した土地は再び液状化する事例があるので根本的解決には
    ならないでしょうが、とりあえずは家の水平を取り戻し、その後の
    対策を検討した方が良いでしょうという事らしいですね。

  9. 791 匿名さん

    >人口流出が思ったほど進まないのも意外ではない。
    住民の多くが住宅ローン抱えていて、売却資金ではローンの残債返せないし、そもそもまともな価格では売れないから
    表面上、大したことないと強がっているが実際は動くに動けない住民がほとんどの現状。

  10. 792 匿名さん

    788さん
    このスレの706で数字の検証済みですよ。
    ご自分でも確認されてみたらいかがでしょう。

  11. 793 匿名さん

    789です。
    何度もすみません。

    ①の住居予定地のイメージに希望するイメージとして、
    「パークシティ浜田山」のような落ち着いた雰囲気のある住宅街も良いと思います。
    ※あくまで個人的感想です。

  12. 794 匿名さん

    >埋立地であることが事前に分かっているにもかかわらず浦安を購入した層が、液状化したからといって直ぐ出て行くとは考えにくい。人口流出が思ったほど進まないのも意外ではない。

    毎月、何百人もの人が浦安を捨てて安全地帯に脱出している
    ここ数か月その傾向は止むことがない
    本来なら人口が増えてしかるべきところを、だ
    人口流出が思ったほど進まないのも意外ではない、などとうそぶいていいのか

  13. 795 匿名さん

    >782
    >それ、いつの日のどの辺りの話をしているのですか?

    たとえばこれなどいかがでしょうか。

    http://www.youtube.com/watch?v=jSZ3x6KBIGg

  14. 796 匿名さん

    >790
    それって家が傾かないようにするだけでしょう
    いかに家が無事であっても水道や下水道などのライフラインが止まってしまうのですから
    意味ないとまでは言いませんが、ちっとも本質的な解決になっていないのではありませんか

  15. 797 匿名さん

    報道では浦安の人口流出って言ってんですけどねぇ

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110917-OYT1T00242.htm

    やはり報道を信用するしかねぇ

  16. 798 匿名

    短期的には社宅の受け入れ停止や借り上げ社宅の解約、単身者やDINKSなど身軽な世帯および経済的に余裕のある世帯の流出は続くと思います。
    しかし、ある程度この動きが治まると人口の増減は均衡して行くでしょう。
    浦安は液状化を抜きにしたら、都心からの距離と住環境を考えた場合、魅力ある立地であることは変わりませんから、人口流出である程度不動産価格が落ちたら、一生住む気はないが利便性を求める人や経済的に今まではこの地域に手を出せなかった人などの需要は増えると考えられます。
    神戸でも液状化した地域がゴーストタウンになったなんて言う事例は聞かないですし、いろんな要素の組み合わせで浦安に移り住むのをありと判断する層もいるでしょう。

    私はあんな目に遇うのはごめんですが…。

  17. 799 匿名さん

    報道では戸建て住民が流出してる一方でマンションは堅調って言ってんですけどねぇ
    天下の日経が裏も取らずに報道しないでしょうねぇ
    >>706のように確認できるデータもありますからねぇ
    やはり報道を信用するしかねぇ

  18. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸