マンション雑談「『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
湾岸人 [更新日時] 2012-02-05 05:51:50
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ まとめ RSS

2011/3/11以降、浦安市は相当な液状化で被災しました。
また、3/11以降日本列島のあちこちに歪みが貯まるのが加速し、その断層が貯まった歪みエネルギー解放されて発生する首都圏直下型地震、そして海溝型の東海・東南海・南海連動型超巨大地震が切迫して来ていると思います。

そんな状況下、この街の将来と希望の情報交換をしましょう。

【スレッド作成者ご本人様からの依頼によりスレッドタイトルを変更しました。
2011.8.16管理担当】

【検討板からマンション雑談板へスレッドを移動しました。2011.08.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-15 16:36:19

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望

  1. 275 166

    >>250
    >それで情報交換として建設的な方向へ行かせる気も無ければお互い平行線で終わります。

    お互いに平行線というコメントは心外です。
    これは単にあなたがこちらの指摘から逃げているだけの話です。

    私はあなたのスレ主らしからぬ意味不明な話に、歩み寄ってコメントをつけました。
    でも、あなたは的外れなコメントをつけて指摘から逃げました。
    これが事実です。
    偽のコメントで話をはぐらかさないでいただきたい。

    また、あなたが書いた>>236の内容はその3日前に私が>>211で指摘した通りの内容に嵌っています。
    耳の痛い話かもしれませんが、以下確認してください。

    >>211
    >そもそもあなたの書き込み自体が情報と言うにおこがましいレベルです。
    >単に知っていだけと思われる、関連性の欠如した突飛な話をひけらかし、自己満足しているケースが目立ちます。
    2400bps MNP5 からの世代ですと書いていましたよね?
    まさにこれが関連性の欠如した突飛な話をひけらかし、自己満足しているケースです。

    >また、その行為について、何度指摘されても、耳を傾けることなく繰り返すから、より厳しい指摘のレスが付き続けるのです。
    指摘したばかりにもかかわらず、繰り返しましたね。

    >また、議論すべきところで議論から逃げる無責任な姿勢もいただけません。
    今回も指摘に対して、的外れなコメントをつけて、指摘から逃げましたね。
    こんな態度では、いつになっても建設的な話にはなりません。

    >それから、ここで指摘されているのは文章力の批判ではなく、書き込み内容への苦情です。
    >文章力の批判などど話をすり替えず、真摯に受け止めて、真摯な返答を臨んでください。
    もう一度良く読んでください。

    このスレで情報交換や議論ができないのは、スレ主であるあなたが的外れな話を繰り広げるからです。
    どうにかしたいなら、まずあなた自身が変わる必要があります。

  2. 276 スレ主

    政治の事はあまり書きたくないけど、皆さん御存知の通り首相が地元千葉県出身の議員として選ばれました。
    海江田さんの方が良かったとは個人的には思っていましたが…。

    ここで野田新首相の液状化に対する見解のURLです。

    http://sankei.jp.msn.com/region/news/110829/chb11082922480004-n1.htm

    今後、液状化対策をどう持って行くのか見物です。

  3. 277 匿名さん

    >>276 by スレ主さん
    浦安の液状化は、特例でしょう。
    原因は再開発時の地盤整備に問題あったとしか思えません。
    TDLなどへの一括売却で益を受けたのは、千葉県浦安市です。
    問題の回復には、場合によっては国税での補助も必要かもしれませんが、まずは地域行政の責任において回復すべきだと私は思います。

  4. 278 スレ主

    >>277

    >>原因は再開発時の地盤整備に問題あったとしか思えません。
    >>TDLなどへの一括売却で益を受けたのは、千葉県浦安市です。

    はい。仰る通りです。

    浦安市は地方自治体としては優良自治体で財源が潤っていたわけですから、無駄なものに使っては欲しくはないと思いますが…でも市の花火大会は開催されました。

    その中で野田新首相がどう動くのか、私は良くわかりませんが。

  5. 279 匿名さん

    野田さんというか、野田内閣で行うべきは、インフラや建築物の耐震基準の見直しでしょう。
    ※もちろん復興や経済対策や外交などなど課題は山積みですけれど。
    原発などの重要施設は、災害対策だけでなく本来ならテロ対策基準も明確にすべきです。
    国は県をまたぐ問題へ注力すべきであって、特定地域の液状化対応に構ってほしくありません。
    そんな余裕はないはずです。

    東京都は以前から精力的に防災対策を施してきました。
    千葉県ではあまり防災についての話題を聞きません。

    なんでもかんでも国に救済を求めたり対応を期待するのはどうかなぁという印象です。

  6. 280 スレ主

    >>279

    >>千葉県ではあまり防災についての話題を聞きません。

    浦安市では震災前まで潤っている財源もそうですが、防災に対する意識は強く防災備蓄などは進めてきたようです。
    市民になると防災袋と消火器の支給、地域防災に対する自治会の自主防災へ市からのフォローなどで。

    選挙が予定通りできず市長と知事との温度差もあったようですが。

  7. 281 匿名

    >279
    >国は県をまたぐ問題へ注力すべきであって、特定地域の液状化対応に構ってほしくありません。
    同感です。
    大局の仕事に注力戴きたいと思います。
    特に経済面で活躍してほしいです。


    >280
    >防災に対する意識は強く防災備蓄などは進めてきたようです。
    周辺地区の比べ類のない被害と、復旧に時間を要したと言う結果からして、お世辞にも防災意識が強かったとは思えません。
    事後の動きは良かったと思いますが、関東全域が被害にあってたら、こうは行かなかったのではとも思います。
    事後から事前へのシフトを期待します。

  8. 282 匿名さん

    >周辺地区の比べ類のない被害と、復旧に時間を要したと言う結果からして、
    >お世辞にも防災意識が強かったとは思えません。
    これはちょっと誤解ありかと。
    住民の防災意識と、今回の被害や復旧とは関係ないでしょう。

    事前の対策といっても、居住者が生活圏内の地盤やインフラの検査を行うのは無理です。
    検査だけでなく対策も。

    別に東京都の宣伝をするわけじゃないけど、東京都の防災ホームページには、
    以前からの計画的かつ期限を設けての広範囲の計画や地域防災の資料があります。
     http://www.bousai.metro.tokyo.jp/

    どのような団体でも「考えた!やった!」だけじゃなく、やってることなどを公開して啓蒙することが大事ですよね。
    一番小さな単位では、家族内の啓蒙であり、管理組合内での啓蒙かな。

  9. 283 匿名さん

    普通に生活できている浦安などに比べて、避難所生活を強いられている東北地方の方の復興支援が優先される。
    放射能汚染の被害者への補償や津波で被災した地域への復興支援へ財源が優先的に回されるので、現在発表されている以上の液状化被害に対する補償はないだろう。
    液状化対策といっても、現在建築済みの所はやり様がないだろうし、今後建築される所以外は今後地震がきた際に再び液状化するだろう。
    上下水道管やガス管が埋設されてある道路のほとんどが市道だし、国からの救済は期待できない。
    千葉県船橋市出身の野田氏が総理になったからといって、液状化被害への補償や液状化対策に国の財源が投入されるなどといった恩恵が受けられるのは、考えにくい。

  10. 284 匿名さん

    >>住民の防災意識と、今回の被害や復旧とは関係ないでしょう。
    そもそも防災意識の高い人は、河川の近くや海を埋め立てたような液状化しやすい軟弱地盤の所に居を構えない。
    もちろん崖崩れしやすい傾斜地や、連鎖火災がおきやすい下町の住宅密集地にも住まない。

  11. 285 匿名さん

    >>284
    その考え方、散発で拝見しますけど・・住宅を選ぶ際に「生活利便性」「通勤通学利便性」「予算」などが優先されるだけの話。
    防災のみを考えるなら、日本に在住すべきではありません(笑

  12. 286 匿名

    >282
    こちらは浦安市の防災意識がお世辞にも強いとは言えないと書きました。
    あなたが>280にこう書いたからです。

    浦安市では震災前まで潤っている財源もそうですが、防災に対する意識は強く防災備蓄などは進めてきたようです。
    それ進めてきたのは浦安市なんでしょ?
    なんで住民に話をすり替えるの?
    気がついてて、わざとやってる?

    >284
    それいえてる。
    恥ずかしいが、液状化にあって自分でもそう思いました。

  13. 287 282

    私が282ですが、スレ主ではありません。
    もう一度、その視点で読みなおしてください。

  14. 288 匿名さん

    >>285
    浦安を買えるだけの予算があったら、利便性を重視した上で防災面を考慮しても、住む場所の選択肢はいくらでもあるでしょ。
    だから、予算がありながら浦安を選択した人は、地震なんてそうそう起きない、液状化なんて大した被害はでないと思っていた危機回避能力が低い人や楽観主義者。
    「防災のみを考えるなら、日本に在住すべきではありません」は、「放射能を気にするなら海外に移住したほうがいい」くらい極論。

  15. 289 匿名さん

    288
    まあまあ
    わかるけど被災者をそんなに責めなくても・・・

  16. 290 匿名

    >288

    完全に同意。
    そうしたことを悟って転居したのが4-7月の1,100人。

    一方で289さんが言うように被災者にそれはかわいそう、と言う視点や住宅ローン抱えてどう反省しろってんだ!という視点もそこにある。
    いずれにしても浦安市民、今は謙虚に過去の自分を振り返る時期。

  17. 291 匿名

    >287
    >私が282ですが、スレ主ではありません。
    >もう一度、その視点で読みなおしてください。
    その視点で、まじめに読み直しました。
    レスつけなおしますが、内容変わりません。

    >282
    こちらは浦安市の防災意識がお世辞にも強いとは言えないと書きました。
    元レスの>280にこう書いてあったからです。
    浦安市では震災前まで潤っている財源もそうですが、防災に対する意識は強く防災備蓄などは進めてきたようです。
    それを進めてきたようなのは浦安市と書いてあります。
    浦安住民が進めてきたとは、どう解釈しようとしても、この文章にはありえません。
    なんでまた無理強いて住民話にすり替えるのでしょう?

    気がついてて、わざとやってる?

  18. 292 匿名

    液状化も原発事故も起きた後の結果論であり、予期できなかった方の判断力まで否定するのはどうなんでしょ?まあ、原発は建設当事者は予期できなかったでは済まされませんがね。

    確かに埋め立て地は地盤に難ありということは一般論として言えますが、まさか自分の家が液状化で傾くなんて、って人が大半でしょう。

    また、都心からの距離、街の環境、商業施設、公園などの公共施設、治安などなど、住居選びの判断基準となる諸々の要素と価格、住居の広さのバランスでこの地区と同等と言える地域はあまり思い付きませんが…

  19. 293 スレ主

    同一人物か、疑る投稿があります。
    一番確実に知っているのは、このeマンションの管理人さんです。
    だからこそ文章の癖だけではなく、同一人物か確実に把握できるためしかるべく対応をしていると思います。

    しかしこんな人の事ばかり書いていては、情報交換は建設的に進みません。
    不快になるだけだと思います。

    さて、他のスレで挙げられていた国土交通省関東地方整備局からの
    『東北地方太平洋沖地震による関東地方の地盤液状化現象の実態解明』
    のURLをここでも挙げます。

    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043569.pdf

    このPDFの最後に触れられている、

    >>平成23 年3 月11 日に発生した東北地方太平洋沖地震は、液状化現象の新たな課題を技術者、
    >>研究者に与えることとなった。本業務で整理したデータが、基礎資料としてこれからの液状
    >>化判定法の高精度化、液状化対策工法の発展等につながることを期待したい。

    上記の事こそ、このスレの主題である『耐液状化対策と将来の展望』に関する情報交換なのです。
    資産価値がとうとか、他地域と埋め立て地との比較差別とかを相当気にしているわけではありません。
    埋め立て地として羽田の様な公共に供する徹底的な液状化対策をした所と違い、民有地としての埋立地は今後どうすべきか…の課題ですが、今後の埋め立て地は法令も施工方法もより厳しくなり、311で日本最大の液状化都市・浦安の教訓を生かして欲しいとも思います。
    それこそ日本の復興への一つともなると思いますので。

  20. 294 スレ主

    >>288

    >>地震なんてそうそう起きない、液状化なんて大した被害はでないと思っていた危機回避能力が低い人や楽観主義者。

    少なくとも私はそうではなかった。
    S49年関東大震災50年周期説で騒がれた時、本当に来るかも知れないと危機感は持っていた。
    あの頃、東京都などは墨田区の白髭の防災拠点などで、今後防災拠点がどんどん整備されていくものだろうと思っていた。
    結果は50年周期説どころか35年以上は何事もなく過ぎ、防災拠点はコスト高とメンテナンスが大変なのか普及しなかった。

    危機回避能力? 私も含む素人だと専門家に勝ることはないと思う。
    ただ、専門家から聞いてきたことはウソではないから知識として蓄積していくと思います。

    じゃあ、極端な話をするけど青函隧道は絶対安全か?
    断層破砕帯を貫いている…これが何か、ピンと来た人はいます?
    土木の技術者によるとこのトンネルで札幌まで新幹線を通すより、飛行機の方が確実だと聞いた。
    この意味がわかりますか? 
    埋め立て地はただ単に埋め立てただけでは不同沈下は必ず起こる。
    ある程度は妥協はしていた。人によって違うがこうした考え方を持つ人は稀だと思う。

  21. 296 匿名

    >294
    分かりにくいので3行にまとめてみました。

    288の指摘は自分は対象外。S49に危機感あったから。←説明に無理あり
    危機回避能力は専門家の話を聞いて蓄積する。←311に間に合わず
    青函も必ずしも安全じゃない。←他に類を見ない被害を受けた浦安はもっと安全じゃない。

  22. 297 スレ主

    明らかに間違った解釈や全体部分のうち、一部分のウィークポイントのみ強調する被災者に対する嫌がらせ投稿はその投稿の追放を依頼します。

  23. 298 匿名

    私はスレ主さんの言うこと、わかります。
    浦安のマンションは、青函隧道の中と同じような立地である、ということですよね。

    そんなトンネルの中のような立地のマンションを高値で売ってきた業者に責任はないのでしょうか。

  24. 299 匿名さん

    でも、スレ主さんは「少なくとも私はそうではなかった。」と言うとおり、液状化被害を想定して居を構えているので、何も問題ないと思います。
    業者が契約書に、「天災地変が起きた際の被害はすべて補償します」と書いているわけでもないだろうし、瑕疵担保責任の範疇ではないと思う。
    結局、今回の液状化被害は、今後開発されていく埋立地における施工方法の厳格化の礎にはなったと思う。
    しかし、実際被害にあった浦安では、ほとんどの土地に建物が施工済みなので、いまから取り壊して液状化対策するわけにもいかず、結局被害に対するわずかな補償しかないので、多くの被災者は泣き寝入りになるだろう。

  25. 300 匿名

    物件毎のスレにはいっぱいあるよ、『液状化するよ、ここは』って。

    忠告を無視して自らの意思で契約したんだから、業者には責任は無いわな。

    すべてに納得したんだからしょうがないだろ。

    いまさら『液状化するなんて知らなかった』なんて言わないでくれ。



    一度液状化したらまたなるよ。

  26. 301 匿名

    確かに、重要事項説明書みたいなものには液状化の可能性って書いてあったんですよね。

    それじゃあ、天災というよりは人災では。

  27. 302 近隣住民

    液状化する、と知っていて契約書に自分の手で判子押したなら自己責任なのでは?

  28. 303 匿名さん

    自己責任 当然。
    他のせいにするな。

  29. 304 匿名さん

    まあ、埋立地なんていう住宅地としては問題山積みの場所を高級住宅地です、と騙されて買った奴がマヌケってことだよ。
    俺は昔から浦安なんかが高級住宅地だなんて笑わせるなと思ってたぜ。

  30. 305 匿名さん

    >>296さんに一票。理由は以下の通り。

    1. 要点をまとめようと努力した。
    2. 考察を加えた。
    3. そして端的にまとまっている。

    ここのスレ主さんは理工系出身らしいが、理工系ならば、もっとわかりやすい文章を書いて欲しい。美しい日本語を書いて欲しいと言っている訳では有りません。何を言いたいのか、わかりやすい文章を書いて欲しいのです。

    「もしかして、要点をわざとぼかして、本音を隠そうとしているのかな?」と勘ぐってしまいます。

  31. 306 スレ主

    >>300

    地質に関しては、N値も含めてボーリング調査すれば、素人の眼ではよくわからないが、専門家にとってはたちまち判明してしまうはず。
    実際に中町の古くからの低層旧公団住宅にも当時の施工時からとっくに知っていたのではないか?と。
    近年の民間大規模分譲共同住宅はどれもウルサイほどパンフレットにボーリング調査の地質図が書かれていた。
    この意味を理解していた消費者はどれ位なのだろうか?
    実際に今回の長時間の震度5+の液状化ではどのRC造共同住宅に建築本体に顕著な問題は起きてはいない。但し、今後の震度6+以上だと柱、梁のある程度のせん断はかいの損傷は例え内陸部であっても不可避なはず。

    青函随道の話を持ってきたのは、地盤改良工事として日本の最先端の土木テクノロジーがあった事。
    この技術(水平ボーリングによる地質改良)はいくらか軟弱地盤における高層建築の基礎工事で、地盤改良工事に応用されていると聞いた。

    浦安よりも劣悪なヘドロの海を埋め立て羽田の再拡張工事でサンドドレーン工法で全く液状化しなかったのは特筆に値するとおもう。
    ちなみに仙台空港をは滑走路ではなく誘導路は液状化したそうだ。

    だからこそ、今後の教訓として法令の強化と技術の向上を望みます。
    土木構造物も建築も完璧なものはこの世に存在しないとした事を前提に。

  32. 307 匿名

    自己責任に決まってんだろーが
    補助と保険で儲かっちゃったよ

  33. 308 匿名さん

    リチャード・ボイラン博士というアメリ人科学者が、驚異的な過去の
    予言的外率を以って、日本時間9月2日の午前3時に マグニチュード
    9.8以上という人類史上最大のメガ地震が、東京の東 97kmを震源
    として起きる、と発表した予言。 以下はソース

    http://www.drboylan.com/
    http://www.drboylan.com/07.2011japanmegaquake.html

    ということで、9月2日AM2:45にケイヨーD2の前に各自ビデオ持って集合ね!

  34. 309 スレ主

    人の事を詮索する人が居るが、どれも誤っている。
    それ自体情報交換として建設的な筈が無い。

    まず、技術論として私を超えたコメントが殆ど無い。

    どうか専門家さん、さらなるフォローをお願いします。

    いずれしても建築本体の基礎周辺はSCP工法で施工されているから、液状化対策は殆どの物件で施工されている。

  35. 310 スレ主

    >>308

    日本国内では深海の海溝型地震を除き内陸の活断層周辺から放出される大気イオン測定法による地震予知は大体的中している。

    http://www.e-pisco.jp/index.html

  36. 311 匿名さん

    地震保険でウハウハ (^O^)

  37. 312 匿名

    荒らしとスレ主はスルーで。

  38. 313 匿名さん

    まあ、浦安の液状化被害については「自己責任」で「天災ではなく人災」ということでスレ主さんも同意のようだから良いのでは。

    浦安は青函隧道の中、もしくは羽田沖の誘導路のような場所、要は人が住む場所ではない、ということもスレ主さんは主張している。

  39. 314 スレ主

    >>313

    そんな事を言っていたら、水の都のイタリアのベニスも人の住むところではないと言うことになります。

    もう古い書籍であるけども、以下のURLの書籍を図書館でも借りて読まれることお薦めします。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%91%E3%8...

    イタリアのベニスも木材であるものの基礎杭の概念が書かれています。

  40. 315 匿名さん

    >310
    では2011.3.11の連動発生地震も当てたんですか?

  41. 316 匿名さん

    では、私もなんだか分けがわからない>>306を3行でまとめてみます。

    低N値の調査結果はパンフに載ってた ←知らんで買った奴自己責任。知ってて買った奴ヒトバシラー
    青函の技術は埋立技術に応用されてる ←だが浦安の埋立地には生かされてなかった。意味のない話。
    羽田空港問題なかったスゴイ! ←三井系MSは普通に大丈夫。適当に埋めた処と比べられても?

  42. 317 匿名さん

    ごめん6行になったw

  43. 318 匿名さん

    ベネチアと浦安が、災害に弱い危ない街だ、という点で共通しているのは認める。

    しかし街の文化度、住民の知的レベルにおいては大きな差がある。

  44. 319 スレ主

    >>浦安は青函隧道の中、もしくは羽田沖の誘導路のような場所、要は人が住む場所ではない、
    >>ということもスレ主さんは主張している。

    こんな事を主張しましたか?
    それよりも被災者に対する嫌がらせの悪意を感じます。

    世界各国の中で日本列島は地震・火山国であり自然災害のリスクの大きい国であり、また国土が急峻で造山運動も比較的新しく土砂崩れも発生しやすい。
    そんな国土に対して土地を有効活用するために埋め立て地が日本各地に施工されたわけです。

    人が住む場所ではないと言うのは言い過ぎてす。
    実際に人命には影響しませんでした。

  45. 320 スレ主

    >>青函の技術は埋立技術に応用されてる ←だが浦安の埋立地には生かされてなかった。意味のない話。

    全く理解されていない。
    誰が埋め立て技術と書きました?

    どこまで自然科学に無頓着なのでしょうか?

    軟弱地盤における地盤改良工事で基礎工事のことです。
    あまりにも嫌がらせです。

  46. 321 匿名さん

    >まず、技術論として私を超えたコメントが殆ど無い。
    学芸会のお芝居をオスカー級の熱演と言っている感じ。w

  47. 322 匿名さん

    問題です。
    被災者に対する嫌がらせのコメントを引き出しているのは、いったい誰でしょう?

  48. 323 匿名さん

    訂正します。
    ひとの住む街ではない、ではなく、
    まともなひとの住む街ではない。

  49. 325 匿名

    浦安は高級住宅地ではありません。

    高額住宅地です。

    ろくに調べもせずに業者の戦術に見事にハマった現地住民には同情の気持ちは残念ながらありません。

  50. 326 匿名

    高級住宅地として買った人いるの?
    自分がイメージしている浦安は潮干狩りする場所

  51. 327 スレ主

    いつの間にか高級住宅地のイメージとなったのでしょうか?
    都心部に近いと言うことで、震災前まで単純に地価が高いイメージからでしょうか?
    埋め立て地上のアーバンリゾートシティを目指していたはずです。
    漁業権放棄、海面埋め立て事業からの歴史を知らないと…。

    個人の一戸建てだと大規模共同住宅の様に基礎工事は不可能。これが旨く周知されていなかったために不同沈下の影響を被ったと思います。

  52. 328 匿名

    高級住宅地のイメージがついたのは舞浜の影響じゃね高いときは一億8000万位してたもの

  53. 329 匿名さん

    >>306
    要点 青函の技術は高層建築の基礎部分の地盤改良に応用されてると聞いた。
    考察 浦安においての具体的な効果不明。また聞き話でソース無し。
    見解 情報ではなくトリビア。

  54. 330 匿名

    いずれにしても、地震の被害を受けた土地の中で、これほど住民が同情を集めない街もないですね。
    高級住宅地でも高額住宅地でもない、「傲慢住宅地」だからじゃないですか。

  55. 331 スレ主

    >>329

    特殊なセメントガラスの事が出てこなかった以上、一方的な議論の後退。

    では、なぜ旧公団の超高層住宅三棟が施工されたか答えは?

    専門レベルのフォローがないと進まない

  56. 332 匿名

    >>330
    少なくとも高額な住宅地ではあったと思うぞ。
    私怨は結構だがよく考えてレスしろ

  57. 333 匿名

    もしかしたら、スレ主さん以外の参加者がスレ主さんの求める知的レベルに達していないことが問題なのではないか、と思ったりもする・・・

  58. 334 匿名さん

    液状化でマンホールが浮き上がったり家が傾いたりしたのをみてびっくりしました。
    とくに、水道が止まってしまって大変だったそうですよね。
    そう考えると地盤って大事だなーっておもちゃったりします。

  59. 335 匿名さん

    浦安は地盤も地価もサゲポヨ〜。

  60. 336 匿名さん

    >>331さん
    >特殊なセメントガラスの事が出てこなかった以上、一方的な議論の後退。
    特殊なセメントガラスってGRCのことですよね。
    青函はともかく、浦安市の埋立地区マンションの地盤改良の話に何の関係があるのですか。

    浦安のマンションはGRCを基礎杭に使っているとでも言うのでしょうか。
    自分は生コンに携わる仕事で、つくばの研究所にも出入りしているのですが、このような用途は初耳で不思議でなりません。

  61. 337 匿名さん

    プロ一撃!
    やっぱりにわか知識の化けの皮剥がれたね…。

  62. 338 匿名

    技術でやられたから次はきっと歴史のお話だよ。

  63. 339 匿名さん

    大学院で液状化地盤の勉強してました。

    家買う前に地盤くらい自分で調べておけよって思います。
    不動産業者は早く売りたい立場なのですから、自分たちの都合の悪いことはいいません。

    マンションなら杭打ってるでしょうからまだしも、あんな場所に戸建の住宅街が形成されていたとは驚きです。
    大地震のたびに家傾きますよ。

    個人で地盤改良やるといっても、成果を自分で確かめられないでしょうから、
    業者に騙される可能性があります。

    液状化する地盤のほうが珍しいのになんでそこに住むの?って思います。

  64. 340 スレ主

    >>336

    ようこそ専門家さんいらっしゃいました。

    GRCのセメントガラスと書いたのが誤りでした。

    水平ボーリングにおいて以下のグラウト注入の薬液注入のことでした。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%88

    従って、基礎杭のコンクリートにセメント・水・の他に骨材としての粗石、フライアッシュなどを混入する意味ではなく地質改良として薬液注入の事です。

    先進ボーリングにおいて特殊な薬液を注入し岩盤に浸透してくる海水を凝固させて、TBMで掘削していく事です。

    従って、基礎工事おいて薬液を注入し地盤改良していく事を言いたかったのでした。

    >>自分は生コンに携わる仕事で、つくばの研究所にも出入りしているのですが、このような用途は初耳で不思議でなりません。

    専門家でしたら情報の入手先としては東京・国立にある某研究所を知っていると思いますが、そのスタッフであった(現在は財団法人)人から聞いておりました。

    基礎杭のコンクリートに混入させる特殊なセメントガラスの意味とは違います。

  65. 341 匿名

    大学院出たのに、小学生の読書感想文みたいな文章だな。大学院って書いただけで何の裏付けもないし…

    シールドの凝固材注入を先進と言ってる事自体が痛いですね。液状化とは関係ないけど。

  66. 342 スレ主

    >>341

    >>340>>341の同一人物と勘違いしていませんよね?

    >>シールドの凝固材注入を先進と言ってる事自体が痛いですね。液状化とは関係ないけど。

    液状化対策の地盤改良工事はサンドドレーン工法もありますが、薬液注入による地盤改良工事はどうなっているか説明お願いしますよ。

  67. 343 スレ主

    間違い訂正。

    >>339>>340の同一人物と勘違いしていませんよね?

  68. 344 匿名

    必死すぎます…

  69. 345 スレ主

    浦安市液状化対策技術検討調査委員会議事録』
    が公開されたようです。

    地質の専門用語は素人にとって難解な部分もありますが、一応調査が進みつつある様です。

    http://www.city.urayasu.chiba.jp/secure/26052/ekijyoukaiinnkai_01kai.p...

    下水道管に関しては管の材質と施工方法に今後の課題でさらなる究明が必要のようです。

  70. 346 匿名

    浦安の住民は売れないし家の補修にお金かかるね
    地盤改良なんて無理でしょ

  71. 347 345

    >>346

    相変わらずの実際に被災者への嫌がらせ。
    それしか出来ない人は、災害時の協調した『絆』とかの助け合いも出来ない。

    日本にいて欲しくない。

  72. 348 347

    >>345

    変な和文を書いてしまったので訂正です。

    『相変わらずの実際に被災した人への嫌がらせ』
    と訂正して頂きます。

    >>地盤改良なんて無理でしょ

    いきなりこんな事を書いているのは、PDFの全文を読んで理解していない事の現れ。
    まだ、地盤改良対策の検討を始めているなんてどこに書いてある?
    まだまだ、データが揃っていないだけだ。

  73. 349 匿名

    浦安の液状化も国からの補助金もらえるんでしょ?
    東北の被災者に比べて恵まれてるのに納得できない

  74. 350 スレ主

    >>349

    私がここのスレで第一に強調しているのは、世界最大にして日本最大の液状化都市に関して調査・検討、そして将来の対策で技術面上でどうなっていくかです。

    調査委員会の活動にしても無料奉仕ではなくお金が掛かってている筈だと思いますが。

  75. 351 匿名

    主の日本語が難しすぎる…

    世界最大にして日本最大…

    世界より日本の方が広いみたい。日本最大は書く必要ありません。

  76. 352 匿名さん

    世界最大にして日本最大??

    日本最大にして世界最大だろ?

    スレ主は異邦人ですか?
    スレたてて、気にくわないレスをバッタバッタ検閲かけるぐらいなら、標準的な文章ぐらい書けよな。
    他人に「答えられるか?」「理解しているのか?」などと偉そうなこというな。
    まぁ、スレ主自身がウィークポイントと認めているわけだから、自覚があるだけこの件はまだましだ。


    このスレへ荒らしを呼ぶ男はスレ主自身だと言うことにいい加減気づきなさい。

  77. 353 匿名

    あ〜これも含めて3つ連続して消されちゃう〜

  78. 354 スレ主

    先のNZにおける自然界の埋め立て地(地質上での)での大規模液状化を超えたのが311時にこの日本で発生したから『世界最大』。

    その中で都市部として日本の中で最大の液状化に被災したのが『浦安市』と言う事でそのスレタイにした。

    文章の難癖ばかりつけて情報一つすら挙げられない投稿は、2chでやっているのと同じ事だと言うのに気づかないのは誰か?
    だから情報を提供してもそれで情報交換は停止してしまう。
    情報を提供したらそれに対するコメントの反論としてするべき。

    同一人物か確実に特定出来ない匿名性に溺れているのはどうですかね?

  79. 355 匿名さん

    >>352さん、

    スレ主さんは、定年を迎えて、今は午後にパートのお仕事をいる暇なじいさまのようだから、大目に見てあげようよ。

  80. 356 スレ主

    相変わらず個人を詮索しようとしている人が居るか、定年とか午後からのパートだとかはあまりも詮索外れ。

    まあ、S49年の関東大震災50周年周期説や墨田区・白髭の防災拠点を書いている程だから、大体の年齢は見破られてしまいますがね。
    白髭の防災拠点に関しては、学校の教科書に書かれていた時代です。

    この防災拠点構想が一箇所のみで止まってしまったのは残念ではありましたが。
    この防災拠点の目的は墨田区の不燃化が進んでいない木造住宅の大火から避難民を守るためにSRC造の共同住宅の屋上に巨大な黄色の水槽、東側のバルコニー辺りに放水銃、と至れりつくせりであったと思うが。

  81. 357 スレ主

    あまり知らない若手の人がいらっしゃると思うけど、あえてその場所をグーグルマップで紹介しましょう。

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=35.731765,139.813224&spn=0.003532,0.005799&t=h&z=18&vpsrc=6&brcurrent=3,0x60188f029f0547d7:0xebf98daededa81ba,1

    防災拠点構想は何だかバラ色の夢で終わってしまったかも知れない。
    ちなみに都営住宅の屋上にある巨大な黄色の水槽のタンクがそれです。

  82. 358 スレ主

    さらに詳細な追加のURLは以下、

    ttp://inpaku.dpri.kyoto-u.ac.jp/jp/think/town/example/e_japan/shirahige/shirahige.html

  83. 360 匿名

    このスレは、検討している者としてはとても参考になります。

  84. 361 匿名さん

    何で検討するの?
    液状化するよ。
    トイレ使えなくなるし、風呂も入れないよ。
    いいの?

  85. 362 匿名

    それは困るけど、かなり購入にむけ進んでしまったから、良いところを探したい。
    妻と子供が楽しく過ごせると良いと思う。

  86. 363 匿名さん

    >>361

    ずっと使えないのは困るけど、たった10日程度だったら、
    その他の広さ、通勤の便利さのメリットの方が大きいので検討してます。

  87. 364 スレ主

    情報を何一つ挙げられないで文句だけ書いている勢力がいらっしゃいます。
    何も調べる努力もないのにヒマだとかいって個人攻撃する無責任な投稿は遠慮して頂きたい。
    不動産業者による情報妨害を薄々感じます。

    さて今回の311では震度5+が長時間続いた事による液状化はこれまで解明されていなかった事ですが、それとは違う311時の大陸プレートと陸地プレートの固着に関して新たな概念がメディアなどで報道されています。
    まずは以下のURLを参照された方が良いのではないのでしょうか?

    http://www.jaee.gr.jp/disaster/2011/H23_tohoku_pacific_EQ.html

  88. 365 スレ主

    >>363

    >>ずっと使えないのは困るけど、たった10日程度だったら、

    地盤が比較的古い(江戸時代の漁村時代からの)元町に関しては上下水道の被災は皆無でしたが、第一期埋め立て地と第二期埋め立て地ですと仰る通り10日位の断水でした。

    そして首都圏の都市部においての実被災として復旧までの教訓には今後の震災に生かされるのではないか? と思います。
    内陸部でも震度6+になると水道管の損傷は免れなくなる可能性は高いですし。

    理想として浦安市の上下水道をより巨大地震に対して耐震力に強く、例え被災しても復旧まで要した時間の短縮が可能になる事です。

    もう一つのリスクは津波。
    東京湾内では兵庫県南部地震の直下型の活断層だと殆ど津波がなかった事もあり関東大震災と江戸時代の震災などは、311の日本海溝の南北数百kmに渡る深海の地殻の破壊なので巨大すぎたのは頷けますが、直下型だと津波はそれほどでもないと思います。

    ただ、東海・東南海・南海の3連動(+1)型超巨大地震だと太平洋沿岸を襲う津浪で東京湾への入射角度が問題になるか? と思います。
    その時は浦安は床下浸水程度(海抜3mはある)かも知れませんが、津波の水流の威力は橋梁の橋桁を押し流すほどですので避難は建物の中に避難した方が良いと思います。
    最もそんな津波が襲ってきたら、太平洋沿岸の神奈川県~静岡県~愛知県~和歌山県~高知県~宮崎県に至るまで太平洋沿岸はとんでもない事になり沿岸部の太平洋ベルト地帯の産業地帯は壊滅してしまうかも知れませんので、その様な事がない様に節に祈っております。

  89. 367 スレ主

    地域的な差別投稿が見られました。
    しかも、実際に被災した市民に対してです。
    こうしたことは厳格に対応依頼します。

  90. 369 スレ主

    浦安市の被災の復興とは直接的には関係ありませんが、今日TDSが十周年と言う事でゲストの数が回復し、また8月の月間のゲスト入場者数としては過去最高を記録したとの事。

    http://www.asahi.com/national/update/0904/TKY201109040187.html

    巨大テーマパークは一応復活しましたが、ゲスト数が増えると言う事は市に転がり込む法人税も復活する事になると思います。

    次の震災までの時間的余裕はどれくらいなのか未知数ですが、本日は駅前で新浦安祭も行われた事で活気も戻ってきたようです。

  91. 370 匿名さん

    >今日TDSが十周年と言う事でゲストの数が回復し、また8月の月間のゲスト入場者数としては過去最高を記録したとの事。
    この情報間違ってます。
    良く確認してから、投稿するべきです。

  92. 371 匿名さん

    ん?
    369の1行目は正しいが、2行目の法人税のとこが間違ってると思う。
    良く確認して投稿しましょう。

  93. 373 匿名

    >>370
    何が間違ってますだよ
    間違いがわかってんなら正しい情報も書いとけってんだよ
    性格悪い野郎だな

    正しくはTDRの入場者数が過去最高だったようだな。

    あとな、水道が使えなかった期間はマンションで10日程度、戸建の被害が大きかったところは下水道がイカれて1ヶ月以上使えなかったぜ。
    まぁこれは一部のところだから概ね10日って考えでいいんじゃね。
    一応参考までにな。

  94. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸