マンション雑談「『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
湾岸人 [更新日時] 2012-02-05 05:51:50
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ まとめ RSS

2011/3/11以降、浦安市は相当な液状化で被災しました。
また、3/11以降日本列島のあちこちに歪みが貯まるのが加速し、その断層が貯まった歪みエネルギー解放されて発生する首都圏直下型地震、そして海溝型の東海・東南海・南海連動型超巨大地震が切迫して来ていると思います。

そんな状況下、この街の将来と希望の情報交換をしましょう。

【スレッド作成者ご本人様からの依頼によりスレッドタイトルを変更しました。
2011.8.16管理担当】

【検討板からマンション雑談板へスレッドを移動しました。2011.08.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-15 16:36:19

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望

  1. 237 スレ主

    いくら匿名性の掲示板で表面では私以外に同一人物と特定出来ないことを良いことにeマンションを2chと勘違いしている人が居ますが、私も含めて管理人さんに特定されているのを忘れてなりませんが。

  2. 238 匿名

    あれ、スレ主さん退去させられたんじゃないの?
    それとも「スレ主」さんの文体と理解力(のなさ)を模倣した別人?

    いずれにしても、もうこのスレは「雑談板」にある「雑談スレ」なのですから、情報情報、と騒ぐこともないでしょう。
    雑談の話題の中で最も盛り上がるのは「スレ主さん関連情報」、なのですから、しばらくそれで行きましょうや。

  3. 240 スレ主

    >>166

    >>文章力の批判などど話をすり替えず、真摯に受け止めて、真摯な返答を望んでください。

    確かにその問題はあったと思います。すみません。

    ところで見つけて頂いた浦安市の液状化対策検討委員会の報告を見て今後どのような方向へ行けば理想か? 個人のことではなく、建設的に意見交換したらどうでしょうか?

    公立学校の段差の損傷が意外と多いのに改めて驚いています。(徹底的に周辺を専門家の目で見ている訳ではないので。)

  4. 241 スレ主

    本日、市の花火大会が開催されます。

    市民であれば震災後の液状化の損傷が街中の至る所に残り、特高送電線の基礎のまわりや陥没場所にポールが置かれていて危険箇所を避ける様になっていたり、ガードマンが至る所にいらっしゃいます。
    個人的には花火大会に対して巨額の資金が流れるのは両手を挙げて賛成できませんが、来場者の動向や出店を見ると震災後初の花火大会であるにもかかわらず盛況にも見えます。

    まずは、開催して良かったのか否か市長に対してどう思われるか個人的に気に掛かります。

  5. 246 スレ主

    明らかにふざけた内容と悪意を感じる投稿はしかるべく対応を依頼します。

  6. 249 166

    >>236
    >ここは情報外はしかるべく対応を依頼します。
    と自分で言った端から、以下のような情報外の話を繰り広げる発言姿勢に大きな矛盾を感じます。
    ご自身でなんとも思わないんですね?

    >ネットの事ですか、2400bps MNP5 からの世代です。
    さらに、この話の意味がわかりません。
    仮にネット社会に対応できていない云々の反論なら、なるほどと尊敬される様な話にするべき。
    こんなんじゃ、昔からネットやっててこれですか?って受け止められるだけです。

    こういった、おかしな話を次々に繰り返すから、ますます話が更にややこしくなるのです。
    >液状化した地面が下がる、反動で花火が上がる。
    これもしかり。

    液状化について議論をするのはやぶさかでありませんけど、こんな状況では議論以前に話になりません。
    あなたがどう対処するのか、様子を見させてください。

  7. 250 スレ主

    >>249

    それで情報交換として建設的な方向へ行かせる気も無ければお互い平行線で終わります。
    申し訳ありません。

  8. 252 匿名さん

    スレ主さんの投稿ばかりが残っているように見えますが

  9. 253 匿名さん

    荒れてますね。
    ところで、これからもここに住みたいか?
    液状化は再発することは常識です。液状化したことより、二度目にどう備えるか??
    貯金がなければ地震保険にはいるべきか。脱出か・・・。


  10. 254 匿名さん

    >荒れてますね。

    いやいや、雑談板ですから、そういうことはないですよ。
    何でもOKです。

    脱出か、と聞かれたら、可能な方は脱出でしょう。
    液状化は何度も起きるんですか。
    知りませんでした。

  11. 255 匿名さん

    絶対脱出でしょう。
    統計にも既に表れている通り。

  12. 256 匿名さん

    >>252さん。

    ざっくりと数えてみました。

    ・レス番号155から254までの100件で、
    ・書き込みが残っているのは53件。何と47%が削除されている。
    ・さらに、残っている書き込みのうち、18件はスレ主の書き込み。何と34%はスレ主の書き込み。

    書き込みの半分が削除され、しかも書き込みの1/3はスレ主の書き込み。北朝鮮や、崩壊前のリビアよりもひどいかも。

    異常事態としか言えない。

    この書き込みも削除するのだろうか。

  13. 257 スレ主

    『脱出』と言う言葉は、東北地方の大きな被災に比べれば浦安は液状化だけで人命にも問題もなく、逆に東北地方の被災された方々から見れば『その程度で脱出と言えるのか?』と不快感もあると思うので、今後管理人さんに対応を依頼します。
    特に福島第一原発で20km圏内の避難しておられる方々の住民に対しての配慮がありません。
    理想は『退出』です。

    液状化は地質改良されていない所は再液状化するのは周知の事実です。
    そこで損傷しやすいのが上下水道管のインフラ。

    しかし『脱出』と言って日本のどこへ『脱出』すれば良いのか?

    最近、311以降に次々に専門機関からこれまでのことを覆される発表が相次いでいる様で以下のURLの発表がありました。

    http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yomiuri-20110827-00875/1.htm

  14. 258 匿名さん

    >256

    なるほど
    スレ主さんとやらの独演会になっているわけだ

  15. 259 匿名さん

    雑談にもなっていない。
    ひとりごと、ですね。

  16. 260 匿名さん

    まあ、液状化シティからは早く逃亡しましょう。

  17. 267 匿名さん

    でも、浦安を越える被害を出しているところはない。

  18. 269 スレ主

    >>でも、浦安を越える被害を出しているところはない。

    だからこそこの21世紀に膨大な被災データが得られ、次の対策として検討し技術は向上していく。
    その展望の情報交換をするためにスレのタイトルにしたわけです。

    羽田は惜しみなく資金を投入して耐液状化対策がされて目的は達成されましたが、民有地としての今後の対策課題として残されました。
    そこで人口がゼロになると言うのなら、この国の土木・建設技術の一つは放棄したことになると思います。

    土木・建築技術って自然と常に対峙して行くのではありませんかね。

  19. 270 匿名さん

    次の地震でも液状化するでしょう。

  20. 272 スレ主

    市のHPをくまなく閲覧の方なら既に御存知だと思いますが、浦安市の海面埋め立て事業のURLを挙げます。

    http://www.city.urayasu.chiba.jp/secure/26068/shiryo1_6_1jiban_wgshiry...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸