マンション雑談「『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
湾岸人 [更新日時] 2012-02-05 05:51:50
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ まとめ RSS

2011/3/11以降、浦安市は相当な液状化で被災しました。
また、3/11以降日本列島のあちこちに歪みが貯まるのが加速し、その断層が貯まった歪みエネルギー解放されて発生する首都圏直下型地震、そして海溝型の東海・東南海・南海連動型超巨大地震が切迫して来ていると思います。

そんな状況下、この街の将来と希望の情報交換をしましょう。

【スレッド作成者ご本人様からの依頼によりスレッドタイトルを変更しました。
2011.8.16管理担当】

【検討板からマンション雑談板へスレッドを移動しました。2011.08.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-15 16:36:19

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望

  1. 407 匿名さん

    ある不動産会社は「街は死んだ。叩き売りしても(物件が)動くことは、まず無い」と顔を曇らせる。
    http://www.tanteifile.com/diary/2011/08/17_01/index.html

  2. 408 匿名

    そもそも浦安から出ていくことを助長して誰が儲かるのか?

    他の地域の不動産屋との疑念があるようだが、それなら浦安を出てどこに行くべきかまで言わなければ、自分のところには呼び込めない。震災後に他のスレには武蔵野台地など特定地域を推すような書き込みもあったが、ここにはない。

    また、実際に出ていかせるためには、浦安に愛想を尽かせるだけではダメ。愛想が尽きた上で財力がなければ人は動けない。はっきり言って、そこまでの財力がある仁がこんな掃き溜めスレを参考にして意思決定することはない。

    つまり、ここに何を書こうと、浦安からの移動を促すことに関しての効果は全く得られないはず。

    残念ですがスレ主さまがご心配するほど、このスレには影響力がないのよね。

  3. 412 370浦安市民

    >>397>>399
    同感です。
    ネガティブな情報すべてを消そうとするのはフェアなスレ主のすべきことではないし、スレ主のそういった言動が「浦安市民の総意」っぽくまとめられるこの掲示板に一浦安市民として異常な違和感を感じています。

    >>402
    >>何事もなかったかのように平静を装って事実を捻じ曲げるのはさらなるネガレスを呼ぶ要因になる。
    こちらも同感です。
    アサヒの記事を捻じ曲げ、見えてもしていない税収増の話を作り上げ、指摘を受けても無視。
    事実を捻じ曲げて紹介した事が露呈しても、謝罪どころか開き直って、同じ地区に住む浦安市民である私を飛躍的理由で不動産業者呼ばわり。

    この他にも事実を捻じ曲げようとした書き込みがやたら目に付く。
    こんな状態だから>>409みたいなのが貼られるんだと思う。

  4. 413 370浦安市民

    >>293 by スレ主 2011-08-31 22:39:00
    >同一人物か、疑る投稿があります。
    >一番確実に知っているのは、このeマンションの管理人さんです。
    >だからこそ文章の癖だけではなく、同一人物か確実に把握できるためしかるべく対応をしていると思います。
    自分でこう言っておきながらこの発言は何ですか?

    >>385 by スレ主 2011-09-05 08:10:02
    >いきなりこちらが意識していない様なこと書くのは、そちらがどこかの地域の不動産業者であるのを自白しています。

    しかるべき説明をお願いします。


    >>385
    >このeマンションの主役は消費者です。
    なら、新浦安地区のマンションのオーナーであるスレ主こそ退場すべきです。
    浦安の不動産評価をポジに向けて情報操作するような行為をしてはいけません。

  5. 415 匿名さん

    人口が減ってるのなんて、
    液状化 3割
    放射能 7割
    だろ。
    釣られ過ぎ。

  6. 416 匿名さん

    新浦安など、綺麗な街並みでお気に入りでしたが、
    今回の液状化、購入者や住民の責任ではありませんが、土壌整備をし直す規模でないと、しばらく住宅としての人気低迷でしょうね。

    バブリー時代に再開発された戸建てエリアまでも、公道の隆起と沈下が大きかったのは私もショックでした。
    これは...絶対に地盤の基礎整備をやった行政や業者さんと戦うべきだと思います。

  7. 418 匿名

    >>394
    あなたも良いこと言ってますね。
    なんでスレ主は耳を傾けないんだろう?

  8. 420 匿名さん

    >>415さん

    >人口が減ってるのなんて、
    >液状化 3割
    >放射能 7割

    それは無いな。放射能を理由に出て行く率は、1割がいいところでしょう。

  9. 428 匿名さん

    でも震災後、浦安で治安の悪化や倫理観が欠如した事件が増えているのは事実。
    そういった状況を踏まえて、環境が良い魅力的な街づくりをしていかなければいけない。
    都合の悪いレスを削除して隠蔽工作を計るのは、原発事故に対する政府や東電の対応と何ら変わりがない。

  10. 430 スレ主

    >>428

    まず環境の良い魅力的な街作りの前に重大なことを忘れている。
    このタイトルの通り再液状化に対するインフラの強化。
    市は災害に強い街作りを始めるはず。

    こうしたことの欠落は何もわかっていない市外の人の考え。
    市役所を見てみたことはあるか? 311前まで財源に潤っているのにあの建物を不思議に思う市外の人間が少なくとも出るはず。

    そして復興にはプラスの精神が必要。
    もちろん液状化被災のデータが蓄積されて今後の対策を立てることもある。
    いつまでもマイナスの事を引きずっていては復興には元気が無くなる。

    従って、被災者にマイナスのイメージを強調する物は徹底的に対応します。

    情報を隠蔽していると言っているが、液状化に対する被災の数々を隠蔽しているか?

    マイナスの情報を強調して何が面白いのだろう。

  11. 431 スレ主

    >>391

    仰っていることは間違いはないとは思います。

    しかし、今も尚被災者が願っていることは本格的な復興ではないのでしょうか?
    人口の減少を気にしている余裕は無いと思います。

    次の震災まで時間的余裕があるかはわかりませんが、少しでも早く再液状化に強い都市にして欲しいとは思うはずですがね。

  12. 432 匿名さん

    液状化に対する被災の数々は、被害が酷く様々なメディアからの報道で隠蔽のしようがないが、
    震災後に治安が悪化し倫理観が欠如した事件が数多く起きている事実は、
    レスを削除して隠蔽工作をしている。
    液状化対策は一番の急務だが、人口の減少・治安の悪化の歯止めも無視できない問題だ。

  13. 438 匿名

    391さんの発言に対し、「仰っていることは間違いはないとは思います。」と言っていただきありがとうございます。

    それを認めるのであればスレ主さん、被災者である浦安市民にとって耳の痛い話・情報でも削除しないできちんとみなで共有しないとだめですよ。
    391さんの仰るとおり、人口減少、財政問題、それから他の方の仰る再液状化問題、すべて現在浦安を新居住地として検討している消費者の皆さんには大変重要な情報なのですから。

    この掲示板は、被災者として聞きたくないことに耳をふさぐ場所ではないはずです。

  14. 439 匿名

    耳の痛い現状を共有する事は大切な事だと思うが、あえてマイナスイメージになる事を掲示板で書くとデメリットがデカすぎませんか?

  15. 440 匿名さん

    >>420

    関東の人って、原発に対して無関心だからそう思うよね。
    しょうがない。

  16. 441 匿名さん

    >>440
    原発設置地域の人は、それによる経済効果や補助金を得るんだから関心高くて当然ですよ。
    もちろん反対派もいるでしょうが、地域行政=地域有権者の代表 が容認した結果です。

  17. 442 匿名

    いや、原発の事故に対して、関東はこれだけ近いのに影響ないと思い過ぎってことでしょ。
    九州出身の友達は、事故後すぐに関東から逃げたよ。

  18. 443 匿名

    >438
    >この掲示板は、被災者として聞きたくないことに耳をふさぐ場所ではないはずです。
    同感。
    デメリット削除しまくりがつづくなら、検討者は騙されることになる。

    >439
    >耳の痛い現状を共有する事は大切な事だと思うが、あえてマイナスイメージになる事を掲示板で書くとデメリットがデカすぎませんか?
    検討者に間違った情報を伝えるデメリットだってデカすぎる。
    >管理人さん
    【意見】
    千葉の住民板で住民限定にしてやった方が良いんじゃないか?
    実情を良く知っている地域住民としては、偏向情報が酷く胸が痛む。

  19. 444 匿名

    そうですね、浦安市民以外は参加不可、と言う形で地域板に持って行っていただく、というのはひとつの手だと思います。私は市民ではありませんが、ある意味スッキリします。

    ただ、当スレのスレ主さんは、浦安が甚大な被災地であることを浦安市外にもアピールし、そんな中でも浦安が頑張っておりその成果が出始めている、ということを喧伝したい、と言う趣旨でこのスレを維持しているようにも見えるので、抵抗を示されるかもしれませんね。

    いっそのこと「スレ主さん専用板」にでも持って行っていただけるとなおスッキリするのですが・・・

  20. 445 匿名さん

    >>442

    うちを借りてくれてた人は放射能を理由に引っ越しちゃったよ…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸