マンション雑談「『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
湾岸人 [更新日時] 2012-02-05 05:51:50
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ まとめ RSS

2011/3/11以降、浦安市は相当な液状化で被災しました。
また、3/11以降日本列島のあちこちに歪みが貯まるのが加速し、その断層が貯まった歪みエネルギー解放されて発生する首都圏直下型地震、そして海溝型の東海・東南海・南海連動型超巨大地震が切迫して来ていると思います。

そんな状況下、この街の将来と希望の情報交換をしましょう。

【スレッド作成者ご本人様からの依頼によりスレッドタイトルを変更しました。
2011.8.16管理担当】

【検討板からマンション雑談板へスレッドを移動しました。2011.08.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-15 16:36:19

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望

  1. 275 166

    >>250
    >それで情報交換として建設的な方向へ行かせる気も無ければお互い平行線で終わります。

    お互いに平行線というコメントは心外です。
    これは単にあなたがこちらの指摘から逃げているだけの話です。

    私はあなたのスレ主らしからぬ意味不明な話に、歩み寄ってコメントをつけました。
    でも、あなたは的外れなコメントをつけて指摘から逃げました。
    これが事実です。
    偽のコメントで話をはぐらかさないでいただきたい。

    また、あなたが書いた>>236の内容はその3日前に私が>>211で指摘した通りの内容に嵌っています。
    耳の痛い話かもしれませんが、以下確認してください。

    >>211
    >そもそもあなたの書き込み自体が情報と言うにおこがましいレベルです。
    >単に知っていだけと思われる、関連性の欠如した突飛な話をひけらかし、自己満足しているケースが目立ちます。
    2400bps MNP5 からの世代ですと書いていましたよね?
    まさにこれが関連性の欠如した突飛な話をひけらかし、自己満足しているケースです。

    >また、その行為について、何度指摘されても、耳を傾けることなく繰り返すから、より厳しい指摘のレスが付き続けるのです。
    指摘したばかりにもかかわらず、繰り返しましたね。

    >また、議論すべきところで議論から逃げる無責任な姿勢もいただけません。
    今回も指摘に対して、的外れなコメントをつけて、指摘から逃げましたね。
    こんな態度では、いつになっても建設的な話にはなりません。

    >それから、ここで指摘されているのは文章力の批判ではなく、書き込み内容への苦情です。
    >文章力の批判などど話をすり替えず、真摯に受け止めて、真摯な返答を臨んでください。
    もう一度良く読んでください。

    このスレで情報交換や議論ができないのは、スレ主であるあなたが的外れな話を繰り広げるからです。
    どうにかしたいなら、まずあなた自身が変わる必要があります。

  2. 276 スレ主

    政治の事はあまり書きたくないけど、皆さん御存知の通り首相が地元千葉県出身の議員として選ばれました。
    海江田さんの方が良かったとは個人的には思っていましたが…。

    ここで野田新首相の液状化に対する見解のURLです。

    http://sankei.jp.msn.com/region/news/110829/chb11082922480004-n1.htm

    今後、液状化対策をどう持って行くのか見物です。

  3. 277 匿名さん

    >>276 by スレ主さん
    浦安の液状化は、特例でしょう。
    原因は再開発時の地盤整備に問題あったとしか思えません。
    TDLなどへの一括売却で益を受けたのは、千葉県浦安市です。
    問題の回復には、場合によっては国税での補助も必要かもしれませんが、まずは地域行政の責任において回復すべきだと私は思います。

  4. 278 スレ主

    >>277

    >>原因は再開発時の地盤整備に問題あったとしか思えません。
    >>TDLなどへの一括売却で益を受けたのは、千葉県浦安市です。

    はい。仰る通りです。

    浦安市は地方自治体としては優良自治体で財源が潤っていたわけですから、無駄なものに使っては欲しくはないと思いますが…でも市の花火大会は開催されました。

    その中で野田新首相がどう動くのか、私は良くわかりませんが。

  5. 279 匿名さん

    野田さんというか、野田内閣で行うべきは、インフラや建築物の耐震基準の見直しでしょう。
    ※もちろん復興や経済対策や外交などなど課題は山積みですけれど。
    原発などの重要施設は、災害対策だけでなく本来ならテロ対策基準も明確にすべきです。
    国は県をまたぐ問題へ注力すべきであって、特定地域の液状化対応に構ってほしくありません。
    そんな余裕はないはずです。

    東京都は以前から精力的に防災対策を施してきました。
    千葉県ではあまり防災についての話題を聞きません。

    なんでもかんでも国に救済を求めたり対応を期待するのはどうかなぁという印象です。

  6. 280 スレ主

    >>279

    >>千葉県ではあまり防災についての話題を聞きません。

    浦安市では震災前まで潤っている財源もそうですが、防災に対する意識は強く防災備蓄などは進めてきたようです。
    市民になると防災袋と消火器の支給、地域防災に対する自治会の自主防災へ市からのフォローなどで。

    選挙が予定通りできず市長と知事との温度差もあったようですが。

  7. 281 匿名

    >279
    >国は県をまたぐ問題へ注力すべきであって、特定地域の液状化対応に構ってほしくありません。
    同感です。
    大局の仕事に注力戴きたいと思います。
    特に経済面で活躍してほしいです。


    >280
    >防災に対する意識は強く防災備蓄などは進めてきたようです。
    周辺地区の比べ類のない被害と、復旧に時間を要したと言う結果からして、お世辞にも防災意識が強かったとは思えません。
    事後の動きは良かったと思いますが、関東全域が被害にあってたら、こうは行かなかったのではとも思います。
    事後から事前へのシフトを期待します。

  8. 282 匿名さん

    >周辺地区の比べ類のない被害と、復旧に時間を要したと言う結果からして、
    >お世辞にも防災意識が強かったとは思えません。
    これはちょっと誤解ありかと。
    住民の防災意識と、今回の被害や復旧とは関係ないでしょう。

    事前の対策といっても、居住者が生活圏内の地盤やインフラの検査を行うのは無理です。
    検査だけでなく対策も。

    別に東京都の宣伝をするわけじゃないけど、東京都の防災ホームページには、
    以前からの計画的かつ期限を設けての広範囲の計画や地域防災の資料があります。
     http://www.bousai.metro.tokyo.jp/

    どのような団体でも「考えた!やった!」だけじゃなく、やってることなどを公開して啓蒙することが大事ですよね。
    一番小さな単位では、家族内の啓蒙であり、管理組合内での啓蒙かな。

  9. 283 匿名さん

    普通に生活できている浦安などに比べて、避難所生活を強いられている東北地方の方の復興支援が優先される。
    放射能汚染の被害者への補償や津波で被災した地域への復興支援へ財源が優先的に回されるので、現在発表されている以上の液状化被害に対する補償はないだろう。
    液状化対策といっても、現在建築済みの所はやり様がないだろうし、今後建築される所以外は今後地震がきた際に再び液状化するだろう。
    上下水道管やガス管が埋設されてある道路のほとんどが市道だし、国からの救済は期待できない。
    千葉県船橋市出身の野田氏が総理になったからといって、液状化被害への補償や液状化対策に国の財源が投入されるなどといった恩恵が受けられるのは、考えにくい。

  10. 284 匿名さん

    >>住民の防災意識と、今回の被害や復旧とは関係ないでしょう。
    そもそも防災意識の高い人は、河川の近くや海を埋め立てたような液状化しやすい軟弱地盤の所に居を構えない。
    もちろん崖崩れしやすい傾斜地や、連鎖火災がおきやすい下町の住宅密集地にも住まない。

  11. 285 匿名さん

    >>284
    その考え方、散発で拝見しますけど・・住宅を選ぶ際に「生活利便性」「通勤通学利便性」「予算」などが優先されるだけの話。
    防災のみを考えるなら、日本に在住すべきではありません(笑

  12. 286 匿名

    >282
    こちらは浦安市の防災意識がお世辞にも強いとは言えないと書きました。
    あなたが>280にこう書いたからです。

    浦安市では震災前まで潤っている財源もそうですが、防災に対する意識は強く防災備蓄などは進めてきたようです。
    それ進めてきたのは浦安市なんでしょ?
    なんで住民に話をすり替えるの?
    気がついてて、わざとやってる?

    >284
    それいえてる。
    恥ずかしいが、液状化にあって自分でもそう思いました。

  13. 287 282

    私が282ですが、スレ主ではありません。
    もう一度、その視点で読みなおしてください。

  14. 288 匿名さん

    >>285
    浦安を買えるだけの予算があったら、利便性を重視した上で防災面を考慮しても、住む場所の選択肢はいくらでもあるでしょ。
    だから、予算がありながら浦安を選択した人は、地震なんてそうそう起きない、液状化なんて大した被害はでないと思っていた危機回避能力が低い人や楽観主義者。
    「防災のみを考えるなら、日本に在住すべきではありません」は、「放射能を気にするなら海外に移住したほうがいい」くらい極論。

  15. 289 匿名さん

    288
    まあまあ
    わかるけど被災者をそんなに責めなくても・・・

  16. 290 匿名

    >288

    完全に同意。
    そうしたことを悟って転居したのが4-7月の1,100人。

    一方で289さんが言うように被災者にそれはかわいそう、と言う視点や住宅ローン抱えてどう反省しろってんだ!という視点もそこにある。
    いずれにしても浦安市民、今は謙虚に過去の自分を振り返る時期。

  17. 291 匿名

    >287
    >私が282ですが、スレ主ではありません。
    >もう一度、その視点で読みなおしてください。
    その視点で、まじめに読み直しました。
    レスつけなおしますが、内容変わりません。

    >282
    こちらは浦安市の防災意識がお世辞にも強いとは言えないと書きました。
    元レスの>280にこう書いてあったからです。
    浦安市では震災前まで潤っている財源もそうですが、防災に対する意識は強く防災備蓄などは進めてきたようです。
    それを進めてきたようなのは浦安市と書いてあります。
    浦安住民が進めてきたとは、どう解釈しようとしても、この文章にはありえません。
    なんでまた無理強いて住民話にすり替えるのでしょう?

    気がついてて、わざとやってる?

  18. 292 匿名

    液状化も原発事故も起きた後の結果論であり、予期できなかった方の判断力まで否定するのはどうなんでしょ?まあ、原発は建設当事者は予期できなかったでは済まされませんがね。

    確かに埋め立て地は地盤に難ありということは一般論として言えますが、まさか自分の家が液状化で傾くなんて、って人が大半でしょう。

    また、都心からの距離、街の環境、商業施設、公園などの公共施設、治安などなど、住居選びの判断基準となる諸々の要素と価格、住居の広さのバランスでこの地区と同等と言える地域はあまり思い付きませんが…

  19. 293 スレ主

    同一人物か、疑る投稿があります。
    一番確実に知っているのは、このeマンションの管理人さんです。
    だからこそ文章の癖だけではなく、同一人物か確実に把握できるためしかるべく対応をしていると思います。

    しかしこんな人の事ばかり書いていては、情報交換は建設的に進みません。
    不快になるだけだと思います。

    さて、他のスレで挙げられていた国土交通省関東地方整備局からの
    『東北地方太平洋沖地震による関東地方の地盤液状化現象の実態解明』
    のURLをここでも挙げます。

    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043569.pdf

    このPDFの最後に触れられている、

    >>平成23 年3 月11 日に発生した東北地方太平洋沖地震は、液状化現象の新たな課題を技術者、
    >>研究者に与えることとなった。本業務で整理したデータが、基礎資料としてこれからの液状
    >>化判定法の高精度化、液状化対策工法の発展等につながることを期待したい。

    上記の事こそ、このスレの主題である『耐液状化対策と将来の展望』に関する情報交換なのです。
    資産価値がとうとか、他地域と埋め立て地との比較差別とかを相当気にしているわけではありません。
    埋め立て地として羽田の様な公共に供する徹底的な液状化対策をした所と違い、民有地としての埋立地は今後どうすべきか…の課題ですが、今後の埋め立て地は法令も施工方法もより厳しくなり、311で日本最大の液状化都市・浦安の教訓を生かして欲しいとも思います。
    それこそ日本の復興への一つともなると思いますので。

  20. 294 スレ主

    >>288

    >>地震なんてそうそう起きない、液状化なんて大した被害はでないと思っていた危機回避能力が低い人や楽観主義者。

    少なくとも私はそうではなかった。
    S49年関東大震災50年周期説で騒がれた時、本当に来るかも知れないと危機感は持っていた。
    あの頃、東京都などは墨田区の白髭の防災拠点などで、今後防災拠点がどんどん整備されていくものだろうと思っていた。
    結果は50年周期説どころか35年以上は何事もなく過ぎ、防災拠点はコスト高とメンテナンスが大変なのか普及しなかった。

    危機回避能力? 私も含む素人だと専門家に勝ることはないと思う。
    ただ、専門家から聞いてきたことはウソではないから知識として蓄積していくと思います。

    じゃあ、極端な話をするけど青函隧道は絶対安全か?
    断層破砕帯を貫いている…これが何か、ピンと来た人はいます?
    土木の技術者によるとこのトンネルで札幌まで新幹線を通すより、飛行機の方が確実だと聞いた。
    この意味がわかりますか? 
    埋め立て地はただ単に埋め立てただけでは不同沈下は必ず起こる。
    ある程度は妥協はしていた。人によって違うがこうした考え方を持つ人は稀だと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸