- 掲示板
新築設計中でユニットバスを選択しているところですが、バス本体を
人造大理石製にするかFRPにするかで迷っています。
コストはFRPの方が断然安いですが、耐久性やメンテナンスといった点で
どちらの方がおススメなんでしょうか。
ちなみにINAXのビバーチェi−bathかTOSTEMのニューレフィノにする予定です。
[スレ作成日時]2002-09-23 22:54:00
新築設計中でユニットバスを選択しているところですが、バス本体を
人造大理石製にするかFRPにするかで迷っています。
コストはFRPの方が断然安いですが、耐久性やメンテナンスといった点で
どちらの方がおススメなんでしょうか。
ちなみにINAXのビバーチェi−bathかTOSTEMのニューレフィノにする予定です。
[スレ作成日時]2002-09-23 22:54:00
--------
実は、私も迷っています。材質は、FRPがポリエステル、人造大理石は、
アクリル樹脂で傷の付き安やメンテの点で人造大理石の方が良い
と聞いています。そのほかいくつか利点は、あるようですが一番の利点は
、風合いの様です。こればかりは、実際使っている人の意見を聞きたい
ですね。高いだけあるのか。個人の好みか?
結局シスバスも消耗品なんで寿命15年と考えれば安いほうがよいとおもいます。ジンダイがいいのならサンウェーブのシスバスがおすすめですが
なべさん、もうユニットバス決めちゃいました?
人大かFRPでしたら、絶対人大をお勧めします。
但し、「人造大理石」と一口にいっても、種類があります。
お勧めはアクリル系人造大理石です。
キズがつきにくく、保温性が高いです。
また、それ以外にも、鋳物ホーローという素材があります。
ちなみにこれはタカラスタンダードですが。
匿名さんの「>>1 肌触り」と保温性では他の素材を抜いてピカ一だそうです。
シスバス、保温性や防水性、清掃性をきちんと選べば、
20年以上大丈夫ですよ。
【不適切な内容の為、削除致しました。】