いや、このシリーズは住商廉価版ではないかな?
五反田はかなりリーズナブルだったよ。
場所は五反田もここもドッコイドッコイ。
五反田の方がむしろ静かかも?
価格的には期待できると思う。
近くにスーパーだけじゃなく商店街があると少し癒されますね。麻布十番商店街も近いし、最近話題になっているおでんの福島屋とか、仕事帰りの夜遅くでも空いているお店があるし、六本木駅から歩いて帰っても飽きないでしょうね。
東麻布近辺の物件って麻布十番の物件に比べて書き込みが少ない気がするのですが、人気ないのですかね?
個人的には、駅近でスーパーもあって、結構気に入っているのですが・・。
それともブランドの問題なのかな。
東麻布と言うより赤羽橋物件と考えて投資用に検討中、微妙に周りに何もありませんけど…赤羽橋駅周辺の町に魅力感じいのですが、借りてくれる人いるのでしょうか?自転車で麻布十番や田町行けるとしても?
麻布十番の物件の方がストレートによいかなと考えているこの頃ですが?
如何でしょうか?
賃貸で住む人に東麻布では訴求が弱いだろうね。十番でしょやっぱり。高速反対のサンウッドみたくタワーならミーハー受けもするだろうが。
小洒落たビストロに毎日は行かないし十番にもいくらでもある。田町に自転車で行けても図書館くらいしか行き先がない。
赤羽橋勤務だけど、ここら辺に住みたがるってなんで?と思うくらい何もないというのが率直な感想。
駅から遠いわけでも近いわけでもなく、ほど良い距離ですね。
エントランスホール廻りの緑もいいです。
2LDKでも十分な広さですし、1LDKも一人暮らしの方なら十分でしょう。
カセット式エアコンはインテリアを壊さなくていいですね。
こういうタイプのファミリー物件捜しているんですけどね。
高層の階を検討中ですが、
何年か前に洪水が有った事をしんぱいしています
エントランス部分や地下が水浸しになった場合、
結構ダメージが大きくなりそうなのと、
地形的にも低いですよね
どうしょうか迷ってます
駅から近く、小さいが商店街も有り、病院も近く、
麻布十番よりは住むにはいいかな?って思っています
でも、海から近くて、地震や津波の時の海抜も心配です
そして集中豪雨の時、近くの川が・・どうでしょうか?
検討中の方お考えをお聞かせください
東隣の建物の上にある大きな看板も気になりますね。
たしか、加藤夏希がモデル、出会い系パーティの看板です。
東側は、12階位から抜けるはすなのに、その大きな看板があるために、高層の階でも眺望が微妙。
昨年、MR行ったとき、この説明受けなかったです。
みなさん、目の前の消防署はきにならないんでしょうか?
古川は大雨だと溢れかえりそうになりますが、今治水工事してるし将来は安心?
関西の不動産屋なので関西独自のトイレのドアノブなどちょっと抵抗もあります。
昨年モデルームにいった際に早くも値引き示唆がありましたが。
ブランズ東麻布が結構値引きしてたせいでしょうけど。
深夜早朝関係なく突然鳴り響くあのサイレン音からくる
精神的苦痛は二度と味わいたくないので消防署に隣接する物件は即時却下です
購入される方は本当に気にならないんでしょうかね
或いはあまり深く考えてないだけでしょうか
いずれにしても購入してから後悔だけはされませんように…
サイレンの音は気にならないこともあるし、
気になることもあるのかなって思います。
戸建てと比べても窓の防音性能など良さそうなので、
寝室の位置やベッドの位置などを考えると大丈夫かなって思いますがどうでしょうか。
ずっと面前でサイレンを鳴らしているならいざ知らず、出動時だけなら通りに面しているマンションと大差ない。(少しは長いかもしれないけど)
気にすれば気になるし、こんなものといえばこんなものでは。救急車の場合は救急病院が近所にあるのも同じことだろうし……。
先日、モデルハウスへ行った時、営業の男性がすごくタバコ臭くてビックリしました。
マンション購入を検討していて、毎週、主人と色々見て周っていますが、
営業職の方がこんなに臭いのは初めて、関西の会社ってこんな事は普通なのかしら?
それと、販売が目的なら、
もっとも大切な事!建築物の内容や、地域の事などもう少しお勉強された方がいいですね
それにしても、これを職業にしているなら失礼ですが、失格です!
不快感と不安が一杯だったので。。購入やめました
7階?ぐらいにモデルルームがあるんですが、(高速道路が上から見える位置)2トン車ぐらいのトラックが通った時、体に振動が感じられました。リビングは、窓を閉めていても車の音が聞こえるし、奥の部屋に入っても、車が通る音がしてた。。私は、あんまり音が気にならないタイプだけど、その私でも不快に感じたので、その場で買わないことを決断。帰りました><
上の方が金額高いのに・・・、あの音はひどい。
では、29さん、買ってみて、その後資産価値がここだけ置いていかれるのをたのしんで。デューデリすれば、地理的位置以外すべてが減価補正になるから。適正価格と市場価格の違いを出せばオーバーバリュー
駅近であることと、公式ホームページの物件外観、
内観に惹かれ実際に見学しましたが。
実際の建物を目の当たりにし私も主人もえ⁉…
でした。
帰宅後公式ホームページを再度見て納得、CG技術はすごいですね。
独居や高齢夫妻には良いでしょうが、これから子供も生まれる私達にはとにかく狭く、
目の前は首都高、音と揺れが気になりとても子育て環境ではありませんでした。
何より営業の方も、とにかく売れ売れ感が凄まじく、実際ここを誰が購入するのかね?と会話しながらの帰宅でした。
ホームページの竣工写真ギャラリーを拝見すると、素敵ですけどねぇ。
眺望も、写真では窓一面に都心の夜景が広がっていますが実際は少しイメージが異なるという事でしょうか。
駅徒歩1分と言う最高の立地ですが、首都高の影響を受け資産性は決して高くないと判断してよろしいのでしょうか。
私も竣工写真ギャラリーを見ました。子育てにはちょっときついかなと思いますが
子供も大きければ夫婦でまたは友達を読んだりなど大人の隠れ家的な住まいとしては申し分ない感じがします。昼の顔と夜の顔が違うのでしょうか 実際見てみないとですね。
賃貸ですが空室があり検討していましたが
やはり子育て世帯には向いていないですよね?
目の前が首都高…子供がアレルギーや喘息になって可哀想と両家両親から反対され、確かに…と思い断念します
大人の都合だけでいえば駅近いのがありがたいですが(;_;)
でも大事なのは子供ですよね
子育てには向いていませんね。
目の前が消防署でかなり煩い、防音次第では首都高はあんまり気になりませんが、空気は悪いです。
小児科もないですしね。
オシャレな飲食も多く大人には良いところです。
そうですよね。
子供の都合も考えて住む場所を決めないとですよね。
我が家も子供がいるので、住む場所は選ぶようにしています。
窓を閉めていてもアレルギーになりますか?
子供ができてからは空気清浄器をフル稼働させています。
窓を閉めていても(完全に密閉なら話は別ですが)やはり少なからず影響はあると思いますよ。
首都高周辺に暮らす子どもの喘息、アレルギー率はかなり高いのは言わずと知れた事実ですからね。
高級マンション、駅近、などと大人のプライドを優先させた結果その代償が小さな子どもにいくのは何とも皮肉ですよね。
春に子供が生まれるため住居を探しており
いくつか物件検討しており先日こちらも見にいきましたが、立地が幹線道路と首都高の言葉通り目の前でした。
さすがにこれは子育てには不向きと感じ、外観だけで選択肢から外れましたが、小さなお子様を連れた方がマンションへ入って行かれ正直驚きました。
人それぞれと言ったらそれまでかもしれませんし、個人の自由だとは思いますが、これから検討される方へはあまりお勧めはできないと思います。
排気ガスを毎日吸わせて育てるようなものかと。
ですが、子供が巣立った後、夫婦2人で過ごすとしたら素晴らしいと思います。
お子様がいらっしゃらない共働きのご夫婦にも駅が近く素晴らしいと思います。