熊本を拠点に、福岡にもモデルルームを出された、エコワークスで家を建てられたかた、いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2011-08-12 16:51:00
熊本を拠点に、福岡にもモデルルームを出された、エコワークスで家を建てられたかた、いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2011-08-12 16:51:00
最初から凄く丁寧で家族環境が担当さんと似ていたようですごく親切にして頂きました。数回見学会に呼んでいただきその都度頑張りましょう!と言っていただいたのですが、予算に合わないと分かった途端「建売買ってください」と言われてしまいました。予算に合わない時点で建てるのが無理なのは分かりますがかなりショックでした。
多分しっかり予算が確保出来る方にはとても良いハウスメーカーさんだとは思います。
>>153 名無しさん
それは物凄くショックでしたね。
もう少し言い方や伝え方が良ければですね。
私も数年後に検討したい候補にありますが、ざっくり予算感(建物本体価格)どれくらいなのでしょうか。
教えていただけたら嬉しいです。
エコワークスで検討中です。ウッドショック、ウクライナ戦争の影響があり高騰しています。外構抜き、税込で100-120万/坪と思っておかれると良いと思います。「僕が家を建てる理由はだいたい百個くらいあって」というブログを書いている方がおっしゃっていますよ。ここの掲示板は根拠がない営業妨害目的のコメントもあるので、ブログ等で質問されるのが良いかもしれません。
家本体の新築価格について調べてみました。
同社HPの「売上高と施工実績」
2023年9月期 34億円(94棟)から
1棟あたり約3600万円です。
延床面積は非公開ですが、国交省「令和4年度 住宅経済関連データ 一住宅当たり延べ床面積の都道府県比較」によれば、同社施工エリア主要県の福岡84.66m2,佐賀112.48m2、熊本99.57m2で平均すると98.9m2=約30坪です。
したがって延べ床面積あたりの単価は120万円/坪が推測されます。なお3600万円/棟に外構工事は含まないものとして計算。
耐震等級3、断熱性能Ua=0.4、室内は無垢材が基本のハイクオリティがこの単価で提供されているのは、個人的には妥当かなと思います。
https://www.eco-works.jp/companyinfo/company/
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/t-jutaku-2_tk_000002.html
基礎断熱はシロアリ保証ありますか。健軍本社の平屋専門の会社はシロアリ保証ないのを隠してました。
昨年1月に引き渡しを受けて、先日1年点検が終わりました。夏も冬も快適に過ごせています。
不明な点や不安な点は、口コミサイトやTwitterに相談するよりも、営業担当に率直に聞いた方がいいと思いますし、私もそうしてきました。それでしっかりした返事がなかったり、納得できなかったり信用できないのであれば、他の工務店なりハウスメーカーで建てる方が健全だと思います。
「補助金はエコワークスさん成功報酬で半額ゲット。100万補助金が50万しか手に入らない」という事例が事実であれば、個人的に騙されてるだけだと思いますので、本社なりに相談した方がいいと思いますよ。
坪単価140~150でした。キッチン、お風呂、カーテン、照明、造作家具全て込みです。
高すぎるww
他に九州でも天然乾燥の木材を使った高気密高断熱で床下エアコン、壁は漆喰(エコワークスさんは珪藻土?)が標準、家具の造作も可能と殆ど変わらない仕様でもっと安い工務店さんあるのにね。ちなみにそこはSDGsを売りにしてない。本当に住む人のためと。
SDGsをビジネスチャンスとしてる会社が多すぎる
>>162 匿名さん
他の天然乾燥木材使用の会社の名前を掲載して下さいませんか?
灯油?重油ボイラー使用の人工乾燥木材を使った会社ならば、福岡市内に何社かある。
九州で天然乾燥木材の工場は、エコワークスが熊本の、多良木にあるだけでは?他にあるなら掲載してくださいませんか?
エコワークスは、自社立ち上げの製材所を熊本に抱えていますが、他社は取引先から購入いるだけでは?
諫早建設?長崎の建築メーカーは木曽から檜を、運んでいたような。
こちらで工務店さんの名前は控えさせてもらいますが、HPにも天然乾燥木材の使用と人工乾燥木材との違い、強度など説明されております。
恐らく規模の違いでしょうが、エコワークスが持っている工場と言われるほどの乾燥工場はではないと思います。
あくまで、工法的に約1~2年程の天然乾燥木材を使用していると謳われています。
モデルハウス行きました。健康志向の家でかなり好印象、営業さんのアドバイスもよかったです。
良い家を提案しているのに、心無い投稿もあるのは残念ですね。値段が多少高いのは仕方ないですよね。会社は利益がないと存続できないし、10年20年~メンテナンス対応していかないと行けないので。頑張れエコワ―クス
>>56 匿名希望さん
ホント営業ガチャです。いい営業に当たればいい設計士がつく。いい評価をされてる方は、いい営業に当たっただけ。営業ガチャについては、インスタでエコワークスの営業さんも触れてます。
>>139
他の方も書いてますが、書き方が雑すぎます。
どの補助金の話かと、手数料の内訳を書かないと、ぼったくりかどうかはわかりません。
例えば、今やってる子育てエコホーム支援事業で長期優良住宅の補助金100万を申請する場合。
30万円の内訳が、「長期優良住宅の書類作成・申請手数料」+「補助金申請の事務手数料」なら
全然高くないです。
長期の費用だけで3~40万取るハウスメーカーもざらにあります。
実際、そのくらいの手間と時間がかかる作業です。
これに対して、もし30万円が長期申請費用を含まず、補助金申請の事務手数料だけであれば、
間違いなくぼったくりです。
が、さすがにそんなことはないのではないですか?
3行を超えると文章が頭に入ってこなくなる人って、
少なくないよね
新聞は読まない読書は嫌い漫画だけはハマる人