- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
キッチンカウンターの下に付ける収納棚なんですが、オプションだと15万くらいしますね。ああいったものは普通の家具屋さんでも手にはいりますか。通販などでも見ますが、ちょっとやすっぽいかなあと。
[スレ作成日時]2003-10-14 19:35:00
キッチンカウンターの下に付ける収納棚なんですが、オプションだと15万くらいしますね。ああいったものは普通の家具屋さんでも手にはいりますか。通販などでも見ますが、ちょっとやすっぽいかなあと。
[スレ作成日時]2003-10-14 19:35:00
リフォーム会社に見積もりだしてもらってはいかがでしょうか?
実家ですが、家自体を建築してもらった会社に数年後発注しましたが4〜5万円で済んだと
言っていました。
それに、別段工事で他が傷つくわけもなく、丁寧に作ってくれました。
そのマンションを設計した設計士、もしくは建築会社さんに相談してみてはいかがですか?
ただし、売主・施工・設計すべてが同じ会社だと
オプションにして下さいといわれると思いますが。
もし別であれば、一顧客として発注して、
中間リベート分安くなるかもしれません。
わざわざリフォーム会社や設計士に相談するのは変ですよ。家具は家具屋に相談すべき(笑)。
オーダー家具を利用すると5〜7万円程度で、高級感あるものが作れます。
IP20など(ホームページ検索してみてください)、あちこちの家具屋さんで作ってます。
ここってそんなに安く作ってもらえるんですか?
田舎者の私としては゛銀座にショールーム゛と聞いただけで、小さな物でも20〜30万するのかなぁとビビッてしまうんですが(笑)
7万程度でしっかりした物ができるなら行ってみようと思います。
そうそう。銀座のお店すんごく高いですよネ!あの価格がお手頃って思う感覚が
私には理解できなかった・・・。対応してくれる女性も“ドイツ製(デザイン?)の
家具だからシックハウスも全く問題有りません”って言ってたけど、日本の基準と
比較してどうなのか聞いても全く分らない始末。戦後の時代じゃないんだから、
海外の製品が何でも一番って発想はどうかな〜って思いました。まあ、
こういった事への取り組みの早い遅いは確かに有りますけどもね。
オーダー家具は街の木工屋(造作家具屋)で頼むのが安くて希望に近いものが
出来る可能性大ですね。知り合いがいると、値段が大分変わってきますけど。
IP20ですがシックハウス関係の情報はパンフレットに書いてあります。
ボードを接着剤なしでボルトでとめるだけなので関係あるのはボード部分
だけですね。
ボルトをはずせば分解できるので将来部分的に変更とかも容易にでき
ます。