マンション雑談「液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-05 16:56:04
【地域スレ】東京臨海部のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 東日本大震災による液状化現象の影響で、「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価についてのスレ。

[スレ作成日時]2011-08-12 02:46:10

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3

  1. 24 匿名さん

    わざわざ危ういところに住む必要はない。

    売れないと困る人達が煽ってるだけだね。

  2. 25 匿名さん

    液状化の側方流動で、マンションの長い杭が損傷を受けそうですね。

  3. 27 匿名さん

    ↑人生ショボいとこうなる(笑)

  4. 28 匿名

    側方流動による杭破損が心配ならそう騒いでくれ

    たいていのネガが何が問題だと言いたいのかさっぱり分からない

  5. 29 匿名さん

    みんな、問題ないから買えなんて煽ってるお前が問題だといいたいんじゃないか?

  6. 30 匿名

    豊洲北小学校の学力が高い事がテレビで特集されていましたね

  7. 31 匿名さん

    子供より親が馬鹿だということだ。

  8. 32 匿名

    敢えてリスクをとるには、それなりのメリットが必要なのではないか? 例えば、価格が激安になるとか!

  9. 36 買い換え検討中

    このあたりの住人は、各家庭、最低一個はガイガーカウンターを所持してると聞きました。

  10. 37 匿名さん

    >みんな、問題ないから買えなんて煽ってるお前が問題だといいたいんじゃないか?

    これにつきるんじゃない?

  11. 38 匿名さん

    煽ってる人ってなんなんでしょうね。

    業者?
    下落を少しでも抑えて、少しでも高く早く売り抜けたい住民?

  12. 40 匿名さん

    南下できしてるね。

  13. 41 匿名さん

    >>39
    豊洲タワマンですが全く揺れず安全安心でした。
    3.11の時ですら、昼寝で気づかなかったくらい安全安心な地域ですから。

  14. 42 匿名

    豆腐地盤って危険だよね

  15. 43 匿名さん

    >41 地震警報無いの?鳴ってるのに気付かなかったとしたら、君の身体に何らかの異常があると思う。

  16. 44 匿名さん

    3.11の時には地震予測警報がならなかったところは結構あったみたいですね。うちのマンションの場合、予測警報あるけど、ちょっと迷惑なくらい鳴るし、だから何っていうくらいどこも被害ないし、震度6以上の予測ぐらいで充分。だって揺れないから。

    ちなみに、地震警報は、エレベーターが動いていない時はどうやら鳴らないみたいね。基本「地震でエレベーターが止まりました」を知らせるもの。たまに夜中に乗ってるやつがいて、おいおいっていう時はある。まあ余程じゃないと目は覚まさない程度の音だけどね。

  17. 45 匿名さん

    内陸の家屋ペシャンコ倒壊現場って、悲惨すぎて放送できないみたいね。あんなになっちゃうなんて、内陸に住む人がパニックになるからね。
    液状化程度なら困惑はあっても、目を背けるような光景はないもの。放映にも耐えられるだけに、よく出ちゃうから話題にもなりやすい。
    真実に目を向けた方がいいよ。本当に怖いのはどこなのか。

  18. 46 匿名さん

    >>45さんのおっしゃる通りです。

    >内陸の家屋ペシャンコ倒壊現場って、悲惨すぎて放送できないみたいね。

    そうこの国は情報操作されているのです。

    私や>>45さんのような情報強者のみが真実の情報を得て選別し、
    その結果安全に生き残れる。

    そんな時代です。

    内陸の皆さん、がんばって生き抜いてください。


    情報強者の湾岸民より。

  19. 48 匿名さん

    41と45は結局何が言いたいの?
    湾岸に住んでるからいろいろな人に同情された逆恨みをここで?
    それとも早く売りぬけて湾岸を出たい人?
    それとも湾岸には無縁の場所に住んでて、ただ湾岸の物件営業をしてる人?
    なんのために書いているんだろう???

  20. 49 匿名さん

    哀れな買い煽り集団。

    もう騙されるようなカモはまず現れない。
    ご愁傷様。

  21. 50 匿名さん

    今日の福島県沖地震 。
    半端な回数じゃないね。
    茨城沖もメリメリ動いてるし。
    房総沖でバキンッてきそう。
    江東区のアスペリティを刺激しかねない。

  22. 51 ご近所さん

    情報弱者は下記のような情報とれないからな。
    3流週刊誌の放射能のデマとかみてさわいでいる。なさけないな。

    超安全な豊洲。これからさらに人気が上がるだろうね

    東京都都市整備局調査による、地域危険度測定調査結果の(相対的に危険度の低い街)評価AAA 豊洲
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/8koutou.htm

    町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 避難危険度 総合危険度 危険度
    (順位 ランク)
    豊洲 1丁目 4371 1 4474 1 4786 1 4782 1 AAA
    豊洲 2丁目 3431 1 4959 1 4786 1 4676 1 AAA
    豊洲 3丁目 2244 2 4833 1 4786 1 4264 1 AAA
    豊洲 4丁目 1986 2 3889 1 4786 1 3881 1 AAA
    豊洲 5丁目 2436 2 4534 1 4786 1 4228 1 AAA
    豊洲 6丁目 4768 1 4981 1 4786 1 5000 1 AAA

  23. 52 匿名さん

    ふーん

    1. ふーん
  24. 53 匿名さん

    >51
    ゴメン。
    それっていつ発表されたデータ?
    震災後?

  25. 54 匿名さん

    >>53

    リンクを開けてみた?
    震災後も何も・・・

    震災後の今も東京都都市整備局が今もまだ公式データとして掲載してるだろ?
    それが事実の全てだよ。

    豊洲は全てトリプルA。


    これだから情報弱者は・・・。

  26. 55 匿名さん

    情報強者が集う街 豊洲

  27. 56 匿名

    液状化にも当然程度があるだろ?
    それに液状化以外にも災害耐性を測るには見ないといけない尺度が沢山ある。

    いつものその写真がなんだと言いたいんだい?
    何だか理由は分からないけど道路が壊れててなんとなく不安なのかな。

  28. 57 匿名さん

    震災前に発表したデータなんて信用する価値はない。
    情報強者ってアホか。

  29. 58 匿名さん

    期待値なのでw

  30. 59 匿名さん

    >51
    お役所にとって都合のいいデータって事ね。
    原発推進するためのデータと一緒。
    信用する価値はない。

  31. 60 匿名さん

    下がったとしても誰も買わないと思いますが。
    ハズレくじわざわざ買う馬鹿はいない。

  32. 61 匿名

    ハズレって資産価値がゼロなると思ってるんだ。
    そりゃ買わない方がいい

  33. 65 有明住人

    Googleのストリートビュー(地震前に撮影)によると、地震前から歩道・車道共に赤色のコーンが置いてあります。ここは何かあると分かっていたのでしょうか。

    いずれにしても、液状化してもマンションは支持層まで杭を打つなどの対策がしてあることにより
    全く影響がないと今回の地震でも証明されたわけです。
    内陸のマンションではしっかりと支持層まで杭があるのでしょうか。

    1. Googleのストリートビュー(地震前に...
  34. 66 匿名さん

    内陸タワマンは基本的に直接基礎が多いけど、杭打ちしているところもありますよ。
    それでも杭の長さは数メートルだったりするけど。

  35. 71 匿名さん

    >>65
    マンションが倒壊を免れたとしても、
    周りの地盤が液状化でずぶずぶになってガス管、水道管などの生活インフラが寸断されて、
    そんなマンションに住めるのでしょうか?

  36. 73 有明住人

    >周りの地盤が液状化でずぶずぶになってガス管、水道管などの生活インフラが寸断されて、
    >そんなマンションに住めるのでしょうか?

    復旧すればこれまで同様に住めますよ。
    復旧するまではどうだったかは新浦安がいい例と思いますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸