マンション雑談「液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-05 16:56:04
【地域スレ】東京臨海部のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 東日本大震災による液状化現象の影響で、「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価についてのスレ。

[スレ作成日時]2011-08-12 02:46:10

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3

  1. 153 匿名さん

    >>149
    新浦安は投資物件じゃありませんが?
    酷く的外れですね

  2. 154 匿名さん

    浦安で証明されのは
    埋立地では震度5程度でも液状化する可能性があるということと
    そういう土地では戸建ては論外でマンションならばいくらかマシということ

    そもそも地盤の良し悪しが実に大きいということです

  3. 155 匿名

    杭は長いと効果半減以下。
    前後左右に揺れてるうちに、建物面積範囲で広域なねじれ変形おこす。
    下が液状化していれば傾いた方にドンドン荷重がかかり傾く。

  4. 156 匿名さん

    >153
    は?賃貸にしてる人はいますよね。私の友人は貸してましたよ。ちょうど契約が切れたところで、気長に売却に出してますよ。

  5. 157 匿名さん

    >155
    で?それで倒壊したマンションの例はどこにあるんですか?阪神淡路大震災で六甲アイランドのマンションは側方流動で坑が損傷されたけど、上物には軽微な損傷のみで、影響なかったですね。いまでもうちの親戚はそこに住んでますよ。周りもあんなに液状化しましたが、歩くのに不便というだけで、なにも問題なかったですが。内陸では、根元からバッタンと倒れたビルや、中階が潰れたマンションとかあって、大人数の方が亡くなりましたけどね。液状化で死んだ人って世界中を見てもいるんですか?笑)

  6. 158 匿名さん

    液状化はマンションに関係ないんだからこのスレ削除すれば?管理人さん

  7. 159 匿名さん

    >>液状化はマンションに関係ないんだから

    んなわけない 爆笑

  8. 160 匿名さん

    >>159
    路上で生活してるの?ネガさんは

  9. 161 匿名さん

    >>156
    そりゃそういう人も中にはいるでしょうが、多くの人は自宅として購入だよ
    >>157
    杭が折れたマンションは次の地震ではどうなるんでしょうね
    売却のときは説明しなくてはいけないでしょうが資産価値維持できますか?
    内陸で死者が出たマンションのほとんどは旧耐震のものですね

  10. 162 匿名さん

    >>157
    気味悪いほど平然と詭弁を吐きますねw

    内陸で影響があったケースがあるとすれば、それは地盤によるものじゃなく、建物の古さ。
    そりゃー埋立地は、最近になってゴミで埋立てられたわけだから、昔は住める場所じゃなかった。
    よって古い建物が無いだけ。

    同じ建築物で比較したら、埋立地なんて、それこそバタバタ倒壊してんじゃないのかw????

    いくら内陸での被害があったとしたって、埋立地の相対的な危険度が上がるわけじゃないしwww

    そのくらいわからんのか?盲目か?w

  11. 163 162

    訂正

    (誤)埋立地の相対的な危険度が上がるわけじゃないしwww

    (正)埋立地の相対的な危険度が下がるわけじゃないしwww

  12. 164 匿名さん

    >>162さん

    >埋立地の相対的な危険度が上がるわけじゃないし

    というより最先端の埋立地は安全性はバツグンなんですけどね。

    共同溝、ご存知ですか?

  13. 165 162

    >>というより最先端の埋立地は安全性はバツグンなんですけどね。

    建物云々関係なしとして、
    ===========

    武蔵野台地の地盤と、埋立地の地盤と、どちらが安全でしょう?

  14. 166 匿名さん

    共同溝は魔法の道具ではありません
    共同溝があれば地盤のゆるさによる
    揺れの増幅が抑えられるものではありません

  15. 167 匿名さん

    >>165
    常識で考えれば、先進国日本の最先端技術でできている
    埋立地だと思いますよ。にっこり。

  16. 168 162

    >>165
    では、東電の原子力発電所は、先進国日本の最先端技術でできてなかったんですね。。

    常識では、そんなはずはないんですがね。

    騙されるのは、いつも地元の住民ですね。残念ですね。

  17. 169 匿名さん

    震災以前は、液状化は対策してあるから大丈夫と言っていた
    震災以後は、液状化はマンションなら関係ないと言ってるのですね

  18. 170 匿名さん

    ポジは分かるけど、で、何を言いたいの?
    買って?

  19. 171 匿名さん

    >>170
    早く買えるお立場になれるといいですね。にっこり

  20. 172 匿名

    埋立地のマンションが内陸部のマンションに比べて倒壊の危険性が1%でも高いかどうかは事実分かっていない

  21. 173 匿名さん

    だから怖いんですよね。きっと。地中奥深くまで杭をうたなきゃいけないってことは、、、、

    ところで、今週のビジネス誌に、「コンビナート倒壊による湾岸火の海」をひた隠す・・
    って記事が出てましたね?

    また、新しい火種ですね。

    俺なら発狂する

  22. 174 匿名さん

    >>171
    うっかり買ってしまって、友人から憐みの対象として見られたくはありませんよ(にっこり)

  23. 175 匿名さん

    >174さん
    いるいる、憐れみの対象で見られている湾岸タワマン住民。
    本人は安全だったとか自慢してるんだけど周囲からの目に気付いてないんだよね。
    正直言って痛いお方です。

  24. 176 匿名さん

    湾岸高層の眺望は素晴らしいですけどね。
    家族の安全は犠牲にできないです。

  25. 178 匿名さん

    ↑原発推進運動と似てるね。

  26. 179 匿名

    まるっきり信じない人にはそう見えるかもね。

    そういう要素があること位は認めてもよいんじゃない?

  27. 180 匿名さん

    液状化は安全にも危険にも働くそうだから、よく理解することが重要でしょう。

  28. 181 湾岸ポジだけど

    >安全性なら、今のところ23区でも良いほうだと思うよ。
    豊洲や有明のタワマンより安全な場所ってそうそう無い。
    あまりにも世間知らずなのか、視点が非常に狭いのか....もう一度「23区地図」をご覧ください。
    タワマンだけの発想だとしても、60m以上のマンションは都内にたくさんあります。

  29. 182 匿名さん

    >177
    そんなの鵜呑みしてどうするの?
    原発事故で苦しんでいる周辺住民は
    安全だって言われ続けたのに騙された、人生狂ったって後悔しているよ。

    所詮、お役所主導の事業なんて天下り先確保のための目先の事業だよ。

  30. 183 匿名

    173
    常識すぎると思うのですが知らない人がいるんですか?
    液状化の他にも、側方流動などがあります。側方流動は杭も破壊するほどの力ですからね。
    コンビナートについてはご存知の通り。湾岸には石油やガスや化学薬品の貯蔵庫が多いのも事実。

  31. 184 匿名さん

    内陸の業火地帯は役所が言う以上に危険地域ということですか…
    となると結局は相対的に湾岸が安全ということになっちゃいましたね(にっこり)

  32. 185 匿名さん

    内陸は湾岸と比べて揺れにくいからマシ。
    古い木造密集が多く残っている江東区は注意が必要だ。

  33. 186 匿名さん

    内陸と一括りに言うが
    木造密集区域ばかりではないからねぇ

    そういう場所と湾岸なら確かに悩みどころだが
    自分はどっちもイヤだな

  34. 187 匿名さん

    まぁ、湾岸は必殺の税金投入があるからね。
    今回の震災で対策費が上乗せされるとのことだし。

  35. 188 匿名さん

    税金投入は魔法じゃないからねぇ

    対策しなきゃいけない土地は
    最初から避けたほうがいいんじゃない?

  36. 189 匿名さん

    マンション敷地内の液状化補修は住民負担でお願いします。
    液状化補修は高額なので坪億単位の工費は覚悟で。

  37. 190 匿名さん

    税金でいいよ(笑)

  38. 191 匿名さん

    液状化してないって言ってみたり

    税金で直せ言ってみたり

    w

  39. 192 匿名さん

    坪億単位の工費掛けたら、間違いなく世界一災害に強い街ができそう。

  40. 193 匿名さん

    はい。自己負担自己責任でお願いします。

  41. 195 匿名さん

    湾岸の人の論理だと火災が起こってもマンションは関係ないだけど
    火災だと関係あって
    液状化だと関係ないって
    笑えるw

  42. 196 匿名さん

    全焼せず半焼だったから安全

    っていう屁理屈が通るなら埋立地も安全かもな。

  43. 197 匿名さん

    民間の私有地に税金投入されるわけないだろ。アホか。

  44. 198 匿名さん

    液状化はマンションは関係無い
    津波は高層階なら関係無い

    そう言い切る人達だからねぇ

  45. 199 有明住人

    側方流動は傾斜地で起こる。
    湾岸では護岸がしっかり行われていれば発生しません。

  46. 200 匿名さん

    傾斜地もしっかり施工してれば問題ないよ

    同じレベルだな

  47. 201 匿名さん

    >湾岸では護岸がしっかり行われていれば発生しません。
    原発もってきたら信じてあげるw

  48. 202 匿名さん

    埋立地は、その場しのぎの言い訳しかできない状況だということ。

    さらに、湾岸コンビナート倒壊リスクによる湾岸火の海のリスク

    液状化後の夏場の高温で、路面陥没が多発しているらしい・・・・本日のニュース23

    もうそろそろ、真の安全性に目を向けたほうがいいのではないのか?

    対処することでリスクが軽減するのであれば、それを先に施策することを考えないと、

    被害がでてからじゃ遅い。

  49. 203 匿名さん

    いいじゃん。もう安全安心だってバレちゃってるんだから、いくらネガっても無理でしょ?

    液状化で誰か死んだか?

    共同溝だってあるしね。
    共同溝知らない人は、検索して調べてみてね。キーワードは「臨海副都心 共同溝」

    どうぞよろしく。

  50. 204 匿名さん

    埋立地は、完全にやばいってばれちゃった。

  51. 208 匿名さん

    >>206

    あれだけ壊れててよくも恥ずかしくもなく貼るなぁそんなものw

  52. 210 匿名さん

    23区では安全なほうでしょうね。

  53. 211 匿名さん

    いま、丸の内の企業がどんどん豊洲に本拠を移してるらしい。

    この意味分かる人いる?

  54. 212 匿名さん

    平気な顔して買い煽るのもいい加減にしてくれ。

  55. 213 匿名

    199
    側方流動は埋め立て地の方が起こります。
    その対策があまりできておらず、最近やっと対策をし始めましたが、かなり費用がかかるためあまり進んでいません。

  56. 214 匿名さん

    銀座も埋立地ですよね?

  57. 215 匿名

    >>211
    具体的に。ソース付きでお願い

  58. 216 近所をよく知る人

    丸の内も埋め立てですよね。

  59. 217 匿名さん

    日比谷あたりも埋立地だったような。

  60. 218 匿名さん

    それらの古い埋立地は
    ごく浅い入江を埋めたもの
    側方流動する場所も無い

  61. 219 匿名さん

    >218
    ごく浅いってどのくらい?

  62. 220 匿名さん

    昨日のTVでも浦安の液状化やってたけと、ヤッパリ締め固めと基礎杭をやったマンション群は無傷だったんだね。一般住宅でも対策したお家は被害を受けてないって。

    豊洲はマンションも街ぐるみで全て対策すみ。側方流動対策もマンションが出来るとともに早々に施工され、それもTVで紹介されましたよ。

  63. 221 匿名さん

    俺もそのテレビ見てたわ。

    ネガ涙目。

  64. 222 匿名さん

    >>220
    そのTVは見ていないが
    専門誌の特集等を見る限り
    地盤改良には限界があるとの意見が圧倒的だが

  65. 223 匿名さん

    ネガの脳内では、ネガの言質を都合よく裏付ける専門誌が次々と発行されていますからね(笑)

  66. 224 匿名さん

    神保町あたりの大きな書店に行けば
    今回の震災を受けての特集が結構見つかるよ
    豊洲の雑誌しかないような書店には無いかもしれないけど

  67. 225 匿名さん

    丸の内や日比谷を人工島と一緒にする感覚は埋立人ならではですね。

  68. 226 匿名さん

    あらあら。涙目ですか?

  69. 227 匿名さん

    ここで一生懸命埋立地の安全性を叫んでいれば
    だれか騙されるかもしれないですね

    頑張ってください

  70. 228 有明住人

    側方流動は地盤が動くこと、すなわち地すべりです。
    神戸のような傾斜地を埋め立てた場合、このような地すべりが起きやすいことは理解できます。
    豊洲などは水平に近いです。可能性としては埋め立てた土地と海底の落差だけです。
    もし仮に護岸に問題があったとしても、流出は一部だけでマンションに影響があるレベルにはならないとは
    考えられます。
    しかし護岸の復旧工事は1年ほどの時間がかかるものと思われます。
    今後もしっかりとした整備がなされているか、継続的に警戒する必要はあるでしょう。
    護岸近くのマンションを購入する場合には、「耐震」護岸がされているかを確認するのも重要ですね。

  71. 229 匿名さん

    地震後はさすがに騙されるカモはもういないと思うよ。

    地震前は騙された人がそれなりに居たみたいだけど。

  72. 230 匿名さん

    あらあら。
    もう、安全安心だってバレちゃいましたから、騙される人いないと思いますよ。

  73. 231 匿名さん

    >>228のような全く根拠の無い話を
    さも事実のように貼る行為はいかがなものかねぇ

    神戸が傾斜地形だから側方流動が起きた?
    ご冗談を

  74. 232 匿名さん

    元の日比谷入江は本郷の山を切り崩した土砂と、隅田川の浚渫物で埋め立てたところ。500年近くも前の工事だから、たんに土を被せただけ。江戸時代の記録には液状化らしき現象が書かれたものもある。その北側だって、低湿地帯で決して安心できる地盤じゃない。

  75. 233 匿名さん

    地盤はゆるいよ

    側方流動はしないけど

  76. 234 匿名さん

    それに

    東京暦層までの深さは

    湾岸とは違うよ

  77. 235 匿名さん

    礫層ね

  78. 236 匿名

    たしか江戸時代の大地震のときに日比谷入江の付近で10メートルの水柱があがったとの記録があります

  79. 237 有明住人

    >231

    間違いをご指摘いただければ修正致します。

    http://www.あんしん宅地.jp/taniumemorido.htm
    http://www.risk-lab.net/erathquake/earthquake/earthquake01.html

  80. 238 匿名さん

    × 神戸の側方流動は傾斜が原因

    × 豊洲は水平

    湾岸も実は柱状図を見れば決して水平ではないのだよ

  81. 239 匿名さん

    湾岸の人って
    西側住宅地は山の中だと思ってるの?

  82. 240 匿名さん

    大金かけて地盤が海に流れないように工事してるけど、流出じゃなくて流動だから、細かく間仕切りでもしないかぎりは抑制できないんだよね。

    「対策しましたよ」ってことにするための工事だね。

  83. 241 匿名さん

    今回の地震でも効果が実証されたから、税金を投入すればいいってことね。

  84. 242 匿名さん

    たった震度5で液状化しちゃったからなぁ。

  85. 243 匿名さん

    今度は、震度7でも液状化しないよう税金使って対策施してもらいましょう♪

  86. 244 有明住人

    修正及び補足説明を入れます。

    地盤が液化するわけですから、高いところから低いところへ流れるだけです。
    もともと地表が水平であれば移動するところはありません。
    よって地下の構造は関係ありません。

    しかしながら、護岸が壊れた場合と、
    護岸以降の海底に落差(傾斜)がある場合でかつその海底の地盤まで共に液状化した場合には、
    側方流動が発生するでしょう。
    神戸の場合には、このような要因が重なったため湾岸だけでなく、山間部の盛土地帯などにも
    側方流動が発生しました。

    ちなみに、行ったり来たりする流動は、側方流動と呼ばれず、単なる揺れだと思われます。
    地震は基本的に、建物から見て相対的に地面が行ったり来たり移動するのと同じ事です。
    そのような流動「揺れ」で杭が損傷するのであれば、液状化しない硬い地面の揺れの時には
    ますます損傷することになりますから、その場合は単に耐震性がなかったと言わざる負えないです。

    何か問題があればまたまたご指摘ください。

  87. 245 匿名さん

    244は地下の状態が関係無いなどといってる段階で
    お話にならない知識しか持ってないことを自ら告白しているな

  88. 246 有明住人

    >245
    失礼しました。

    地表が水平であれば、地下の構造は関係ありません。

    しかしながら、…以降は、地下の構造は関係あります。(肝心な部分を書き忘れました。)

    お話になる知識を披露していただけることを期待して。

  89. 247 匿名さん

    >地表が水平であれば、地下の構造は関係ありません

    まずは、ご自分の力学センスは小学生並みと自覚してください
    こんな程度の人が、役所のペーパー見て安心・安全って
    何かと全く一緒で哀しくなるわ

  90. 248 匿名さん

    いいんじゃないですか?23区では安全性上位であることには変わりないでしょうし。

  91. 249 匿名

    木造密集地域よりマシ程度

  92. 250 匿名さん

    結局、湾岸エリアでも側方流動が発生するってことだね。

  93. 251 匿名さん

    さっきもけっこう揺れたでしょ

  94. 252 匿名さん

    神戸はたしかに傾斜地ですよ。行ったことないんですか?六甲おろしが海にむかっておりてくるのと同じように、土地も傾斜してますよ。実際に側方流動は瀬戸内側に向かって起きてるわけでしょ。埋め立て地どころか、神戸港沿岸全体で海側にむかって護岸部分が崩壊して流れてるけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸