マンション雑談「液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-05 16:56:04
【地域スレ】東京臨海部のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 東日本大震災による液状化現象の影響で、「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価についてのスレ。

[スレ作成日時]2011-08-12 02:46:10

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3

  1. 342 匿名さん

    地価に値がつかないとか聞いたけど

  2. 343 匿名さん

    豊洲タワマンは大人気だお

  3. 345 匿名さん

    豊洲、終わったかも

  4. 346 匿名さん

    ☆建物部分エリアの問題点
    建物自体は、地耐力のある江戸川層までの杭(40m~50m位)打ちが必要です。
    建物の下で液状化が起こっても建物が覆っているので、見えるところへの噴出はあり
    ません。建物自体は杭で支えているので、液状化が原因でにわかに転倒することも無
    いでしょうが、問題は有楽町層に沈んだ汚染物質が杭を打つなどにより、地下水の
    再汚染を引き起こすことです。又液状化の地層の撹乱で同様に地下水の再汚染が
    起こることも考えられます。

    都は有楽町層の汚染対策をしないと言っているので、建物を建てた後は根本的な汚染

    対策は出来ないため、延々地下水の汚染除去が必要になります。


    ☆外構(建物以外)部分エリアの問題点
    液状化による被害が予測されます。地盤改良工事は軟弱な地層の上、全体の1/3

    程度です。(この改良工事にも問題があります)
    都の説明によれば、砂層も含んだ有楽町層の液状化対策は予定されていません。
    このエリアは都が汚染を残すと宣言しているエリアでもあります。

    地下水で言えば水道法の基準の100倍ものシアン化合物が残ります。

    液状化により、汚染地下水が吹き上げることも考えられます。

    また液状化による地盤沈下の不安もあります。
    豊洲6丁目は液性限界を超えたシルト層が多く、力が加わると水分が抜け、体積が

    減る問題も加わります。
    H18年の上記地盤改良報告書では「液状化を起す箇所については、液状化対策を行う

    ことが前程であることから液状化による本業務においては液状化による沈下の検討は行
    わない。」としています。ところが都は液状化の判定が出ていながら有楽町層の液状
    化対策は行わないとしています。
    外構部分であっても、地盤の沈下は重大な問題です。構内の道路や駐車場が寸断さ
    れ、市場としての機能を失うことは勿論ですが、構内を無数に走る水道管からの漏水
    も汚染地下水との入り混じるする危険を伴うものです。

  5. 347 匿名さん

    要するに埋立地は脱出するのがベターということ。
    資金的な余裕があればのことだが。

  6. 349 匿名さん

    資産としての流動性が著しく毀損したものの、住めないわけではないのですから、
    買ってしまった人は脱出する必要はないと思います。脱出などと煽るのはよろしくない。

    ただ、皆さんお気づきですが、新規で購入すべき場所ではないことは明白です。

  7. 358 匿名さん


    どう思うかは個人の自由だが、事実は↓

    東京カンテイ中古マンション価格(628)東京地下鉄有楽町線
    2011/08/23 住宅新報 4ページ
          中古マンション価格(3.3平米単価)の推移
          データ提供:東京カンテイ。単位:万円。
           カッコ内は平均築年数/同専有面積
    ◆東京地下鉄有楽町線
    駅名     現在          1年前           2年前
    辰巳   203(7.9/81.6) 215(5.9/84.4) 201(7.7/93.4)
    豊洲   239(8.2/75.3) 232(7.4/78.7) 205(8.4/77.1)
    月島   284(14.9/66.4) 281(13.4/66.3) 271(12.4/66.7)
    新富町  226(13.6/44.5) 220(16.2/44.5) 232(12.8/40.4)

  8. 359 匿名

    要するに湾岸の埋立地エリアでは買手が着かないということだな。

  9. 360 匿名さん

    >資産としての流動性が著しく毀損したものの、住めないわけではないのですから、

    でもまた同じような大きな地震がきたら液状化する可能性が高いのですよ。
    住めないわけではないといいきれますか。

  10. 361 匿名さん

    住めないわけではないでしょ。
    多摩川の河川敷だって住めるんだから。

  11. 362 匿名さん

    液状化すると分かっているところに住むのはかなりの博打になりそうですね。。。
    賃貸ならまだありかもしれないけど、マンションを購入するのは大博打すぎるかなぁ。

  12. 363 匿名さん

    液状化埋め立て地なんか買い煽ってる連中は、是非とも苦しい人生を送ってほしいね。
    津波で簡単に死んじゃダメだ。

  13. 364 入居済み住民

    >>363

    またか? 東京湾の津波。
    10メートルクラスだとほざく輩。
    どうやって、そんな津波を発生する地殻の破壊が起きると言うのだろうか?
    そんな時には、日本が沈没するほどの地殻の破壊が起きている筈。

  14. 365 匿名さん

    州崎神社に行くと、関東大震災の津波について記録があります。
    築地にも波除の神様が奉ってあります。
    来てますよ、豊洲終わらせるような巨大津波。

  15. 366 364
  16. 367 匿名さん

    行って確かめてきたら?

    引き込もってないで

  17. 368 366

    >>377

    過去に科学的に巨大津波があったかどうかは地層を調べて津波によって運ばれた物質を調べればわかるのでは?

    現に311以降東北地方太平洋沿岸部の調査で過去の新たなことが判明したし。

  18. 369 匿名さん

    巨大津波じゃなくても地下機械室が水没したらマンション終わりですからね。

  19. 370 匿名さん

    機械室が水没するような津波くるわけないだろ。
    歴史考えろよ。

    ちゃんと嫁。

    http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A90889DE0E5E4E2E5EBE...

    http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_21/P037-045.pdf

  20. 371 匿名さん

    福島原発でも同じようなこといってたみたいですね。
    311ではどうなりましたか?

    想定外。

    便利な言葉です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸