匿名さん
[更新日時] 2012-01-16 18:27:49
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション管理士の活用。。。パート6
-
122
ゴルゴ13
またまた基本的なことを確認したい。
段階増額積立方式は、
①増額はあくまで予定であり、実際に増額するためには、都度総会決議を要する
②増額は予定期日到来により自動的に増額される
のどちらが一般的ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
管理侍にきいてるのだろうけど、管理侍はデベ子会社のひとなので、親玉の案件しかしらないのでは?
一般的なのは
>>①増額はあくまで予定であり、実際に増額するためには、都度総会決議を要する
だと思いますよ。
最近の規約では管理費、修繕積立金の金額は別途定めることになっていて、普通決議で増減できるのが一般的。
>>②増額は予定期日到来により自動的に増額される
をやろうとすると規約に書かないとだめですね。
そうすると変更しようとする場合「特別決議」が必要で、柔軟な対応ができません。
-
124
匿名さん
ひょっとしたら、
>>②増額は予定期日到来により自動的に増額される
かも?
>ゴルゴ
どっちにしても一般的かどうかはマンション管理新聞社とかでないとわからんと思う。(アンケートしょっちゅうやってるから)
多数派がどちらかなんて管理侍にはわからないよ。
-
125
ゴルゴ13
>>123,124
この質問は誰でもいいから教え欲しかったんだよ。一緒に考えてくれてありがとう。
俺は、もし当初予定通りの増額ですら総会決議の承認を取るのが大変だと言うのであれば、管理組合設立後初めての総会で、向こう25年とか30年とかの修繕積立金額(段階増額)を決議して揉めないようにすればいいじゃんと思ったんだ。
例えば、当初4,000円→40,000円と極端な増額が予定されていたとする。最終的な増額分まで初回の総会で決議しておけば、購入者の自己責任がより明確になる。また、増額分の支払が苦しい者が増えても、総会で減額の決議をしなければ支払義務は免れない。
そんなことを考えていたんだがどんなもんだろ。
実務を知らん俺の思いつきだから、遠慮なく辛口突っ込みしてくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
-
127
管理侍
ゴルゴ13さん
一般的なのは①です。
>123の回答が正しいです。
ちなみに私の会社は親会社以外のデベのマンションも管理してますよ。
あと他社のやり方も調査してますし、リプレースしたらそこのやり方もわかるので
情報はそこそこ豊富です。
>125のやり方は個人的にはありだと思います。
ただ、修繕計画自体定期に見直しが必要ですので、資金計画も見直しが必要になります。
その場合はその時点で積立金改定計画の修正議案を出す必要がありますね。
あと、途中で転売を予定している人は嫌がるでしょうね。
積立金の値上げが決定しているマンションは、やはり転売し難いと思います。
-
128
ゴルゴ13
どうも。①が多いのですか。そりゃ、増額のタイミングに当たった理事長は大変ですね。
積立金額の見直しはどのようなパターンでも出てくる共通の話ですね。
やはり、当初の増額のタイミングになって、誰が汗をかいて、議案を出す努力をすべきか。この点は当初の計画を変えたい側だと思います。
また、増額計画が決議されているマンションは売りづらいのもその通りでしょう。重説にも書かれますし。いいんじゃないですか。ハードル低いマンションを買って、低い積立金で楽したんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
管理侍
そうなんですよね。
値上げ誰でも嫌なもの。できればやりたくない。
でも誰かがやらないといけない。
その時の理事会は大変です。
個々の事情により利害関係が異なるのが厄介なんですよね。
特にファミリータイプ、ワンルーム、店舗が混雑するマンションはより大変です。
オーソドックスなファミリータイプがまだまとまりやすいです。
-
130
入居済み住民さん
だから 購入禁止という
買うならまともなマンションを
-
131
入居済み住民さん
マンション購入時に見るパンフレット 物件概要表示は小さいけれど重要な部分です
用途地域は周辺環境 総戸数は組合活動の推測 敷地面積にセットバックの有無 階数は維持費の違い
管理費と修繕積立金では管理費より修繕積立金の額が大きいことは必須要件です
手元のパンフでは管理費1万円修繕積立金5千円とあり総戸数30戸の8階建て
買ってはいけないマンションと言えます
修繕積立金5000円×30戸×12ヶ月で年間180万円 修繕時期の10年で1800万円しかありません
現在30戸程度のマンションの大規模修繕額は3000万円から4000万円は必要となっていますが 不足します
片や管理費は1万円×30戸×12ヶ月で360万円 10年では3600万円です
管理会社へ支払えば消える3600万円と1800万円の積立金 逆なら良心的な管理会社です
なかったことにはしませんよ 真実ですから
-
-
132
管理侍
>130
はいはい。あなたのそのご意見については、私は否定してませんよ。
初めて意見が一致しましたね。
-
133
管理侍
あらら、まだ言ってるのですか。
その意見には誰も賛同しませんね。
まあ頑張ってください。
-
134
匿名さん
>No.131 by 入居済み住民さん 2011-08-17 22:03:13
いい加減、質問にちゃんと答えてくださいよ。
他のレスに紛れて逃げることを繰り返してきましたけどお願いしますよ。
まさか質問が分からなくなっていませんよね?よく読んでください。お願いしますよ。
-
135
販売関係者さん
>>131
>>修繕積立金5000円×30戸×12ヶ月で年間180万円 修繕時期の10年で1800万円しかありません
修繕周期をやや長めの15年にすれば2400万。
1戸当たり80万円ありますからなんとか足りますよ。1回目の修繕工事はできます。
修繕工事の後、お金のかかる2回目のカネが足らないと騒ぎ出すのが定番ですね。
現状、管理費1万円、修繕積立金5千円の合計で1万5千円払っているので、
理事会ががんばって管理費5千円、修繕積立金1万円にすれば総額の負担は変わらず、
簡単に2回目の修繕工事の資金を作れますよ。16年目から30年目の15年間で
4800万円になる。
管理侍は大規模修繕は詳しくないのか?
-
136
管理侍
販売関係者さん
大規模修繕については、管理会社で働くものとして人並みの知識かと思います。
特に詳しくはないです。
-
137
匿名さん
ありゃま。簡単に論破できたはずだが、相手にしなかっただけだね。
-
138
ゴルゴ13
>>135
販売関係者さん
素晴らしい!修繕積立金不足に悩むマンションにとって垂涎の案です。
管理費10,000円/戸(300,000円/棟)→5,000円/戸(150,000円/棟)
の内容を詳しくご教示ください。
EV点検、消防設備点検、…etcの法定点検費用は削減できないとして
さあ、何をカットしましょう。
どんなこと教えてくれるのかな。ワクワク。
-
139
ゴルゴ13
>>131
そのパンフに、修繕積立金基金(一時金)300,000円前後を書き漏らしていない?
-
140
匿名さん
ん?ゴルゴか?
素晴らしいも何も、定番ですよ。
15万減らすにはでしょ。
エレベータ保守はメーカーフルメンテから独立系POGへ。これで月4万円カット。
LED化、中央電力に切り替えで電気代月2.5万円カット。
管理人は午前だけきてるのをごみの日午前だけにして月5万円カット
その他、排水官清掃とか植栽とか24時間の設備監視とか相見積もりとって月あたり3.5万円カット。
合計15万減る。
-
141
販売関係者さん
>>ゴルゴ13
机上の空論ではないので念のため。
管理会社変更は簡単。管理会社は30戸なら引き止めないよ。
どこに変更するかというと、管理侍の会社の定年退職OBが集まった小さな管理会社が存在するはず。
そこに頼むと安い業者ばかり集めてくれるよ。
電気代削減は工夫だね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)