一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2013-08-14 07:55:57
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、
矢面に立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによる
CO2排出削減、原発停止の未来の暮らしを先取りしている
のではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?
これから太陽光発電+オール電化を計画している人もご意見を
お寄せください。

前スレッド No.3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
     No.2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
     No.1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-08-10 06:12:25

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】

  1. 433 匿名

    オール電化派が オール電化≠原発 とするデータと論理的説明も見た記憶がないんですが。
    過去スレ全部読め、とかではなくてもう一度一度示していただけませんか?

  2. 434 匿名

    オール電化の名の通り、必要なのは電力
    別に、何由来の電力でも構いませんけど?
    発電方法はこちらで決める事ではないので、決めてる人に好きなだけ抗議したらどうですか?

  3. 435 匿名さん

    >433
    >>オール電化派が オール電化≠原発 とするデータと論理的説明も見た記憶がない

    こういうのを、あなたの好きな世間では「悪魔の証明」って言いますがご存じない?
    依存してるので原発だというのは、依存していることを証明すれば良いだけのことで、
    依存していないということを証明することはできそうだけど出来ない。
    だから「悪魔の証明」なのです。
    冤罪事件が後を絶たないのは、警察と検察、裁判官に問題があるとは言え、無実であることを証明するのは有罪であることを証明するより難しいからなのであります。

  4. 436 匿名さん

    >>427
    >>オール電化が深夜電力利用で原発依存、原発推進である
    >と思うなら、そのデータを示して論理的に説明してください、と言っているのですがまだですか?
    なに言ってんだ?
    データって、要は電力会社やそれを取りまとめる電気事業連合会が出すんだろうが。
    その連中が堂々と

    『深夜電力=原発と水力』

    といっているのに、そう言っている連中が出してくるデータをいまさら検証してどうするんだよ。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421778014
    電力会社のHPを見ていると、深夜電力は原子力発電によりまかなわれていると書かれてあります。また、原子力発電は二酸化炭素を排出しないとも書かれています。
    そうすると、コンビニが深夜に営業して大量に電気を使うから二酸化炭素排出の面から環境に悪いと言っている自治体がありますが、そういうのはおかしいのではないのですか。


    電気事業連合会
    「ベース電力をまかなう・・・一方、ベース電力は発電コストや環境負荷を考え、原子力発電や水力発電(流れ込み式)によってまかなっています。」
    「変動する電力需要への対応に優れている石油火力や揚水式水力発電によって、ピーク電力に備えています。」
    http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/juyou/index.html

    よく読め、平準化・・・とか言っていた奴もいたが
    平準化を原発でやろうとしている連中なんだから、なんの言い訳にもならない。
    国が脱原発とかいっても、利権のうまみを知っている電力会社は
    原発を手放そうとはしないし、それどころか自然再生エネルギーの拡大すら株式総会で否決する始末。

    こんな原発が生み出す深夜電力という残飯にたかっているのがオール電化のエコキュートなんだろうが。


  5. 437 匿名さん

    >435

    >依存していることを証明すれば良いだけのことで、
    電気事業連合会もホームページで深夜電力は原発と水力と堂々と書いていますが?

    照明も何も、大本の電力会社の連合体が言っていっる事を
    わざわざデータで証明する必要などない。

  6. 438 匿名さん

    >433

    逆に自分が電気を使っても、原発に依存していないって証明が出来るの?
    電気を使えば、大なり小なり依存はしているって事になるでしょ・・・。
    繰り返し言われていても、その事に気付かないなんて・・・。

  7. 439 匿名さん

    オフピークの電力はほとんど原子力か水力発電。
    それが深夜電力になっています。

         BY電気事業連合会

    1. オフピークの電力はほとんど原子力か水力発...
  8. 440 匿名さん

    エコキュートが無くなれば、深夜電力が不要になり原発も不要になるって本気で考えているの?
    ある意味ビックリ!!

  9. 441 匿名さん

    その原発が動いていないのに、燃料使って維持している深夜電力に
    原発稼働時と同じようにたかっていることが分からない寄生虫にビックリ!!

  10. 442 匿名さん

    たかっているユーザーがいるから原発を再稼働させる必要があると
    推進に手を貸していることに気付かない電化派にビックリ!!

  11. 443 匿名さん

    止められない原子力と止めなくても良い水力で、ベースを賄おうと言うのは効率化を図る電力の方針でしょ。

    原発が無くなっても、ベースを埋める電力は必要です。
    石炭火力やガスタービンを代替えに持って来るでしょうから、その分深夜料金を上げれば良い事でしょ。
    深夜料金を安くしているのは、安定化供給を狙っている電力の戦略であって、義務はありませんから。

    オール電化推進者が「深夜電力が高くなれば困るから、原発を止めないで」と言っているならまだしも、ただのユーザーであり深夜電力を下げろとは誰も言っていませんから。

    ただ単に、原子力比率の高い深夜電力での給湯だから原子力依存とは子供じみた考えです。
    ベース電力なのだから、24時間いつでも原子力依存はさせられているのですよ。

  12. 444 匿名さん

    たかりたいけど、たかりきれていないので僻んでいます。
    と言う風にしか聞こえない・・・。

  13. 446 匿名さん

    >止められない原子力と止めなくても良い水力で、ベースを賄おうと言うのは効率化を図る電力の方針でしょ。

    その原子力はほとんど止まっているんですがね?
    電力会社の効率化というのはこの場合利益だけでしょ?
    現に火力はここまで調整可能としているのですから。

    その効率化(=電力会社の利益)確保のために深夜電力があり
    それを維持するためにも原発は動かすという電力会社の都合のいい話にされているのが分からないの?
    深夜電力を効率面で維持するということは紛れもなく原発推進でしょ。

  14. 447 匿名さん

    ユーザーが深夜電力について文句言っていないと言っても
    電力会社はその深夜電力に末端ユーザーの需要があるから原発を稼働させると言ってるんでしょうに。
    それが、電力会社の言う『平準化』であり、
    オール電化と言う深夜電力を消費する一般家庭の存在そのものが原発推進に利用されていることが
    まだ分からないのか!
    そうでなければ、平準化に自然エネルギーだって取り込めれば利点になるのに、
    電力会社はすべて株主の前で否決している。

    直接ユーザーがそう思っていなくても
    その存在自体が電力会社によって推進に利用されているんだよ。
    「寄生虫がいるから、寄生するものは必要」
    という理念なんだよ。

  15. 451 匿名さん

    深夜電力は原発と水力です。

    BY 電気事業連合会

    1. 深夜電力は原発と水力です。BY 電気事業...
  16. 452 匿名さん

    >それを維持するためにも原発は動かすという電力会社の都合のいい話にされているのが分からないの?

    それを維持する為ではないでしょう。
    国策として原子力を推進させられて、莫大な建設費を投資したのに、回収も出来ていない。
    政府に対して約束通り運転しないと、原子力の負債分は回収出来ない。
    国がその分を見ないなら運転させろと言う事でしょ。

    元々、原子力導入しなければ、火力で原子力の発電単価と同等は可能なはずです。
    原子力の為に行っている火力の待機費用や原子力の研究・研修等に使われている費用を、原子力の発電コストに入れれば同等ではないでしょうか?

    政策で強制的に原子力をやらされている事も、分かっていないのでは?
    バカな首相が、原発廃止を国会にもかけずに発言したので、関係者は困惑でしょう。
    電力は廃止にしても、きちんと保障&後始末してくれれば、すんなり廃止するでしょうから。
    廃止により失業者が増えるのは必至ですが・・・。

  17. 453 匿名さん

    やらされていようが、元が取れていないだろうが
    それは国に言えばいいだけの話。
    だが、それに大きな利権がからんでくるから話は別になる。

    だいたい、過去の政策にとらわれているだけなら
    自然エネルギーにまで反対する必要はない。
    それは、もう電力会社自身が原発を推進したいと思っているからだろ。

    利益を考えれば、原発をとり、金にならない自然エネルギーは排除。
    それにはもう国策とかいう話ではなく、たんに電力会社の利益追求だけ。

  18. 454 匿名さん

    >439
    >>オフピークの電力はほとんど原子力か水力発電
    このデータは安定供給のためのベストミックスを強調されたときのデータですね。
    これを見ると日本で電気を使って暮らす誰もがベース電力としての原発に依存しているということですね。
    あなたも間違いなく、そのひとりです。
    どうしてオール電化がことさら非難されるのか?
    その非難を正当化したいなら、原発が停止している現在の原発の電力量比率とエコキュートの使用電力量を合わせてデータ化して証明してくださいね。
    依存していないという証明は「悪魔の証明」なので出来ませんので悪しからず。

  19. 455 匿名さん

    http://newsnomori.daiwa-hotcom.com/news/bbs2.php?&box=2&bbs=13...

    原発事故の対応をめぐって東京電力への批判が止まない。経営幹部の責任は厳しく問われるべきだが、一般社員たちもまた、激しいバッシングの矢面に立たされている。

    0代男性社員が嘆く。

    「社のクルマがパンクさせられたこともあったので、クルマに貼ってあるオール電化キャンペーンの『Switch!』のステッカーをドライヤーで剥がしました。

    こんなときにオール電化とは何事か、とクレームがついたようで」

    ところが、オール電化の新規営業中止が決まったため、家電量販店などに「ステッカーなどを外して下さい」とお願いに行ったところ、今度は店側から「なんでこっちにしわ寄せが」と怒りを買う八方ふさがり。

    プライベートでも肩身の狭い思いを強いられている。

    「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。 いったからといって何もないかもしれませんが相手の表情を見るのが怖い。計画停電のことがあるから、近所の視線も気になってしまうんです」
    (50代男性)

    「友人は間近に控えていた結婚式をキャンセルしました。上司も祝辞がいえないだろうし、社内では当然という感じですね。

    自分も結婚を考えている女性がいますが、彼女も正直、不安そうです」
    (30代男性)

    (2011/04/20)

  20. 458 匿名さん

    >>その非難を正当化したいなら、原発が停止している現在の原発の電力量比率とエコキュートの使用電力量を合わせてデータ化して証明してくださいね。
    原発が停止しているのなら比率はゼロだろ?
    それをデータ化して証明?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸