契約済みさん
[更新日時] 2016-11-04 01:44:13
売主:株式会社 大京
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
ライオンズ外苑の杜の契約者限定掲示板です。
情報共有の場として有意義な意見交換をよろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2011-08-09 22:58:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区南元町9番21他(地番) |
交通 |
総武線 「信濃町」駅 徒歩8分 中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩12分 都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
92戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階、地上7階建て、陸屋根、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有(所有権の共有および賃借権の準共有(普通借地権、借地期間60年)) 完成時期:2013年03月22日予定 入居可能時期:2013年03月28日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ外苑の杜口コミ掲示板・評判
-
90
契約者さん
晴れた日、雨が降った日、それぞれ、何で駅まで行かれますか。
坂は普通の自転車で登れるかな。
雨の日は徒歩ですよね?
少し歩いてもいいので、どこからか、駅行きのバス通ってないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
契約済みさん
バスは私も調べて見たのですがあまり便利ではないですね。
信濃町近くから青山、広尾、品川方面、四谷からは銀座方面とありますがいずれも結局駅まで歩かねばなりません。結局いずれかの駅までは歩きしかないでしょうね。
-
92
契約済みさん
雨の日はタクシーかなと。信濃町だと近すぎるから、四谷までで。
自転車は、電動じゃないとキツイんじゃないでしょうか。
電動自転車があれば、天気さえよければ色々楽しめそうです。
マンションで、住人共有の電動自転車を何台か入れるって言ってましたね。
もちろんレンタル料はかかりますが。
-
93
契約済みさん
四谷に行く分には普通の自転車でOKですが信濃町の坂はつらそう。レンタル電動自転車は5台で利用は無料と聞きましたよ。ただこれは管理組合発足後にどう運用するかあらためて決めることになると思います。
-
94
契約者さん
有り難うございます。
やはりバスはないんですね。
雨の日は徒歩で駅かな。
それと、皆さん、買い物(食料品)はどちらに行かれそうですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
契約済みさん
食料品は若葉の丸正若葉店が最寄りです。
小規模ですがある程度そろっています。近隣には個人の精肉店もありました。
近隣は一人世帯のお年寄りも多いようで、客層も年齢層が高そうです
少し離れると新宿通りに丸正総本店があります
大規模スーパーで品数も豊富で駐車場もあります。
-
96
契約済みさん
丸正若葉店には偵察に行ってきましたが品揃えは今ひとつでした。やはり丸正総本店まで行かねばならないかなと。ここは一応買った物の宅配サービスもあるようでした。ただ車がないとやはり遠すぎであることは否めません。ネットスーパーを検討しています。
-
97
契約済み
いま、住んでいる場所は、スーパーも豊富で、価格戦争で非常に安く、やはり丸正でも高く感じてしまいます。
皆さんの今お住まいの近くのスーパーから比べるとそう感じることはなかったですか。
また、少し足を延ばせば、品揃え豊富だったり、求めやすいスーパーなどあるのでしょうか。
お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
検討中さん
スーパーの件、よくわかります。
でも魅力的ですね。
音ですが、換気扇くらいからはどのくらい入ってくるのでしょうか。(もちろん予想?でいいので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
契約済みさん
スーパーに関して。確かに丸正総本店は品揃えも豊富ですね
ただ価格は決して安くはないと思います。四谷三丁目交差点を少し北に行くと
深夜も営業しているスーパーがあったような。
ただやはりかなり坂を上っていくことになるので車は必要ですし
雨が降ったら大変かも・・・
ネットスーパーなども検討視野に入りそう
-
-
100
契約者さん
はじめまして。
四谷第六小学校、四谷小学校で考えています。
四谷小学校までまだ歩いて確認できてないのですが、子供だと相当かかりそうでしょうか。
第六のほうは、急な坂がありますが、四谷小学校までは、わりと緩やかな坂ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名
青山一丁目も距離では徒歩14分で十分最寄りとしていいと思うのですが、なぜホームページなどで書かないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
契約者さん
最寄りがたくさんありすぎるからでは?
すごい立地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
契約済みさん
南元町は四谷第六小学校の学区では?どちらも同じくらいの距離でしょうか??
-
104
契約済みさん
青山一丁目が最寄りだといいんですがさすがにこの距離では総呼ぶのはかなり無理がありそうですね。
ところで基礎工事が始まって漸く入り口あたりにあった石垣みたいなものも撤去されたようです。裏の高速下の道をたくさんのダンプカーが出入りしていました。
そういえば隣のパナホームもかなり建ち上がってきましたね。これからは行く度に変化がありそうです。
-
105
契約済みさん
東には四谷駅前地区市街地再開発事業、西には国立競技場改築事業(五輪メインスタジアム)。今後も当マンション周辺の開発は順調に進むと思われます。
-
106
匿名
再開発楽しみですね。
私は抽選で漏れてしまいましたが、
サイトによっては、青山一丁目もちゃんと最寄り駅として書いてありますよ。
こんないい立地に見栄えある建物に設備仕様、ないですね。
うらやましい限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
契約済みさん
第3期で契約しました。
いろいろな掲示板でこのマンションの欠点も読んで理解しましたが
立地 設備 がすばらしく感じました。
他の物件も何件もみましたが、やっぱり100点のマンションはないという結論に達しました。
マンションが出来上がるまであと約1年6カ月かかりますがここのマンションに住むのが楽しみです。
不安なことは福島の資材(放射能+の石や砂がセメントにつかわれる)などが心配です。
福島の資材が使われないようにお願いしたいです。
現地でガンマーカウンター検査もやらしてもらえるのでしょうか?
(まあ 現在建築中のマンションも放射線の資材の使用は可能性はありますが。)
契約者で検査をしてくれる方いますか?
-
108
契約済みさん
契約者が言うのも手前味噌かなとも思いますが、いくつか他のマンションのモデルルームも見た結果、やはり設備はどこよりもよいと判断しました。
立地についてはこれも迎賓館、赤坂御所の脇を通るアプローチは緑も多く気持ちがいい。ただやはり四谷から12分というのだけはもう少し近ければなあと思います。最寄りとはいえ信濃町を使うのはあまり気が進まないし。
おっしゃるように100点のマンションはないというのは本当。その意味でやはり満足してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
契約済みさん
私の勝手な想像ですが、東京都の土地でもある東京メトロの四ッ谷駅(迎賓館方面)駅前の空地と、これまた東京都の土地で大学に貸し出している真田堀グラウンドは一体的に開発されるかもと期待しています。当然新しい出入り口もできるかなと。そうすれば、徒歩1−2分は短縮されるかも。ま、根拠ゼロですけどね。そういう再開発の可能性があるのが「都心」のよいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件