一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス 【その7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス 【その7】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-11 10:40:42

オール電化=放射能汚染
     VS
   ガス=地球温暖化

お互いの持論をぶつける熱き戦いのスレッド

PS【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

[スレ作成日時]2011-08-09 16:25:51

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その7】

  1. 954 匿名さん

    >IHクッキングヒーターの月平均消費電力が52kwh

    ガスコンロの月平均ガス消費量が5立方メートル。
    前に出てきた係数を利用すると
    IH→ 52kwh×0.372=19.344kg
    ガスコンロ→ 5㎥×2.21=11.05kg

  2. 955 匿名さん

    >>954
    >ガスコンロの月平均ガス消費量が5立方メートル。
    どこから持ってきた数値でしょうか?
    排出係数を 0.69kg-CO2/kwh という過大な数値を採用している四国ガスでも
    http://www.gas-life.jp/kigu/kitchen/gas/ih.html
    •一般家庭のコンロの調理負荷:2.2GJ/年
    •機器効率:ガスコンロ56%、IHクッキンギヒーター79%(※1)
    •年間消費量:ガス88m³ 電気780kwh
    と月当たりで考えると、電気65kWh、ガス7.5㎥という試算です。

  3. 956 匿名

    >947
    1万やそこらで生活が圧迫される人が、太陽光つきの家を建てると本気で思うの?
    1万でも多く預金しようとしてる
    (例えば将来の子供の大学費用のために、自分達の老後のために)
    と考える方が普通に思えるけど。

    >948
    家族を養ったことなさそうな書き方ですね。

  4. 957 匿名さん

    >951

    太陽光はパワーコンディショナーが10~15年で壊れますよ。

    東北以南であれば元は取れるとは思いますが・・・

  5. 958 匿名

    >956
    普通に働いた事なさそうな書き方ですね。

  6. 959 匿名さん

    >>957
    15年でパワコン変えたら、そこから15年程度もろ利益でしょ。
    パネルは30年程度は大丈夫だろうから。

    外部環境さえ気をつければ最早太陽光は負けの無い投資。(最悪でも元は取れる)
    付けられない人のやっかみが激しいがね・・・

  7. 960 匿名

    8年かかって元が取れて嬉しいかどうかだよね。家の外観と耐震性を妥協してまで。

  8. 961 匿名さん

    >>960
    わざと書いてるだろ。w
    8年以降が楽しみなんだよ。
    まぁ付けた当初から楽しいんだがね。
    電気代の前払いとは言え普段の光熱費がゼロ、もしくは収入となる。
    嬉しいじゃん。

  9. 962 匿名さん

    >955
    節電によるCo2削減量を算出する場合、火力の排出係数を使うよ。この場合は合ってると思う。マージナル電源係数だったかな?

  10. 963 匿名

    子供が大学に行くころには自分の収入も上がって学費くらい簡単に出せるようになりますよ。若い貧乏なうちから無理して貯金しなくても。太陽光パネルで元が取れるなんて思える楽観的な人だったらそう思えるでしょ。

  11. 964 匿名さん

    >>962
    この場合は、節電による削減量を算出しているのではなくて、使用することによって発生する排出量を比較しているのだから、マージナル電源係数を採用するのは不適切。このケースでは比較するのであれば、LNG火力発電の排出係数を使うのが一番適切な気がする。

    このあたりは、ガス会社はマージナル電源係数で計算して、電力会社は全電化平均排出係数で計算するというような状況なので、どっちもどっちかもしれませんが。

  12. 965 匿名さん

    >>955
    沖縄電力。
    http://www.kaeru.tv/plan/kitchen/heater/index01.html
    機器効率の値を違うものを採用しているから、
    違う数字が出てきてしまっているのでは。

    それに少なくともうちの場合は7.5立方メートルも使っていないね。
    先月のガス使用量が11立方メートルで、湯船にほぼ毎日お湯をはっていたし、
    食洗機も毎日1回はまわしているし、浴室乾燥もたまに使っているし、
    11立方メートルのうち、7.5立方メートルがガスコンロなんてまずありえない。

    そのサイトの試算でも、ガスコンロの方が60パーセントもCO2排出量が少ないね。
    お望みどおり下のように訂正してもいいけど。

    IH→ 65kwh×0.372=24.18kg
    ガスコンロ→ 7.5㎥×2.21=16.575kg

  13. 967 匿名さん

    そんなあなたが
    人に気を遣わない自己中心的なレスをする。

    人に気を遣わない人が嫌でも
    人に気を遣わない自分は好きなんでしょうね。

  14. 968 匿名さん

    最近のマンションが何故オール電化にするか知っていますか?
    理由は幾つか有りますが大きな理由の一つに火災リスクを抑えることです。関東に直下型地震が起きた場合、ガス調理器利用家庭でどれだけ火災、又はガス漏れによる爆発がが発生するか?
    阪神大震災、関東大震災を思い出すと怖い、ブルブル~~ 東京の直下型地震でも最大被害予想は火災によるものですよ。
    私達は現在60歳で新居を建築中ですがこれから高齢に向かって火災が心配なのでオール電化にしました。

  15. 969 匿名さん

    >>965
    そうなのです。それぞれの立場で都合の良い数値を意図的に採用して、比較資料を作るから、いろいろな数値が乱雑に存在しているのが現状です。

    ガス会社はIHの機器効率を低く見積もり、電力会社は高く見積もるなどが一例です。
    何が本当で一番真実に近い値なのだろうか?

    とは言っても、平均的なCO2排出量という点ではIHの方がガスコンロよりも何割か多いのではないかと考えています。ただし、狂信的な1部の方の「オール電化=原発」が正しければIHのCO2排出量はほぼゼロというわけの分からないことになりますけど。

  16. 970 匿名

    オール電化にするのは家族を養う為らしいから許してあげたら?

  17. 971 匿名さん

    オール電化=原発というか、一次エネルギー=電気=原発=二酸化炭素排出0
    という国を日本がかつて目指していたというのは事実としてあると思う。

    この先、一次エネルギー=電気=再生可能エネルギー=二酸化炭素排出0
    という国になるというのであればぜひのっかりたいところではある。

  18. 972 匿名さん

    >963
    高度成長期ではあるまいし、将来給料がどのくらい上がるかなんて分かりませんよ。
    そもそも今は人事考課で一般人は年齢給以外はたいしたUPは見込まれません。
    (ちなみに世界でも有数のメーカー勤務です)
    たかが1万と思う方は1万円の重みを知らないのではないのでしょうかね~。
    もらった給料を全部自分のために使えるならばたかがと思えるかもしれませんが、
    いざ家を建て、固定資産税、家の維持管理費を考えると
    現金で注文住宅、別荘にログハウスを建てた私でも笑えない話です。

    スレタイに戻りますが、
    ガスからオール電化+太陽光にしました。
    太陽光を乗せて家の耐震性云々を語るような人は建売でも買ったのでしょうか。
    安普請の家ですね。

    しかし、
    オール電化にして失敗だと思いました。
    お風呂に入るのを忘れていると、
    追い炊きが出来ず(出来ないわけではないけれど)、再度お湯貼りから始めた方が効率がよいことです。
    非常に無駄だと感じました。

  19. 973 匿名

    追い焚きできないの?ぬる湯好きの人が入った後に熱い湯好きが入る時困りますね、ダメだそりゃ。

  20. 974 匿名さん

    追い焚きはかなり電気をくうのです。

  21. 975 匿名さん

    追い焚きはかなり電気をくうのです


    そうなの?

    ヤバイ 普通にしたら もっと 電気代安くなるのね

    エコキュート 最強だ!

  22. 976 匿名さん

    そうですね。最強ですね。

  23. 977 匿名さん

    オール電化=放射能汚染=CO2排出ゼロ
         VS
       ガス=地球温暖化

  24. 978 匿名さん

    >964
    >マージナル電源係数を採用するのは不適切

    言われてみれば確かにそうだ。東京電力管内のガスコンロユーザーとしては
    IHを使わない分、つい節電してるような感覚になるものでね。

    で、ガスコンロの使用量だが、エコキュートと同じく世帯差が大きいのでは?
    知人のコンロのみガスの家庭は、シニア夫婦二人で月2〜3立米と言ってた。
    うちも先月は18立米だが、その前は13立米なので(差分は恐らく浴室乾燥)、
    大人2名+幼児2名で5〜6立米くらいだと思う。
    コンロは新しいし、煮込み料理は圧力鍋で作るので平均よりは少ないかも。

  25. 979 匿名さん

    ガス派の論理だとCO2排出量は全て火力電源で、電気使用量は全て原発電源と
    いっているように聞こえるけど、こういった主張でいいの?

  26. 980 匿名さん

    >>978
    >東京電力管内のガスコンロユーザーとしては IHを使わない分、つい節電してるような感覚になるものでね。
    その感覚はよく分かります。震災の影響とは言え、これだけ節電と騒がれると今まで当たり前であった必要に応じて電力を消費することが悪であることになったとすら感じることもありますし。

    >で、ガスコンロの使用量だが、エコキュートと同じく世帯差が大きいのでは?
    その通りだと思います。だから、比較することが困難で人によっては優位と感じるものが異なってくるのでしょう。ガスコンロでもなんでもそうですが、その機器の特性を把握し適した方法で使用すれば、エネルギー効率は高まるのは間違いないのです。だから、自分と異なるものを使っている相手の機器の欠点を責めるのではなくて、こうすれば効率よく使用できるみたいな情報交換ができれば、エネルギーの無駄が減って有効利用に繋がると思うのですが。

  27. 981 匿名さん

    >>978
    例え世帯差が大きくても、先に出ていた四国ガスや沖縄電力の試算のようなものは
    同じ熱量を使っている前提で計算しているはずなので、参考にはできますね。

    コンロの場合は特に、IHに一番有利な数字を使って計算しても
    ガスコンロの方がCO2排出量が少ないですし。
    まあたいていの人は環境問題にそれほど興味がないとは思いますが。
    (だからこそガス=地球温暖化なのでしょう)

    うちもガスコンロのガス使用量は感覚的に5-6㎥ですね。
    一人暮らしのときコンロだけがガスで、月3㎥使用していてました。
    ほぼ完全自炊で、結婚してからコンロ使用時間が飛躍的に
    増えたわけではないし、現在の月使用量から考えてもそれくらいかなと。

  28. 982 匿名さん

    一般のマンションなら契約アンペアは40A程度なのに、オール電化マンションの契約アンペアは何故高いのか?

    エアコンのブレーカーは15Aで他のブレーカーは10Aなのに、オール電化マンションのIHのブレーカーは何故30Aなのか?

    これが無駄にして捨ててしまう発電量を上げなければいけなくなる原因なのです。


    普段、ちょろちょろとしか流れていない神田川なのに、ゲリラ豪雨などの集中豪雨がきたら溢れて周囲に被害を及ぼすので、大きく頑丈にし、地下にはとんでもない大きさの貯水槽まで設置されています。
    オール電化とは、まさにこの神田川と同じようなものです。

    普段は10Aも要らないのに、短時間ですが30Aでないと停電を起こすのです。

    だから、毎日報道されている発電量と使用量何%と言う知らせがありますが、あれは平均値ですので、短時間の跳ね上がった数値は考慮されていませんのでわからないのですが、特にIHが増えることにより、料理をする時間帯で心電図のようにぴょこんと跳ね上がることになるのです。
    その跳ね上がり幅が総発電量を越えれば大規模停電が起きるので、今以上に総発電量と実際の使用量との差が必要になるのです。

    その差を保つと言うことは、無駄な発電が要求されると言うことなのです。

    今の日本には不適当です。
     

  29. 983 匿名さん

    そのぴょこんと跳ね上がる時ってのは
    経済活動が活発になってる時間なんですけどね。

    IHが増えることで一時的な総電力量が上がるのは理解ができますが
    オール電化(日中の割高電気料金)にしていることで
    ピークシフトに貢献しているのも、また事実なのです。

    無駄な発電が要求され、今の日本には不適切だと考えるなら
    日本人の多くが恩恵を得ているパソコンも
    不適切だと考えざるえない。とあなたは言ってることと同じですよ。

  30. 984 匿名さん

    >>982
    >だから、毎日報道されている発電量と使用量何%と言う知らせがありますが、あれは平均値ですので、短時間の跳ね上がった数値は考慮されていませんのでわからないのですが、特にIHが増えることにより、料理をする時間帯で心電図のようにぴょこんと跳ね上がることになるのです。

    東電は、5分間隔の使用状況も公開していますね。いや、ぴょこんぴょこんだらけですな。
    ところで問題とすべきぴょこんはどの程度の大きさのものですか?

  31. 986 匿名

    オール電化 いりません エコキュートうるさいし密封性が高いから玄関開けると臭いし 窓の掃除を怠ると黄色くなる うちの知っている家だけかしら?

  32. 987 匿名さん

    >>985
    あなたのコピペはマナー違反なんですよ。

    ついでに、皆が電力節約しようと努めてるなら
    あなたのレスは電力使うから止めたら?

    つっても理解するわけないか。自己中心的だからw

  33. 988 匿名

    >983
    オール電化(日中の割高電気料金)にしていることで
    ピークシフトに貢献している

    その理屈はちょっと分かりかねます。

  34. 989 匿名

    >988
    昼の料金が深夜料金の約3~4倍の値段なので、エアコンとか使うのにためらうので、昼の発電量があまりない時はエアコンとかを使わないですね。財布にも精神的にもきつい値段設定ですから。だいたいそんな理由なのでは?

  35. 990 匿名さん

    原発依存のオール電化なんて論外ですね。

  36. 991 匿名さん

    「坊主(ぼうず)憎けりゃ、袈裟(けさ)まで憎い」
    その人を憎むあまり、その人に関係のあるものすべてが憎くなるというたとえ。

    「原発憎けりゃ、オール電化まで憎い」なのだろうが、
    「原発憎けりゃ、電気まで憎い」にならないのが不思議。

    ガスを使っているから原発由来の電気を少ししか使っていないと
    思い込みたいのだろうね。

  37. 992 匿名さん

    棚上げ君だからねぇ・・・
    エコキュートが使う電気は原発で、夜間に冷蔵庫が物を冷やしてるのは火力だと思ってるらしいぞ。
    昼間も原発の電気は避けて使ってると思い込んでるらしい。

    理由はガス併用だから。(苦笑

  38. 993 匿名さん

    冷蔵庫は夜のほうが消費電力少ないよ。開け閉めも少ないし。

    エコキュートみたいに深夜電力に特化して原発をサポートするものではないから、同じように考えるのが間違ってますね。

  39. 994 匿名さん

    >深夜電力に特化して原発をサポート

    お! 新しいワードじゃないか。
    ガス屋もなかなか頑張ってるね。愉快愉快

  40. 995 匿名さん

    オール電化は原発のためのものでしょ?
    何か勘違いしていない?
    太陽光あったって、エコキュートに使ってないでしょ?

  41. 996 匿名さん

    原発が24時間稼動している以上、電気を使うほとんどすべての人が1部とは言え、原発で発電した電気に依存している。でも、太陽光発電がある家は、1日の上の数時間とは言え原発の電気を1Wたりとも使用していない。この点は評価されて然るべき。

  42. 997 匿名さん

    >>995
    ん?なんか言ってることが無茶苦茶よ?

    太陽光あれば電力を減らすことができるぞな。

    >太陽光あったって、エコキュートに使ってないでしょ?

    エコキュートにも使えるよん。
    どっちでも行けるから、選択肢の幅があっていいね。

  43. 998 匿名

    それじゃーエコウィルやエネファーム使ってる人はもっと評価されていいんじゃないの。

  44. 999 匿名

    電気が悪いのでは無く 電気を発生させるシステムと電気を使う機械とそれを使う人間のモラルの問題 ちなみにエコキュート要らない 何とかして! 五月蝿い!

  45. 1000 匿名さん

    エコウェルって本当に省エネルギーなのですか?

    http://home.tokyo-gas.co.jp/ecowill/ecowill03_01.html
    を見ると、発電所で発電した場合は、エネルギー利用効率37%に対して、エコウェルの場合は、80%なので、エコウェルの方がエネルギー利用効率が高いという触れ込みなので、一見2倍以上に見えます。
    しかし、電気23.7%+廃熱利用59.3%の合計83%なので、発電という点ではあまり高くないことがわかります。発電所より低い13.3%(=37%-23.7%)分に相当する分は、廃熱利用59.3%で補う形です。もし、電気ヒートポンプでお湯を沸かすシステムのCOPが4だとすると、53.2%(=13.3%×4)分のお湯を沸かすことになり、59.3%に対して1割ほど低いですが似たような値が得られます。しかも。83%の利用効率が得られるのは、電気とお湯がエコウィルの想定した割合で利用されたケースに限定されており実運用ではどこまでこれに近づくか不明です。

    もちろん、従来給湯器を単独で利用することと比較すれば、確実に省エネでCO2排出量削減になることは理解しています。

  46. 1001 匿名さん

    エコキュート要らない 何とかして! 五月蝿い!


    うるさいって? 変なの

    うちぜんぜんおとしないしね

    ボロ家なの?

  47. 1002 匿名

    途中の計算(53.2%(=13.3%×4))が何で出てきたのかよくわからないのだが頭が悪いのだろうか??

    エコウィルはあんまり作りこまれてないシステムなので発電の出力は常に一定。発電するorしないの01なので出力調整によるロスはでませんから基本的には想定した割合で利用されますよ。外気温の影響も受けません。ただしお湯が満タンになると発電をやめる仕組みなので夏は運転時間が短くなります。

    自分はエコキュートの想定のほうがあやしいと思っています。まずCOPは信用できない。これは、俺の車の最高時速は200キロだぜって言っているようなもんで、その機器の運転条件がよい時の最高効率でしょう。エコキュートは外気温の影響をもろに受けます。真冬でCOP3とかまず出ないと思う。
    APFで計算するのがよろしい。それでもあやしいと思っているけど。真夏も真冬も同じようにお湯を沸かすって想定で算出してるんではないか?

  48. 1003 匿名はん

    今度はオール電化が原発をサポートだって。(苦笑
    さすがガス屋。言うことが違うねぇ。
    夜間に電気使えば全部サポートしてるだろ。
    棚上げ君の本領発揮。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸