一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス 【その7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス 【その7】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-11 10:40:42

オール電化=放射能汚染
     VS
   ガス=地球温暖化

お互いの持論をぶつける熱き戦いのスレッド

PS【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

[スレ作成日時]2011-08-09 16:25:51

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その7】

  1. 657 匿名さん

    真に受けてると思われる書き込みはないですね。
    上から目線での表現ならば、
    「暇みたいだから少し遊び相手をしてあげましょう」
    って感じですかね。

  2. 658 匿名さん

    そう?原発事故でオール電化が売れなくて苦しい業者が必死に火消ししたがってるように見える。

  3. 659 匿名さん

    日本電機工業会の民生用電気機器の国内出荷実績
    http://www.jema-net.or.jp/Japanese/data/2011/11.07/1107ds.xls
    を見ると、
    2011/4月-2011/7月累計で、
    IHクッキングヒーター 257千台 前年比93.1% 29,294百万円 前年比86.8%
    電気温水器 39千台 前年比103.8% 6,347百万円 前年比96.0%
    とIHクッキングヒーターが台数で7%ほど、金額で13%ほど減少している。
    しかし、電気温水器は台数が増えているぞ。もう少し頑張らないとならない
    状況かも知れんが、必死に火消しをしなければならないとは思えない。

    なお金額は製品価格が下がってきているので、台数よりも落ち込みが大きい
    のでは当たり前。

    コメントはこちら
    http://www.jema-net.or.jp/Japanese/data/2011/11.07/1107ds-comment.pdf

  4. 660 匿名

    >659
    電磁波の危険性に気付き始めたのかIH離れが加速しているようですね。

  5. 661 659

    >>660
    ここにあったのは、数字だけで、減少理由などは書かれていないのでそのあたりが
    どうなのかは不明です。

    電磁波も出力や周波数によって、人体に与える影響に大きな違いがあるようです。
    個人的には、電磁波の影響を気にするのであれば、脳の至近で使用する携帯電話
    の方ではないかと考えています。実際長時間通話すると周辺が熱を帯びている
    気もしますし。

  6. 662 匿名

    >>660
    お前は電磁波を発生させるものは一切使用していないんだろうな。

  7. 663 匿名さん

    >660
    電子レンジが発売された時もそうだったし
    炊飯器も、一部のアンチに騒がれたね~。(炊飯器はIHだし。)
    携帯電話が普及されだした頃も、大騒ぎだったね。

  8. 664 エコボケ

    いろりのあるうちがいいな...
    土間風エリアもほしいかなぁ...
    やっぱ、欧風に薪コンロかな...

    ごはんは、IH炊飯器で...
    いためものも...IHクッキングヒーター

    冬は、薪コンロ使っとこ...
    薪ボイラーもあるとか...

    薪はどうしよう...
    冬だけならなんとかなるか...

    屋根には、太陽電池でものっけとこか...

  9. 665 匿名さん

    オール電化が推進する原発事故現場で白血病か。
    オール電化の未来だな。

  10. 666 匿名さん

    アンチを装ったオール電化派だね。
    こんな下品なガス併用派はいない。

  11. 667 申込予定さん

    料理にこだわる人は、ほぼ100%ガスを選択する。

    ただし、火災のリスクはIHよりも100倍高い。

  12. 668 匿名さん

    IHでも火災が起きないわけではなくて100分の一とか無視できるとかということはなく、過信は禁物のようですよ。
    IH持っていないのでわからないんですが、油を入れたまま煮込み状態にすると過熱し火を出すことがあるらしいです。
    あと火傷などIHの方がむしろ事故の可能性が高く、火が見えない=危険性が直感的に解らないというような感じになるようです。
    IHの方は充分お気をつけください。
    ガス併用で台所だけIHにしようと考えてたんですが自分で調べて結局普通のガスレンジにしました。

  13. 670 匿名

    また同じコピペで荒らす人が来たね。

  14. 671 匿名さん

    ただコピペして荒らす人は、ネタが尽きて打つ手が無くなってきたと自ら宣言しているに過ぎないことに気が付くべき。

  15. 672 匿名

    今どき60Aって、非国民ですか。

  16. 673 匿名さん

    非国民ってなんですか?

  17. 674 匿名さん

    非国民ってまた極端な表現を持ち出してきましたね。
    契約アンペア数の大きさが問題ではなくて、ピーク時間帯にどれだけの電力を消費するかが
    問題なので、「10Aです」みたいな極端に小さい場合以外はアンペア数だけでは語れませんね。

  18. 675 匿名さん

    意味もなくオール電化を叩いているのは、ごくわずかの人だろう。
    恐らく、プロパン関係者だと思う。

  19. 676 匿名

    よっぽど仕事無いんだね。
    昼夜構わず書き込んでるからな。

  20. 677 匿名

    オール電化を叩くのもガスを叩くのも、一般市民には色々な不満があるだろうから分かるけど、どちらかを擁護するような書き込みは、何の為に?と思う。

  21. 678 匿名

    擁護というより壊れたレコードみたいに
    オール電化=原発依存とか言ってるアホに反応している新参者が絶えないんだと思う。
    ここの住人はネットスキル低いからスルーが出来ないんだろうね。

  22. 679 匿名さん

    オール電化は24時間出力を変えられず、深夜に電気が余りかねない電気を使ってるから、原発依存で原発推進だね。

  23. 680 匿名さん

    >>678
    「壊れたレコード」って懐かしい表現ですね。日常はすべてメモリになったので
    傷が付いてしまって、ある程度進んだら元に戻ってしまってまた繰り返すみたいな
    こともなくなりました。ちょっと懐かしくって思わず「フッ」ってしてしまいました。

  24. 681 匿名

    ガス給湯器も電力を使っている。
     やはり、日本国が原発依存だな。

  25. 682 匿名さん

    は!?
    原発依存といえばオール電化でしょ。
    原発の深夜電力を使うこおが目的の機械なんてほかにないよ。

  26. 683 匿名

    最近オウムくんの日本語が壊れてきてて少し心配だよ。
    元から頭はおかしいけど心も壊れちゃった?

  27. 685 匿名

    オール電化は悪というのはおかしい。
     なぜなら、そうでない家庭も電気を使わなければ、それらの家電製品はうごかんよ?

  28. 686 匿名

    >>685
    悪とまでは言ってないからそんなに頑張って擁護しなくていいよ。

  29. 687 匿名

    擁護www

  30. 688 匿名さん

    現実が養護に見えちゃう、なんて
    可哀想に、もしかしてアンチ君って被曝で症状が進んじゃったかも・・・・
    ある意味原発の犠牲者かもね

    しかしその原発電力で動いてるPCでセコセコ書き込み続けてる姿を想像すると
    涙なしではいられないわ

  31. 689 匿名

    自分を棚にあげる人が職場にくると
    迷惑きわまりないんだよね。

  32. 690 匿名さん

    オール電化.com
    http://www.allden-ka.com/shitsugyou.html
    オール電化がエコといわれる理由は、CO2を排出しない原子力発電によってエネルギーが供給されるからというのが一般的です。CO2排出が抑えられることによって地球温暖化防止になるということにより、売り上げも伸びているようです。

  33. 691 匿名さん

    ガスも値上げするって

    確定だね

    エコウィル=原発推進

    カバ曰く

  34. 693 匿名

    >690
    コピペをしつこく貼るの
    違反だと解ってて、やってるんだよね。
    掲示板の管理人に挑戦でもしてるの?

  35. 695 匿名

    コピペマン、かわいそうになってきた。

  36. 696 匿名さん

    結局、今夏の電力不足はどうなったの。
    「電力の重要性を利用者に教育するため、夏の供給量は厳しい予測で出すべきだ」
    http://ameblo.jp/25374961/entry-11001498552.html
    オール電化に罪はないが、やらせ当たり前の電力会社は、本当に信用できない。
    もっと信用できないのは、プロパン業者だって?

  37. 697 匿名さん

    原発推進に荷担しているオール電化も同罪だろ。

  38. 698 匿名さん

    電気自動車は推進されているけど、これってどうなの?

    オール電化反対者はタクシーみたいなLPガス車に乗ってる?
    ディーゼルやガソリンも環境汚染や騒音の問題あるしどれがいいの?

    ガスでも良いけど、ロシアとかがガスの供給ストップしたら日本の経済もストップするよね。
    極端に言えば生活できない。これについてガス支持者の意見を聞きたい

  39. 700 匿名さん

    ガスも駄目ってことじゃんw

  40. 701 契約済みさん

    知らない人も多いと思いますが、電気はとにかく効率的なのです。
    ガスコンロだと、鍋やフライパンに伝わらない無駄なエネルギー消費が多いです。

    自動車だって、ガソリンよりも電気の方がエネルギーを効率的に使えます。

  41. 702 エコボケ

    ピークシフトの課題でしょ...

    昼間の電気料金を上げたり、家族構成あたりでの電力使用量について規制すればいい話...

    つまり、古い電化機器利用世帯がターゲットになるのでは?って、勘ぐってしまう...
    ガス世帯が、例外にはならないって事...

    常識的に考えれば...

  42. 703 匿名さん

    >701
    発電、送電時のロスをご存じない?

  43. 704 匿名さん

    そもそもが原発のためのオール電化なんだから、消えていくのは当然。

  44. 705 匿名さん

    ガスのことでしょw

    ガスを発電に使っても
    各家庭にまで配管を通して引くのは
    今後衰退してくのは仕方がないよ。

  45. 706 エコボケ

    >703
    その解としてスマートグリットもあるわけですが...

    コージェネレーションシステムについても、考えていく必要があるわけで...
    この場合も、スマートグリットが必要不可欠となってくる...

    ここでも、エネルギーの変換効率を高めるためには、電気への変換にて達せられるわけでして...
    今後は、家電においてのエネルギー効率について、論じられるのでしょう...

    IHヒーターより電子レンジ...とか、低温調理とか...
    電化+再生可能エネルギー利用へのシフト...

    天然ガスやらバイオガス以外は、灯油らと同レベルってことなのかな?
    これらを除いたりとか、LED照明とか高省エネ電化機器により、新しいタイプのオール電化として推進していくのでしょう

    高高の家で、夏余分な熱を出すガスは、エネルギーの浪費です...冬は、プラスに作用するけど...
    低低の部屋で、エアコンつけるは、論外...

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸