- 掲示板
オール電化=放射能汚染
VS
ガス=地球温暖化
お互いの持論をぶつける熱き戦いのスレッド
PS【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。
[スレ作成日時]2011-08-09 16:25:51
オール電化=放射能汚染
VS
ガス=地球温暖化
お互いの持論をぶつける熱き戦いのスレッド
PS【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。
[スレ作成日時]2011-08-09 16:25:51
>>488
電力会社曰く。
当時は原発受け入れてくれたじゃない。
事故が発生したら手のひらを返されちゃったので、あわててガス確保に東奔西走
したんだよ。それをいまさら「ガス確保の努力を怠った」と言われると辛いな。
脱原発する前に
エコウィル=原発推進
この癒着を解決しないと駄目。
本当だよ
政治家の献金禁止だよって夢物語
ほんと 良い国にしたいよね
脱原発は賛成!!
打倒??
エコウィル=原発推進
カバ曰く
火力発電所がオーバーワークで次々と止まっているのにのんきなもんだね。
どんなものでも過渡期は必要なのに、計算上の発電能力だけで足りると
みなして無理やり原発止めて火力発電に無理をさせるからですね。
意外な時期に大停電が待っているかもしれません。
エコウィル=原発推進ですから。
うふふ
日産リーフが有れば大丈夫
エコウィル=原発推進
確定ですね
カバ曰く
なんでエコウィルなのか、理由はなくて、単に、オール電化=原発と書かれたレスを遠ざけたいだけみたいだね。
あながちそうでも無いみたいなんだ。
http://www.sekisuihouse.co.jp/company/newsobj1720.html
>蓄電池には、電力会社の電力供給に余裕があり電力が安価な深夜に充電し、光熱費を削減します。
と書かれているように、エコウィルのような燃料電池に蓄電池を組み合わせる
とアンチオール電化派の主張する「深夜電力狙い撃ち=原発依存&推進」となる
ので、エコウィルも原発に無関係って言えなくなっているんだ。
原発の深夜電力に依存するオール電化。
原発の深夜電力を使い原発の存在意義をあげ、
原発を推進するオール電化。
いままで原発があったおかげでガスの需要が抑えられ、
低価格でガスを供給できていたので、原発が止まると
ガス代が上がって困りますね。
それからガスはCO2を出すので、CO2の排出枠を考えると、
ガスのようにCO2を出さない原発が必要となります。
つまりガスを使う家庭は原発に依存していたわけで、
影で原発を推進してきたわけですね。
スマートグリッドが進み、発電方法が多様化したり、ピークシフトの
方法も多様化すると、一律に何かが原発依存って言えなくなりますね。
今は、オール電化=原発ですね。
当面変わらないでしょ。
日産リーフ等が
ものすごく 静かな場合
最高だね
エコウィル=原発推進
確定ですね
まぁ どっちもどっちだけどね
カバ曰く
オール電化が原発依存すぎて、他に責任転嫁したいみたいだね。
そこにエコウィルを出しても誰も同意できませんけどね。
499みたいな婉曲した考えでも、エコウィルじゃなくて、蓄電池=原発とか言えばまだわかるのにね。
499の考えなら、太陽光発電も同じことになるんだけど。
震災前からオール電化はCo2排出量を増加させているとの意見が在りますが
http://www.bnet.jp/casa/teigen/paper/061107all_denka_chukan.pdf
電力会社による情報は震災前から信憑性はあまり無いようですね
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.october/081015.pdf
それでもガスはないな。
ガスなんかで家を燃やすより発電で燃やしてしまうべきだろう。
エコウィル=原発推進
507は火消しに必死のようですが
事実だから仕方がないですね。