- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
新築マンションでペットを買いたいな〜と漠然と考えているものですが、
犬や猫によって部屋がボロボロになるのではないかと心配しています。
実際に飼っている方はどうでしょうか。
また、一階専用庭に犬小屋をおいて犬を飼うことは可能なのでしょうか。
あまり、見かけないので。
[スレ作成日時]2004-03-10 10:03:00
新築マンションでペットを買いたいな〜と漠然と考えているものですが、
犬や猫によって部屋がボロボロになるのではないかと心配しています。
実際に飼っている方はどうでしょうか。
また、一階専用庭に犬小屋をおいて犬を飼うことは可能なのでしょうか。
あまり、見かけないので。
[スレ作成日時]2004-03-10 10:03:00
現在の資金で戸建を買って駐車場のスペースに犬小屋と犬を飼い、
駐車場を近くに借りたらどうでしょうか?
深夜のピアノ演奏を禁止すること自体変だと思います。マンション全体の芸術性も高まりますね。
大型犬の飼育を禁止すること自体変だと思います。マンション全体の防犯対策にもなりますね。
ベランダに盛り土してのガーデニングを禁止すること自体変だと思います。マンション全体の緑化にもなりますね。
変なこと言っていないの誰ぁれ?
皆さん、だめと決め付けているようですが、管理組合で、専用庭に犬小屋OKが承認されればいいんですよね。自分たちのマンションなんだから。
でも、賛成するのは1階の住人の一部だけで、他は全員反対しそうですね。
バルコニーで犬小屋OKの案を同時に出せばみんな賛成したりして(笑)。最近のマンションはバルコニーが広いので置けますよ。
あと、みやびさん、なんか変です・・・。
マンションなんですから、大型犬はあきらめて、小型犬にしたらどうですか?
で、部屋で飼う。
これなら、規約違反にならないから、いいじゃないですか。
わざわざ波風たてて大型犬にしなくても・・・
部屋がぼろぼろになるかどうかは、しつけの問題です。
目が届かないときはゲージに入れておくといいですよ。
入れっぱなしはかわいそう、といわれそうですが、
赤ちゃんの頃からそうなら、大丈夫でしょう。
毎日ゲージから出して、それなりに遊んであげればいいんです。
犬にとっては、自由に動き回れないことより、
自由に動いて暴れた結果、飼い主に怒られるほうが不幸ですから。
犬はリーダーである飼い主の管理のもと、
かわいがられたり、誉められたり、毎日きちんと餌をもらえることが幸せなんです。
って、本に書いてありました。
19です。
補足です。
ゲージ=ハウスでした。
まぁ、ネタですから。
犬を共有場所に放すため、管理規約を変えてくれという輩もいないでしょう。
そもそも管理規約を、簡単に安易に変えられると思っている輩はいないでしょう。
大型犬を、マンションの共有場所に放す輩もいないでしょう。
大型犬を連れ、堂々とエントランスを出入りする強者もいないでしょう。
そう、いるいる。犬小屋もあったよ〜。でも小さめのおとなしい犬でしたが。
論外ですな!
里親先で幸せを祈るだけです。
ネタというか、釣り。
よく釣れましたよね(w
でも、10さんの意見も一理あると思います。
小型犬でおとなしい犬なら人に迷惑かけることもないし。専用庭の使用料払ってるんだし。
新築で、家の中で飼うのはどうかという人も多いのでは?
ミニ戸建の人はそうやって隣接する近隣と上手くやってるわけでしょう。なぜ、マンションは出来ないのかな〜。
やっぱりいるんですね、27さんのように、
「お金を払っているんだから、いいでしょ」
って考え方の人って。
マンション向きではないですよね。
仮に釣りであったとしても、
マジだといけないので、叩いておこう(w。
このスレはおもしろいです。
でも、実際には不可としても、人情的にはわかりますけどね。
専用庭や上の階のバルコニーに犬小屋を置いているマンションがあってもいいかも。(笑)
全国でも例がないかな〜。管理組合がなくて、みんな好き勝手にやっているマンション。
うちはこっそり40cm以上の犬を飼ってます。
168cmはありますかね。
よく釣り人のいるスレですね(w
sagesage