- 掲示板
景気上がらなくても、物価が上がれば金利を上げざるを得ない
物価は上がっても日本国債の買い手(人気)がある限り、住宅ローンの金利は上がらないよね?
景気低迷で企業は利益出せず、国民の所得は上がらないのに
物価上昇に伴って政策金利上げたら
企業は軒並み破綻まっしぐらですね。
707さんは需要による物価高と
資源インフレによる物価高の区別がついてないようです。
短期金利と長期金利の区別が付いてない人が多すぎる。
変動(政策)金利は上げた場合、影響が住宅ローンだけじゃなくて経済全体に及ぶ。
変動は政策金利じゃなくて、短期国債じゃないの?
また同じ話の繰り返しかよ。
710のような方が最後はドボン、、、、
ドル安で日本に比べれば物価も上昇しているアメリカが、政策金利上げられない現実。
日本はもし景気が今より良くなっても金利上げずに増税すると思う。
増税と政策金利利上げの両方はないだろう。
危険過ぎるからね。
相変わらずフラットスレが低レベルすぎてわろた
今回の総裁選後に日銀法の改正はありますかね??
需給ギャップがある日本です。
円高で物価上昇、特に不動産価格上昇を望む。
それには内需の拡大が必須でしょ。
ここのスレの住人って利上げ局面の未経験者?
利上げ局面懐かしい。
イケイケで投資もうまく言ってたし会社も業績拡大で所得も増えてた。
今のこの暗い感じというか閉塞感なんとかならんのかな。政府しっかりしろよ。
利上げ局面っていつ頃の話ですか?
2006年と2000年。
2006年は米住宅バブル全盛時。トヨタがGM抜いて世界一位とか史上最高益とかそんな時代。
2000年はITバブル全盛時。yhoo株が高騰とかそんな時代。
さらに遡ると日本のバブル時になる。
利上げ局面か。
ITバブルもすぐ弾けたし、米住宅バブルもすぐ弾けた。
バブルなんてすぐ弾けるんだから、日銀が過度に金融緩和しないのはいい事じゃないのかな。
政府は成長産業を育成するしかないよ。
麻生さんのアニメの殿堂でも良かったのかも。
数年は利上げ局面はないだろうね。アメリカは日本の二の舞になりそう。
違いは
人口増え続ける国と老人の国
どうでも良い違いだね。
ギリ固定にするか、月5000円安いギリ変にするか。
はたまた買わない方がいいのか…
どっちも勧めないね。
>>733
考え方次第では?
月5,000円安いって言っても不安で朝からここに張り付いてたら機会損失で
速攻差額は吹っ飛ぶよ。
例えば年収600万ぐらいで暦通り休日・定時上がりの人なら福利厚生・退職金・
保険等をすべてすっ飛ばして給与だけでみても時給は約3,000円。
今なら海外で購入したほうがいいね
>735さん
年収400万台です…
でも決めてしまったので、どちらにするか決めなくては…
変動(0.825)であれば、今の家賃より3000円安い計算です。
ギリ変に変わりないので、固定のが先々計算しやすいってので、両親から進められてます。
けど、10年は急激に上がることがないだろう。
上がったとしても、急に4%、6%なんてないだろう。
考えれば考えるほど迷います。
>>737
それも考え方次第だね。
少なくともしばらくはは上がらなそうだけど、
上がるかもしれないという心理的に追い詰められるような性格なら
5,000円の差額もメンタルヘルス的損失で簡単に吹っ飛ぶよ。
しかもそれで酒やタバコの量が増えたりしたらさらにマイナス。
さらにあせって繰上げして貴重な子供との余暇がどこにも行けず台無しなら
さらにマイナス。
数字だけ見るのでなくて包括的に自己分析して判断するのが良い。
私は変動派だが、それは固定が良いよ。たかが、5000円だもん。
それで、安心ならそれが良い。
変動は前倒しが前提だから。
>738さん
酒やタバコはどちらもしないので、そこは問題なさそうですが、子供が2人います。
将来的には妻も働きに出ると言ってますが、正社員はこのご時世、難しいと考えております。
自分がどうしたいのかわからなくなります。
>>741
厚労省のデータでは全世帯の世帯年収の中間値は約450万。
おそらくあなたは普通の家庭ですから子2人も普通ですので安心して下さい。
それで変動で家賃より2,000円安いんですよね。ということは固定でも
家賃+3,000円で済むということですよね。
ここで悩むなら変動には向かないということです。
考え方を変えれば、家賃に比べて一日100円余分に払って固定で組むと考えた方が
気が楽かもね。それで支払いを固定して家賃と思って払っていけば気分的に楽かも。
>740さん
前倒しが前提ですか。
10年後に200万返済できるように、固定・変動どちらでも貯蓄しようと思っております。
ただ子供が小さいので、うまく事が進むかと言ったら…
ご意見ありがとうございます。
何年ローンなのかわからんが、定年までに払いきれるの?
払い切れなきゃどっかで繰り上げなきゃならないのでは?
そう考えるとどっちにしてもダメな気がするけど
>743さん
なんか気持ちが楽になりました。
ついつい変動の金利と比べ、利息をいくら払う事になるのか、損得ばかり見てしまって、こんがらがっていました。
家賃1日100円増。
上手い考えですね。
わからない未来を考え過ぎた末に、こちらで質問してしまいましたが、とてもプラスになりました。
ありがとうございます。
>745さん
現在27歳で35年ローンです。
62歳で完済になります。
10年後、子どもが小3・4なので、その辺りに繰り上げ返済を予定してます。
期間を削るか、金額を削るかは、その時に決めようと思っております。
繰り上げは必ず考えないとですよね。
ご意見ありがとうございます。
十分若いから、それなら固定にして、嫁が働けるようになったら繰り上げていけば大丈夫じゃない
後は給与Upしたら楽だね
がんばって
子供が小学校時代(公立)が 大学費用 高校が私立の場合の学費を一番貯めれる時期ですが・・・・
大体 繰り上げを前提に ローンを組むべきではないと 私なりに思っています
このスレにしてはほのぼのした感じだね。
フラットスレは前原出馬で長期金利上がるのではないかとビクビクしてるね。
すみません、ローンに疎い者です。
主人は関心がなく調べてくれません。
主人(36歳)年収700万円 貯蓄400万
妻、子供幼児2人の家庭です。
今後は教育費貯蓄の為、繰り上げ返済はほぼ出来そうにありません。
2007年に新生銀行に借り換え、現在
2037年(62歳)に払い終える30年固定金利3.05%実行で残債1450万
2033年に払い終える10年固定金利2.3%実行で残債370万
計1820万ほどの残債があります。
このまま行くのがいいのか、10年固定や変動への借り換えた方がいいのか、
また、私どもに合うような借り換えプラン、方法などあればアドバイス頂きたいです。
よろしくお願い致します。
円高、デフレはまだまだ続き、誰が首相にになってもしばらく金利は上がらないと思うけど。
アメリカが3年(たぶんそれ以上)は金利据え置くので、日本が金利上げるとさらに円高進んじゃうからなぁ
まだしばらく変動優位だね。