東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-10 18:38:10
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。

耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。



既存物件は…。

[スレ作成日時]2011-08-07 16:57:27

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)

  1. 820 匿名さん

    中国台湾の投資家なんて東京のどこにいるんだ?大爆笑

  2. 821 匿名さん

    >中国台湾の投資家なんて東京のどこにいるんだ?大爆笑

    中国台湾の投資家なんだから東京にはいないだろう。もっと大爆笑

  3. 822 匿名さん

    「超高額」商品、市場に新たな動き

    http://news.tbs.co.jp/20110906/newseye/tbs_newseye4819932.html

    (前略)

     「震災以降、台湾のお客様に すでに10部屋以上売れています」(信義房屋不動産・林彦宏社長

     台湾では、不動産などを2年以内に売買した場合10%を超える税金を課すいわゆる「ぜいたく税」を6月から導入しました。このため、投資物件を求める投資家が日本の不動産市場に流れ込んできているといいます。

    (後略)




  4. 824 匿名さん
  5. 826 匿名さん

    ネガが多いな。

    震災後の賃貸住宅市場の変化(高層マンション)と2011年6月期1都3県賃貸住宅指標
    http://www.atpress.ne.jp/view/22245

  6. 827 匿名

    中国から買いに来てる人たくさんいるでしょ
    あなたの周りは魅力ないからいないだけ。

  7. 828 匿名さん

    ネガだらけだ。

    http://www.nomu.com/knowledge/chika/

  8. 829 匿名さん

    「超高額」商品だからね、そんな統計関係ないとわからない?

  9. 830 匿名さん

    高いものは高く、安いものは安く、結局貧富の差が広がっているってことでしょうね。

  10. 831 匿名さん

    眠れないらしい。笑

  11. 832 匿名さん

    ほんとうに可哀相ね。ネガさんって。

  12. 834 匿名さん

    北海道で震度5強
    津波無し

  13. 835 匿名さん

    地震か革命かしかチャンスがないと思っているのだろうね。

  14. 836 匿名さん

    個別の物件スレのタイトルにいちいち「人気エリア」と付けないといけないような不人気エリアだけは掴まないように気を付けましょうね。

  15. 837 匿名さん

    革命???なんの革命??? ローンの減免なんて期待すんなよw

  16. 838 匿名さん

    なんかスレ間違っている迷子さんがいるようよ。

  17. 839 匿名さん

    革命の意味を知らないのもいるようね。

    減免ってそれはモラトリアムのことじゃあないの?

  18. 840 匿名さん

    東京建物が湾岸専門サイト「オーシャンレジデンス.com」を作ったよ〜
    湾岸地域は人気があるからね〜

    http://www.ocean-residence.com/

  19. 841 匿名さん

    企業戦略にハマって将来被災するなよ。液状化は取り返しがつかない

  20. 842 匿名さん

    割高外周区や郊外の下落は完全に取り返しがつかないわけだが。

  21. 843 匿名さん

    災害が起きなくてもね。

  22. 844 匿名さん

    震災後に湾岸を開発しても、空室率が上がって没落を早めるだけ。
    神戸ポートアイランドから学びましょう。あっちの掲示板は悲惨。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32476/
    東京湾岸の2025年あたりを予見できる。
    その頃には赤坂・六本木、表参道・渋谷、新宿・池袋の再開発が完了し、
    湾岸からは企業が逃げ出してゴーストになっている。

  23. 845 匿名さん

    東京湾岸の2025年で結果をご覧ください。
    まったり待っててね。

  24. 846 匿名さん

    幕張も、ゴーストの道を着実に歩んでいる。
    http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/maku02.htm

  25. 847 匿名さん

    >845
    没落を、山手線内の高台から見物させてもらうよ。

  26. 848 匿名さん

    阪神淡路大震災から16年か。
    東北地震から16年後は2027年だな。

  27. 849 匿名さん

    台風は終わっても荒れる場所はあるようですね。

    もうこれ以上決壊とか災害のないように願いたいものです。

  28. 850 匿名さん

    >東北地震から16年後は2027年だな。
    16年以内に仕事がみつかるかとよいですが、でも50半ばでもパソコンの入力しかできないと厳しいかもしれませんね。

    日本だと地震があるたびにどんどん仕事の口は減ってくるから、働き口さがすのならば、東南アジアがよいですよ。


  29. 851 匿名さん

    ますます脚光を浴びる湾岸超高層
    だからこそ安全安心の最新設備
    これで住みたくないってのはまずないでしょう

  30. 852 匿名さん

    10日と11日

    NHKで地震関連のスペシャルやりますね。

    必見ですよ。

  31. 855 匿名さん

    嘘ついて善良な第三者を巻き沿いにしようとする努力を認めろと?

  32. 856 匿名さん

    皆で見ましょう。

    前回も鳴り物入りだったけれど、結局東京湾岸には殆どふれられず、N値の高い支持層への杭があれば大きな被害がなかったのにと、暗に東京湾岸超高層が安全だと言わんばかりだったけれど。

    今回はどうなることやら。

    誰が考えても「東京湾岸」が大きな問題になりそうには思えないけれどね。

  33. 857 匿名さん

    NHKスペシャルは先駆的な番組を放送している
    MEGAQUAKE、深層崩壊、長周期地震
    ただ問題意識の高い人間しか見ていなく、多くの国民は韓流などの
    どうでもいい番組を垂れ流す民放の番組で思考停止している
    >>856のような理解能力が疑わしい感想しか持てない人間ばかりではないので
    もっとみんなに見て欲しい

    http://www.dailymotion.com/video/xixnfe_megaquake-yyyy-y1y_news
    これの46分あたりから良く見て欲しい

    第4集の津波も必見

  34. 858 匿名さん

    メガクエイクでは湾岸の側方流動や液状化の被害に警鐘を鳴らしていましたね。
    しっかりした護岸工事で対策できるがお金がかかるので、対策が進まないと言っていました。
    ちなみに護岸工事の映像は豊洲でした。豊洲で液状化や側方流動がほとんどなかった理由がはっきりしました。

  35. 859 匿名さん

    23区滅亡論も大変ね。予言者さん。

  36. 860 匿名さん

    このMEGAQUAKEの放送は震災のわずか1年あまり前

    第1回の最後、仙台平野の奥まで1000年前の津波の痕跡が見つかったところで
    第1回の放送は終わる

    この番組を第4回の津波の特集を含め、もっと多くの人間が見ていたら
    そして教訓として生かしておけばと心の底から残念に思う

  37. 861 匿名さん

    >>858
    それはこの前の放送
    MEGAQUAKE 巨大地震は震災の前の放送だよ

  38. 864 匿名さん

    10日と11日って、
    「シリーズ東日本大震災追い詰められる被災者」
    http://www.nhk.or.jp/special/onair/110910.html
    「番組では、震災から半年を迎える被災地を徹底取材。被災した自治体へのアンケートも交え、復興への課題を浮き彫りにするとともに、解決策を探っていく」


    「巨大津波 知られざる脅威」
    http://www.nhk.or.jp/special/onair/110911.html
    「巨大津波の全ぼうに映像と証言から迫るNスペの第二弾。今回は、港の漁船や重油タンクなど様々な構造物を凶器に変え、また防潮堤に頼りきった津波対策の弱点をついて町を破壊した「知られざる」津波の脅威に迫る。」

    のことかな?

    残念ながら、東京湾岸の超高層が避難場所として最適なんて話はないと思うよ。

  39. 865 匿名さん

    >>863
    >才能と

    って、何をほめているの?意味不明だけれど。

  40. 866 匿名さん

    震災に耐えた橋やインフラも
    巨大船の直撃や漏れた可燃物で
    使えなくなる可能性があるからね

    今は各機関全て従来の想定の洗い直しをしている
    湾岸が安全安心なんて東電のパンフなみの価値しかない

  41. 867 匿名さん

    無駄な縦書き考える暇があったら
    デイリーモーションの他のNHKスペシャルでも見てみたら
    深層崩壊や3連動の怖さが分かるよ

  42. 868 匿名さん

    NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震
     第3回 巨大都市(メガシティ)を未知の揺れが襲う~長周期地震動の脅威

     埋め立て地では地震の強い揺れによってしばしば地盤の液状化が起こります。水のようになった地盤が護岸を押し倒すと大量に流れ出します。そして 地下に埋まっているものを破壊するのです。長周期地震動のような長く続く揺れによって側方流動の威力が増すことが分かってきました。

     側方流動が都市に与える影響を研究する早稲田大学の濱田政則さんです。側方流動が 思わぬ被害の連鎖を生み出すと 指摘しています。
     この時 危険にさらされるのは護岸付近に建つ貯蔵タンクです。中には 主に LPガスや ガソリンなど石油関連製品が入っています。濱田さんは こうした古い埋め立て地の一つで地質調査を行いました。その結果 側方流動によって護岸が最大で7mも海側へ押し出されタンクが倒壊するおそれのあることが分かりました。仮に 貯蔵する石油関連製品などが流出したとするとその量は この埋め立て地だけでもおよそ 1万2,000キロリットル。最悪 2か月間も東京湾が封鎖される事態にまで発展する可能性があります。燃料や物資などの海上輸送が停止すれば市民生活や経済に深刻な影響が及ぶと濱田さんは警告します。

  43. 869 匿名さん

    2010年1月~3月放送のMEGAQUAKEを見ていれば、湾岸を買わなかった

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸