東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-10 18:38:10
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。

耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。



既存物件は…。

[スレ作成日時]2011-08-07 16:57:27

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京湾岸の超高層タワーマンション (その5)

  1. 451 匿名さん

    447さんは、湾岸ネガ。
    448さんは、それに反発する世田谷ネガ。
    449さんは、タワマンネガさんですね。
    450さんは、449さんに似てるけど、何のネガ? 裕福層ネガでしょうかね。

    いろんな方がいますよね。

  2. 452 匿名さん

    >441はネガというよりは事実を伝えていますね。

    液状化した地域を確認する事は重要ですよね?液状化は繰り返しますから。

  3. 453 匿名さん

    東京都が土壌との関連を調査した結果、腐食性が強い土壌に埋設された管路では、布設からおおむね50年後の平成30年度を超えると漏水が多発するレベルまで腐食が進行することが予測される。

    また、東京都水道局のホームページを見ると、京浜東北線から東側の地域が腐食性の強い地盤であることが確認できる。腐食性の強い地盤ではガスや水道などの埋設管や基礎杭などの腐食や老朽化の進行が早まることが予測される。

    腐食性の強い地盤(東京都水道局)
    http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/hyouka/daikibo_03.htm...

  4. 454 匿名さん

    京浜東北線から東側の東部地域は橋梁や高架橋の崩壊や倒壊、耐荷力などに影響がでて鉄道などの交通網が麻痺する恐れがあります。

    鉄道被害
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

  5. 455 匿名さん

    事実を正確に書くと嘘つき買い煽りの妨げになる。

    それをネガというわけだ。

  6. 456 匿名さん

    嘘つきにネガティブ作用なら有りだ

  7. 458 匿名さん

    結局ネガは湾岸タワーの優位性を全く否定できないどころか、逆にアピールする結果につながっているってことに気付かないのかな?

  8. 459 匿名さん

    昨夜の古館さんの報道番組によると、高濃度放射能灰が東京防波堤に放置らしい。
    放射線は直線で飛ぶから、窓から現場が見える湾岸タワマンは、
    ガンマ線の直撃をこの瞬間も受けているということじゃないか?

  9. 460 匿名さん

    ガンマ線は透過力が強く、コンクリートであれば50cm、鉛であっても10cmの厚みが必要になる。

  10. 461 匿名さん

    距離の2乗で減衰することも知らずに(苦笑)

  11. 462 匿名さん

    この先どうなんだろうね。
    東京湾北部地震きたら企業も湾岸から出て行くよ。

  12. 463 匿名さん

    >461
    塵も積もれば山となる

    湾岸タワマンに住む子供は注意が必要です

  13. 464 匿名さん

    テレコムのビルも空いてるでしょ?

  14. 465 匿名さん

    新築オフィスビルの需要もアテ外れの状況です。

  15. 466 匿名さん

    >461
    平方あたりの量(直撃率)が低くなるだけ。能力はそんな減衰しない。
    直撃したらDNAは傷つくだろ。

  16. 467 有明住人

    中央防波堤の話し声が聞こえるくらいの距離なら気にしたほうが良いでしょうね。
    むしろ高層マンションの高層階は地表に残存する放射能の影響を小さくすると考えたほうがよいでしょうね。
    話し声が聞こえないくらい離れていればよいと思いますよ。

    ちなみに高濃度というのがどれほどかその番組を見ていないので知りませんが、
    相対的に人体が持っている放射能(こちらは距離0の内部被曝)と比較すると
    わかりやすいですよ。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD
    >人体はおよそ6,000-7,000 Bqの放射能をもつ。

  17. 468 匿名さん

    >人体はおよそ6,000-7,000 Bqの放射能をもつ。
    体重70kgとして、1kgあたりたったの100Bqだろ。
    湾岸の最終処分場に放置されてるのは1kgあたり数万Bqで2ケタも違う。

  18. 469 匿名さん

    なんで中央防波堤の話題が???
    関係ないような。

  19. 470 匿名さん

    10万Bqまで捨ててOKに法を変えたから、3ケタですね。
    これが数百万トンも、東京防波堤に最終処分されるわけ。

  20. 471 匿名さん

    今日も売れ残りタワマン買い煽りさんは馬鹿丸出しで背水の陣ですな。
    湾岸だけに崖っぷち。(笑)

  21. 472 匿名さん

    東京湾岸地域に中央防波堤があるのに関係ないってw

    ここって東京湾岸地域のスレでしょ?

  22. 473 匿名さん

    >471
    誰が買うかよ。

  23. 474 匿名さん

    高層階人気に陰りも、震災が変える不動産の常識 http://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E2E4E2E29B...

  24. 475 匿名さん

    豊洲でオクトーバーフェストっていうビールのお祭りやってるみたいですよ。
    モデルルーム通いのついでに寄ってみるのもよさそうです。

    オクトーバーフェスト2011豊洲
    http://www.oktober-fest.jp/toyosu2011/index.html


  25. 476 匿名さん

    モデルルーム通い・・・
    そんな人たちがいるんだね

  26. 477 匿名さん

    もう誰も買わないよ。

  27. 478 匿名さん

    なんか寂しそうだな。>>477

  28. 480 有明住人

    やれやれ。

    球の面積4πr^2
    人体の側方からの表面積を1㎡とすると、
    仮に1000m離れたところは、空気の減衰を全く考えなかった場合でも、(4*π*1000*1000)分の1
    後は人体の体内被曝(距離0、すなわち100%全部浴びる)と相対的に比較してください。

    空気の減衰はかなりあります。
    もっと詳しく知りたければ下記の資料でも読んでください。
    http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/housha/docs/BqToSv.pdf

    >今日も売れ残りタワマン買い煽りさんは馬鹿丸出しで背水の陣ですな。

    私は買い煽りではないですし、「背水の陣」の意味も間違って使われているようですよ。

  29. 481 匿名さん

    オクトーバーフェスト、来週までですよ~~~。


    今年初開催となる豊洲オクトーバーフェスト2011。
    大勢の「Prost!!」の声を響き渡らせ、食べて飲んで踊って歌って、11日間盛り上がろう!!
    ◆名称 ・・・ 「豊洲オクトーバーフェスト 2011」
    ◆主催 ・・・ オクトーバーフェスト実行委員会
    ◆後援 ・・・ ドイツ大使館/ドイツ観光局/バイエルン州駐日代表部/東京都江東区
    ◆協力 ・・・ SKWイーストアジア株式会社
    ◆出店社 ・・・ ザート商会/フランツグリル/大榮産業/富士桜高原麦酒/シルバンズ/
    ハライコジャパン/ブッツデリカテッセン/ミューヘン/AMADEUS/
    タブリエ・マーケティング

  30. 482 匿名さん

    買い煽りじゃないならナニ?

    まさか親切な人?



  31. 483 匿名さん

    関東大震災のときに東京は津波被害あったのね!
    しかも高さ10メートル!

  32. 484 匿名さん

    >480
    隠ぺい計算ですか
    kgあたり10の3乗倍Bqの物体が数百万トンの意味わかる?10の14乗だよ?
    体重100kgと比較しても10の12乗。
    1キロ離れて(4*π*1000*1000)分の1でも、10の7乗程度しか拡散しない

  33. 485 匿名さん

    大津波「千年に一度」対策を
    2011年09月01日
    http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000331109010002

    のこと?

     88年前の9月1日。関東大震災では相模湾も津波が襲った。江戸時代は津波で寺が流され、室町時代にも鎌倉の大仏まで津波が達したとする記録が残る。大津波に襲われた東日本大震災と過去の古文書を教訓に、「千年に一度」の対策の必要性を、専門家は訴える。

     1923年9月1日の関東大震災。当時の県警察部がまとめた「大正大震火災誌」によると、津波で岩村(現・真鶴町)で50戸が流された。藤沢では高さ1丈(約3メートル)の津波が襲い、4町(約440メートル)の距離をのぼった。鎌倉市材木座の光明寺でも、本堂まで津波が到達した。

     さらに古い時代にも津波の記録はある。三浦市南下浦町松輪の福泉寺。以前は海岸近くにあった同寺は、1703年の「元禄地震」で津波に襲われた。

     「伊兵衛一家4人、市左衛門一家3人。過去帳では16人が地震当日に亡くなっている」と鈴木元奘住職。

     海から約50メートル、海抜10メートルほどの地点にある当時の寺の跡地に立つと、いかに巨大な波だったかが目に浮かぶ。「隣の湾からも山を越えて波が押し寄せ、お墓ものまれた。漁師によると、今も海底に墓石があるそうです」と鈴木住職。だから、現在の同寺には元禄期以前の墓石がない。

     同じ地震の記録は平塚市にもある。同市博物館の早田旅人学芸員によると、京都へ向かう下鴨神社の神官が地震2日後の様子を「馬入の渡しの船が津波で流され、村の家がことごとく倒壊した」と記している。

     現在は海から800メートルも離れた鎌倉・高徳院の大仏にも、室町時代に津波に洗われた記録がある。1498年の「明応地震」。大仏の由来をまとめた江戸時代の「鎌倉大仏縁起」にはこの地震による津波で「由比の浦浪激揚(げき・よう)して大仏内の堂・二王門・三門・十二楼等の仏閣僧房ことごとく流うせ」とある。

     高徳院の佐藤孝雄住職は「境内の発掘調査では津波堆積(たい・せき)物は確認されなかったが、当時の海岸線が現在より内陸だったことも考えると、津波が大仏殿に来た可能性も安易に否定できないと思う」と話す。

     「神奈川で過去最大だったのは『元禄地震』の津波」と東大地震研究所の都司(つ・じ)嘉宣准教授は話す。関東大震災と同じく震源域は相模トラフで、波の高さは鎌倉で約8メートル、福泉寺周辺では約11メートルだったとみる。

     5月に発足した県の津波浸水想定検討部会長を務める柴山知也早大教授は、鎌倉の大仏殿を壊したとされる「明応地震」にも注目する。東海地震と同様に震源は静岡県沖と推定される。

     東海地震は、国が想定している駿河湾内の震源なら、県内の被害は限定的とされる。しかし、柴山教授が震源域を沖合に移したり、断層のずれの方向を変えたりして再検討したら、鎌倉でも地震発生後45分から2時間の間に9メートル以上の津波が来る可能性があった。「JR鎌倉駅や二の鳥居まで浸水し、古文書通り鎌倉大仏まで到達する」

     県が2006~08年につくった「津波浸水予測図」では、関東大震災の再来などを想定。元禄地震は、発生確率が低いとして「参考資料」にとどめた。このため、この予測図をもとにした沿岸自治体のハザードマップは津波を最大6~7メートルと想定している。

     県内では浅瀬が続く海底や湾の地形から、鎌倉と三浦半島の先端で津波が高くなりやすい。柴山教授は「これまで『千年に一回』と軽視されたが、低い確率であっても、来る可能性がある以上、大津波に備えて対策を取る方向に転換すべきだ」と力を込める。
    (安富崇)

  34. 486 匿名さん

    6月時点の暫定基準値をこえる廃棄物を「大丈夫」という人が住む町

  35. 487 匿名さん

    関東大震災といえば、

    http://www.ads-network.co.jp/zatugaku/saigai-07.htm

    が、役立ちそうね。

    被害象

     関東大震災の死者の多くは、火炎流による焼死者で、たった一箇所で死者3万8千人とも、4万4千人とも言われる焼死者を出したのが、当時の本所区横網町(現在の墨田区の一部)にあった本所区被服廠跡。2万430坪の敷地の中で火炎流にのみこまれて死亡したのです。また、上の表を見ると家屋の損害も、地震による倒壊よりも火災による焼失が圧倒的に多いのが分かります。つまり、火災被害が関東大震災の大きな特徴なのです。

     そして、東京府の死者数7万人も、本所区被服廠跡の4万人をきわめて特異な例として考えれば、東京府の死者数は約3万人となり、神奈川県の方が死者数が多いのです。(神奈川県の死者も過半が焼死です。)

     つまり、地震自体による建物倒壊や死者は、東京府ではなく、神奈川県の方が多かったのです。

    全く異なる災害

     関東大震災では、水道管が張り巡らされるなど、防火設備は江戸時代よりも進化していながら、江戸時代に防火のために設けられていた大通り(広小路)にも住宅を建て、水道管を過信し、むしろ退化した防災思想によって大火を招いてしまったとも考えられています。

     そして、東京・横浜クラスの大都市の直下型地震の経験は世界広しといえども、どこにもありません。ロサンゼルス地震は、マグニチュード6.7、死者61名で参考にはなりません。

     消防設備なども最近では防火水槽などが整備され、建物の不燃化と相まって、テレビが煽り立てているような火炎流や大規模火災の発生リスクは少ないでしょう。

     しかし、大地震が起こったとき、新旧入り乱れた建物が混在し、未だに狭い道が入り組んでいる東京や横浜の都市部の弱さは消防設備の脆弱さではありません。

     古い建物が倒壊して路地を塞ぎ、救急車や消火活動の妨げとなる活動障壁が至るところで出来、その結果孤立地帯が生まれるという、面ではなく細かな孤立点が点在する今まで全く違った被害が数多く発生するものと考えられます。

     さらに高層ビルや深深度に巡らされた膨大なインフラ網を考えれば、もし、大地震がおこれば、私たちの想像を超えた予想外の被害が広がっているのかもしれません。

  36. 488 匿名さん

    ポジさん、自宅を売却しようとイメージを落とさないよう必死なんですね。

  37. 489 匿名さん

    環境省、境省、1kgあたり10万ベクレル以下の焼却灰は埋め立てを認める方針を各自治体に通知
    2011年8月27日

  38. 490 匿名さん

    「山津波」の恐怖後世へ、石碑守る関東大震災の犠牲者遺族ら/相模原

    1923年9月1日の関東大震災で、16人の犠牲者を出した「山津波」を今に伝える石碑が、相模原市緑区鳥屋にひっそりと立っている。碑が立つ小高い地は「地震峠」の名を残すが、体験者の多くは鬼籍に入り、地域の記憶からも消えつつある。日本が再び大震災の恐怖を味わったことし、遺族たちは山あいの**を襲った88年前の災禍を風化させないよう思いを新たにしている。
    旧津久井町教育委員会がまとめた資料によると、33人の犠牲者が出た津久井郡内で最も被害が大きかったのが、山の斜面が崩れ、9戸が埋まり、16人が死亡した鳥屋村(当時)の馬石地区だった。
    14歳だった新井エツさん(102)は午前11時58分の発生時、家族で昼食を囲むところだった。「最初は小さな揺れだったけど止まらない。そのうち大きくなって、揺れる畳の上を転がって外に逃げた」
    家から飛び出して近くの繭の作業場の方向を見ると、土煙が立ち込めている。山間地の住民が恐れる「山津波」だった。「水が流れるように山が押し寄せた。木が立ったまま、地面ごと動いてきた」。1人早く食事を済ませていた一番上の姉の中村カネさん=当時(19)=がその作業場にいた。
    民家や畑が広がる一帯が一瞬のうちにのみ込まれた。「カネがつぶされた」。隣のおじさんから姉が埋まったことを聞いた。大量の土砂は麓を流れる串川をせき止めるほどだったという。青野原や串川など、近隣の村人が応援に来て、行方不明者の救出と湖のようにたまった水を排出する水路造りに当たった。姉の遺体は見つかるも、16人のうち8人は結局不明のまま。「家族が全滅した家もある」。確かな口ぶりで新井さんが振り返る。
    余震の恐怖と食糧不足に悩みながら、屋外での避難生活。今回の震災は人ごとではなかった。生後間もなくだった新井さんの妹、中村波枝さん(88)は「小さいころから姉に山津波の怖さを聞かされた。3月11日のときも思わず家を飛び出して裏山が崩れてこないか見に行った」。記憶はしていなくとも、体に染み付いている。
    小山のように堆積し、串川の流れを変えた土砂はいつしか地震峠と呼ばれるようになり、犠牲者の名前を刻んだ石碑が建てられた。しかし、最近では手を合わせる人もめっきり少なくなった。
    「放っておけば森になって石碑の存在が忘れられてしまう。今も8人が眠るこの地だけは守りたい」。草木が生い茂り、碑に刻まれた犠牲者の名も判読が難しくなったが、近年は山津波で祖父と兄を亡くした鵜沼清さん(72)が息子とともに、数少ない参拝客のために草刈りや通路の整備を行っている。
    新井さんの長女の節子さん(79)は「余震が続く中で、近隣の村の人たちが救出作業に協力してくれたのは、地域の絆が確かだったからこそ。山津波の恐ろしさと、当時の助け合いの精神を忘れないでほしい」と話している。

  39. 491 490

    間違えた。23区スレに貼るネタじゃなかったです。失礼。

  40. 492 匿名さん

    >ポジさん、自宅を売却しようとイメージを落とさないよう必死なんですね。

    ネガさん、湾岸を購入しようと値段を下げるのに必死なんですね。

  41. 493 有明住人

    >484

    >kgあたり10の3乗倍Bqの物体が数百万トンの意味わかる?10の14乗だよ?
    正直、意味がわかりません。
    計算間違いですか? 3+3+6(+1)=12(13)?
    文末に?が付いているあたり、自信がないのでしょうか?(私も真似てつけておきます?)
    #失礼ですが背水の陣と書かれた方ですか?

    数百万トンあるかどうかについて:
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/resource/landfill/central_breakwater/...
    これを見るとそもそも年間百万トン未満のようです。
    そもそも、その情報はどこの情報なのでしょうか?

    空気による減衰について:
    実際には物質そのものの減衰もありますが、先程も書きましたが、まずはこちらをお読みください。
    http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/housha/docs/BqToSv.pdf
    と言っても、おそらく読まれることはない(大学1年生向けに書かれているそうですが)と思いますので、
    P.11の例の一部を引用しますと、
    >線源の強度を P = 10^17Bq = 10^17s^-1としよう。
    17乗、それも秒あたりなので、すごいことですね。これだけの線量だと運びこむことすらできませんが、
    p.12の結論
    >空気の効果を入れた (3.5) で評価すると、2 km 離れた地点での線量率は ϵabs ≅ 4 × 10^−12 Sv/h となる。
    >ピコシーベルト毎時のオーダーになり、これは自然放射線などよりも桁違いに小さな値である。

    ちなみに、中央防波堤からマンションからは少なくとも3km離れていますから、安心ですね。

  42. 494 匿名さん

    10メートルの津波なら虎ノ門あたりまでいくな。
    もちろん湾岸は再起不能だろ。

  43. 495 匿名さん

    心配だのう。

    気の毒に。

  44. 496 匿名さん

    湾内で津波起これば地下機械室が水没オシャカ。
    倒れなくても数億単位の修繕費に悶絶。
    経済力ある人からどんどん退去。
    残された貧・・・・・・。

  45. 497 匿名さん

    妬みなんですかねぇ。気の毒に。(笑)

  46. 498 匿名さん

    大規模団地を妬む西側戸建住まいはいないと思う。

  47. 500 匿名さん

    >戸建住まい
    が、この掲示板みないと思うけれど。

    お気の毒ね。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸