- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。
耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。
既存物件は…。
[スレ作成日時]2011-08-07 16:57:27
湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。
耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。
既存物件は…。
[スレ作成日時]2011-08-07 16:57:27
No.42 by 匿名はん 2011-08-27 11:07:12
昨夜のNHKの特集番組見なかった?
仙台で被災したタワマンが取材され、大地震への脆弱さ・問題点が浮き彫りにされ
周辺地域が断水してなくても、タワマンは断水してしまうという大きな欠点が曝露されてた。
躯体は無傷でも、非常用電源は燃料(=危険物)備蓄が法律で制限されてる為
一日ともたずに停止使用不能になり、エレベーターは勿論、揚水ポンプが停止。
大きな高置水槽も一日でカラッポになってしまった為、近所は断水してないのに
エッチラ、オッチラ、階段往復しての水運びの日々となってしまったそうな。
これが厳然たる「高層難民」の真実。篭城も無理。