マンションなんでも質問「分譲マンションに住む賃貸一家ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 分譲マンションに住む賃貸一家ってどうですか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-08-24 16:00:38

うちのマンションに住む賃貸一家はやりたい放題。
ピアノにベランダプール、お泊り会。
周囲住民はもうウンザリしています。
皆さんの周りにはそんな一家いませんか?
そんな一家にどう対応して良いのか・・・

[スレ作成日時]2011-08-07 10:18:02

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションに住む賃貸一家ってどうですか?

  1. 321 匿名さん

    こっちは客ですからね。

  2. 322 匿名

    「客」気分で横柄な態度で住んでるから嫌われるんだね。

  3. 323 297

    まだ、支給されていませんが管理規約は一通り目を通すつもりです。
    借家にしろ持ち家にしろ、人様に迷惑をかける存在にはなりたくありませんから。

    >>313
    ありがとうございます。安心しました。

  4. 324 匿名さん

    別に好かれるために借りてるわけじゃないですから。自分の快適性が最重要ですよ。それに規約を守るのは区分所有者の義務であって賃貸人は関係ない。賃貸契約がすべてですからね。文句があるなら大家に行ってください。

  5. 325 匿名さん

    不動産を所有することが自分のアイデンティティになってませんか?

  6. 326 匿名さん

    さすが、賃貸人!

  7. 327 購入経験者さん

    >>324
    >それに規約を守るのは区分所有者の義務であって賃貸人は関係ない。
    いや関係あるし
    >賃貸契約がすべてですからね。
    その賃貸契約書に管理組合規約・自治会等の規則を尊守することって書いてあるから。

    そんな事も知らないの?
    安アパート三昧で、分賃一度も借りた事ないんだろ?
    なんとも哀れな

  8. 328 匿名さん

    たいしてレベル変わんないでしょ。
    ローン完済したの?

  9. 329 匿名さん

    賃貸から分譲を買いましたが、賃貸の時は管理組合はあまり気にしていませんでした。

    引っ越しの時に養生が不十分だと言われて、申し訳なく感じましたが、そんなものでしょう。

  10. 330 匿名さん

    ローン組むこともできないのが多いのよ、賃貸人は。

  11. 331 匿名さん

    賃貸人は客だよ。ローンを組むより割高な賃料を払うのは嫌になったり、都合が悪くなったらさっさと出ていけるからです。残債あって売却できない人は大変ですね。
    放射能汚染されても住むしかないわけですから。

  12. 332 匿名

    賃貸の人はそういう考え方なのね。
    納得!

  13. 333 賃貸住まいさん

    買うならボロマンじゃなくて、新築にしたいです。

  14. 334 購入経験者さん

    >>328
    >たいしてレベル変わんないでしょ。
    あら図星?ホントに住んだことないみたいね。
    ピンキリだけど、規約が存在しないような掃溜めアパートとの比較ならかなり違うと思うよ?
    分譲賃貸マンション一度借りてみたら?

  15. 335 匿名さん

    借りてるよ。規約なんてもらってない。
    ちなみに新築だよ。大家は海外転勤で一度も住んでない。

  16. 338 匿名さん

    ま、家なんてお金あったら買うでしょ。

  17. 341 購入経験者さん

    >>335
    それがホントなら>>324みたいな無知な話がなんで書けるんですかね?
    説明してくださいな。

    >>324
    >それに規約を守るのは区分所有者の義務であって賃貸人は関係ない。
    >賃貸契約がすべてですからね。

    前にも書いたけど、分譲マンションに賃貸で入るなら、賃貸契約書に管理組合規約・自治会等の規則を尊守することって書いてあるはずですよ?
    あなたの家の賃貸契約書は何んて書いてあるんですか?

  18. 342 匿名さん

    マンション買ったぐらいで驚くな。どんどん買うべし。

  19. 343 匿名さん

    規約を云々は一言も書いてないなあ。まあこっちは客だし規約規約言われたくないから好都合

  20. 353 匿名さん

    分譲だからと言って、必死こいてローンで買った人ばかりではないですよ。
    マンションなんて、ある程度余裕をみて資金計画立てて購入してると思います。
    そんな風に考えるのは、さすが賃貸人ですね。色んな意味で余裕がないのが見て取れます。

  21. 354 匿名さん

    もちろん余裕のある人も多数いるでしょう。
    しかし分譲賃貸人を必死で叩く人こそ必死ローンではないかと
    推察しています。余裕ある人は賃貸人が増えてマンションの雰囲気が劣化したら(もしくは劣化する前に)だまって逃げ出す(売却して引っ越す)のではないでしょうか?

  22. 355 匿名さん

    てか、普通に新築でしか価値のないマンションは、年数で資産価値が減るから
    その分を払ってもらいたいんだろう

    賃貸は、条件をわかればいいんだろう

  23. 356 匿名さん

    たしかに築年数が経てば、賃貸人、中古購入者が増えるよね。
    そうなると、管理費が滞ったり、マナーのなってないのが増えるもんね。
    お金のある人は、逃げ出す(?)引っ越すだろうね。

  24. 359 匿名さん

    必死ローンは精神衛生上も良くありませんね。頑張って繰り上げ返済しましょう。

  25. 361 匿名さん

    本音をいえば賃貸住民や地権者がいるマンションは避けたいですね。あと中古購入住民も雰囲気悪化させる要因です。

  26. 362 匿名さん

    いずれにせよ、新築分譲賃貸を渡り歩くのが一番良さそうですね。

  27. 363 匿名さん

    債務超過で売却してもローンが残るのが一番ヤヴァイ

  28. 364 匿名さん

    賃貸だって、中古だって、いいんじゃないの。
    マンションに見合った賃料や価格を払えるだけの、給料なり手当があるんだろう?
    もしかすると、元からの購入者より経済的には豊かなんじゃないのかね。

    都区内の準一等地のマンションを購入して住んでるが、同面積の周辺相場家賃はちょっときつい。
    頭金をかなり払ってるから、今のローン程度なら払えるが。
    うちのところは賃貸で住んでる方はいないようだが、賃貸で住める方は経済的には問題ないと思う。
    海外に出るとき相場で借りてくれる借り手がいれば、貸してもいい。

  29. 366 匿名さん

    賃貸なのでマンションがどうなろうと気にならないので気楽です。賃料は会社持ちですしね。

  30. 367 匿名さん

    賃貸者や、中古購入者が経済的に豊かとはとても思えない。

  31. 368 匿名さん

    そう思うのは勝手だけど、同じところに住んでる以上は同じようなもの。

    近隣のファミリータイプの賃料相場月30万程度。

    こんな額は、新築購入者の自分は払えない。

  32. 369 匿名さん

    同じところに住んでる以上は同じようなものと思いたい、思ってるのは賃貸者だけ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸