- 掲示板
40~50㎡代で子育て中の方、隣人との騒音問題などはありませんか。立地重視で子供2人で56㎡購入検討中です。
[スレ作成日時]2011-08-06 20:51:31
40~50㎡代で子育て中の方、隣人との騒音問題などはありませんか。立地重視で子供2人で56㎡購入検討中です。
[スレ作成日時]2011-08-06 20:51:31
まだ独身だけど、60平米の1LDKだと何人住めるかな?
コンパクト物件だったら他の部屋に子供がいる可能性は低いので、自分達は上階のガキの騒音に悩まされることなく、万が一下の階から苦情が来ても「生活音です、うちの子はおとなしいです。」と言って堂々と子供走り回らせられます。
子供より、親の自分がカカト歩きでうるさかったりしてね。(笑)
『子供より、親の自分がカカト歩きでうるさかったりしてね。(笑)』
↑
以前、住んでいたアパートの親が、こんな感じでした。
子供の責任にして自分が騒音をたてるのだから、精神を疑いたくなります。
そういう親にかぎって、建物のせいだ、とか言うんだよ。
自分の非を認めたくないんだろうね。
うちの上は狭いのにガキ2人の4人家族が住んでる。頭おかしくて「うちの主人は外資系」「海外生活が長いもので」って聞いてもないのに言うんだよ。それなら4人もいるんなら100平米いや200平米に住めよ。50平米代で何が外資系だ。38平米のワインボトル頭かち割りのモルガンスタンレーなんちゃってセレブのばか夫婦思い出す。
60㎡でも狭そうだなと思ってましたが、50㎡で⁉︎大所帯に驚きました。
近所に60㎡の部屋に子供3人と両親の五人家族や、両親と同居している夫婦と子供一人の5人家族がいるが、窮屈そうだよね。
教育に良くなさそう。
旦那が薄給で、奥さんの給料と合算した世帯収入で家を買っている世帯は、奥さんがピリピリ無理して頑張っている感じがして面倒くさい世帯が多い。
そんな奥さんの唯一の自慢が、子供の学校階級。
家庭は火の車で家の返済と子供の私学の学費にいつもイライラしてそうです。