東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井 その3
匿名さん [更新日時] 2011-09-20 23:49:02

この物件についての情報を引き続き、熱く語り合いましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173596/

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社



こちらは過去スレです。
ルネ花小金井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-06 16:00:59

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 990 匿名さん 2011/09/02 07:12:20

    ここの契約者板で「なんで自転車で通行していけないのか?理由は?」って頭の悪い質問している人がいてドン引きした。

    話し合いの中での譲歩や駆け引き等から折衷案で解決
    (双方がある程度納得するとこで落とし所を付けている)して大人の対応した結果でしょうが。普通。

    質問すること自体が愚の骨頂。もうちょっと空気読めないのかね。

  2. 991 匿名 2011/09/02 07:21:52

    自転車で直接、グリーンロードに出れないと駐輪場が足りないが重なって、グリーンロードに自転車置く契約者がいそうで恐い…

  3. 992 匿名さん 2011/09/02 07:22:47

    990さんのおっしゃる通りでしょう。質問すること自体おかしい。
    やっぱりここの住民は身勝手だということが分かってがっくり。

  4. 993 匿名さん 2011/09/02 07:25:20

    つまり法的根拠はゼロってことでしょ。なら取り締まれませんね。やった者勝ち。

  5. 995 匿名 2011/09/02 08:04:36

    984ですが990さん代弁ありがとうございました。面倒くさいのでそこまではいいかなと思いまして、言わなかったです。契約者版の345、346さんはちゃんとわかっていましたね。一部の人でも良識があってよかったです。購入者&ご近所さんは、出てきた時はよかったけど、だんだんズレがでてきましたね。本性が出てきたような。

  6. 996 匿名 2011/09/02 08:18:58

    984=990=995=住民スレ345=346だよねぇ。文章の癖が一緒。上から目線でお芝居して楽しい?

  7. 997 契約済みさん 2011/09/02 09:14:13

    996さんへ
    契約者版の346です。私は345さんではありません。
    私は常識として、住む以上は現在住んでおります皆様と問題なく移住したいだけです。
    302世帯もありましたらルネに限らず、様々な考えのある人がいると思います。
    自分勝手な人もいるかと思われます。
    しかし、ルールがある以上はどこに居ても無視をしてはいけないのではありませんか?
    管理組合では周りの住民の方に迷惑を掛けないよう徹底することが必要と思います。
    私も何かお手伝いをする予定です。

  8. 998 匿名 2011/09/02 09:14:59

    996
    全くはずれ〜〜あなたの読みも全く当てにならんね〜〜

  9. 999 匿名 2011/09/02 09:21:56

    996は契約者?だとしたら本当に終わってるわ、ここの住民レベルは。

  10. 1000 匿名 2011/09/02 09:43:25

    あっという間にもう1000だぁ

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    アージョ府中
  12. 1002 匿名 2011/09/02 10:14:43

    以前も書きましたが、グリーンロードには徒歩の方は共用部分から可能だそうです。国に申請して許可をもらってるようです。
    自転車は無理なようです。

    モデルルームで聞いた話なので間違いないです。
    と、いうか、ここであるない話をしてる方は直接モデルルームに行かれたいかがですか?
    ちなみに営業ではありませんよ。

  13. 1003 匿名 2011/09/02 10:39:34

    たのむから、役所とかやめてくれ!一緒に住むのが、はずかしい!

  14. 1004 匿名さん 2011/09/02 11:09:43

    はじめは住民になりすましてネガスレを煽ってるだけかと思ってたけど、徐々にここの住民の本性が表れてきたよね。やっぱりここはだめだなーーー。

  15. 1005 匿名 2011/09/02 13:38:02

    四本目!すごい。

  16. 1006 入居予定さん 2011/09/02 13:46:41

    自転車は降りて出入りすれば車両扱いにならず荷物と同じだからOK
    偏屈な契約者を相手にしていても時間の無駄
    そもそも多摩自転車道なのに自転車を使わない住民はいないだろ
    まして出入り口が自転車道に接しているならわざわざ遠回りするわけないだろ。
    用は最低限自転車にまたがらないで降りて出入りさえすれば問題ない。
    勝手な解釈ではなく、多くの住民が普通に感じること。

  17. 1007 入居予定さん 2011/09/02 13:51:32

    実際、小平駅近くのマンションはそうしているしそれで周りの住民に迷惑をかけていないではないか
    なぜ自分たちの生活を犠牲にしたいのか理解に苦しむ。

  18. 1008 匿名さん 2011/09/02 14:49:10

    1006
    言ってることは理解できるけど、もしそれがだめ、と言われたらちゃんと守る?それとも守らない?
    不満があるならMRでデベに確認すれば?決まったいきさつ知っているはずなので。

  19. 1009 匿名さん 2011/09/02 14:52:09

    1006の「多くの住民が普通に感じること」は「多くのルネ住民が普通に考えること」だろ。
    何でも自分のいいように解釈する自分勝手な人間の集まりだから。

  20. 1010 匿名さん 2011/09/02 15:24:25

    いいんじゃない。ルネ王国は独立国家だから。すきにやりましょう。

  21. 1011 匿名 2011/09/02 15:26:22

    自転車で出ようが出まいがどっちでもよくない?
    それで何か迷惑かかんの?
    半年もすりゃ見馴れた光景になるよ。
    グリーンロードに直接出れるの羨んでるだけでしょ。

  22. 1012 匿名さん 2011/09/02 15:41:42

    ですよねー。妬み・僻み・恨み・辛みの、人の幸せを我慢できないネガ連中のことなんか気にしない気にしない。

  23. 1013 匿名 2011/09/02 15:49:27

    妬まれるような価値のあるマンションだとは到底思えない。

  24. 1014 匿名 2011/09/02 17:25:08

    ネガネガオ。

  25. 1015 匿名 2011/09/02 17:59:10

    何かこのスレ、買う気もない全然関係ない人が一生懸命カキコしてて、笑えるんだけど…。
    もっと、マンション購入の判断材料になるような情報を教えてよ。

  26. 1016 匿名さん 2011/09/02 22:43:04

    1013さんその通り、“どう考えてもこんな安物しか買えなかったんですね、お気の毒に!”ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ジオ練馬富士見台
  28. 1018 匿名 2011/09/02 23:55:38

    どこの掲示板に言っても1016みたいなのが必ずいるね。アラす事がお仕事?

  29. 1020 購入者&ご近所さん 2011/09/03 01:10:05

    985です。

    初めてルネの物件を検討しようとした時、一番のポイントは自転車道に直接出入りできるかどうかでした。
    そして、自転車で直接出入りできないと分かったとき、非常に残念に思いました。
    後で、担当の方に1Fの方に迷惑になるという事、危ないという事という理由を教えていただき納得しました。

    今回色々な方の意見を拝見し、マンション内の規定以外にもそのような決まり事がある事を初めて知りました。また、自転車道の出入りに関してさえも「協議の約束を破った」「特別扱い」と批判的に思われてしまう事にとても不安を感じました。
    また、自転車は降りれば大丈夫なのか?ベビーカーや手押し車など、どこまでだったら大丈夫なのか?その辺の線引きが私には正直よく分からないと思いました。例えば市や国の規定の中で明確に定められている場合はもちろん文句なしでダメだとは思いますが、そうでなければそれはマンションの管理組合での話し合いになるのではないか?と思いました。(管理組合の話し合いに周辺住民の方が参加する事はもちろん賛成です)

    そして、ここで語られている多くは「憶測」であったり「曖昧」であったように思えたので、正確な情報を調べ、提示した上で意見交換が出来ればと思いました。
    事情を知る前の私のように自転車道の出入りに関する決まり事を知らない方も多くいらっしゃるのではないかと思っています。(自転車禁止という事を知らない方もいると思います)その際の説明に関しても「憶測」や「曖昧」ではないキチンとした情報が必要なのではと思いました。
    また、周辺住民の方との話し合いの中でも、正確な情報があれば、それがお互いの考え方の基準になり感情的な方向に進む事がなく、冷静に話し合えると思いました。
    市に問い合わせる事に疑問を抱いている方や不快感を抱いている方がいましたが、今までのMRの曖昧な対応が多くの方が不信感を抱いている事もありましたので、そのように致しました。

    先ほどもお伝えしましたように市の「町づくり課」には以下のような事を聞きました。
    --------------------------------------------------------------------------------------
    *ルネの自転車道出入りの許可がおりた経緯
    *その許可とは他の出入りが許されている物件と種類が違うのか?特別な許可なのか?
    *自転車道に関する決まり事の詳細

    今日お返事いただけなかったので、月曜日以降の回答となるかと思います。



    また、ルネ自体にも同じような問い合わせをしました。
    --------------------------------------------------------------------------------------
    *ルネの自転車道出入りの許可がおりた経緯
    「自転車道は国の持ち物であり、公園と同じような扱いになるとの事。本来なら直接の出入りは禁止だが、ルネに関しては非常出入り口として許可がおりている。経緯に関しては、東京都などの各機関で話し合われて決められた。詳細は後日」
    また、非常出入り口を日常的に使う事に何か問題はあるかとの質問には「ない」との事でした。

    *その許可とは他の出入りが許されている物件と種類が違うのか?特別な許可なのか?
    「他の物件との許可の種類が違うかどうかは分からない」
    この件に関しましては市の返答を待つ事にしました。

    *自転車道に関する決まり事の詳細
    「認識していない。詳細調べて後日」


    との事でした。
    9日に設計者を交えての現場会議があるそうで、その際に詳細を確認できるそうです。
    今回、今までのMRの曖昧な対応に対して不満がある事を伝えました。MRではその事を真摯に受け止めしっかりと正確な情報を提示しますとの事でした。

    以上
    詳細分かりましたらまたお伝えします。
    長文失礼しました。

  30. 1022 匿名さん 2011/09/03 02:57:37

    他の契約済みの方、先が思いやられますね

  31. 1023 契約者 2011/09/03 03:19:17

    やめてくれ!と書いたのに!暴走してる!ルネ花小金井の恥だ!やはり、住む前から、こんなことに!やはり、安かろう、悪かろうだ。

  32. 1025 匿名 2011/09/03 03:28:35

    1020 貴方のせいで、自転車道からの出入りが、今より制限がかかったら、どう責任とるのでしょうか!明日、インテリア会だから、MRにいってお願いするが、もしこれ以上の制限がかかったら、貴方、ルネに住んでいる間、 ○らまれますよ。302世帯に。削除依頼しても、もし制限などかかったら、毎年、総会で問題にいたしますので、それを踏まえて、行動してください!

  33. 1026 購入者さん&ご近所さん 2011/09/03 03:55:36

    スミマセン。
    私の書き込みが問題を大きくしてしまうようでしたら誤ります。

    1020の書き込みは削除なさっても構いません。

    また、モデルルームから得た回答も市から得た回答もここでは提示しないようにします。
    管理組合等で必要だと判断された時のみ提示します。

    申し訳ありませんでした。

  34. 1028 購入検討中さん 2011/09/03 04:36:00

    今回は希望の部屋がなかったのであきらめます。
    それに厄介な契約者がいたのでなおさら

  35. 1029 匿名さん 2011/09/03 07:47:47

    自転車で直接グリーンロードに出る/出れないがマンション買うかどうかの決め手になるの?
    別に少し遠回りすればいいだけだと思うけど、ここの住民はそれも我慢できないの?
    グリーンロードに直接出れることなんて、羨ましくも何とも思わない。

  36. 1030 購入経験者さん 2011/09/03 10:02:07

    部外者ですが、ここは既に1人でも契約者はいらっしゃるんでしょうか?
    もし、おられるならば「重要事項説明書」には何と記載されていますか?
    営業マンの口頭説明なんて何の意味もありません。
    契約文書だけが公式な正解です。
    口頭説明と公式文書が異なっているならば、販売会社を追及すべきです。

  37. 1031 匿名 2011/09/03 10:54:15

    だめだぁ、ここ。


    なんでこうなっちゃうの?


    全然スレたてる意味なくない?

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ジェイグラン国立
  39. 1033 購入検討中さん 2011/09/03 12:41:50

    まさか、荒らしてるのって周辺住民さん?
    だとしたらめんどくさいね
    そうじゃないことを祈りますが

  40. 1034 匿名さん 2011/09/03 13:20:30

    1033
    どうしてそういうひねくれた考えになるの?

  41. 1035 匿名 2011/09/03 13:35:37

    1024 楽しそうだね。いつもグリーンからご苦労さん。

  42. 1036 匿名 2011/09/03 13:42:58

    またフラッと金利さがりましたね。

  43. 1038 匿名 2011/09/03 22:46:16

    最低金利めざしてどんどんいけぇ。

  44. 1040 匿名 2011/09/04 00:18:52

    ここにはもうグリーンはいないよ…。


    そもそも、立地が違うし、ルネを検討から外してグリーンに行くとは思えない。

  45. 1041 匿名さん 2011/09/04 00:22:45

    1037さんの意見に賛成。ここの住民、自転車道を自分たちのものと勝手に思ってない?
    どこまでも利己的な集団。

  46. 1044 匿名 2011/09/04 14:02:00

    まぁまぁ、ほとんど同じレベル。

  47. 1046 匿名さん 2011/09/05 00:15:38

    この物件は知らないですが、自転車道近辺に住んでいます。
    直接出入り禁止? へーという感想ですね。
    近隣住民の申し立てによる協議事項じゃないですか(単なる推測です)
    昔の物件はOKなのかなあ。

  48. 1048 匿名さん 2011/09/05 08:07:05

    非常時のみに使用するのが非常口。
    常時使っていたら非常口では無くなるね。

    したがって常識的に、非常時以外は使ってはならないということでは?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 1050 匿名 2011/09/05 12:53:04

    もうネタ出尽くし。五階まで出来てた。

  51. 1051 匿名 2011/09/05 13:46:50

    5階ですかぁ…


    マダマダだね。

  52. 1052 匿名さん 2011/09/05 15:00:55

    およっ。あげっ。

  53. 1053 匿名 2011/09/05 22:06:23

    確かにネタ切れだね。そろそろサンクレやオーベルの住民板参考にオプションや引越考えるかね。

  54. 1055 匿名さん 2011/09/06 00:32:21

    ↑非常口と謳っていて、常時使っていたらサギでは?

  55. 1057 匿名 2011/09/06 04:14:19

    巧妙なさぎかも?

  56. 1058 購入経験者さん 2011/09/06 04:26:12

    西東京市在住の部外者です。
    自転車道に直接出入りしている、一戸建て・集合住宅はそれなりにありますよ。
    ここは、周辺住民の反対が激しいから、デベロッパーが勝手に妥協案として約束したんでは(推測です)
    近いうちに住民全員参加の入庫説明会が開催されるでしょうから、デベを追及したらどうですか?
    泣き寝入りは損ですよ。 仮に管理組合がルールを変えても、先にデベが近隣住民と協議約束しているから撤回は困難でしょう。 入居前にデベの怪しい箇所は追及改善させるべきです。

  57. 1059 購入経験者さん 2011/09/06 04:29:08

    追伸です。
    問題物件は残金支払期限日が来ても住民が結束して、問題解消まで支払は保留すべきです。

  58. 1060 匿名さん 2011/09/06 04:58:54

    『非常口の使い方として取り決めしておいて、実は通用口としてその取り決めにしたがって使います』という感じですかね?

  59. 1061 匿名さん 2011/09/06 12:10:03

    ま、だめなものはだめ。マンションも住民もだめだけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  61. 1062 匿名 2011/09/06 14:06:47

    あなた以外駄目な人がいるのですか?

  62. 1063 匿名 2011/09/06 15:27:27

    相も変わらずですな。


    ほんと、低学年のクラス会のレベル。


    いつになったら、社会人が現われるのだろうか?

  63. 1064 匿名 2011/09/06 16:39:36

    そりゃ無理だ。現実とかけ離れた妄想スレだから。販売本当に順調みたいですよ。

  64. 1066 匿名 2011/09/07 01:05:39

    本当にここの人の感覚ってずれてるよね。
    販売が順調かどうかとかどうでもいいっちゅーの。
    入居前からこれだけ問題が出まくってることが異常なのに、
    「でも売れてるんですよぉ!」
    ってアホか!!!

  65. 1067 匿名さん 2011/09/07 02:20:08

    もっと実のある話をしたら?
    確かに、販売順調かなんてどうでもいい。
    サンクレとか、オーベルのスレは現実的な話を積極的にしているのにね。
    ここはこのスレも住民板も、いつまでたってもどうでもいい話ばっかり。
    グリーンロードに直接出られるかどうかなんて死活問題なの?あきれる。

  66. 1068 匿名さん 2011/09/07 03:13:31

    一定レベル以上の知識や判断力がある方は選ばないマンションだから致し方ないのでは?

  67. 1071 匿名 2011/09/07 13:22:20

    グリーンロードに直接出れる。
    このマンションの唯一のメリット。
    役所に言って無くさないで下さい。

  68. 1072 匿名 2011/09/07 14:05:19

    スーモに出てるってことは、まだまだ完売は遠いのかな?

  69. 1073 匿名 2011/09/07 14:17:39

    1067のあなた以外どうでもよい話をしている人がいるのですか?

  70. 1074 匿名 2011/09/07 14:19:49

    そろそろ4本目。どなたか。住民不在だけど。

  71. 1075 匿名さん 2011/09/08 04:54:56

    1073
    あなた以外にどうでもよい話をしている人がいるのですか?

  72. 1076 匿名さん 2011/09/08 06:41:16

    住民版の382の書き込みを見て、何故ここが売れているのか?その謎が解けました。

  73. 1077 匿名さん 2011/09/08 07:09:45

    ↑自分の推測は当たっていた。花小金井にはどうしても花小金井に住みたいと思っている方が多いと感じていたが、やはりそうだったみたいだね。

  74. 1078 匿名さん 2011/09/08 07:15:07

    打った矢が、たまたまターゲットとは別の所に当たったという感じですな!

  75. 1079 匿名はん 2011/09/08 08:08:53

    サンクレも花小金井近辺から引越の人が多数らしい。だから、花小金井が気に入っていて住む人が多いんだろうね。

  76. 1080 匿名さん 2011/09/08 08:11:58

    なおさら、静かに住みたいと思っている世代の方々と、子育ての世代がうまくやっていけるといいけど。
    ここの子育て世代は結構自分勝手なこと言ってるのが多いから、無理か。

  77. 1081 匿名さん 2011/09/08 08:24:45

    今更住み慣れた田舎を離れたくないという感じでは?

  78. 1084 匿名さん 2011/09/08 08:34:11

    何か人事ながらかなり心配。
    もともと15年以降の費用発生リスクが心配なのに、現役引退された方が多いと余計対応がきつくなりそうですね。
    それと、1080さんが言われているイクメン家族との関係の問題・・・

  79. 1085 匿名さん 2011/09/08 08:36:49

    みなさんの話を聞くと、この建物が超大規模老人ホームに見えてくる・・・

  80. 1087 匿名さん 2011/09/08 10:24:21

    ということで4章突入。スレ建てました。
    いったいどうなるルネ・・・・

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185274/

  81. 1088 キムタック 2011/09/20 14:49:02

    イケメン家族にはいいですね。

  82. 1089 管理担当 2011/09/20 14:50:50

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185274/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  83. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
バウス新狭山

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸