匿名さん
[更新日時] 2011-09-20 23:49:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示) |
交通 |
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
302戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]総合地所株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルネ花小金井口コミ掲示板・評判
-
651
匿名 2011/08/25 07:58:35
-
652
匿名さん 2011/08/25 10:29:15
榊さん、ここのレポートをもう3ヶ月早く出してほしかった。
-
653
匿名さん 2011/08/25 11:34:49
榊レポートと施工のことを合わせて考えると、ここはいったいどうなるのだろうか???
-
654
匿名 2011/08/25 12:40:31
-
655
匿名さん 2011/08/25 13:48:13
榊レポート、読みました。
皆さんの予想通り、「買ってはいけない」に入っていました。
ちなみにグリーンも桜堤庭園レジデンスも「買ってはいけない」です。
全文転載するとまずいと思うので、要旨だけお伝えすると
・長谷工プロジェクトのマンションのプロモーションの特徴として、販売が苦しそうだと何かのテーマを掲げる
→ここは「イクメン」 訳が分からない
・敷地形状が歪(いびつ)
・西武新宿線のマイナー駅から徒歩14分というハンデ
・自己資金10%で35年ローンを組んだ場合、ローン残高は常に資産価値を上回りそう
・長谷工ならではの直床や温浴施設といった余計な共用施設を備えたここはそれ自体がハンデ
ということで「よほど地元への愛着があるか、通学区の小中学校のこだわりでもない限り、避けるべき物件。無理して購入するマンションではない」
だそうです。
今までネガのみなさんが主に指摘してきたことがほぼずばり、榊レポートで指摘されている感じですね。
-
656
匿名さん 2011/08/25 13:54:04
ちなみにパークシティ国分寺は「ニュートラル」、パークシティ武蔵野桜堤は「今は判断できない」との評価です。それにしてもグリーンの評価は・・・・
-
658
匿名さん 2011/08/25 14:04:52
-
659
匿名 2011/08/25 14:05:00
655さんは「今までのネガの皆さんがとおっしゃるように」、から分かるようにズイブンと長い付き合いしてくださってるんですねぇ。このスレに。もしかして最初からかな?アザス。
-
660
匿名 2011/08/25 14:09:15
まあ、評論家ほどあてにならないものはないからね。売れてくればよく書いてもらいたいから企業もそれなりに動きます。何とかという人の営業活動は見え見え。賢い人はすぐにわかってルネ。
-
661
匿名 2011/08/25 14:18:10
Tサンの間違いだらけの〜みたいだね。沢山もらってたみたい。
-
-
662
匿名 2011/08/25 14:21:03
-
663
匿名さん 2011/08/25 14:22:08
>655
要は誰でも少し考えればわかるような内容のレポな訳ね。買う意味なくない?
-
664
匿名さん 2011/08/25 14:25:11
うん、ここのネガの皆さんは指摘が的確なので、レポートに書いてあったことはとうに指摘されてる。レポートを買う意味ないかも。
-
665
匿名 2011/08/25 14:30:16
それでも、購入者目線ではグリーンより格下、売れ筋低か…。
なんか、それが現実なんだよね。
きっと数年後は、更に悪化か、好評マンションになるか二者択一か。
-
666
匿名 2011/08/25 14:35:30
うーん説得力ないな。グリーンを引き合いに出す時点で。
-
667
匿名 2011/08/25 14:40:14
まあ、今後、財政難に陥ればグリーンまわりの施設も民間に。同じようなものが建てば、北側の物件価値もあがる事でしょう。駅近になる。ア、ここは兄弟マンションのルネでしたね。失礼しました。
-
668
匿名 2011/08/25 14:44:58
榊何とかはあちこちのスレに登場。営業活動でしたね。
-
669
匿名さん 2011/08/25 14:47:38
田無の某巨大マンションとか、かなり前から榊レポートのターゲットになってるね。多摩地区には買ってもいいマンションは1つもないらしい。
-
670
匿名さん 2011/08/25 14:57:57
田無の巨大マンションはとっくに完売したで。ここは最終期まだですかい。
-
671
匿名 2011/08/25 15:51:00
-
672
匿名 2011/08/25 20:51:36
-
673
住まいに詳しい人 2011/08/26 00:25:28
-
674
匿名さん 2011/08/26 00:45:37
ここはもともと評価が非常に低かったし、明確な欠点満載でみんな指摘していたので、榊レポートが出ても大きなダメージなかったけど、グリーンは良いところもある、と認識していた人が結構いたから榊レポートで酷評されたことはかなりダメージかも。
今更杉浦太陽降ろしたって低評価には変わらないよ。
-
675
匿名さん 2011/08/26 01:01:10
てか、榊隊ウザい。
悪いけどあの程度のレポートに一喜一憂してる奴なんてまともな検討者じゃないね。
俺に言わせれば「買ってはいけないレポート」w
-
676
匿名 2011/08/26 01:03:21
第2期以降の全住戸が、20戸になってましたが、残り20戸ということでしょうか??
-
-
677
匿名 2011/08/26 01:44:38
まともな検討者は、榊レポート見るまでもなく、買ってはいけないマンション確定とわかってるでしょ。
このスレに残ってるのは騙された人と慈善行為が好きな人?
-
678
匿名さん 2011/08/26 01:54:48
確かにここは、既にこのスレで議論することすら意味が無いね。
ジ・エンド!
-
679
匿名 2011/08/26 01:55:07
L字に建っている棟はマンションだけど、
あの真ん中の3棟はわざわざマンションの中に団地作りました〜っていう
むちゃむちゃな配棟だなんてフツーの人でもわかりますよ。
てか、ココしか買えない予算しか無い人でしょ、ポジレスしてるのって。
-
680
匿名 2011/08/26 01:56:12
榊なんたらなんてそもそも知らねーしwww。誰だよお前ってレベルwww
みんな妥協しながらマンション探してんだよ。
営業活動必死www
-
681
匿名 2011/08/26 01:57:35
-
682
匿名さん 2011/08/26 02:00:05
-
683
匿名 2011/08/26 02:01:35
>679さん
それは、グリーンへの批判コメの誤投ですか?
やっぱりルネの人が荒らしにきてるって本当なんですね…。
もともと両者比較検討していた者としては、そういうの、とても残念です。
似た者同士のご近所物件なんですから、仲良くできませんかね?
こんなところでけなし合ったって、どちらの得にもなりませんよ。
-
684
匿名さん 2011/08/26 02:05:18
花小金井に歩いて出るか、バスで出るかの両物件だから意識しあっているんでしょうね。
-
685
匿名 2011/08/26 02:15:33
679
買ってはいけないマンション(グリーン)から、絶対に買ってはいけないマンション(ルネ)への誘導は難易度高いと思うよ。
-
686
匿名 2011/08/26 02:17:24
うゎお!!ルネの住人は花小金井の環境だけでなく、近所の物件の掲示板まで荒らしてまわってんのか(笑)何がしたいの?よそを貶めれば少しは自分の価値が上がるとでも思った?とんでもねーな。
-
-
687
匿名 2011/08/26 03:02:43
-
688
匿名 2011/08/26 03:17:56
-
689
匿名さん 2011/08/26 03:25:40
みんな、何とかレポートなんか気にしなくていいですよ。己の研ぎ澄まされた勘で決めたらいいの。早くて買え買え。
-
690
匿名 2011/08/26 03:36:57
-
691
匿名さん 2011/08/26 03:41:38
-
692
匿名さん 2011/08/26 03:51:44
-
693
匿名 2011/08/26 07:15:03
駅から徒歩14分…ねぇ。
そぼくな疑問だけど、友達が電車で遊びに来た時とかどうするの?
子連れだったらゆっくりで20分以上歩かせることになりそうですけど。
-
694
匿名 2011/08/26 07:28:15
-
695
匿名 2011/08/26 07:32:03
我が家に遊びにきてくれる友人を20分以上歩かせてもどうでもいい…と。
なるほどね〜。うん。なんかよくわかりました。
-
696
匿名 2011/08/26 07:34:38
-
-
697
匿名 2011/08/26 07:37:29
だれもそんなこと言ってないでしょーが(笑)
これからあえて大金出して買うマンションなんだから、より良い条件を求めるに決まってるでしょ。いちいちそんな攻撃的にならないでよ。
-
698
匿名さん 2011/08/26 07:39:00
-
699
匿名 2011/08/26 07:40:12
自分の通勤時間を気にするならまだしも、頻度が少ない来客のための徒歩時間なんてどうでもいい。歩きたくなきゃタクシー使うだろうし
-
700
匿名 2011/08/26 07:42:46
698さん
結局、そういうことですよね。自分で送迎しなければならない。
でも、子連れの場合、チャイルドシートの個数とかあるから、車でのお迎えはできれば考えないほうがいいですよね。となると、タクシーか。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件