匿名さん
[更新日時] 2011-09-20 23:49:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示) |
交通 |
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
302戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]総合地所株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルネ花小金井口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
94さんも煽るくらいなら何か意見言ったらどうですか?
95さん、ずいぶん態度でかいですね。環境保全してないから大げさにするな?ふざけないでください。
-
102
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
101の旦那
すいません。今、スパに入れない日なので、イラついてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
確かにこのマンションが環境壊していますが、もう少し優しく接してあげてください。唯一のポジネタ取り上げられたら、逆ギレするしかないでしょう。かわいそうに。
-
105
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
湿気でマンションを早期に駄目にする設備が唯一のポジネタなんですか?
-
107
匿名さん
毛はどうするの?
金魚すくい
住民でするの?
それとも マンションお得意のコンなんとかかんとかがいるの?
疑問です。
-
108
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名
104可愛そうに。お互いにということに気付いてない、可愛そうに。まだ逆ぎれするゲンキがあればいい。あなたにはそのゲンキもない。可愛そうに。あなたの書き込みは無意味だから、こんな所にいないでもっと幸せな所に行きなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名
物件自体は、まだまだ販売中ですよ。
ここを購入した方は、一体何が決めてだったんだろう。
駐車場は100パーセントないのに、駅から近くない。
価格も、確かに安い部屋もあるが、めちゃくちゃ安いわけではない。
お風呂とか、絶対にあとから揉めそうな共有施設がある。
まさか、杉浦太陽なんてことはないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
114さん
ここのスレを読んでいてつくづく思うのでが、花小金井という土地はどうしてもここから離れたくないという人が都会にはめずらしく多いと感じています。
したがって、花小金井に住むために、予算が合えば妥協できるところは妥協してここにしていると言う人が多いのではないですかね。
したがって、サンクレでは部屋の広さが足りないという人は、こちらに流れるのだと思います。
花小金井&部屋の広さ&予算が会うといううのがここに決めた理由というのが多いのでしょう!
-
117
匿名
>116さん
なるほどね。でも、そんな理由だったら、一戸建てか中古マンションのほうがよっぽどいいなぁ。ルネ独自の魅力についてはとくになさそうだしぃ。
-
118
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
その素晴しい花小金井という環境をルネが壊しているという流れだったけど、
まぁ、それは棚に上げておいてということですね。
-
120
匿名
でも、グリーンロードに直で出ることが出来て、たけのこ公園は魅力
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
120さんその通りです。
ここのマンションの具体的なメリットを上げると、グリーンロードとペアガラスの2点に限定されますね。
-
122
匿名さん
ペアガラスが特典?なの?
うちは戸建てだけど 内窓まで入っているが・・・・・
-
123
匿名さん
120
魅力はそれだけ?マンション自体に魅力ないじゃん。
-
125
匿名
別にすてき などと言ってない!勘違いしないでほし!たまたま、いま花子に住んでいて、なんとか通勤も出来るし、子供も転校市内で住むことが出来るだけ。金があれば、昔住んでいた、御殿山に戻りたい。妥協してのことだ!素敵なんて勝手に解釈しないでほしい!金がほしい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名くん
いやいや花小金井にいるんですか。それは不本意な毎日ですね。同情します。
-
127
物件比較中さん
116さんの言われる通りですね。
ここに決める人は“花小金井に住みたいありき”でしょうね。
ここの価格と希望する部屋の広さが合うのであれば、今はここしか選択肢が無いですよね。
花小金井にこだわらない人がここを買う理由は極めて少ないですね。
-
128
匿名さん
直近の皆さんのご意見を総合すると、
・花小金井に特にこだわらない人にとっては、ほとんど魅力の無いマンション
・花小金井の環境が好きで住んでいる周辺の方にとっては、景観をぶち壊しにされて大迷惑。
って感じですね。
-
-
129
匿名さん
花小金井に住みたいありきでも、ここはちょっと考えものですね。
確かに今、花小金井に選択肢は無いし、マンション買い時かも知れないですが、
劣悪物件に飛びつくのはどうかと思う。
これだけネガネタばかりの物件では、売却しようにも資産価値は無さそうだし、
この物件の場合、将来の管理費増加の要素が多すぎて、相当な負担に
なってきますよね。
今よりマンション購入が悪条件になっても、他の選択肢待ったほうが
良いと思うな。
-
130
匿名
121 127 グリーンにはそのペアガラスすらないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
130
・・・というよりペアガラス付けなければいけないような環境にルネがあるんでしょ?住む人達の家族構成も含めて。グリーンだったら逆にいらないかもしれない。これが特典として挙げられるようじゃ、悲しいね。
-
132
匿名
お、ネガがにわかに復活?ここはネガが出てくるほど売れてしまう物件。契約者や確かな目を持った人はネガレスのおかげでこの物件をよく調べます。たとえば126みたいなわけわからんスレは結果販売協力になってます。面白〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
131 ワロタ。オプションにエコカラットでもどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
ここの様に巨大で横長な吹き付け多用マンションが出来たら見触り・醜い・不気味の3拍子が確実。
この辺りの景観を台無しにされる周辺住民方の心情をお察しいたします。
-
136
匿名さん
-
137
匿名
煽り隊、もちょっと別ネタは?煽りにもならないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
134 一部(てか一人)のグリーン契約者がルネを荒らしています。
130のコメントを見てやっぱこの人かとわかりました。
-
139
匿名さん
このマンション、「風の谷のナウシカ」で出てきた王蟲(オーム)みたい。不気味・・・・
-
-
140
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
次から次へと
ここ 面白いね 今度はオームかよ
なにが ダメなの? 都下のマンションになにを 期待するの?
-
142
匿名
>138
え?どうみても逆じゃね?そこは素直に認めなよ。往生際が悪すぎるだろ。
-
143
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名
4年も放置されていた倒産デベの最低仕様マンションなんて、誰も興味ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名
142 味方に弓引きなさんなってば。みんながわからないから知らせてくれてるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
ここでよその物件の悪口を言うのは、ルネの評判を下げるだけなのでやめてください。そういうことをしてると、全部自分に返ってきますよ。
-
150
匿名さん
荒らしの格好の餌食になるだけなので、お互いにけなし合いは止めましょう。
-
-
151
匿名さん
完敗する戦はかなしくなるだけなので、やめましょう。
-
152
匿名さん
ここいらでまっとうネタを1つ
ここを客観的に5段階評価したよ。
5:優れる 4:やや優れる 3:普通 2:やや劣る 1:劣る
(交通の利便性)
駅までの時間 2
バス停までの時間 1
(環境)
静かさ 4
日照 2(東向き中心、隣に大きな建物が建つ可能性有り)
有害物質など 2
買い物 3
公園など 4
(建物)
デザイン性 2
周辺環境との調和 1
防音性能 3
省エネ性 5(住宅性能評価:等級4)
専用設備 2
共用設備 4(スパを肯定的に評価)
駐車場 1(数が少ない、使い勝手の悪い機械式)
(その他)
将来的な費用リスク 1
周辺住民との関係 2
内部トラブルのリスク 1
総合評価 2.35
皆さんの評価も是非聞かせて。
-
154
匿名さん
153さん
公園については公園などということでグリーンロードを意識して4としました。
防音性能についてはスラブ厚などもごく一般的ということで3にしました。
でもここは小さなお子さんがいるファミリーが多いことを考えると2ですかね?
-
156
匿名さん
155さん
防音式の直床の場合、フローリングの下に敷くレベライザーがきっちりと施工されていたら、通常のマンションに使われている(サンクレなど)2重床よりも防音性能は若干ですが上ですよ。
防音式の直床の弱点は防音性能ではなくてふかふかの歩行感ですね。
-
157
匿名
152 またまたずいぶんと低い点つけてくれたなぁ。客観的?
ご自分とこは何点ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
-
159
匿名さん
157さん
今住んでいるところは古いマンションなので、防音性能・省エネ性・設備・駐車場の評価は1です。
-
160
物件比較中さん
では、私も個人的に評価してみます。152さんの評価とほぼ変わらないのですが、私は、将来的な費用リスクや周辺住民を含めた隣人トラブルを懸念して、やや低めに評価させていただきました。
5:優れる 4:やや優れる 3:普通 2:やや劣る 1:劣る
(交通の利便性)
駅までの時間 2
バス停までの時間 1
(環境)
静かさ 4
日照 2(東向き中心、隣に大きな建物が建つ可能性有り)
有害物質など 2
買い物 3
公園など 3
(建物)
デザイン性 2
周辺環境との調和 1
防音性能 2(小さな子供がいる家庭が多いことを想定)
省エネ性 5(住宅性能評価:等級4)
専用設備 2
共用設備 2(トラブルの発生を考え、スパを否定的に評価)
駐車場 1(数が少ない、使い勝手の悪い機械式)
(その他)
将来的な費用リスク 1
周辺住民との関係 1
内部トラブルのリスク 1
総合評価 2.11
-
161
匿名
158さん。マンション名を!でないと、他の方が評価出来ないでしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名
肝心の価格が評価に入ってないのが、笑える。結局ネガじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
163
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
164さん
ここのスレで少しでもまともなやり取りが出来て良かったです。
-
166
物件比較中さん
>162さん
確かにそうですね。価格も重要な評価ポイントですので、付け加えさせてください。
価格 2 (立地条件に対してここの価格はかなり割高)
-
167
匿名さん
正当評価だと思います。私はどちらかというと160さんの評価が近いかな。
価格も2だと思いますね。立地条件というよりはこのマンションの設備総合して割高。
-
168
匿名さん
152さん、160さん
非常に参考になります。正当評価だと思います。
ただ、有害物質の要素って何ですか?
そこだけちょっと気になります。
-
169
匿名さん
168さん
ここで有害物質などと言っているのは高圧線のことです。
ここは致命的に健康に害を及ぼすレベルではないと思いますが、無い方が良いものなので2としました。
-
170
匿名さん
169さん
ありがとうございます。高圧線。
了解しました。確かに無いほうが良いですね。
-
171
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
私はあえて高めに評価してみました。(例えば価格も安い部屋を想定して3とするなど)
総合評価として2.5位がMAX値でしょうね。
-
173
匿名さん
-
174
匿名さん
171ここの関係者お得意のいいがかりじゃん。
せっかくのあるべきやり取りの流れをどうしても変えたいのかな?
-
175
匿名さん
この物件、2点台もらえりゃ上出来じゃないの?
ちなみに私の評価。
営業 1 です。
・質問を2週間放置される。
・そちらが指定した期日に電話してこない。
・どうでもよいスパとかだけやたら自慢して、ネガネタはお茶を濁す。
等が理由で。。
これはわかんないので、一応カッコ。
(・他の物件のスレ荒らす?)
-
176
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
-
178
匿名さん
158 4.5の内訳は?完売だからサンクレ?
159 そこじゃなくて、契約したと こ ろ。
-
179
住まいに詳しい人
(交通の利便性)
駅までの時間 3 3 3
バス停までの時間 2 2 4
(環境)
静かさ 4 4 3
日照 3 3 4
有害物質など 2 3 3
買い物 3 3 2
公園など 4 4 3
(建物)
デザイン性 3 3 3
収 納 4 3 4
防音性能 4 3 3
省エネ性 5 3 3
広 さ 4 3 4
共用設備 4 3 3
駐車場 3 4 4
(その他)
将来的な費用リスク 3 3 3
周辺住民との関係 3 3 3
内部トラブルのリスク 2 4 2
総合評価 56 54 54
3.29 3.18 3.18
ルネ サンクレ グリーンの順です。もちろん主観です。
-
180
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
179>
ルネの周辺住民との関係は1でしょう。これだけ周辺住民に嫌われているんだから。将来的な費用リスクは2。また駅までの時間も2。したがってルネの総合点は52。
-
182
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
-
185
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名
>179
う〜ん。主観と言えども、これはちょっと無理があるなぁ。。。
まず、駅までの時間と将来的な費用リスクというのは、誰が見てもわかることなので、どのマンションも同じく3というのはありえない。
周辺住民との関係も全てのマンションがオール3なの?なんで?ルネはこんなに反対運動があって叩かれてるのに。。。
-
187
匿名
-
188
匿名
>186様
「将来的な費用リスク」と「周辺住民との関係」と「駐車場」の問題がこの物件の最大のネックですよね。あと高圧線も微妙に気になる。
価格や駅までの距離は目をつむるとしても、様々なプラス面とマイナス面を合算して考えると、結局自分もマイナス評価になってしまう。今焦ってここを買うのは得策ではないか。
-
189
匿名
そうかなぁ将来の費用リスクは同じくらいでしょう。グレードは同じじゃないですか?駅までの時間は5分10分15分で5 4 3点とつけますね。ルネの減点は周辺住民くらいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
契約者板見ると、住民もマンションも糞だと言うこと!
-
191
マンション住民さん
-
192
匿名
ひょえー契約者の板に外部から冷やかし者が紛れてますね。攪乱されてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
マンション投資家さん
(交通の利便性)
駅までの時間 2 2 3 5:3分、4:7分、3:11分、2:15分、1:16分以上
バス停までの時間 1 2 4 5:3分、4:5分、3:7分、2:10分、1:11分以上
(環境)
静かさ 4 4 4
日照 2 3 4
有害物質など 2 3 3
買い物 3 3 2
公園など 4 4 3
(建物)
デザイン性 2 3 3
周辺環境との調和 2 3 3
収 納 4 3 4
防音性能 3 3 3
省エネ性 5 3 3
広 さ 4 2 4 郊外型マンションとして評価
共用設備 2 3 3 スパは必要なし
駐車場 2 4 4 郊外型マンションとして評価
(その他)
将来的な費用リスク 2 3 3
周辺住民との関係 2 3 5 トラブル発生のリスク
内部トラブルのリスク 1 4 2
(価格)
マンション価格 2 2 3
1部屋当り土地面積 3 2 4
土地価格 2 2 3
総合評価 54 61 67
-
194
匿名さん
決定!179はマンションを見る目が無い人。
ここの関係者?
-
195
匿名さん
このデメリットを営業マンに聞いてください。
・スタッドレスタイヤの置き場はどこに置くの?
・1世帯2台までの自転車置き場で子供の自転車はどこに置けるの?
・隣のベランダで喫煙していたらどう対処するの?
・上の階の子供のドタバタ音がひどいけどどうすればいいの?
-
196
匿名さん
正直77平米って3人家族でも狭すぎる。
まず物入れスペースが圧倒的に不足
ベビーカー置き場もない。
ピアノも無理(音の問題がある)
ベランダも共用スペースのため制限がありすぎる。
太陽光発電の売電メリットにありつけない。
電気自動車が買えない。
上下左右からのいやおうなしの音の問題。
窓に面していない浴室のカビの問題。
毎日エレベーターででくわす住民同士の強制的な挨拶。
-
197
匿名
金食い虫の機械式駐車場と、メンテがしょっちゅう必要なスパがある時点で、将来的な費用リスクはかなり高いと思われ。
-
198
物件比較中さん
-
199
買い換え検討中
契約板で不都合な記事が管理人に削除されていますね。
-
200
匿名
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件