この物件についての情報を引き続き、熱く語り合いましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173596/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
こちらは過去スレです。
ルネ花小金井の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-08-06 16:00:59
この物件についての情報を引き続き、熱く語り合いましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173596/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
[スレ作成日時]2011-08-06 16:00:59
954さん
分かりました。
みんなに伝えていきたいと思います。
ありがとうございました。
↑
確かに。950、言い過ぎ。
良識ある人までこんなふうに言うのはどうかと思う。
スパはこのさいスパッとやめたらどうでしょう。エコジェネレーションの副産物のお湯なんて垂れ流しでいいじゃない。それとも温室でも作って南国植物を育てたらいいのでは。ルネ産のバナナやマンゴーやパパイアなんて素敵だと思います。
近隣の住民です。正直、私もこのマンションに関しては非常にネガ的に考えていますが、購入者&ご近所さんのような素晴らしい方もいるんだなとちょっとだけ安心しました。
ただ、それと同時に何故、良識のある方が一人頑張っているのに、他の契約者さんは見て見ぬふりで助け舟を出さずにいるのかわかりません。
ネガ的な考えを持っている私が応援したい位です。
実際に入居されてからも同じように全く良い方向に向けようとする協力がないのではないかと、とても心配になります。
あとちょっとで完売だから、契約者さん達もう少し我慢して下さい。寿閉鎖はもうすぐです。
962
完売完売って、本当にデベは売っぱらうことしか考えてないんだね。
契約者さん達は我慢して下さいだぁ?
我慢しなきゃならないような状況を作ったのは誰のせいだょ?
最っっ低!!!!!
965さん、
その通りだと思います。このグリーンロード沿いには花小金井以外でもマンションが建っているところもあるのですが、ロード沿いに出入り口はありませんでした。なので、特別に許可を得たか、悪い言い方をすれば、ルールを破ったかどちらかではないかと思います。(前者だと思いますが)
直接自転車で出入りできる方がいい。
保育園の送迎とか安全でしょ?
雨の日に車で送迎が機械式だとめんどくさい。
968
だから、自分のことしか考えていない、と言われるんですよ。ここは。
968さん、
気持は分かりますが、きまりは守りましょう。それが、ルネ住民、近隣住民の人たちとうまくやっていくためでもあります。
え?
ロード沿いに自転車出入りできるマンションや商業施設なら他にも見かけていますよ。
小平駅からあじさい公園の間のマンションと喫茶店、雇用促進住宅、お風呂の王様、戸建など
グリーンロード全体の観点からするとたくさん見受けられるのに
なぜこの物件から花小金井までを論じているのですか?
自転車を降りて、手押しで出入りする分には良いんですよね?
968=971さん、
事情は、965さん、972さんの言われている通りです。ルネが特別扱いされた?(か破った?)とお考えください。
自転車での出入りは言語道断です。他がやっているから、というのは通じません。
974
それもだめでしょう。へ理屈が多いですね。
ここの住民は、どうして「きまりを守る」という考えがないのかなあ。自分たちの都合ばかり言って、本当に地域に溶け込んでうまくやっていこうという考えがごくごく一部を除いて本当にない。こんな住民に、天神町、花小金井に来てほしくない。